
このページのスレッド一覧(全1397スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2015年10月17日 15:26 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2015年10月14日 00:05 |
![]() |
4 | 1 | 2015年10月6日 21:37 |
![]() |
0 | 2 | 2015年9月29日 14:49 |
![]() |
2 | 2 | 2015年9月26日 22:18 |
![]() |
21 | 11 | 2018年1月7日 09:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > Razer > BlackWidow Chroma-JP
最近この商品を購入したのですがキーの一部にカチッと鳴らないキーがありまた若干押しこみが重かったため問い合わせたところ初期不良の可能性があるためメーカーに送ってくれと言われたのですが、送ってから大体どのくらいで帰ってくるのでしょうか?キーボードが他にないためあまりにも長いと非常に不便です
3点

メーカーや代理店の対応次第ですから、何ともいえませんね。
代理店レベルで不良品として交換してもらえるなら、1週間で戻ってくるかもしれません。修理となって海外に送られたら、2〜3週間かかっても不思議ではないです。
どういう扱いになるかは、サポートに確認するしかないです。
いずれにしても、やすいキーボードを買って、その場をしのぐくらいの覚悟をしてください。
書込番号:19234330
0点

初期不良ということは購入して間もないのでしょうか。
送ったのは株式会社MSYでしょうか。
おそらく、検査して交換という形で送ってくるのではないかと思いますが、確実なところは代理店に聞かないとわかりません。
この際ですから、安いキーボードとマウスは持っていたほうがトラブルシューティングも含めて今後のためにいいかと思います。有線のものを。
書込番号:19234536
0点

MSYに送ってくれとのことでした。
この際ですのでメンブレンの安いキーボードを買うことにしました。
書込番号:19234668
0点

> 〜初期不良の可能性があるためメーカーに送ってくれと言われた〜
初期不良 → 正常品に交換、 と普通に対応してくれれば
不良を確認したら交換品を発送だから、大して時間は掛からないでしょう。
もし、修理対応となった場合は時間が読めない・・・
だから、連絡を取る時は「正常品に交換」と確認、念押しとく事が重要かと思う。
(頃合いを見て連絡し、対応状況を確認し要望を伝えて置いた方が無難かと。)
・サポート対応情報 | Razer - For Gamers. By Gamers | JAPAN
http://razerzone.jp/msy-support/support-info
>●交換品の発送について
>交換品は、保証品が弊社到着後検証し、不良品と確認されてから発送させていただきます。
(“10月21日からサポートの連絡先が変更になりました。” と記載あり。)
書込番号:19234863
0点



キーボード > マイクロソフト > Universal Mobile Keyboard P2Z-00023 [ブラック]
AndroidとiPhoneで使おうと思い購入しました。
ただ、Androidの方で、ペアリング後に打とうとしても、全角カタカナの状態でしか書けない機種があります。
(Xperia Z Ultra C6833)
他のAndroid端末ではひらがなで入力できたのですが、この機種だけダメです。
色々なキーの組み合わせを試してみましたが、ひらがなに戻せず…
ただ、変換後にはひらがなに戻すことはできるという状態です。
IMEの関係でしょうか?
0点

このキーボードと、Xperiaとその搭載IMEは相性が悪そうな感じですね。
カタカナ/ひらがな/ローマ字キーが働かないという事でしょうか。
まあ、確実な解決策は知らないですが、別のIMEを試したり、
対症療法的に日本語配列として働くWindowsモードでの
ペアリングをしたらどうなるか、試みたら如何かなと思います。
・【レビュー】マルチOS対応の日本マイクロソフト
「Universal Mobile Keyboard」を試す - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/20150221_689371.html
・価格.com - 『Androidで日本語と半角英数の切り替え方法を教えてください。』
マイクロソフト Universal Mobile Keyboard P2Z-00023 [ブラック] のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000746683/SortID=18630139/
書込番号:19224677
1点

回答ありがとうございます!
Windowsモードも試してはいたのですが上手くいかず、
キーボードの選択を色々やったのですがそれも上手く行きませんでしたが、
よくわかりませんが、Windowsモードにしたまま、IMEを切り替えして更に戻した(Google日本語入力)ら、
なぜかひらがなで打てるようになりました。
掲示板的に原因追求に繋がる有益な情報を残せなくて申し訳ないですが、
フォローいただいたおかげです。ありがとうございます!
書込番号:19225097
0点



キーボード > バッファロー > BSKBB22WH [ホワイト]
iPhoneで利用するために購入しました。
日本語ローマ字入力と英語半角入力を切り替えて利用したいのですが、取扱説明書に記載されている[windows]+[スペース]を押すと、iOSの検索画面(添付の画像)に行ってしまい、英語半角入力から切り替わりません。
「全角・半角・漢字」キーや「カタカナ・ひらがな・ローマ字」キー、[Ctrl]や[Alt]との組み合わせなど、色々試してみたのですがキーボードの切り替えができない状態です。
これはiOSの設定に何か問題があるのでしょうか? それともキーボード自体の不具合でしょうか?
環境:iPhone 5s iOS 9.0.2
設定→一般→キーボードには三種類のキーボードが表示されています
・日本語-ローマ字
・日本語-かな
・英語
設定→一般→ハードウェアキーボードの設定は以下の通り
日本語-ローマ字 … U.S.
日本語-かな … U.S
英語 … U.S.
過去のログや、google検索などをしてみましたが、同様の症状の報告は見当たりませんでした。
どなたかご教示頂けないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
1点

皆様すみません、投稿主です。
[Ctrl]+[Space]で変更できました。iOS9から変更になったようです。
きちんと検索しないまま投稿してしまいました。申し訳ないです。
この投稿がいつか同様のトラブルを抱えている方の助けになるよう祈っています…。
書込番号:19205068
3点



キーボード > ユニーク > Rapoo E9070 [ブラック]
NumLockにするとアルファベットキーまで数字になるようになってしまいました。今まではこのようなことは無く使えていたのですが?
解除の操作方法がわかる方お教えください。それとも故障でしょうか?
0点


参考URLお教えいただきありがとうございます。
NumLockボタンを押せば解除できます。NumLockボタンを使わずに、解除する方法があった思うのですが、忘れてしまいました。
この方法ですと、アルファベットキーのみ解除され、テンキー側は解除されず数字入力が可能です。
NumLockキーはテンキー側のみに有効になります。(NumLockしても、アルファベットキーはアルファベット入力できます。
その方法をお解かりの方お教えください。
書込番号:19184536
0点



キーボード > ロジクール > Multi-Device Keyboard K480 K480BK [ブラック]
スマホ(アンドロイド)、 ipodtouch(5世代)、win10の使い分けたいのです。スマホ、ipodは
難なくペアリング出来、快適に使えるのですが、win10のみペアリング出来ません。
hpの23インチデスクトップに、トングル2.0を追加して接続し同じロジクールのM557マウスを使用。
症状としまして、機器が見つかりません。と全くダメな時と、ペアリング準備完了と認識されペアリングをクリック
してから30秒程度でコード入力を求められ、入力後グーグルTOPでカーソルは点滅するが入力不可。
スマホ、ipodは良好ですので、本体の不良では無いと感じるのですが、ドングル2.0では対応してないのでしょうか?
3.0 4.0が必要でしょうか?
それとも、他の原因でしょうか?
2点

「ドングル2.0」というのがBluetoothアダプタのことだったらメーカー/型番を明記。
書込番号:19176087
0点



キーボード > バッファロー > BSKBB22WH [ホワイト]
この製品は
私のWindows 10環境では動作しませんでした。
Bluetoothのペアリングはできました。
でも、ドライバがインストールされないのです。
仮のWindowsのドライバが適用されてしまっています。
ただこのドライバは、いわば、間に合わせのものであって、
Buffaloの正規のドライバではありません。
メーカーのウェブサイトで、対応OSの一覧表にWindows 10が記載されていないから、
動作しなくても不思議ではない。
なお、この製品は、PS Vita TVでは完璧に動作しました。
ところで、windows 10でも うまく動作できたっていう人いらっしゃいますか?
3点


ASUS VivoTab Note 8 R80TA-3740S + Windows10
で使っています。
ペアリングの失敗は、何度か起こしましたが
ペアリング後は、問題ないです。
書込番号:19174184
2点

Buffaloのサイトを見ると対応しているとのことです。
http://buffalo.jp/taiou/os/win10/index7.html#keyboard
それ以前の問題だと思いますよ。
何かと不具合の多いキーボードです。
書込番号:19176208
3点

i Buffaloの、BSBT4D09を購入しました。
CSR Bluetoothのドライバをインストールして、再起動やCSRのソフトウェアを用いてのペアリングを何度か試してみたら、
BSKBB22が Windows 10でも動作しました。
ギガバイトのマザーボードに標準装備されていた、Intel製のBluetoothとIEEE802.11.ac通信ができるデバイスと、
BSKBB22との相性は悪かった。
でも、
同じバッファロー製品同士の相性は、まずまず良好なようです。
書込番号:19251213
2点

USBアダプター BSBT4D09とだと完璧に動作します。
ところがandroidだと放っておくと切れてしまう。
書込番号:19289671
1点

上記の訂正:androidからPCとの接続を切れば(キーボード単独との接続にすれば)androidでもOKだった。
書込番号:19307031
1点

以下の記事でWindows10で使えるようになりました。
Windows10タブレット二台持ってますが、二台とも以下の記事通りしたら動きました。
当方の環境だけかもしれませんが…
http://win.just4fun.biz/Windows10/BSKBB22%E3%82%92Windows10%E3%81%A7%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F.html
書込番号:19310365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

BSBB22を使って入力しています。
今日、地元のコジマ×ビックカメラで購入しました。
下の方法で使用できるようになりました。
参考にしてください。
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/15803/p/0,7106,7108
書込番号:19317023
0点

Asus の T90chi-3775 で使ってます。
本機はWindows10 ですが、
何ら問題なく、すぐ使用可能になりました。
( 何度かWindowsUpdate を経たからでしょうか? )
書込番号:19398525
1点

DELLのPCを使っています。購入当時はWindows8.1でしたが,無料期間中にWindows10にしました。
そのあと,このキーボードを使っています。Bluetooth接続できています。
書込番号:21489955
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





