キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(7177件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1397

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

質問:充電

2015/09/26 00:54(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Universal Mobile Keyboard P2Z-00023 [ブラック]

クチコミ投稿数:157件

メインはWindowsに、たまにAndroid(タブレット)、iOs(iPhone)で使いたく、購入検討しています。


質問よろしくお願いします。
充電はどのようにしますか?
マイクロUSBケーブルとか使うのですか?
公式サイトでは6ヶ月充電不要とありますが、実際使用していかがでしょうか?
充電しながらキーボード入力可能でしょうか?

書込番号:19173835

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2015/09/26 02:36(1年以上前)

・試用レポート: マイクロソフト Universal Mobile keyboard
 http://joshinweb.jp/mobile/p2z.html?ACK=REP&CKV=150403

 >付属のmicro USBケーブルをUSBポートに差し込めば充電開始。

・ASCII.jp:モバイルキーボード「Microsoft Universal Mobile Keyboard」を試す (2/2)
 http://ascii.jp/elem/000/000/982/982134/index-2.html

 >動作持続時間は最大約6ヵ月となっている(約10分間の充電で約8時間動作)。
 >フル充電にかかる時間は約90分だが、いったん充電してしまえばほぼ気にする必要がなくなる。

ユーザーじゃないから充電しながら使えるかどうか、正確なところは知らないけれど、
約10分間の充電で約8時間、フル充電で最大約6ヵ月なら然程気にする必要もないかと思う。
(実際に6ヵ月持つかどうかは、使用状況次第だろうけど。)

まあ、チラッと検索したら、充電中は使えなかったとの情報は一応あったけど。

・Microsoft Universal Mobile Keyboard P2Z-00023 の充電 - a.sueの日記 はてな版
 http://d.hatena.ne.jp/a_sue/20150521/1432243764
 >USBケーブルを挿して充電を開始。
 >想定外だったのは、この状態で使えないってこと。

書込番号:19173993

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件

2015/10/06 10:16(1年以上前)

ざんねん(;_;)
ユーザーさんからのバッテリーもち状況のレポートを他の書き込み含めて、待ってます。
もうちょっと購入待ちしておきます。

書込番号:19203651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2015/11/12 17:22(1年以上前)

林家亭どんつく 様

こんにちは。
ちょうどバッテリが切れたので試してみました。

>充電はどのようにしますか?
>マイクロUSBケーブルとか使うのですか?
その通りです。スマートフォンやタブレットの充電と同じ要領です。

>公式サイトでは6ヶ月充電不要とありますが、実際使用していかがでしょうか?
たまに使う程度ですが、今日バッテリ切れのアラームが点きました。充電は最初に一度しただけですので、8ヶ月は持ちました。

>充電しながらキーボード入力可能でしょうか?
可能です。
充電開始2分後にフタの開け閉めをしたら使えました。電源スイッチの操作ではだめだった感じです。

私は月に数回使う程度ですが、その程度であればバッテリ切れは全く気にしなくて良いと思います。

書込番号:19310880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件

2015/11/13 02:04(1年以上前)

>みらねちゃんさん
Surface Pro4が今日届きました。専用のキーボードカバーのタッチが意外と深いストロークになっていたので、
bluetoothキーボードの必要性が少しさがりました(^^;)

しかしiPhoneはどうすんだ?Androidタブレットはどうすんだ?問題は残ったまんまですので、
引き続きこれを検討しています。充電長持ちはいいですね♪購買意欲あがります(^_^)

ありがとうございましたm(__)m

書込番号:19312285

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 windows10での動作

2015/09/25 10:11(1年以上前)


キーボード > エレコム > TK-FDM063TBK [ブラック]

スレ主 kakakarotさん
クチコミ投稿数:2件

メーカーのホームページでは、windows8.1までの対応となっていますが、
windows10で使用してみた方がいらっしゃいましたら、
問題なく動作したかどうか教えて頂きたいです。

一応メーカーの方にも問い合わせてみたのですが、
全く電話がつながらないので…。


書込番号:19171561

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件 TK-FDM063TBK [ブラック]の満足度4

2015/09/25 10:41(1年以上前)

うちでは問題なく使えていると思います。
・・・・・・多分問題ないけれど、サーバー代わりのサブ機のキーボードなんでそんな使い込んでいるわけでもないので、絶対無問題かと聞かれたらちょい自信ないけど(^_^;)

書込番号:19171627

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/09/25 11:01(1年以上前)

基本的には使えるハズです(使えない方がおかしい)。
対応OSにWindows10がないのは、この商品のWebサイトを作った時にまだWindows10が販売されていなかっただけでしょう。
同じようにマウスなどもWindows8.1まで書かれている場合は多いですが、基本的にはWindows10でも使えます。

書込番号:19171662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2015/09/25 11:17(1年以上前)

専用のドライバがある訳ではないので、OS標準ドライバで問題無く認識するはず。
メーカーHPにあるのは、USBキーボード 101->106変更ユーティリティくらいで、こちらは未対応ですね。
http://www2.elecom.co.jp/search/download/search.asp?keyword=TK-FDM063TBK&next.x=47&next.y=20

ただ101として認識した時に108に切り替えるツールなので、まあ必要無いかと。

書込番号:19171699

ナイスクチコミ!2


スレ主 kakakarotさん
クチコミ投稿数:2件

2015/09/25 13:19(1年以上前)

ご回答有難うございます。

〉クールシルバーメタリックさん

問題ないですか。
‘絶対’が保証できないのは重々承知してますので大丈夫です(^_^)v

〉kokonoe_hさん

そ、そうなんですか?
10に更新で周辺機器が使えなくなる可能性、
って話をネットのニュースとかで見かけてたもので…。
あくまでも‘可能性’なんですかね?

まあ確かに、私の手元にあるものでも、
XPまでしか対応していないはずのICレコーダーが7で普通に使えたりしてますしね…。

〉ひまJINさん

問題なく認識されますか。
なるほど、ドライバを判断材料にすればいいんですね。

書込番号:19172020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2020/12/18 20:54(1年以上前)

Windows8.1を10にした富士通SH54を使っています。最初、認識しなかったので焦りましたが、電池を入れ替えたりしていたら、認識するようになりました。新しい電池を使いましたが、不思議です。宜しくお願い致します。

書込番号:23856350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボード > バッファロー > BSKBB24BK [ブラック]

クチコミ投稿数:5件

ipad2をios9にアップデートしたところ、日本語入力と半角の切り替えができなくなりました。
ios8のころまでは、
command + space や
下記公式ページの方法でできていました。
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/14881/p/0,7106

ios9では、「メモ」アプリ使用時に同様の操作をすると、「メモ」が閉じられipad内の検索画面に移行してしまいます。

同様の現象で困っている方はいらっしゃいますか?
また改善方法をご存知でしたら、教えてください<○>

書込番号:19165076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/09/23 08:23(1年以上前)

iOS9はCtrl+Spaceにかわったらしいですが
Ctrl+Spaceできりかわらないですか?

書込番号:19165131

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2015/09/23 09:34(1年以上前)

コルデリアさん!

できました!ありがとうございます\(^o^)/

書込番号:19165331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

通常のキーボードとして使えるのか?

2015/09/22 16:59(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Universal Mobile Keyboard P2Z-00023 [ブラック]

スレ主 pa-kunさん
クチコミ投稿数:6件

このキーボードは切替ができるとの事ですが、win7のデスクトップPCのキーボードとしてもシィ用できるのでしょうかね?

Iどなたかご存知の方おられましたら教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:19163054

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2015/09/22 17:28(1年以上前)

Windowsでも使用可能ですy

書込番号:19163116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2015/09/22 17:34(1年以上前)

こんにちは。

PC側にBluetooth機能があれば使えます。無ければハードの追加が必要です。

この製品はモバイル用途を意識した造りですので、スマートフォン等他のデバイスで使うことは無く、デスクトップ専用で使うのなら他のキーボードの方が良いと思います。いくつか省略されたキーがありますので、その辺り問題ないか確認しておくと良いでしょう。例えば、半角/全角キーがありません。

デスクトップ用としてしか使用しない場合・・・
・無線が必要なければ有線のキーボードをお勧めします。
・無線のキーボードが欲しいのであれば、Bluetoothでは無い無線キーボードをお勧めします。

書込番号:19163134

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2015/09/22 17:37(1年以上前)

まあ、当然使える事は使えます。

・ハードウェア機能の互換性 | Microsoft Hardware
 http://www.microsoft.com/hardware/ja-jp/support/compatibility
 (Universal Mobile Keyboard を選択、 → をクリック。)

・マルチOS対応モバイルキーボード:iPad用キーボードの有力候補か?
  「Universal Mobile Keyboard」発売記念レビュー (1/2) - ITmedia PC USER
 http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1503/06/news038.html

・【レビュー】マルチOS対応の日本マイクロソフト「Universal Mobile Keyboard」を試す - PC Watch
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/20150221_689371.html

>Windowsで利用する上で気になったのはファンクションキーの少なさと、一部のキーバインドだ。Home/End/Page Up/Page Downは表示されていないものの、Fnキーとカーソルを組み合わせることで実現できる。この点は評価できるのだが、DeleteキーもFnキー+BackSpaceという組み合わせ。そしてF1〜F12、PrintScreenキーもない。

>さらに言えば、日本語キーボードにある半角/全角キーもない。日本語入力をする際は、スペースバー右の「カタカナ/ひらがな/ローマ字」キー、英語に戻る際は、スペースバー左の「英数」キーを押すことになる。この辺りのお作法はWindowsではなく、Mac OSおよびiOSがベースとなっている。こうして見ると、Universal Mobile Keyboardはどちらかと言えばWindowsタブレットよりも、むしろiPad mini/iPhoneでの利用に最適化されていることが分かる。

端にWindows用キーボードとして捉えると、決して使い勝手が良いとは言えないだろうから、
Android/iOSでの使用が無い場合は、もう少し普通のキーボードの方が良いかもしれない。

それと、Windows/Android/iOSを切り替えてペアリング出切るのは、それぞれ
一台ずつの筈だから、同系のOSを二台以上ペアリングしたい場合は向かない。
(それぞれのモードで動作も切り替わるので。)

書込番号:19163142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:40件

2015/09/22 22:49(1年以上前)

「使える」「使えない」と言うのであれば 使えます。
しかしタイトルにある「通常のキーボード」ということであれば Fキーがないなど制約が大きいのでお勧めは出来ないです。  
私はWindows10のタブレット用として外で使う時にスタンド兼用で短時間の文字入力のために使っていますが、やはりF5などが使えないのがフラストレーションになっています。   

書込番号:19164238

ナイスクチコミ!1


スレ主 pa-kunさん
クチコミ投稿数:6件

2015/09/23 14:03(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

環境さえ整っていれば使えるが、メインpcのキーボードとしては役不足とのことですね。

私の場合、モバイル専用のキーボードとして使用するには、しよう頻度が少ないので購入するのを再度検討してみます。

ありがとうございました。

書込番号:19166070

ナイスクチコミ!1


スレ主 pa-kunさん
クチコミ投稿数:6件

2015/09/23 14:05(1年以上前)

ありがとうございました。

非常に参考になりました。

書込番号:19166077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2015/09/23 17:52(1年以上前)

>pa-kunさん

Goodアンサーに選んでいただきありがとうございます。

Bluetoothのキーボードは安定性に欠けますので、デスクトップ用が主な用途であれば、先にもコメントしたように有線かBluetoothでは無い無線のキーボードをおすすめします。
ネットで検索すると色々と出てくると思いますが、このキーボードに限らず、Bluetoothキーボードは使用環境等によって安定しないことが多いです。例えば、反応が鈍い、キーがリピートする等の症状が発生します。このキーボードは安定している方ですが、それでもたまに妙な動きをしますね。

書込番号:19166704

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21737件Goodアンサー獲得:2937件

2021/01/07 23:16(1年以上前)

F1から F12はFn+1段目でできます。

PrtScは最近はSnippingTool使っちゃうのでそっちで。

Windowsで使えないのは、
半角
変換
田の右
コンテキストメニュー
PrtSc
ScrLck
Pause
Ins
かな。

書込番号:23894673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows10で使う場合のキー配列について

2015/09/20 21:06(1年以上前)


キーボード > 上海問屋 > DN-12891

クチコミ投稿数:101件

先日、本キーボードを購入しました。

そこで、Windows10で使用したところ、例えば「@」を入力しようとすると、キーボード上の刻印では、

「Shift」+「2」

となっておりますが、実際には、「[ 」キーのところに「@」が割り当てられておりました。
刻印と違うと使いにくいので、刻印通りに使用する方法はありますでしょうか?

書込番号:19157686

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/09/20 21:10(1年以上前)

”Fn+W”でWindows用キーマトリックスに切替。

書込番号:19157703

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2015/09/20 21:27(1年以上前)

>Hippo-cratesさん、ご返信有難うございます。

>”Fn+W”でWindows用キーマトリックスに切替。
これは試しているのですが、私のPCでは変化が良くわかりませんでした。

Hippo-cratesさんのWindowsPCでは、「@」は刻印通りに入力できてますでしょうか?

書込番号:19157763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/09/20 21:41(1年以上前)

「shift」+「2」でなにがでるんでしょうか
もし「shift」+「2」で「"」がでるなら日本語キーボードとして認識されてるんでしょう

書込番号:19157811

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2015/09/20 21:56(1年以上前)

一応参考。

・折りたたみBluetoothキーボード(上海問屋:DN-12891、
 HB066)と Windows8の設定:目的はあるようでない:So-netブログ
 http://mokutekiaruyoudenai.blog.so-net.ne.jp/2015-07-12

・『英語キーボード 変更』 by Google
 http://www.google.co.jp/#q=%89p%8c%ea%83L%81%5b%83%7b%81%5b%83h+%95%cf%8dX

*先ずは、キーボードの認識がどうなってるか確認する。

書込番号:19157877

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2015/09/21 10:26(1年以上前)

皆様、ご返信有難うございます。

>こるでりあさん
はい、「Shift」+「2」では「"」が表示されるので、日本語キーボードとして認識されているようでした。

>Funiculi Funiculaさん
教えて頂いたSo-netのブログを拝見しまして、無事英語キーボードとして使えるようになりました。
(「半角/全角」の切り替えは「Alt」+「半角」で出来ました。)

ただ問題として、「DN-12891」を使う場合は良いのですが、標準の日本語キーボードを使う場合も英語配列
になってしまうので、具合が悪いように思いました。

悩ましいところですが、設定は日本語106に戻そうと思います。そして「DN-12891」の使用頻度は出先等に限定されるので、「@」等の配置の違いはメモして覚えておく等で対応しようと思います。

書込番号:19159072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2015/10/11 11:54(1年以上前)

ちょっと追記です。

「_ (アンダースコア)」が入力出来ず、ちょっと困ってしまいました。

ですが、「あんだー」と日本語で入力して変換すれば「_」が出てくるようなので、それで良しとしました。

その他、もし他に出しにくい文字があった場合、その文字を自分で分かりやすいキーワードで辞書登録して変換するようにしようと思います。

英語配列キーボードはそのままでは使いにくい感じもしますが、「自分仕様」で使い慣れて行こうと思います。

書込番号:19217432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PS4 でキーボード認識しません

2015/09/12 10:23(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Wireless Keyboard K270 [ブラック]

スレ主 吉鳥さん
クチコミ投稿数:120件

お世話になります。

先日PS4を買いました。
一緒に キーボード(本機)もセットです。

早速接続試みてみましたが、キーボードを認識しません。

受信機をUSBポートそれぞれ入れ替えてみましたが、結果変わらずです。

このキーボードはPS4で使えるって店員さんに聞いたのですが、使えないものでしょうか?

書込番号:19132756

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件 Wireless Keyboard K270 [ブラック]の満足度4

2015/09/12 10:40(1年以上前)

初回の認識には時間がかかっているのかもしれません。
それ以前にですがペアリングはしましたか?

PCで動作確認もしてください。

書込番号:19132805 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2015/09/12 10:45(1年以上前)

よく分らないけど、たぶんで答えると電池の絶縁シートを抜いてないとか電源関係かなと想像。

・PS3版FF14で使えるロジクールの無線キーボード「K270」購入レビュー : ゲームのあした!
 http://gametomorrow.blog79.fc2.com/blog-entry-1005.html

・外付けキーボード | PlayStation4 ユーザーズガイド
 http://manuals.playstation.net/document/jp/ps4/settings/keyboard.html
・価格.com - 『PS4でも動きます』 ロジクール Wireless Keyboard K270 マンダム畠さんのレビュー評価・評判
 http://review.kakaku.com/review/K0000242418/ReviewCD=767102/

書込番号:19132819

ナイスクチコミ!5


スレ主 吉鳥さん
クチコミ投稿数:120件

2015/09/12 11:00(1年以上前)

PC ブレイカーさん
Funiculi Funiculaさん

早速情報ありがとうございます。
PCでは通常通り使えています。 もちろんバッテリーシールも剥がしています。

PS4の設定(Bluetooth)にこの機種が表示されないので、認識していないものと思っています。

PS4のコントローラーと、液晶TV(ブラビア) の2機種だけ表示されています。

これから仕事なので、帰ってきたらもう一度調べています。


書込番号:19132864

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件 Wireless Keyboard K270 [ブラック]の満足度4

2015/09/12 11:09(1年以上前)

ん?
この機種はペアリングと書きましたが、無線の中でもBluetooth対応ではなく付属のアダプターを使うことで使えるようになります。
もちろんTVやコントローラのように表示されるはずがありません。

PCに付けたアダプタを取り外してPS4に付けて下さい。

書込番号:19132884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/09/12 18:05(1年以上前)

K270はBluetoothではなく通常のワイヤレスキーボードだから付属のレシーバーを差す必要がある。

書込番号:19133893

ナイスクチコミ!8


スレ主 吉鳥さん
クチコミ投稿数:120件

2015/09/13 10:16(1年以上前)

おはようございます。
帰ってから色々やってみて、キーボード使えるようになりました。
皆さんがおっしゃるようにキーボード付属の受信機をPS4に挿すと使用できました。

今回、logicoolマウス(M545)を一緒に買ったので、受信機が入れ替わっていたみたいです。

ただ、PCでは一つの受信機でキーボードもマウスも使えますが、この受信機をPS4に持っていくと
キーボードしか認識しません。

恐らく、PS4では 受信機は それぞれセットする必要があるんでしょうね。

PCとPS4 を一つのキーボード、マウスで使おうと考えた事が間違いだったようです。
諦めて、PC用にもう1セット購入します。

お騒がせして申し訳ございませんでした。

情報いただいた皆さんありがとうございました。

書込番号:19135770

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング