
このページのスレッド一覧(全1397スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2015年8月16日 18:34 |
![]() |
4 | 2 | 2015年8月14日 22:52 |
![]() |
7 | 3 | 2015年8月12日 23:06 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2015年8月9日 16:09 |
![]() |
1 | 3 | 2015年8月7日 17:45 |
![]() |
0 | 2 | 2015年8月4日 20:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > ロジクール > Wireless Combo MK240S MK240SWH [ホワイト]
Mac miniに使用するキーボードとマウスを調べています。
これはsetで価格も安いので注目しましたが、使用可能でしょうか。
将来的にMacに慣れたら、マウスはワイヤレスパッドにするつもりで、今は安いのを考えています。
3点

winとmacは一部キーの名称が違いますからね
そのまま勝手に違う部分は割り当てられて使えるか
設定変えないといけないかはまああるんですが
とにかく使えなくはないはずですけど
mac用キーボードてか純正品のほうが絶対いいですけど
書込番号:19057341
3点

Windows用キーボードでも使用可能だけど、USBレシーバーを挿したらそれでOKとは
行かないだろうから、事前に設定や、ユーティリティについて調べておいた方が良いでしょう。
・比較2015' 高品質なMac用キーボード9機種の性能とおすすめ【iMac, Mac mini Mac Pro:打ちやすい
日本語配列・英語配列】東プレRealforceやマジェスタッチ2をMacで使う方法: 家電批評モノマニア
http://monomania.sblo.jp/article/54162774.html
>2・Windows用キーボードをマックで使う方法
・Windows用キーボードをMacで使うためには! | オフィース絵夢の企業成長ブログ
http://office-m-blog.com/blog/2015/01/22/2015-01-22/
・Seil - OS X用のソフトウェア
https://pqrs.org/osx/karabiner/seil.html.ja
書込番号:19057483
2点



キーボード > ロジクール > Wireless Keyboard K230 [ブラック]
以前購入したLogicoolのマウスとこちらのキーボードをキーボードに付属していたアダプタで利用しています。
タブレット用に購入したのですがパソコンでも両方を使いたいと思い、マウスに付属していたアダプタをパソコンに挿して見ましたがそのつど設定しないと使えません。何か方法はありませんでしょうか?
1点

似通った質問例。
Logicool(ロジクール)にUnifyingという無線を使ったレシーバーがありますが
2個のレシーバーそれぞれをを2台のパソコンで使うことはできませんでしょうか? | Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13119479628
価格.com - 『1つの機器を2つ以上のレシーバーに登録できないんですかね?』
ロジクール Logicool Wireless Mouse M510 [ダークグレー] のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000136205/SortID=13850658/
(ソフトを使ってLAN共有するってのも、両者のOSが対応してないといけない。)
まあ、Unifying だと基本的に無理。
パソコン切替器(KVM)を使ったとしてもタブレットだどケーブルが邪魔だろうし…。
諦める OR 買い足す、どちらかかな。
(それか、レシーバーを一つにして使用する機器に抜き差しして利用。)
書込番号:19047037
2点

やはり無理ですか。ひとつのレシーバーを差し替えながら使うことにします。残念。
書込番号:19052394
1点



キーボード > ロジクール > Illuminated Keyboard K740 [ブラック]
大変恐れ入ります。
キーボード上にかなの表記はないのは重々承知しておりますが
かな入力は可能なのでしょうか?
かな入力は、日本人のたった5%ほどらしいのですが、私はその「かな入力」人間です。
表記がなくとも、楽に打てるので「かな入力」できるのかどうかが非常に大事なのです。
どうぞ教えて下さいますよう、よろしくお願い致します。
1点

>キーレイアウト : 111キー日本語レイアウト
日本語キーボードで「かな印字」が無いものは、単にスッキリとしたデザインにする為で
押されたキーから出力される信号自体は同じ。だからタッチタイピングで入力できるなら、
問題なく「かな入力」で使える。
書込番号:19046533
3点

USB接続の111キー、構成としてはごくありふれたものでWindows上でかな入力できない理由はない。
書込番号:19046534
1点

Funiculi Funiculaさん、Hippo-cratesさん、メッセージありがとうございます。
これで心置きなく購入できます。
書込番号:19046919
2点



キーボード > ロジクール > Wireless Keyboard K270 [ブラック]
こんにちは。ロジクールの小型レシーバーのキーボードを二台買い、PC二台につけようと思ってます。
その場合二台とも反応してしまうんでしょうか?
書込番号:19037849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キーボードとキーボード付属のレシーバはペアリングされて出荷されます。
キーボードは、それぞれに対応するレシーバとだけ通信しますから、パソコンが反応するのは、1台のキーボードだけです。
書込番号:19037855
2点

ありがとうございます。早速二台買ってみます。
書込番号:19037856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

UnifyingレシーバーであればSetpointを入れると一つのアダプタで複数使えますよ
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/mice-pointers/articles/11650
でも単体販売が少ない・・・
書込番号:19037875
0点

>一つのアダプタで複数使えますよ
1つのレシーバと、キーボードとマウスの2つをペアリングできますが、
スレ主さんのニーズとは違うように思います。
書込番号:19037891
0点

>papic0さん ご指摘ありがとうございます、
読み落としておりました。
自分のレスは用途外の情報ですのでご注意を願います。
書込番号:19037905
0点

基本的には大丈夫、滅多な事では問題は起きない筈。
・『Unifying 同じ 干渉』 by Google
http://www.google.co.jp/#q=Unifying+%93%af%82%b6+%8a%b1%8f%c2
・ロジクール Unifyingレシーバー
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/promotions/6072
>一対多の接続
もし問題が起きても、ペアリングし直せば大丈夫かと。
(よく分らなければ、ショップで交換してもらう。その為には客対応の良さそうな
所で購入、一応購入時に使用状況を説明し確認しておく方が無難でしょう。)
書込番号:19037923
0点

皆さんありがとうございます。どれを買うか検討中です。
あと解決済のやり方がわからず、、、、
書込番号:19038079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



キーボード > エレコム > TK-FDP021BK [ブラック]
アイソレーション+テンキーレス+ワイヤレスUSBのキーボードを探しておりまして、本製品にたどり着きました。
マウス機能は必要ないのですが、無効にすることはできるのでしょうか?
または他にも同条件の商品をご存知であれば教えて下さい。
書込番号:19032720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エンターキーが端にあるのも条件の1つです。
書込番号:19032735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無効には出来ないと思います。
でも他マウスの同時使用は可能だと思う。
トラックボール使わなければ良いだけですね。
書込番号:19032749
0点

条件が近いものだと TK-FDM078TBK かな、エンターキーの横にキーが有るからダメか…。
・ミニ無線キーボード - TK-FDM078TBK | ELECOM
http://www2.elecom.co.jp/products/TK-FDM078TBK.html
まあ、最近のコンパクト、ワイヤレスのキーボードだとBluetoothを採用したものが多い。
だから、PCがBluetoothに対応してない場合、Bluetoothアダプタを増設すれば選択肢が広がるかと。
(Bluetoothアダプタはそれ程高い物ではないし、キーボードの種類も多い。)
・価格.com - Bluetoothアダプタ | 通販・価格比較・製品情報
http://kakaku.com/pc/bluetooth-adapter/
(安い物なら千円以下で入手可能。)
・価格.com - キーボード スペック検索・性能比較
http://kakaku.com/specsearch/0150/
(ケーブル → ワイヤレス、 アイソレーション設計 → チェック、
テンキーなしは選べないので、 テンキーの項目に○が無いものを見る。)
P.S. 前のスレッドが放置状態なので、返信し続けるなり閉じるなりしましょう。
書込番号:19032886
0点



こんにちわ
K740かK750rかどちらにしようか迷っています。決められないうちにロジクールが値上げしていまいました。
k750rを店頭で触ってみたのですが良かったです。k740は見本が置いてなくってどんな感じかよくわからないです。
k750rは故障したという書き込みが多いです。k740はパームレストが劣化したという書き込みをいくつかみかけました。
久しぶりにキーボードを買ってみたいのですが、購入の参考になるようなアドバイスをいただけるとありがたいです。
他にお勧めがあったら教えて下さい。よろしくお願いします。
0点

その二つだと同じパンタグラフ式だけど、キーストロークがかなり違う。
k740 → キーストローク mm : 3.2
K750r → キーストローク mm : 2
これだけストロークが違うと、自身の好みを優先して選んだ方が良いと思う。
(K750rは一般的なノートパソコンと同じ様なストローク、
k740はデスクトップPCに付属するキーボードとストローク的には同じ感じ。)
あと、パンタグラフ式キーボードでそれなりの品質を持ったものを挙げるとしたら、
ThinkPad トラックポイント・キーボード、 FILCO Excellio 系 や、
ビット・トレード・ワン BFKB113PBK 辺りじゃないかと思う。
・ダイヤテック・製品情報 >> Excellio
http://www.diatec.co.jp/products/list_mkr.php?mkr_c=34
・元DHARMAPOINTのデザイナーが放つゲーマー向けパンタグラフ式キーボード ,
そのデキは? 「BFKB113PBK」を使ってみた - 4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/272/G027297/20140930090/
・エンジニアが選ぶ。本当に買って良かった神キーボード9選 | Find Job! Startup
http://www.find-job.net/startup/keyboard-2013
・VIPで自作PC @ Wiki - おすすめマウス・キーボード
http://www19.atwiki.jp/vippc2/pages/94.html
書込番号:19025175
0点

>Funiculi Funiculaさん
こんにちわ
返信ありがとうございます。
リンク、拝見しました。
ナチュラル エルゴノミック キーボード 4000が気になっていました。お手頃だと思います。
触ってみていい感じだった。K750r。6000円はいいお値段だと思います。3年保証付きだと思って選択するのも有りかと。
今使っているTK-P2109JPWBの代わりは難しそうです。書き込みを見たりや店頭で見本を触りながら
あせらずに決めようと思います。
書込番号:19025605
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





