このページのスレッド一覧(全1404スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2015年8月4日 20:14 | |
| 1 | 1 | 2015年8月2日 19:54 | |
| 3 | 2 | 2015年7月20日 22:15 | |
| 4 | 2 | 2015年7月23日 07:39 | |
| 2 | 2 | 2015年7月9日 00:49 | |
| 3 | 4 | 2015年7月8日 08:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
こんにちわ
K740かK750rかどちらにしようか迷っています。決められないうちにロジクールが値上げしていまいました。
k750rを店頭で触ってみたのですが良かったです。k740は見本が置いてなくってどんな感じかよくわからないです。
k750rは故障したという書き込みが多いです。k740はパームレストが劣化したという書き込みをいくつかみかけました。
久しぶりにキーボードを買ってみたいのですが、購入の参考になるようなアドバイスをいただけるとありがたいです。
他にお勧めがあったら教えて下さい。よろしくお願いします。
0点
その二つだと同じパンタグラフ式だけど、キーストロークがかなり違う。
k740 → キーストローク mm : 3.2
K750r → キーストローク mm : 2
これだけストロークが違うと、自身の好みを優先して選んだ方が良いと思う。
(K750rは一般的なノートパソコンと同じ様なストローク、
k740はデスクトップPCに付属するキーボードとストローク的には同じ感じ。)
あと、パンタグラフ式キーボードでそれなりの品質を持ったものを挙げるとしたら、
ThinkPad トラックポイント・キーボード、 FILCO Excellio 系 や、
ビット・トレード・ワン BFKB113PBK 辺りじゃないかと思う。
・ダイヤテック・製品情報 >> Excellio
http://www.diatec.co.jp/products/list_mkr.php?mkr_c=34
・元DHARMAPOINTのデザイナーが放つゲーマー向けパンタグラフ式キーボード ,
そのデキは? 「BFKB113PBK」を使ってみた - 4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/272/G027297/20140930090/
・エンジニアが選ぶ。本当に買って良かった神キーボード9選 | Find Job! Startup
http://www.find-job.net/startup/keyboard-2013
・VIPで自作PC @ Wiki - おすすめマウス・キーボード
http://www19.atwiki.jp/vippc2/pages/94.html
書込番号:19025175
![]()
0点
>Funiculi Funiculaさん
こんにちわ
返信ありがとうございます。
リンク、拝見しました。
ナチュラル エルゴノミック キーボード 4000が気になっていました。お手頃だと思います。
触ってみていい感じだった。K750r。6000円はいいお値段だと思います。3年保証付きだと思って選択するのも有りかと。
今使っているTK-P2109JPWBの代わりは難しそうです。書き込みを見たりや店頭で見本を触りながら
あせらずに決めようと思います。
書込番号:19025605
0点
TK-FBP083BKを購入して、つかっておりますが
オートパワーオフの仕様について不満があります。
バッテリ保護のために10分間無操作だとスリープになるようですが
復旧に時間がかかり
現在ストレスに感じています
(使ってる無線マウスはそんなこと無いので予想外でした。)
このオートパーオフからの復旧(2〜3秒)の
時間はハードの問題でどうすることも出来ないのでしょうか?
できればオートパワーオフをキャンセルしたいのですが。
いかがでしょうか?
詳しい方が居たら何卒よろしくお願い申し上げます。
0点
キーボードやマウスのスリープ/パワーオフは、ハードウェア内で完結していて外部から制御できないのがほとんどだからあきらめるしかない。このあたりの処理はメーカーのノウハウや金のかけ方の差がもろに出る部分で、”PC周辺機器何でも売ります”メーカーのは雑にできてることが多い。
書込番号:19020521
![]()
1点
キーボード > マイクロソフト > Sculpt Ergonomic Desktop L5V-00022
キーボードが無反応となり、電池交換時期かと思い確認したところ、液漏れしていました。(付属の電池)
清掃後、エネループに交換したところ、問題なく使えましたが、数日後また無反応となりました。
他の電池に交換してもだめで、接点復活剤を試そうと思います。
電池部分だけでなく、内部も確認したいのですが、本製品は分解した方はいますか?
ねじ穴はないので、横からマイナスドライバー等を突っ込めば、分解できるのでしょうか?
1点
プラの噛み合わせだけだと持ったときに外れることがあるからネジ止めがほとんど。
一般的にはゴム足の裏やシールの下、電池室内などに隠れていることが多い。
電池の電極が錆びている場合は目の細かいヤスリで削る。
書込番号:18981495
![]()
2点
ありがとうございます!
ゴム足の裏にネジありました!
しかし、5箇所中2箇所がトルクスのため、手持ち工具では取り掛かれませんでした。。。
ヤスリで削って、接点復活剤を試してみます。
それでもダメなら精密トルクスドライバーを買ってきます。
書込番号:18984814
0点
キーボード > エレコム > TK-FBP052WH [ホワイト]
Windows8のタブレット(Venue)で以前BUFFALOのBLUETOOTHキーボードを使っていたのですが使い勝手が悪いのでこちらを購入しました。なんとかペアリングもできて接続済みとなっているのですがキーが無反応で入力できませんでした。
ところがたまたま以前のキーボードも同時に接続してみたら両方とも入力できるようになりました。
これで使えるようになったかなと思い以前のキーボードの電源をoffにしたらやはりだめでした。
タブレット側の問題?キーボードの問題?
3点
正直、ハッキリとした原因は分らないけど、ペアリング情報を誤認してる可能性なども考慮して、
一度、ペアリング情報を削除し、再ペアリングしてみる。
Q.はじめて使う設定方法/動かなくなった場合の解決方法/再ペアリング方法 | えれさぽ
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=5858
キーボードのドライバは自動で入るけど、そこで問題が生じてないかデバイスマネージャーで確認。
・『キーボード ドライバ』 by Google
http://www.google.co.jp/#q=%83L%81%5b%83%7b%81%5b%83h+%83h%83%89%83C%83o
(何か問題があれば、更新、再インストール。)
関係あるか如何か分らないけど、過去スレ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000450000/SortID=18125600/
P.S. 前のスレッドは解決してるようだから、マナーとして閉じておきましょう。
書込番号:18978779
![]()
1点
色々試してみましたが改善されないのでサポートに連絡しました。
結局 相性の問題ということで返品することになりました。
書込番号:18991014
0点
キーボード > ロジクール > Wireless Keyboard for MONSTER HUNTER FRONTIER G K270MH [ブラック]
Xbox 360、MHF、実際に使われている方、と条件を絞るとこの板でレスが付くには時間が掛かると思う。
まあK270MH は、K270 にMHF-G用特典が付いたパッケージ違いなわけだけど、
K270の方は、CAPCOM公式サイトでも紹介されてるから、特に問題が起きるとは考えにくいかと。
・CAPCOM:MHF公式メンバーサイト グッズ情報
http://members.mhf-g.jp/goods/accessories/
・XBOX360総合スレ まとめ@wiki - FAQ > USBキーボードをXBOX360で使用できますか?
http://www31.atwiki.jp/xbox360_wiki/pages/15.html#id_9de1321f
(特殊なものでなければ、余り気にせずとも大丈夫じゃないかと。)
・価格.com - 『XBOX360でも認識可でした』 ロジクール
Wireless Keyboard K270 [ブラック] のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000242418/SortID=13674962/#tab
書込番号:18947033
![]()
2点
キーボード > エレコム > TK-FDP021BK [ブラック]
無線キーボードでレシーバー付きだから、USBコネクタがあるWindows機なら動作可能。
ただトラックボール付き狙いならキーボード最上部の右端に小さなボール、左端にLRボタンというレイアウトは使い勝手が非常に悪いと思うけど。
書込番号:18945131
![]()
1点
専用のUSBレシーバが付属するので、それを使用し接続
するから、PCにBluetoothに対応してなくても利用可能。
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/full-keyboard/tk-fdp021/
対応機種:
USBポートを装備し、Windows 8、Windows 7(SP1)、Windows Vista(SP2)、Windows XP(SP3)が動作するPC/AT互換機
関連リンク:xxとの対応表
http://www2.elecom.co.jp/search/link/search.asp?group=/peripheral/full-keyboard/tk-fdp021/&link_type=1
書込番号:18945141
![]()
1点
使えますよ。
トラックボール付キーボードは絶滅危惧種です。
初期のPowerbookの形状で、スペースキー下の位置にボールがあるのが個人的には好きですが、贅沢は言いにくい現状ですねぇ。
書込番号:18945193
![]()
1点
トラックボールは狙った訳では無いので大丈夫です(^−^)普通に接続可能なんですね有難う御座いました。
書込番号:18946729
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





