このページのスレッド一覧(全1404スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2014年12月20日 04:20 | |
| 3 | 4 | 2014年12月14日 17:42 | |
| 4 | 1 | 2014年12月12日 14:22 | |
| 4 | 4 | 2014年12月5日 22:50 | |
| 2 | 3 | 2014年12月2日 16:32 | |
| 6 | 6 | 2014年11月30日 15:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
キーボード > マイクロソフト > Wireless Comfort Desktop 5000 CSD-00028
キータッチではなく全体的な質感の事だろうか、まあいずれにせよ自分は知らないんだけど。
取り合えず、海外サイトを含め両者をレビューしている所を探して見たらどうだろうか。
例).
・Microsoft Wireless Comfort Keyboard 5000 review - Engadget
http://www.engadget.com/products/microsoft/wireless-comfort-keyboard/5000/
・Microsoft Sculpt Comfort Keyboard review - Engadget
http://www.engadget.com/products/microsoft/sculpt/comfort-keyboard/
↑ユーザーレビューは一人だから無視。(Critic:批評家,評論家)
一応).
・ヲチモノ- Microsoft 『Wireless Comfort Desktop 5000』 レビューチェック
http://watchmono.com/blog-entry-108.html
書込番号:18285889
![]()
1点
Funiculi Funicula さん お返事ありがとうございます。
わざわざリンク貼っていただき 参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:18286119
0点
今 私は、ロジクールのMK710、MK345と マイクロソフトのスカルプト コンフォート デスクトップのキーボードを持ってますが、打った感触はどれに一番ちかいのでしょうか?
打ちやすいのでしょうか? また、キーストロークは、打っていて心地よいでしょうか?
書込番号:18287076
0点
キーボード > マイクロソフト > Sculpt Comfort Desktop L3V-00022
電源が切れるとか待機、節電モード等に入るとは聞いた事無いけど、昔と比べ今の
キーボードは、電池の持ちが良くなってるので気にしなくても良いんじゃないかと。
人間工学に基づく設計とスタイリッシュな外観を同時に追求したエルゴノミクス マウス製品、
およびマウス付きキーボード製品を 9 月 6 日 (金) より発売開始 | マイクロソフト
http://www.microsoft.com/ja-jp/news/Press/2013/Aug13/130819_hardware_a1.aspx
>動作接続時間 約18カ月
(実際にはもっと短いと思うけど。あと、マウスは底面にスイッチがあるかと。)
書込番号:18269521
![]()
1点
テンキー部分の「Num Lock」の上あたりにあるのはスイッチじゃないんですか。・・・・スライドスイッチみたいですが。
書込番号:18269528
1点
Funiculi Funicula さん お返事ありがとうございます。
そうですね。気にしなくていい設計なんでしょうね。ちなみにMacで使ってます(笑)
ありがとうございました。
書込番号:18269889
0点
JZS145 さん お返事ありがとうございます。
あれはファアンクションキーです。
書込番号:18269901
1点
キーボード > エレコム > TK-FBP052BK [ブラック]
iPhone5sで使っています。
ペアリングが完了してLINEの文字入力まで出来ました。
その後普通なら画面の「送信」をタップするのですが、この操作をキーボードで行うことは可能でしょうか?
3点
LINEの設定で、Enterキーで送信をONにするかな…。
LINEで素早く送信するための改行オフ・お気に入り登録の方法 - もっと便利に
使うためのLINEの小技 (1) 改行の手間さえ惜しい人に | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/articles/2014/03/19/line_howto/
書込番号:18262430
1点
キーボード > エレコム > TK-FBP044BK [ブラック]
以前プレステ3に接続して使っていました。
半年間放置、プレステ4購入して接続使用したいのですがやりかたわかりません。
使えると他者様がコメントされておりました。わかる方は宜しくお願いします。
書込番号:18240975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
PS4対応表・動作検証
http://www2.elecom.co.jp/tables/game/top.aspx?_isquery=&title=ps4&_pagepos=1&hardsoftInput=hardware&titleInput=PlayStation(R)4+(2014%e5%b9%b42%e6%9c%88%e7%99%ba%e5%a3%b2)&keyWordInput=TK-FBP044BK&_dispnum=20&_end=#_cttableanchor(要・コピペ)
備考:Bluetooth接続時にデバイス名が表示されないことがございます。キーボードアイコンが表示されている空欄を選択してください。 Mode1で動作します。 ホットキーは使用できません。
ペアリング方法は両機のマニュアル見れば分かる。
書込番号:18241051
![]()
2点
対応しているなら、マニュアルやWeb上にある情報を参考にペアリングする。
『PS4 キーボード ペアリング』で検索。
http://google.co.jp/#q=PS4+%83L%81%5b%83%7b%81%5b%83h+%83y%83A%83%8a%83%93%83O
【Bluetoothキーボード】ペアリングモードにする方法(TK-FBP044シリーズ)| ELECOM
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=4259
(タントのタイヤに関するスレは、解決してるなら閉めときましょう。
http://help.kakaku.com/community.html?id=QA000099)
書込番号:18241131
![]()
1点
ありがとうございます。キーボード側がわかりませんね…
書込番号:18241151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
見てるんですがね〜キーボード側の操作がわかりません…
書込番号:18241159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
キーボード > マイクロソフト > Sculpt Ergonomic Desktop L5V-00022
こんにちは。
この商品とても使いやすく気に入ったので、同じ部屋で働くスタッフ用に2台目の購入を考えています。
素人なのでよくわからないのですが、ワイヤレスタイプ、しかも同じメーカーの同じ製品ということで、同時に使うことで電波干渉など不具合(誤動作など)が生じないかを危惧しています。
同じ室内で向かい合わせのデスクでこのワイヤレス商品を使って問題ないのでしょうか。
どなたか、ご存知の方、また実際に使っている方いらっしゃいましたら、アドバイスお願いいたします。
0点
本体とレシーバーはベアリングされているので干渉の心配はありません。
書込番号:18230123
![]()
1点
独自の2.4GHzワイヤレス接続の様で何チャンネル有るか分らないけど、
ワイヤレスマウス、キーボードが干渉する可能性は低いので、気にする必要は無いでしょう。
(Bluetoothだと、チャネル数は確か79だったかな。)
『ワイヤレス マウス OR キーボード 同じ部屋 複数』
http://www.google.co.jp/#q=%83%8f%83C%83%84%83%8c%83X+%83%7d%83E%83X+OR+%83L%81%5b%83%7b%81%5b%83h+%93%af%82%b6%95%94%89%ae+%95%a1%90%94
上みたいな感じで検索したりすれば、問題は起こりにくい、と分ると思う。
書込番号:18230204
![]()
1点
PS0さん、Funiculi Funiculaさん
ご回答ありがとうございました!
干渉する可能性は低いということで、早速再購入したいと思います。
本当に助かりました^^
書込番号:18230330
0点
PS2で接続したくていろいろいじってたら変換キーだけ反応しなくなりました
スペースキーは反応します
今はサポート待ちでusb接続しているのですが、対処方法おしえてください
0点
サポートの結果待ちの間、USBのキーボードを使う。
書込番号:18217855
![]()
1点
電源が入ったまま、PS/2のコネクターを抜き差ししていませんか?
USBと違い電源が入ったままでの抜き取りは、
ハードウェアを壊すことがあるので、
要注意です。
書込番号:18217942 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
修正
抜き取り→抜き差し
書込番号:18217946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
漢字変換で「変換キー」を使うんですね、
自分は「スペースキー」です、変換キーは使わないですね。
書込番号:18223533
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





