
このページのスレッド一覧(全1397スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2015年10月8日 08:09 |
![]() |
3 | 2 | 2014年11月4日 23:06 |
![]() |
0 | 19 | 2014年11月5日 22:34 |
![]() |
4 | 5 | 2014年10月28日 22:25 |
![]() |
2 | 3 | 2014年10月27日 00:27 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2014年10月23日 12:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > エレコム > TK-FBP067IBK [ブラック]
iOSタブレット用Bluetoothキーボードと仕様では書かれています。
対応OSはiOS(iPad / iPad mini / iPhone)だけのようでAndroidに対応していないようですよ。
同型ですと下記の方はAndroid対応です。
エレコム
TK-FBP067BK [ブラック] Android対応
http://kakaku.com/item/K0000611519/
\4,030
書込番号:18131116
0点



キーボード > ロジクール > Multi-Device Keyboard K480 K480BK [ブラック]
表題の通りです。
また、普段持ち歩くnexus5用に適したキーボード(小さすぎず適度な大きさと軽さばぜひ教えてください。
宜しくお願い致します。
書込番号:18130786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Multi-Device Keyboard K480 K480BK [ブラック]はAndroidに対応しているので使えます。Bluetoothで繋がります。
使いやすいかどうかはその人次第です。
書込番号:18131095
1点

参考。
ビジネスタブレットのお供に:長文入力には欠かせない!
Bluetoothキーボードはこう選べ Android編 - 誠 Biz.ID
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1402/06/news029.html
安易に同じ題名でスレを立てない。
Nexus 5 用キーボードと言うことなら、一つにまとめ片方は削除依頼を出す。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR004
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250&type=3
書込番号:18131588
1点



こんにちは
現在、メインマシンでTK-P2109JPWBを使っています。(IBMの5576-B06のOEMのようです。)20年気に入って使っているのですが、キーが少々へたってきたようです、新しい物に交換することを検討しだしました。ロジクールのk270がいいと思いモックを触ってみました。値段を考えればとてもいいですが、やはり値段相応でキー入力の感じが少し安っぽいかなと思っています。
IBMで現在手に入るもの73P5238もいいかなと思いますが情報が少ないのと設計は古いだろうと躊躇しています。
予算は3千円以内です。お勧めのキーボードがありましたら教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
0点

3000円以内でお勧めできるキーボードはないです。
書込番号:18116944
0点

有線か無線がいいのか書いてありませんけど、K270が候補に挙がってると言うことなら無線の方向で、
Wireless Keyboard K360r K360r \3,016円
http://kakaku.com/item/K0000445914/#tab
横幅38cmのコンパクトサイズできれいなキーボードです。
コンパクトゆえにスペースキーは短いですし、Delキーの位置も最初は違和感ありますが、慣れればよい。
書込番号:18116947
0点

また20年ぐらい使うのでしょうか。
もう少し予算を増やしても十分に償却できるのではと思いますが…。
耐久性は未知数ですが、個人的にはSolidYear ACK-230Uが気に入ってます。
書込番号:18117110
0点

ACK-230U-JBは鉄板入りで私も使ってます。
今入力に使用しているのはTK-P2109JPWBですが、こちらもまだまだ現役です。
書込番号:18117264
0点

皆さん
返信ありがとうございました。
>ムアディブさん
いいものならば、予算はオーバーしても構いません
自分で探してみるしかなさそうです。
>JZS145さん
無線でも有線でもいいのですが、打ちやすい自分の気に入ったのがいいです。k360はヤマダ電機で触ってみたのですが、k270の方がよかったような気がします。k750Rの方がキータッチは良かったです。また触ってみたいと思います。
ロジクールは3年保証付きですし、マイクロソフトの製品と並んで安心できます。
>am01125さん
いいものだったら高くてもいいです。また20年位使える物に見つけたいです。
SolidYear ACK-230U良さそうですね。
>すたぱふさん
ACK-230U-JBは鉄板入いり良さそうですね
TK-P2109JPWB使いさんですか。このキーボードにも鉄板入ってたと思います。
まだまだ現役で使えそうですね。
書込番号:18117355
0点

IBM、IBM …、 IBMと言うならいっその事、Unicompのバックリングスプリングにしませう…。
エルミタージュ秋葉原 - 巨人IBMが生み出した至高の鍵盤“Model-M” 「1390131」の麻薬的な魅力
http://www.gdm.or.jp/review/2012/1108/10204
101配列のUnicomp製キーボード取り扱い開始/伝説のキーボード“Model-M”いよいよ再販開始 | エルミタ
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2013/0612/33848
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2013/0315/23542
メカニカルキーボード、最高! 読者が選ぶベスト5を一挙紹介 | ライフハッカー[日本版]
http://www.lifehacker.jp/2013/12/131220lhbest5_keyboard.html
なんてね…、Unicompだと押し入れ行きになりかねないので、
東プレほど高くなく、そこそこの金額で買えるものだと、
FILCOの茶軸あたりを軸に選べば良いかと思う。(メカニカルなら)
比較2014' 軸色別のマジェスタッチ 2キーボード性能・価格とおすすめ【日本語配列
108 91:FILCO 赤軸・茶軸・黒軸・青軸】filco majestouch2 | 家電批評モノマニア
http://monomania.sblo.jp/article/55736884.html
書込番号:18118724
0点

>Funiculi Funiculaさん
返信ありがとうございます。
リンク先、拝見しました。TK-P2109JPWBはクレバリーから通販で購入しました。
ロジクールあたりの手に入りやすい物がいいかと思ったり
PFUのハッピーハッキングキーボードのサイトをのぞいたりしています。
メカニカルキーボードいいですね、X68000のキーボードを出してきました。
検討してみますが設計の新しい物がいいかもしれません^^
書込番号:18119017
0点

製造者の型名はChicony kb-8920、
スチールのパックプレートのないのがkb-3920と思われます。
TK-P2109JPWBとkb-3920の写真がショップユーShopUにあります:
www.vshopu.com/ ,お客様の声,完キーコレ,PS/2日本語 あるいは soldout.vshopu.com/jpkey.html
ku-8933は、同じキーキャップと思われ、スチールのバックプレートがあります。ShopU店内を検索 あるいは つぎを検索:
ku-8933 site:vshopu.com/
キーキャップを引き抜いた写真を比較してみてください。ku-8933は出荷完了していますが、白の在庫はamazon.co.jpに ¥ 3,280 6点在庫あり。ご注文はお早めに。通常配送無料。
Pfu hhkb lite2(kuh0010)も同じキーキャップでスチールのバックプレートがあります
書込番号:18119069
0点

>planetreeさん
返信ありがとうございます。
ショップユーのサイトは見ていて面白いです。KU-8933はお手頃な値段ですね。UACは好きな代理店です。またasusとか扱ってほしいです。
書込番号:18120558
0点

ありがとうございます。
73P5238は、
sk-8825 を、ShopU店内を検索,すると「現在のThinkPlus プリファード・プロUSBキーボード... に相当するキーボード(?)と思われ」
「外観の似た_このIBMキーボード_」の(あるいは kb-0225 を、ShopU店内を検索し)キーキャップを引き抜いた写真を見るとChicony製と思われます[Pfu hhkb lite2(kuh0010)の方向キーのキーキャップと相似形です]。
おそらくkb-0225のusb版がku-0225。Chicony ku-0225が、LiteOn(のSilitek) sk-8825に切り替わり、それが73P5238なのではないかと思います
書込番号:18120781
0点

>planetreeさん
返信ありがとうございます。
ShopU内をkb-0225で検索してみました。この手のキーボードも何種類か存在するようですね。この頃のIBMのキーボードはどうなのでしょうか?はずれるとこわいので手を出したくないです。KB-8920を持っています。長野のPCDEPOでジャンクを50円で購入しました。キーを外してきれいにしたのですが、今見るといくつかキーが壊れています。やっぱりジャンクでした。
程度の良いジャンクでIBMキーボード探すのも面白いと思ったのですが。あまりむくわれないかもしれません。
書込番号:18121008
0点

ありがとうございます。
Ibmはキーボードは造らないと思います。kb-8920は製造者Chiconyのm/nで、それが、Ibmのm/nは5576-B06。Elecomのm/nはTK-P2109JPWBになると思ったのですが。「kb-」はps2。x9xxは99年設計。02xxは02年設計など。
Solid year製)k270は。
第1印象は私にはack-230「そのもの。」ack-230系は、特徴があって、キー解放時、カチャッと衝突しないようにキュルッと制動し、衝突音のかわりに制動音がします。嫌う人もいます。
Buffalo bskbc02bkはack-230のアップデートで、同じプランジャ。スチールのバックプレートもあるそうです。スペース バーも右手から遠いままですね。bskbc02bkのほうがリスク(価格)が少ないと思います
書込番号:18121189
0点

>planetreeさん
返信ありがとうございます。
すいません、ようやくTK-P2109JPWBがまだ手に入るということがわかりました。KU-8933似てるんですがマウスポート付いてなかったりとちょっと違うみたいです。アマゾンのKU-8933はやめておこうと思います。ちょっと手にいれにくいです。
ACK230をUPDATEしたのがBSKBC02BK。これは形も違うのでわからないです。無難にロジクールあたりで触った感じのいいのを選ぶのがいいと思います。勉強になりました。
書込番号:18122357
0点

上記「x9xx」は「99xx」の誤りです。Pfu hhkb liteはkb-9975。98年以前は年の意味ではなかったようですね。お笑いください。
ibm 5576-b063裏面のラベルを写真で見るとmodel no: kb-8920とともにfcc id: E8HKB-5923 。
95年に認可されています www.fcc.gov/oet/ea/fccid/ 。
E8HはChicony Electronics Co Ltd。kb-8920はKB-5923と同じ基板を使っているという意味だと思います。KB-5923はDecらに供給されていますね
書込番号:18125215
0点

>planetreeさん
返信ありがとうございます。
IBM5576、もう一台ほしいです。KU-8933みたいにどこからかでてくるのを待つのがいいのでしょうか。NTTXで2268円で
完売した後を見つけました。アマゾンであの値段で個人の人から購入するのは抵抗があります。
ロジクールのキーボード触ってきました。モックの中で一番触った感じがよかったk750rがアマゾンで5000円です。価格comのレビューだと3年で充電用コイン電池の寿命がきておわりのようです。電池を交換するのはひと苦労のようです。そこでモックはなかったのですがもう一つ上の有線のk740でアマゾンで6018円がいいかと思っています。アップルのキーボードがかっこがいいのでほしいです、キーボードとしての能力はあまり高くないようです。
書込番号:18125635
0点

ロジクールは。
k120mh。
てもとの k120mhは。
キーの動作力にばらつきがありません。手前からabcと数えてc番目の行しか調べていませんが100円硬貨1枚(4.8g)の範囲内。とても精度がよい。
キーキャップはロジクール iK-27とMicrosoft basic keyboard、要はnmb(ミネベア) rt-2900系、[ のワイア ヨーク(針金)を使わない大型のキーのキーキャップ ]に似ています 注)。
s/n:1341mg*
無線ならばmk345。
のキーボードk345のキーキャップは前述のkb-0225に似ています。
s/n:1436cE*
(m280のラバー グリップが苦手な人もホイール以外は樹脂のmk345のマウスm275。s/n:1436lz*)
2字コードは。
bt: BTC
cE: Chicony Electronics
fx
lz
mc: ミネベア(Minebea)
mg
sc: Lite-On(Silitek)
sY: Solid Year
...
k290はsc。k270はsY。以下写真で見てk360はcE。k750,k740はlz。[海外の]k120にはscもあり単1ソースとは限りませんけれど。手元のk120mhも基板はLite-On。
注)rt-2900系は、大型のキーのキーキャップを、ワイア ヨークを使わず1×1のキーと同じ高さにするため、ラバードームをまたぐ構造にして摺動部の長さを長くし、傾かないようにしていて、
同様の構造をk120は、おそらくキーキャップの高さを低くするため、1×1のキーでも採用しています(2×1以上はワイア ヨーク)
書込番号:18133237
0点

>lanetreeさん
返信ありがとうございます。
ロジクールも自分の所で作ってないのですね。勉強になりました。
高いキーボードが欲しくなくなりました。安くなったら買うのがいいのかもしれません。
書込番号:18134270
0点

K345はキーボード単体ではでないんでしょうか?フルサイズのキーボードはいいと思います。
書込番号:18135032
0点



キーボード > ロジクール > Wireless Keyboard K270 [ブラック]
Bluetooh対応のキーボードを購入して下さい。
書込番号:18100341
1点

ありがとうございます。
パソコン関係にあまり詳しくないのですがbluetooth対応しているキーボードを買えばいいのですね。
良いことを教えていただき助かりました。
書込番号:18100374
0点

このキーボードは、ロジクール独自(?)のUnifying接続。
確実を期すなら、製品ページの対応機種にiPadがあるものを購入。(Bluetoothで)
『iPad キーボード』だとか、
http://www.google.co.jp/#q=iPad+%83L%81%5b%83%7b%81%5b%83h
『iPad キーボード おすすめ』など
http://www.google.co.jp/#q=iPad+%83L%81%5b%83%7b%81%5b%83h+%82%a8%82%b7%82%b7%82%df
適当な語句で情報を集め、自分の用途に合った機種を選び購入…
書込番号:18100567
0点

第3世代以前のiPadはApple iPad Camera Connection Kit。iPad Retinaディスプレイモデル以降とminiは)Lightning - USBカメラアダプタ www.apple.com/jp/ipad/accessories/ [とセルフ[&バス]usb2.0 hub]があれば使えると思います。
[セルフ[&バス]usb2.0 hubは、hub付属のacアダプタでhubとUnifyingレシーバに電力を供給するためです]
書込番号:18102017
0点

たくさんコメントありがとうございました。
つけたいなと思っているのはiPad mini 3です。
これから少し検討したいです。
ありがとうございます。
書込番号:18103945
0点



キーボード > バッファロー > BSKBU03BK (ブラック)
このBSKBU03BKをSurface Pro3に接続したところ、英文キーボードとして認識されている様です。一番上の記号列、数字をシフトキーを押しながら、「1」「2」「3」と押すと、「!」「@」「#」と表示されます。
このキーボードを日本語キーボードとして認識させるにはどうしたらよろしいでしょうか。
皆さま、よろしくお願いいたします。
0点

参考。
【 Surface Pro 3 】LenovoのBluetoothキーボードが英語配列の時の1対処法 | 明日やります
http://www.odaiji.com/blog/?p=8319
『日本語キーボード 認識 英語』 Google 先生
http://www.google.co.jp/#q=%93%fa%96%7b%8c%ea%83L%81%5b%83%7b%81%5b%83h%20%94F%8e%af%20%89p%8c%ea
(適当な語句を選んで、色々検索して見る。)
書込番号:18092994
1点

imeがMicrosoft ime のとき)0. 目的のhid キーボード デバイスのデバイス インスタンス パスを調べます。
たとえばデバイスとプリンター,<キーボード>,右クリック,プロパティ,ハードウェア,hid キーボード デバイス,プロパティ,詳細,プロパティ,デバイス インスタンス パス,値,右クリック,コピー,貼り付け,するとつぎのようです:
HID\VID_1A81&PID_2004&MI_00\7&41C6EF6&0&0000
‐.regファイルを使い一括して設定する場合
以下
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Enum\<デバイス インスタンス パス>\Device Parameters]
"KeyboardTypeOverride"=dword:00000007
"KeyboardSubtypeOverride"=dword:00000002
以上(仮にDevice Parameters)。
ファイルDevice Parameters.regを新規作成するには、テキスト ドキュメントDevice Parameters.txtを新規作成し上記以下以上の間の6行をコピー,貼り付けし、前述の
hidキーボード デバイス[,右クリック],プロバティ,詳細,プロパティ,*デバイス インスタンス パス*,値,右クリック,コピー,し
<デバイス インスタンス パス>
を範囲選択し右クリック,貼り付けします。[HKEY_...]の途中の改行は取り除いてください。前述の0.の例はつぎのようです:
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Enum\HID\VID_1A81&PID_2004&MI_00\7&41C6EF6&0&0000\Device Parameters]
.txtを.regに、名前を変更します。ダブルクリック,再起動
書込番号:18096915
1点

Funiculi Funiculaさん、planetreeさん
ありがとうございました。
上記の方法で、無事解決しました。
planetreeさん、
レジストリの編集方法、丁寧に説明して頂き、有難う御座いました。
書込番号:18097123
0点



キーボード > ロジクール > Wireless Keyboard K270 [ブラック]
PS3でのチャット用に購入しました。PS3は対象外機種だとは判っていましたが、
ユーザーレビューにPS3で使っている人がいたので、不安でしたが価格に惹かれて買いました。
不安は的中、文字が入力できません。Enterキーとか使えるので、レシーバーは認識しています。
PS3で使えるようにする方法をご存じの方、ご教示ください。
0点

『PS3 K270』で検索すると、設定せずに使用出来る と言うのばかりヒットする…
取り合えずドライバを削除し、Unifyingレシーバーを差し直し、
初期状態から認識し直させてみたら如何でしょう。
(何か間違った認識、ドライバが当たってないかも確認。)
解決済_K270キーボードを買ったがUnifyingが反応しない | ぼちぼちいこまい
http://fanblogs.jp/bochibochiikomai/archive/5/0
(以前、PS3のコントローラーを使用していた人の例。)
あと念の為、PCに接続して初期不良じゃないか動作確認、
電池格納部分の絶縁シートが確実に抜けてるかも、一応確認。
書込番号:18079420
0点

さっそくのご回答ありがとうございます。
ノートパソコンでは文字入力できます。
PS3でもEnterキーや↑キー↓キーは動くので、
ドライバー(特にインストールはしてませんが)が原因ではないのでは?
もう諦めたほうがよいかも。
ロジのサポートに電話したら、適用外の使い方するお前が悪いんだと言わんばかりの塩対応。
たしかに私が悪いんですけど、ちょっと酷い対応でした。
書込番号:18079629
0点

スレ主です。自己解決しました。
メッセージボックスのメッセージ作成から直接入力しようとしていました。
編集(○ボタン、Enterキー)を押して編集画面を出してからでないと入力できないことが分かりました。
お騒がせしました。
書込番号:18082628
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





