このページのスレッド一覧(全1402スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2023年10月5日 23:49 | |
| 5 | 4 | 2023年10月4日 00:45 | |
| 1 | 4 | 2023年9月28日 20:16 | |
| 4 | 1 | 2023年9月25日 15:41 | |
| 0 | 2 | 2023年9月19日 09:55 | |
| 1 | 4 | 2023年9月18日 16:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
キーボード > サンワサプライ > SKB-IP3BK [ブラック]
イオシスで新品をワンコインで売っているのでちょっと買おうかなと思っているのですが、このキーボードiPhoneでは使えないのでしょうか?
このキーボードをお持ちの方で試したことがある方いらっしゃったら教えてください。
0点
Amazonで検索してみました。
>サンワサプライ iPad用キーボード 有線Lightning接続 ブラック SKB-IP3BK
https://www.amazon.co.jp/dp/B0892FTM68
書込番号:25446701
![]()
0点
>キハ65さん
絶対レスつかねぇだろうなっていうスレにコメントありがとうございます。
使えると使えねえの両面のご紹介助かります。
人に聞く前に自分で試せというメッセージと受け取りました。週末買ってきます。
書込番号:25450903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
キーボード > エレコム > TK-G02UMBK [ブラック]
マニュアルダウンロードしてみればキー配列くらいわかるだろうに
耐久性はメカニカルスイッチや静電容量スイッチのものに比べれば悪い
書込番号:25414479
![]()
3点
キー配列は。日本語107キーです。
文字変換くらいわかるでしょう、
書込番号:25414495
![]()
1点
ありがとうございます
アマゾンのレビューでは、無いと書いて有ったので心配になったので聞いてみました。
感謝です
書込番号:25414615
0点
キーボード > ARCHISS > MOBO Keyboard 2 AM-K2TF83J/BKG [ブラック/グレー]
AmazonでAndroidにも対応という報告があり、検討しているのですが、GALAXY Note II(Android4.4)にも対応された方はいますでしょうか?
書込番号:25437917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
GALAXY Note IIはBluetooth プロファイル HIDに対応しているため、本キーボードは使用できる可能性がありますが、下記のような制限事項があります。
>Bluetooth®接続およびHID プロファイルに対応していれば、当キーボードの使用可能ですが、
>下記の理由により、 弊社では動作保証を致しません。
>◎Android OSは、オープンソースOSであるため、各Android機器メーカー毎に、
> ハードウェアキーボードの動作方法も異なります。弊社では、市場にあるすべての機器
> の動作を確認することはできないため、配列図通りの入力を保証できません。
> 設定方法は、各デバイスの取扱説明書をご参照ください。
>◎Andorid OSにインストールしているIMEの仕様により、修飾キーや機能キーなどを
> 使用できない、または印字と別の動作になる場合があります。
> こちらは、各ソフトウェア側の仕様によるもので、本製品の不具合ではありません。
https://mobo-jp.com/wp-content/uploads/2021/10/MOBOKeyboard2-WEBManual.pdf
書込番号:25438269
![]()
0点
認識出来るかどうかより。
Android4.4ということで、まともなIMEは
もう使えないと思いますが...
書込番号:25438575
![]()
1点
>キハ65さん
早速URL見ました。こうやって検索したら良かったんですね。
いつもありがとうございます。
書込番号:25441367
0点
キーボード > ロジクール > SIGNATURE K855 K855BG 赤軸 [ブルーグレー]
このキーボードを1年ほど使っているのですが、PCをスリープしてから復帰直後にF4〜F12キーのカスタムアクションが有効になっていません。
例えばF5キーに電卓を設定していて、スリープから復帰直後にF5キーを押すとデフォルト設定のディクテーションが有効になっておりそれが起動します。
30秒ほど待つとカスタムアクションが有効になったりならなかったりします。有効にならなかったときはキーボードの電源を入れ直すとすぐにカスタムアクションが有効になります。
これがこのキーボードの標準的な振る舞いなのでしょうか?
それともなにか他にスリープ復帰直後からカスタムアクションが有効になる手段があるのでしょうか?
1点
意図した動作ではないでしょうからロジクールに伝えた方がいいと思います。
何等かのソフトウェア改修がされるかも知れません。
キーボード自体なのかOptions+なのかは判りませんが...
一応、キーボードのソフトウェアアップデートがないか確認してみるといいかも知れません。
書込番号:25437431
![]()
3点
キーボード > エレコム > TK-FBP101BK [ブラック]
K580を見に行き、3店舗目にやっと見つけました。
ケースのままではスマホが入らず、
キータッチも使ってるノートパソコンと違い過ぎ、
しっくりきませんでした。
色々触ってるうち、当機種が最も馴染みましたが、
INSキーが無いことと、
レビューが低いことが気になりました。
もし、当機種の後継機、
または似てるキーボードがあったら推薦して下さい。
書込番号:25428155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
パンタグラフの104キーはこの製品が最後です。但し、エレコムは複数の企業に委託して生産を行う方式をとっている為、実質的な後継機はわからないですね。
また、類似した製品の評価は良くありません。
https://kakaku.com/pc/keyboard/itemlist.aspx?pdf_ma=239&pdf_Spec102=2&pdf_Spec301=104&pdf_so=e2
書込番号:25428192
![]()
0点
>ありりん00615さん
そういう理由なんですね。
ロジクールに比べたら安いので試しに買ってみたい気もしますが、
ここまで酷評されているのを買うのも…と思ったりします。
キータッチが気に入っただけに、とても残念です。
本当にありがとうございました。
書込番号:25428803
0点
キーボード > ロジクール > Slim Multi-Device K580 K580GR [グラファイト]
以下の質問をお願いします。キーボード単体の購入は初めてです。
用途としては、15.6型ノートパソコンを台に置いて使い、
その台の前にキーボードを置いて使用することを考えています。
価格.comのスペック欄にもHPにも見つけられなかったのですが、
キーピッチと電源ON/OFFスイッチの有無を教えて下さい。
もし無いとしたら、何分か触らないとOFFになり、キーをおすとONになるのでしょうか?
あと、現在はBluetooth接続でM575を使っているのですが、
M575、K580をUSB接続するとしたら、USBアダプタは1個で良いのでしょうか?
0点
>キーピッチと電源ON/OFFスイッチの有無を教えて下さい。
電源スイッチはあります。
上部側面で右側にスイッチがあります。
キーピッチは知りません。
>あと、現在はBluetooth接続でM575を使っているのですが、
>M575、K580をUSB接続するとしたら、USBアダプタは1個で良いのでしょうか?
無くとも可能です。
M575・K580ともに、Unifying USBレシーバーもしくはBluetooth対応です。
Bluetoothが、PC内蔵であれば、USBレシーバすら不要で、どちらも接続できます。
Unifyingでつなげるなら、付属のUSBレシーバーが1つで対応できます。
書込番号:25427746
![]()
0点
下記に説明があります。
https://www.sin-space.com/entry/logicool-k580
どちらもUnifying対応なのでアダプタは一つで済みます。
電源スイッチの場所はわかりにくいですが、しばらく使わないとスタンバイ状態になってキーを押すと回復するので電源オフは必須ではありません。
書込番号:25427759
![]()
0点
キーピッチは19mmです。
キーボード本体の右上にスライド式の電源スイッチを搭載しています。
以下レビュー参照。
>キーピッチ:19mm、キーストローク:1.8mm
>キーボード本体の右上にスライド式の電源スイッチを搭載しています。
https://www.sin-space.com/entry/logicool-k580
書込番号:25427772
![]()
1点
>パーシモン1wさん
>ありりん00615さん
>キハ65さん
解決しました。早速みなさんありがとうございました。
その他、キーボード選択で注意すべきことがありましたら、
ご指導頂けるとありがたいです。
書込番号:25427886
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)






