
このページのスレッド一覧(全1398スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年2月23日 21:58 |
![]() |
0 | 3 | 2010年2月22日 11:21 |
![]() |
0 | 2 | 2010年2月21日 23:52 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2010年2月20日 20:31 |
![]() |
0 | 1 | 2010年2月19日 18:00 |
![]() |
3 | 4 | 2010年2月19日 14:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop 1000 B5Q-00039
持ってないので断言できないですが
対応自体はしているようです。
http://www.microsoft.com/japan/hardware/os/windows7.mspx
書込番号:10987201
0点



キーボード > マイクロソフト > Wireless Comfort Desktop 5000 CSD-00023
本日購入しました。
キーボードは非常にいいんですが、マウスが疑問に思った点があります。
マウスのLEDがレシーバを収納していないと、常時点灯してるような気がします。
これって初期不良ですか?
デスクトップに使用しているので、いちいち使った後にマウスにレシーバを戻すのは不便なような・・・
マウスにレシーバを戻さない場合は、電池はどれほど使えるのでしょうか???
0点

マウスの裏面に電源スイッチは見当たりませんか?
大抵ワイヤレスマウスには付いていると思いますが...
書込番号:10972683
0点

マウスの裏面に突起があり、PCに取り付けるレシーバを収納すると突起が押されて電源が切れる事は切れるみたいです。
ただ私はデスクトップ使用なので、レシーバを納めるのは面倒なので自動で電源が切れないのかと思いました。
書込番号:10980195
0点

確かにUSB端末をいちいちPCから外してマウスに収納するのは面倒ですね。
おそらく一定時間マウスを動かさなければ省電力モードになって、電池の
寿命を延ばすことはできると思いますが...
書込番号:10980386
0点



キーボード > ロジクール > Illuminated Keyboard CZ-900
購入前なのですが
ホットキーでメモ帳のファイルやエクセルファイルを開くように設定したいのですが
実際の操作はワンタッチですか?(1個のボタンを押すだけでいいのでしょうか)
またそのボタンはファンクションキーのみでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

Windows側でソフトと拡張子の関連づけがきちんと行われていて、毎回”特定のファイル”だけを開きたいならSetpointにそのファイル名を登録すればOK。
でも別の名前のファイルを開くには通常通りソフトを起動してからファイルを開くか、マイコンピュータなどからファイルを開くことになる。
ホットキーは↓のオレンジ色のキー15個だったと思う。
http://www.engadget.com/photos/logitechs-illuminated-keyboard-its-thinnest-keyboard-ever/1012724/
書込番号:10978238
0点

Hippo-cratesさんご回答ありがとうございました。
今から注文したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10978794
0点



キーボード > ロジクール > Wireless Desktop MK320
この商品を購入したのですがキーボードの設定が分りません。
以前のキーボードでは
キーボード左上の「半角全角/漢字」ボタンで
半角英語とひらがな(ローマ字?)が切り替えられたのですがどうすればこの設定に
出来るのでしょうか?
ロジクールのHPでドライバのインストールなどはやってみてはいます。
分る方、宜しくお願いします。
0点

レスターバーナムさん
タスクバーにロジクールのアイコンが出ていますか?
もし出ていましたらそこで設定を確認してみてください。
出ていなかったらば、OSのキーボードの設定画面を開いての設定で直せるかと思います。
書込番号:10937380
0点

Ein Passantさん
有難うございます。
Caps lockキーでカナ、英の切り替えは出来ます。
もう少し時間をかけてやりたいと思います。
使いやすいキーボードではあると思います。
書込番号:10953365
0点

URLが長いですが…ロジクールの良くあるお問い合わせの中にそれっぽいのがありましたので、載せておきます。
http://logicool-jp-jpn.custhelp.com/cgi-bin/logicool_jp_jpn.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=4183&p_created=1151101134&p_sid=3DpK5IUj&p_accessibility=&p_redirect=&p_lva=&p_sp=cF9zcmNoPTEmcF9zb3J0X2J5PSZwX2dyaWRzb3J0PSZwX3Jvd19jbnQ9MTUsMTUmcF9wcm9kcz0mcF9jYXRzPSZwX3B2PSZwX2N2PSZwX3BhZ2U9MSZwX3NlYXJjaF90ZXh0PUxvZ2ljb29sICBXaXJlbGVzcyBEZXNrdG9wIE1LMzIw&p_li=&p_topview=1
このページの一番下の方の「他のユーザはこんな情報も参照しています」も参照してみてください。
書込番号:10953621
1点

Ein Passantさん、ありがとうございます!
参考にさせて頂きます!!
書込番号:10971552
0点



キーボード > エレコム > TK-FBP014BK (ブラック)
このキーボードの購入を考えています。
省エネモードがあるようなのですが、こちらはON/OFFなど設定可能でしょうか?
アマゾンのレビューで
>起動時またはスタンバイからの復帰時のファーストストロークが入らない
これは省エネモードが機能しているのかなと思うのですが
>少しタイムラグがある
これはどうなんでしょうか?これも省エネモードに関係してるんでしょうか?
購入した方はどう感じてますか?有線タイプに比べてレスポンスが悪いとか感じましたか?
大きさもほどよく、丁度レシーバーが一個余っていたのでいいかなと思っているのですが…
0点

ええっとはい、結局購入しました…
レスポンスの悪さはぜんぜん感じません
ただ↑キーと間違えて右のShiftキーをよく押してしまいますがそれは慣れるでしょう。
時間があればレビューも書きたいと思います。
書込番号:10965887
0点



キーボード > PFU > Happy Hacking Keyboard Professional JP 墨 (PD-KB420B)

尻尾とれたさん 正解ですねw
http://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/hhkb_support/faq_jp.html#j1_4
こちらのQ3を参照願います。
書込番号:10962776
0点

みなさまレスありがとうございます。
数字キー以外は全てそろっているようで安心しました。
高いものですが奮発して購入してきます。
書込番号:10965319
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





