
このページのスレッド一覧(全1397スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2009年12月1日 19:43 |
![]() |
0 | 1 | 2009年12月1日 10:08 |
![]() |
1 | 2 | 2009年11月27日 11:39 |
![]() |
1 | 2 | 2009年11月23日 17:06 |
![]() |
2 | 2 | 2009年11月21日 10:36 |
![]() |
2 | 2 | 2009年11月18日 12:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > マイクロソフト > Wireless Comfort Desktop 5000 CSD-00023
自分のタイピングの仕方が悪いのかもしれませんが
Nのキーだけなんか押しにくくないですかね?
どうもキーのど真ん中を押さないとダメみたいです
中心を外すと引っかかって押せません
みなさんはどうですか?
0点

斜めに押すとすこし引っかかるような感じはしますね。
でも人差指でタイプする位置ですし、そこまで気にはならないと思いますが
あまり気になるようでしたらサポートの方に
連絡してみてはどうでしょうか?
書込番号:10477138
0点

どうも基本的に斜めに押す癖があるのかよく引っかかるんですよね
ちょっとサポートにも聞いてみます
書込番号:10478308
0点

サポートに問い合わせようにもサポートページに型番は登録されていないし、プロダクトIDは使えないと言われるしでどうしろと…
仕方ないので他の所へメールしておきました。
それとは別なのですが、一番上の機能キーが全部機能しないです。
もちろんIntelliType Pro 7.0は入れてるんですが何故?
これはもう購入店に持ち込んだ方が手っ取り早いかなぁ…
書込番号:10492434
0点

ようやくマイクロソフトから代品が届きました。
代品ではかなり端の方を押せば引っかかりますが、通常使用では問題無い位に改善しました。
これでようやく普通に使えます。
初期不良かもしくは個体差だったようですね。
ありがとうございました。
ちなみに一番上の機能キーが使えないのはPC切り替え機が邪魔していたようです。
まあ使わないキーなので問題ありません。
書込番号:10562738
0点



キーボード > サンワサプライ > SKB-MK1W (ホワイト)
この度キーボードを更改しようと思っています。
いろいろと探しており、このキーボードが良さそうと判断しました。
しかし、サンワノHPをみるとこのキーボードでは
BIOSの設定ができないとあります。
そこで、使用している方に聞きたいのですが、このキーボードを使用した場合
BIOSの設定の変更はどのようにしているのでしょうか?(2つ所有しているのですか?)
また、メーカーが保証しないだけであって、BIOS画面に入れることもあるのでしょうか?
是非教えてください。
0点

ドラドさん、こんにちは。
私は自作PCのキーボードとして使っておりますが、結論から言えば設定は行えています。
マザーボードはASUSTeKのP5Bを使用しており、電源投入直後にDeleteキーを連続打鍵し続ける事により
BIOS設定画面を表示させる事が可能です。
後はEsc、Enter、上下左右矢印キーを叩いての操作になります。
ただ、他のPCでの検証を行っておりませんので、あくまで一個人の例に過ぎません。
そこのところをご承知の上、ご参考になれば幸いです。
書込番号:10561040
0点



キーボード > マイクロソフト > Wireless Keyboard 3000 YMC-00008
製品のページを見ても対応OSにXPとvistaしか見当たらなかったのですが
win7で使っても問題なく動きますか?
実際にWin7で使ってらっしゃる方はいらっしゃいますか?
0点

すいません、スレ主です。
質問ついでといっては何ですが他製品との差というか違いについても
お聞きしたいと思いまして・・・。
この製品とロジクールのWireless Keyboard K340と迷ってるのですが
価格.comで1000円程の差がありますが何か大きな違いがありますか?
K340はWin7対応と明記してあるので、対応の心配はしてないのですが
値段の違いが気になりまして・・・。
書込番号:10539857
0点

Wireless Desktop 3000のキーボードのみのバージョンですから、対応済みです。
http://www.microsoft.com/japan/hardware/os/windows7.mspx
K340もこのキーボードも単純なワイヤレスキーボードです。キーボードの値段は、機能よりも、キータッチや耐久性など、目にみえない部分によって決まります。頻繁に使用するなら、安物だと1〜2年でダメになるので結局高く付きます。
その他、サイズやキー間隔など自分に合うかどうかも重要です。最終的には実際に現物を触って確認する必要があります。
書込番号:10540070
1点



キーボード > マイクロソフト > Wireless Keyboard 3000 YMC-00008
このキーボードにはレシーバーは付いていますか?
マウスBSMLB01を購入したのですがレシーバーが無く
使えませんでした。
レシーバーだけ買うよりもキーボードも一緒に買おうかなと
思いまして・・
よろしくお願いします
0点

http://www.microsoft.com/japan/presspass/pressroom/d_img/d3_hardware_20090828.aspx
通常のワイヤレスキーボードだからレシーバーは付いてる。
でも、BSMLB01のようなBluetoothのものには付いていないし、通常のワイヤレスとは規格が違うから共用はできない。
書込番号:10520741
1点

そうなんですか・・
購入前でとても助かりました。
マウス用のレシーバーを買います。
ありがとうございました。
書込番号:10520759
0点



キーボード > バッファロー > BKBUW03BKA (ブラック)
昨日Amazonからこのキーボードが届いたので、使用しています。
どうやらこのキーボード、キーの端っこを押すとキーが途中で引っかかって
最悪押し込まれないことがあるようなのですが、私のだけ(初期不良)でしょうか?
キーの左右の端っこ、特に手前方向に軽く力を加えながら押すと
思いっきり引っかかってさらに押さえるとバキっと鳴ってやっと押し込まれます。
普通に打鍵しているだけでたまにこうなります。
今まで安キーボードを中心に使っていましたが、こんな現象は初めてでとても困っています。
0点

ほしけんさん、おはようございます。
セルムもこのキーボードを使用していますが、
スペースキーは左右いずれの端っこを押しても引っかかりはありません。
確かに、端っこを手前方向へ押すと引っかかりがありましたが、
普通の使い方であれば問題なくスムーズに押せます。
もしかしたら不良品かも知れませんね。
書込番号:10507729
1点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500
サポートにメールをしても返事が貰えず。
電話をすれば日本語の良くしゃべれない
大声でしゃべる方が出られて、いまいち解らないので
ここで質問させてください。^^;
パソコンを起動してキーボードをどこも触らずにすぐに
setpointを立ち上げた場合
「マイキーボード」の項目が表示されません。
(ブルートゥースの接続がされてない状態だと思うのですが)
この後キーボードのどこかのボタンを押せば
すぐに「マイキーボード」が表示されるようになるのですが
これはこういう仕様で正常な状態なのでしょうか?
購入初日にキーボードのみ接続が悪いことがありましたので
ちょっと心配しております。
同じ製品を使用している方に状態を教えていただけると
助かります。よろしくお願いいたします。m(__)m
0点

こんにちは 三菱純吉さん
日頃気にしないで使っていましたのでテストしてみました
言われているように、キーボードを触らないで
キーボードとマウスの設定を起動するとマイキーボードの項目が無いですね
1度でも何かキーを押した後にソフトを起動すると出てきましたので
仕様というか省電力とかで、キーを押さないと接続しないのかもしれないですね
何も問題無く使えていますので、そのまま使用されてはいかがでしょうか?
キーボードを置いてある環境等で違いますけれど
受信機までの距離が近くないとダメな事もありますので
受信機をパソコン本体に直接つけてあるのであれば
USBの延長コード等で少し離してあげると調子良くなる場合が多いですよ
書込番号:10495016
2点

ちあき−えふさん
わざわざ試していただいてのご返信ありがとうございます。
安心いたしました。ありがとうございます。m(__)m
書込番号:10495045
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





