キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(7177件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1397

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

OS入る前に使えますか?

2009/07/17 11:19(1年以上前)


キーボード > ロジクール > diNovo Edge (DN-1000)

スレ主 Alstonさん
クチコミ投稿数:5件

今このキーボードを購入したいと思いますが、以前bluetoothで接続するキーボードを使ったことがないので、OS入る前に使えるかどうかわかりません。もし使えなければ別のワイヤレス キーボードを買いますから、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。ご返事をお待ちしております。

書込番号:9866848

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/07/17 12:40(1年以上前)

> OS入る前に使えるかどうか

BIOS設定のことかな。安いPS/2キーボードを1台買っておくとどんな状況でも使える。

書込番号:9867130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/17 13:15(1年以上前)

Hippo-cratesさんの仰るとおりです。
PS2キーボードはトラブルには必須です。
追加ですが、USBブート可能なマザーならUSBキーボードでも可能ですよ^^

書込番号:9867271

ナイスクチコミ!0


スレ主 Alstonさん
クチコミ投稿数:5件

2009/07/17 14:40(1年以上前)

ご返事有難うございます。
Hippo-cratesさんとアイアムせりえさんの言うとおりですね。
私はPS2キーボードが持ってますけど、両方を使うとちょっと面倒です。
まあ、買っておこう。運がよければ、無事に使えるかもしれません。

書込番号:9867520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/18 00:17(1年以上前)

OS外のブートではドライバーが無いので使えません。
私の環境のみなのかもしれませんが…セーフモード選択画面でもキーボードは反応しませんでした。

書込番号:9869877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/13 21:25(1年以上前)

回答した人の意図がわかりませんが、

すれ主への回答は、

「BIOSがロードされた状態では使用可能です。ここで”ただし”が付きます。」

マザーボード及びBIOSで”USB レガシー”が対応している必要があります。XP以降に発売されているPCならばほどんどが対応しています。この機能自体はWindows98の時代から存在しますが、まともに動作するようになったのはXP以降と思ってください(OS、デバイス側も含めて)。つまりだいたい2002年以降に買ったPCならば対応しています(Macは知りません)。

BIOSの設定画面を見るかマニュアルを参照してください。一部のマザーボードでは、他の言い方になっています。ブルートゥース接続のキーボードもBIOS設定画面で使用できます。もちろん、キーボード側もBIOS内にあるドライバーのコマンドに対応している必要がありますが、大手メーカー??のボードであれば対応しています(使うキーがアスキー、キャラクター、矢印などの基本的なものしか使えない)。

”PS/2のキーボードがあった方がいいよ”と言う発言が在りましたが、PS/2のインターフェースが無いPCもあり(最近増えている。<- 無くすならフロップーが最初だろうと思うが)、的を得ているととは思いません。PS/2の変換アダプターがあれば、それを買ってもいいでしょう。ぐらいですね(2、3年前までは付属でよくくっついていたのになあ)。

問題はOS側で、Windowsならばいいのですが、DOSとか他のOSだと”USB レガシー”は結構問題がある時があります。

大抵の

書込番号:9994093

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ACアダプターがなくなちゃった!

2009/08/12 14:01(1年以上前)


キーボード > ロジクール > diNovo Mini DN-500

スレ主 Cavenさん
クチコミ投稿数:1件

僕のdiNovo Mini DN-500用ACアダプターがなくなちゃった。

そのACアダプターの詳細仕様が教えてお願いいたします。週末にアキバへ探します。

書込番号:9987889

ナイスクチコミ!0


返信する
かわづさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:10件

2009/08/12 21:49(1年以上前)

端子部か裏面か説明書に電圧が書いてありませんか

書込番号:9989622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

wiiで・・・

2009/08/11 12:31(1年以上前)


キーボード > バッファロー > BKBUWJ109SVA (シルバー)

スレ主 grow929さん
クチコミ投稿数:9件

モンハン3のオンライン時のチャットで使いたいのですが、wiiにも対応しているのでしょうか??

書込番号:9982962

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/08/11 13:47(1年以上前)

メーカページを確認しましたか?

BUFFALOより Wii対応表
http://buffalo-kokuyo.jp/taiou/data/device/wii.html

見つけ方としてはBUFFALOトップページ(http://buffalo-kokuyo.jp/index.html)より
サポート>対応情報>機器別の「Wii動作対応表」です。
簡単でしょ?

書込番号:9983220

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 grow929さん
クチコミ投稿数:9件

2009/08/12 08:46(1年以上前)

確認できました!有難うございます。

書込番号:9986884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

CL、SL、NLランプの有無

2009/08/02 10:38(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Illuminated Keyboard CZ-900

スレ主 ARD_siさん
クチコミ投稿数:3件

表題の通り、Caps Lockランプ、Scroll Lockランプ、Num Lockランプの有無と位置をお教えください。
よろしくお願いします。

書込番号:9942032

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:10件

2009/08/02 10:53(1年以上前)

画像の通りテンキーの下にあります。
順番は左からCaps Lockランプ、Scroll Lockランプ、Num Lockランプです。

書込番号:9942108

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ARD_siさん
クチコミ投稿数:3件

2009/08/02 17:28(1年以上前)

素早い返信、ありがとうございます。

書込番号:9943513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤレスによる信号遅延・欠落について

2009/08/02 02:04(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Wireless Desktop 3000 MFC-00029

スレ主 kiyo-CBRさん
クチコミ投稿数:27件

こちらの商品は無線式ということで、一般的な有線キーボードとの比較についてお聞きします。

通常の文書作成、プログラミングの用途(タイピング速度はPCを常用する大人の平均レベルだと思います)において、体感に現れるような信号遅延や欠落はあるでしょうか?

書込番号:9941118

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/08/02 02:11(1年以上前)

遅延も欠落も体感上ありません。

書込番号:9941132

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kiyo-CBRさん
クチコミ投稿数:27件

2009/08/02 10:06(1年以上前)

迅速な回答を頂きありがとうございました

書込番号:9941909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

充電すると

2009/07/25 22:28(1年以上前)


キーボード > ロジクール > diNovo Edge (DN-1000)

スレ主 kimicalさん
クチコミ投稿数:1件

充電をすると
パソコンが勝手に起動し始めてしまいます。

充電しながらスタンバイ状態にしても、すぐに起動してしまします。


スタンバイ状態で充電をすることができないものなのでしょうか?


メーカーに問い合わせたくても、プロダクト 値を入力してくださいと出てしまい
(必須項目は入力しているはずです)聞けない状態なので誰か教えてください。

書込番号:9907223

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件

2009/07/25 22:48(1年以上前)

BIOSの設定でキーボードかマウスを動かすと起動するようになっているのでは?

書込番号:9907338

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング