
このページのスレッド一覧(全1397スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2009年7月22日 23:40 |
![]() |
1 | 1 | 2009年7月22日 18:20 |
![]() |
0 | 2 | 2009年7月22日 17:39 |
![]() |
1 | 1 | 2009年7月19日 23:33 |
![]() |
0 | 5 | 2009年7月19日 21:42 |
![]() |
1 | 2 | 2009年7月19日 08:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > 東プレ > Realforce108UH SA0100
初歩的な質問で申し訳ありません。
ロジのMX5500を使っていますがどうにも使用に堪えられません。
そこで静電容量無接点方式のキーボードに交換したいのですがワイヤレスではないので思い止まっています。
有線のキーボードとマウスをワイヤレス化する方法があるのでしょうか?
1点

BluetoothではなくUSBで、しかもPCカード経由になってしまいますが、
下記のような商品を見つけました。
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/wusb1.html
要するに、ワイヤレスのUSB-HUBです。
動作するかどうかはわかりませんが、人柱になる覚悟があるのでしたらオススメかと。
書込番号:9893767
3点



キーボード > マイクロソフト > Wireless Desktop 3000 MFC-00029

o
珍しいグーグル先生でこんなページがかかるとは・・・
価格管理人さんも頑張ってますね〜
http://kakaku.com/pc/keyboard/article/m_0150_005.html
MS公式には確かに記載が無かったです、価格帯から推しても微妙ですよね
パンタグラフ記載で引っ掛けたら上記のページがかかりましたが
その中で選ぶってのはどうです?>代案ですが
んと私の妄想ですがなんとなくメンブレンっぽいきがしてなりません
(スレの品物)
ユーザさんからのレスがあれば良いのですが。
書込番号:9891789
1点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500
先月このMX5500を購入しました。
PCメインで使用しており、自分好みのカスタマイズができてすごくいい製品です。
しかしPS3で使おうとするとキーボードだけ
登録→ゲーム(認識OK)→PCで使用(認識OK)→PS3起動(認識せず)→情報削除→再登録→ゲーム(認識OK)
上記のとおりで、どうも電源を切り再度起動(使おうと)するとなるみたいです
今はこの繰り返しで使用しているので困っています。
(マウスは赤ボタン一回でPS3が認識してくれます)
これでは面倒なので一回でPS3が認識する方法をどなたかご存知ないでしょうか?
それともこれが普通なのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

ニックネームなどないさん、初めまして。
ちょっと前にこのページでこの商品を購入しました。
>これでは面倒なので一回でPS3が認識する方法をどなたかご存知ないでしょうか?
それともこれが普通なのでしょうか?
私も一回で済ませる方法を探していたのですが、多分これが普通なのではないのかと思います。
小技や、裏っぽいのでもしかしたらあるかもしれませんが私はそのまま使用しています。
(諦めもあり)
書込番号:9888519
0点

には☆さん、こんにちは。
やはりこれが普通なんですかね。
でも自分以外の方も同じことがあるとわかり安心しました。
(不良品を買ってしまったと思っていましたので)
マウスは一回でできるのでなんででしょう。
毎回の再登録がんばります・・・(泣)
書込番号:9891639
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop S520 S-520
リビングのテレビに繋いでの使用を検討していますが、メーカーのページによると操作距離が1m(使用環境により異なります)と記されていましたが、実際はどの位の距離まで操作可能でしょうか?10m届くというバッファローのBKBUW03BKAも購入候補の1つですが、できればボリューム操作のキーが欲しいのでS520に魅力を感じています。2m位届けば嬉しいですが、ご教授お願いいたします。
1点

長距離で使用したければ、素直に2.4GHz無線のバッファローのBKBUW03BKAやMicrosoftのWireless Desktop 3000 MFC-00029にしておいた方がいいってことですね。
書込番号:9879145
0点



キーボード > ロジクール > Illuminated Keyboard CZ-900
このキーボードを購入して約半年になります。
使い心地、デザイン気に入ってます。長く使っていきたいと思ってます。
そこで質問なんですけどボタンとボタンの間の隙間から入るほこりなどのメンテナンスはみなさんどうされてますか?特に夜だと発光の効果もあって目立つんで気になります。
みなさんはどうされてますか?教えてください。
0点

私はダスターでホコリを飛ばすだけですが、
http://ascii.jp/elem/000/000/215/215855/
このスライムで掃除する奴はちょっと興味あります。
書込番号:9694923
0点

LABREAさん、Daigo_さん、こんにちは。
Daigo_さんが紹介された「サイバークリーン」は私も購入して別のキーボード等に使ってみました。
確かに隙間の埃も取ることが出来るので、なかなか良い感じです。
書込番号:9695078
0点

埃が隙間に入らないよう、下記サイトのキーボードカバーを使っています。
ノート用ですが当キーボードのように薄型向きで横幅が合うためかなりフィットします。
サイズがギリギリなので取り付けに苦労しますし、薄いので長いこと使ってると
しわしわになります。
http://www.esupply.co.jp/syohin.asp?sku=FA-NMUL6
書込番号:9706198
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500
現在、マイクロソフトのNatural Ergonomic Desktop 7000を使用しています。
キーボードにボタン一つでフォルダやアプリを起動できるからです。
同じく、マウスにも二つボタンがあり、私は「切り取り」と「貼り付け」を
割り当てています。
Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500
ではF9〜F12の4つが割り当てる事が出来るそうですが、
マウスはどうなのでしょうか?
説明らしいのを見ると「進む」と「戻る」のボタンとの事ですが、
これを「切り取り」と「貼り付け」に割り振ることができますか?
使用している方、どうでしょうか?
0点

setpointの設定でマウスのボタンに「切り取り」「貼り付け」を設定可能です。
キーボードも同じようにプログラムの起動を割り当てることができます。
書込番号:9875179
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





