キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(7177件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1397

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

動作環境について。

2009/07/10 12:40(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Compact keyboard K300

スレ主 fat49さん
クチコミ投稿数:6件

PCはもちろんですが、PS3やWiiなどには対応している機種なんでしょうか?

書込番号:9832578

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/07/10 12:57(1年以上前)

ロジクールでPS3に対応しているのはdiNovo Mini、Wiiに対応しているのはClassic Keyboard 200。

書込番号:9832660

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 fat49さん
クチコミ投稿数:6件

2009/07/10 13:13(1年以上前)

Hippo-cratesさん、回答ありがとうございます。PS3のチャットで使用しようと思っていたのですが、キーボード機能も不可能なんでしょうか?初心者なんですいません…

書込番号:9832706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

充電池使用について

2009/06/23 21:01(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Wireless Laser Desktop 3000 XVA-00028

スレ主 5ひきさん
クチコミ投稿数:6件

メ−カーホームページでは単3アルカリ乾電池使用と書かれていますが、エネループなどは使えますか?
違うサイトで、充電池が使えないような事が書かれていたので質問しました。

よろしくお願いします。

書込番号:9746841

ナイスクチコミ!0


返信する
yatyahさん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/04 02:35(1年以上前)

問題なく使えるはずですよ。
電池の特性として使い始めはニッケル水素よりアルカリの方が電圧高いので。
どちらも規格としては1.2Vです。
少なくとも電圧高くて壊れるようなことはないでしょう。
どこのサイトで使えないと言ってるのですか?

書込番号:9799621

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 5ひきさん
クチコミ投稿数:6件

2009/07/05 00:22(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/01503010631/#9606909

このサイトの「マウスが省電力モードに入らない?」の書き込みです。
使えるのなら安心です。

ありがとうございました。

書込番号:9804450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボード > Apple > Apple Wireless Keyboard (JIS) MB167J/A

スレ主 SOCHNさん
クチコミ投稿数:704件

Mac mini(MB463J/A)に,このワイヤレスキーボードが認識されません。どちらも新品で同時購入です(店は違う)。
初回,キーボードの電源を入れてMac miniの電源を入れ,マウスは認識しましたが,キーボードがありません,といわれて,まったくキーボードを認識しません。キーボードにはちゃんと電池を入れて,LEDが点滅しています。
どちらもアップル純正ですし,OSも入れ替えたりせずに,初回の起動の話です。

なにか対処法はありますでしょうか。

書込番号:9798916

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 SOCHNさん
クチコミ投稿数:704件

2009/07/04 01:23(1年以上前)

自己解決済み

書込番号:9799407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

shiftキーについて

2009/06/29 02:51(1年以上前)


キーボード > サンワサプライ > SKB-WL10R (レッド)

クチコミ投稿数:26件

こんにちは。
以前は、エレコムのコチラ→http://kakaku.com/item/01501010556/ を使っていたのですが、
突然キーが利かなくなったのでこちらを購入いたしました。
メーカーのhpを見てもドライバー等は不要ということで安心したのですが、
いざusbから接続してみるとshiftキーだけ押しても反応しません。
※ほかのキーは全て動作しております。
※左右両方のシフトキー両方とも、どちらを押しても機能しておりません。

何かドライバーが必要なのでしょうか・・。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:9774561

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/06/29 04:08(1年以上前)

小文字入力時に[Shift]+[a]で[A]がでないということなのか、
[Shift]キーを押して画面にShiftと表示されないことなのか どっち?

書込番号:9774620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/06/29 04:40(1年以上前)

Hippo-crates さん 、

言葉足らずですみません。
こちらの症状としては、「shiftと小文字を打っても大文字が表示できない」ということになります。
小文字→大文字に限らず、例えばそのほかに[Shift]+[5]と押しても
パーセンテージのマークは表示されません。
シフト以外のその他キーは機能しております。

よろしくお願いいたします。

書込番号:9774635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/06/29 04:53(1年以上前)

購入店でテストしてもらえば即交換になると思う。通販購入だと時間がかかる。

書込番号:9774641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/07/02 01:46(1年以上前)

ご報告です。
サンワサプライのサポートセンターに電話し、
詳細な症状を説明し確認したところ交換してくれることになりました。
購入店のパソ電通信もサンワサプライも対応が早く、非常に丁寧でした。

書込番号:9789615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

@マークがうてなくなった・・・

2009/06/30 05:10(1年以上前)


キーボード > ロジクール > diNovo Edge (DN-1000)

スレ主 胤瞬@さん
クチコミ投稿数:8件

急に半角@マークがうてなくなりましたね・・・

なんででしょう・・・
打っても " がでてくるようになりました。

右側が結構ずれていますね。。。幸いアルファベットは大丈夫ですが。

同じ症状でた方いらいっしゃいますでしょうか?

書込番号:9779582

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:11件

2009/06/30 07:17(1年以上前)

日本語キーボードが英語と認識されているとか、その逆とかでしょう。

書込番号:9779753

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 胤瞬@さん
クチコミ投稿数:8件

2009/07/01 23:00(1年以上前)

パッチを入れなおしたら直りました。
大変初歩的なことで申し訳ございません。
ありがとうございました。

書込番号:9788633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

キーの数が少ないが

2009/05/30 18:53(1年以上前)


キーボード > ロジクール > diNovo Mini DN-500

クチコミ投稿数:149件

小さくてオーデオパソコンに最適ですが
取説をダウンロードしても、日本語じゃなく
良く分からないので質問させてください。

半角/全角キー、@マーク、Fキーその他きーがありませんが
日本語で打ち込めるのでしょうか。

@マークがありませんがメールも出来ますか。

出来る人には簡単な事でしょうが
私にはサッパリ分かりません。

書込番号:9626384

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:68件

2009/05/30 19:41(1年以上前)

Fnキーを押しながら使うメディアプレイヤーかホームの設定をSetPointでキーストロークの割当にして「Alt+半角/全角」を設定すれば日本語入力に切り替え可能です。
ただしこのキーボードしか接続していない場合は半角/全角キーが無いので設定できませんが。

DN-500が正常に認識されてる場合は@マークはSHIFT+2です。

書込番号:9626586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2009/05/31 05:03(1年以上前)

キツネのお面さん、はじめましておはようございます。

>ただしこのキーボードしか接続していない場合は
では、これをサブで使いメインにもう一台キーボードをつなぐと
考えてよろしいのでしょうか

書込番号:9628814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:68件

2009/05/31 08:50(1年以上前)

自分の場合はこのキーボードは完全に離れた位置にあるプラズマTVで使うためのサブです。
メインで使うにはキーピッチなどのいろいろ使い勝手が悪いと思います。

大まかな使用感は下記のサイトに書かれているとおりですね。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/07/16/dinovo_mini_dn500/index.html

書込番号:9629259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2009/05/31 09:10(1年以上前)

キツネのお面さん.
詳しいHPのご紹介ありがとうございます。
大体分かりました。

私も http://kakaku.com/item/05806510846/
このケースを使って、TVに接続、TVキャプチャーボード
を付けて、地デジ、BSなど録画して楽しんでいます。

今はトラックボール付のキーボード(無名メーカーの中国製)を使っていますが
少し大きく使い勝手が悪いので
ネットサーフィンで偶然見つけました。

お値段が少々高いので、もう少し考えて購入を考えて見ます。
ありがとうございました。



書込番号:9629318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:68件

2009/05/31 19:40(1年以上前)

DN-500の場合チャットなどの本格的な文字入力にはあまり向きませんからね。
このキーボードの場合はカスタマイズできるキーは3箇所でもアプリの登録などを出来るキーはメディアプレイヤーかIEを起動するためのキーのみなので自分の場合はメディアプレイヤー側をカスタムメニューにして複数のアプリを起動できるランチャーとしIEキー側を日本語入力切替キーに設定してます。
自分にとって使いにくいところはキー入力を間違いやすい所ですね。

書込番号:9631779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2009/06/02 14:01(1年以上前)

キツネのお面さん、色々とありがとうございます。

私も文字を多くは打ち込みはしませんが
インターネット時の検索などするときに
打ち込む時に少し心配でしたので質問をいたしました。

もうひとつ質問なんですが
マウスにあたる、右クリックと左クリックボタンはどこらに
あるのでしょうか。

書込番号:9640530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:68件

2009/06/02 22:59(1年以上前)

左クリックはクリップパットとOKボタンで、右クリックはFnキーを押しながらOKボタンで切り替わります。
それ以外にもキーボード上の青で書かれた記号などボタンはFnキーを押しながら入力すれば切り替わります。
検索のキーワード入力程度の文字入力であればこのキーボードでも問題にはなりませんが慣れが必要ですね。
チャットや掲示板での書き込みなどのちゃんとした文字入力がある場合はコストはかかりますし大きくなりますがDN-1000の方がよさそうですけどね。
個人的にはDN-900とMX-Airの組み合わせで使ってみたいですね

書込番号:9642718

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件

2009/06/04 18:23(1年以上前)

キツネのお面さん、たびたび教えていただきありがとうございます。

やはり、少しだけ使いつらそうですね。
リモコン代わりに使うのは良さそうですが
私のチューナー(ピクセラ)とDVD再生ソフト(WINDVD)は
意外と右クリックが多く
慣れるまでは少し戸惑いそうです。

もう少し考えて見ます。

ありがとうございました。


書込番号:9650718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/06/10 13:03(1年以上前)

[半角/全角キー]

[Fn]+[E]→[半角/全角キー]

となります。


ところで、[Fn]キーですが、右と左にありますよね。
右の[Fn]キーは反応するのですが、
左の[Fn]キーは押しても反応しないのですが、他の人はどうですか?
初期不良かな?

右の[Fn]キーを押しながら[E]を押すと[半角/全角]が切り替わるのですが、
左の[Fn]キーを押しながら[E]を押すと、そのまま「E」と表示されちゃう・・・

書込番号:9678405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:68件

2009/06/10 13:11(1年以上前)

Fn+Eキーで切り替わってましたか気がついてませんでした。
ちなみにうちの場合は右も左もFnキーは反応してますよ。

書込番号:9678430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2009/07/01 11:47(1年以上前)

やっと買っちゃいました。
リビングパソコンにはとても良いですね。

取り説が簡単すぎて、まだまだ使えこなせていないのが
現状ですが、まっそのうちに覚えるだろうと使っています。

ここのクチコミで、不具合の書き込みが少しあったので
心配をしていましたが、今のところないようです。

ところで野良子猫さんの[Fn]+[E]ですが
私も両方使えていますよ。

又、分らないことがありましたらよろしくです。

ではでは。


書込番号:9785665

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング