キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(7177件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1397

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボード > ロジクール > Cordless Desktop S520 S-520

スレ主 ぬださん
クチコミ投稿数:8件

現在マウスはLogicoolのMX620(コードレス)を使っていまして、
今回キーボードもコードレスにしたいと思っています。

本製品のキーボードが気に入ったのですが、マウスが付属しているとのこと、
このマウスだけ現在使っているMX620にしたいのですが、そのような
運用は可能でしょうか。

さらに、
可能な場合受信機をキーボードとマウスそれぞれ1個ずつ挿すことになるのか、
このキーボードに付属してくる受信機1個で済ますことができるのか、などわかると
助かるのですが。

(本キーボード+MX620をメインで使い、本セットについてくるマウスを
ノートで使う、というのがベストなんですが・・・同じLogicoolでも無理ですかね(^^;)

以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:9539317

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/05/13 23:09(1年以上前)

両方の受信機を取り付けて使うことになるのでは、と思いますが。
そうじゃないと、オフィスなどでは無線式は使い物にならないから。

書込番号:9539389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/05/13 23:13(1年以上前)

両方つけた場合、干渉で正常に動かない可能性があります。

そういったことを試す人は少ないと思いますのでやってみるまではわかりません。

試せる環境の人はサポートになると思いますので、可否を聞いてみてはいかがでしょうか?

書込番号:9539423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/05/13 23:31(1年以上前)

干渉するなんて、そんなバカな話があるか、と思ったので、
同じロジのMX610とMX620を別々なPCに取り付けてみた。
当たり前だけど干渉しなかった。
オフィスの誰かが無線式にしたら、あとはみんな有線じゃなきゃダメになるようなモノなら使い物にならないから、当然と思う。

書込番号:9539559

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ぬださん
クチコミ投稿数:8件

2009/05/14 02:34(1年以上前)

完璧の璧を「壁」って書いたのさん、かっぱ巻さん、コメントありがとうございます。
実験までしていただいて、助かります(^^)
どうやら一緒に使うことは問題なさそうですね。
これでレシーバーと本体を自由に組み合わせることができれば便利なんですがねぇ…。

書込番号:9540412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶の表示について

2009/05/02 08:09(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500

スレ主 には☆さん
クチコミ投稿数:17件 Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の満足度4

前回「どちらがいいのか・・・?」ということで掲示板にも書き込みました。には☆です。
前回書き込み後、結局この商品を購入したのですが、キーボードの液晶の表示について疑問があるので今回書き込ませていただきました。
その疑問点とは「液晶の日付を12時間制表示に変更するには」

書込番号:9479121

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 には☆さん
クチコミ投稿数:17件 Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の満足度4

2009/05/02 14:48(1年以上前)

前の件の疑問点に追加があるのを忘れていました。
それは、コントロールパネルからキーボードとマウスの設定画面の「ハードウェア」の欄をみるとキーボードは「Logicool HID-Compliant Keyboard」「Logicool HID-Compliant Keyboard(106keys)」
マウスは「HID-Compliant Bluetooth Mouse」「Logicool MX-Revolution Bluetooth Mouse」
と2つずつあるのですが1つにしたほうがいいのでしょうか?
もし1つにした方がいいならキーボードとマウスそれぞれどっちを消せばいいのでしょうか?
追加ですいません。

書込番号:9480385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/12 15:41(1年以上前)

この前,サポートに問い合わせたら,
「パッケージ画像と製品仕様は異なり,12時間表示にご変更する事は出来ません!」
ときっぱり言われてしまいました。
結構ショックでした。詐欺にあったような気分になりました。

書込番号:9532576

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 には☆さん
クチコミ投稿数:17件 Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の満足度4

2009/05/12 21:01(1年以上前)

m_kurosukeさんご回答有り難うございました。

>この前,サポートに問い合わせたら,
「パッケージ画像と製品仕様は異なり,12時間表示にご変更する事は出来ません!」
ときっぱり言われてしまいました。

そうなんですか。パッケージは12時間表示だし、取扱説明書にも12時間表示に切り替えるには的な事も書いてあったので、できるかなぁと思っていました。

>結構ショックでした。詐欺にあったような気分になりました。

確かにそうですね。できないんだったら、パッケージの内容も変えて欲しいです。


引き続き、ドライバが2つになったらどうすればいいのかについても聞いてみたいと思います。

書込番号:9533720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/13 00:31(1年以上前)

うちは Vista ですが,
├ キーボード
│└ Logicool HID-Compliant Keyboard
├ マウスとそのほかのポインティング デバイス
│└ HID-compliant Bluetooth Mouse
となっています。
SetPoint のバージョンは 4.72.40 です。

問題なく動作しているのなら,そのままでもいいんじゃないかな。
どうしても気になるなら,キーボードとマウスを全部削除してからセットアップし直すとか…。

書込番号:9535290

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 には☆さん
クチコミ投稿数:17件 Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500の満足度4

2009/05/13 21:13(1年以上前)

m_kurosukeさん何度もご回答有り難うございます。

>問題なく動作しているのなら,そのままでもいいんじゃないかな。
どうしても気になるなら,キーボードとマウスを全部削除してからセットアップし直すとか…。

そうですね。私はBluetooth接続アシスタントで再接続したら2つになってしまったので、大丈夫なのかなぁ?と心配していたのですが、大丈夫そうなのでこのまま使用していきたいと思います。一度間違って違うほうのドライバを消してしまいキーボードとマウスが動かなくなってしまったりして大変な目にも遭いましたが直したので今は正常に動作しています。


m_kurosukeさんお忙しいと思われる所わざわざご回答していただき有り難うございました。



問題発生時に参考になったページ(というよりこのページのおかげ)
http://m-enaka.cocolog-nifty.com/blog/2008/09/mouseware-setpo.html

書込番号:9538542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

レシーバーは大きくないですか?

2009/05/13 07:33(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 100 EX-100

クチコミ投稿数:29件

カタログには、■レシーバーサイズ(幅×奥行×高さ)mm : 53.5 x 82 x 25と記載がありますが、使われている方レシーバーは大きくないですか?

現在使っている物は大きすぎてUSBのスペースを2つ使っています。

出来れば画像を投稿していただきたいのですが・

よろしくお願いします。

書込番号:9536005

ナイスクチコミ!0


返信する
bengalsさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 Cordless Desktop EX 100 EX-100の満足度2

2009/05/13 12:00(1年以上前)

EX100 Receiver

デジカメで撮った写真です。
確かに最近の無線マウスレシーバーと較べれば大きいね。

書込番号:9536610

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2009/05/13 12:49(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:9536750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ジュースをこぼしたんですが、

2009/05/09 18:40(1年以上前)


キーボード > ロジクール > diNovo Edge (DN-1000)

スレ主 -Death-さん
クチコミ投稿数:62件

スペースバーとNがべたべたとくっ付く状態なんですが
外して掃除できないもんですかねT.T

書込番号:9518149

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/05/09 19:20(1年以上前)

何回も外しましたがそれなりのスキルと知識が必要です。
サポートでもメインテしてくれると思いますので・・・

書込番号:9518313

ナイスクチコミ!0


スレ主 -Death-さん
クチコミ投稿数:62件

2009/05/09 19:39(1年以上前)

水を入れて拭いてからドライヤーで乾かしたら何となく直りました^^
さすがに防水機能もちゃんと出来てますね

書込番号:9518393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/10 00:23(1年以上前)

これは松井棒を使うしかないww

書込番号:9520012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

EX110との違い

2009/04/23 15:05(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 100 EX-100

クチコミ投稿数:50件

この製品とEX110の製品って何か違うのでしょうか?

書込番号:9436375

ナイスクチコミ!0


返信する
kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2009/04/23 15:23(1年以上前)


クチコミ投稿数:50件

2009/04/23 15:26(1年以上前)

ありがとうございます。見てもよくわかりませんでした・・・・
ホットキーがあるのはEX100みたいですが・・・・・・・・・・
EX100のほうが110より上の機種ということでしょうか

書込番号:9436438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件 Cordless Desktop EX 100 EX-100のオーナーCordless Desktop EX 100 EX-100の満足度5

2009/05/03 12:25(1年以上前)

たぶん,見た目以外には大きな違いはなさそうな気がします。ただ,EX100の方が新しいので同程度の機能で安い,どこかはよくわからないが何らかの改良がされている可能性があるというところでしょうか。

新しくて安い方ということでEX100でいいんじゃないですかね。

書込番号:9484708

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2009/05/03 14:28(1年以上前)

EX100にします。ありがとうございました。

書込番号:9485068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 100 EX-100

FNキー+F9でパソコンの電源をオフにすることは出来るのですが、オンには動作できないようなのですが、これは仕様なのでしょうか?

書込番号:9430200

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/04/22 07:27(1年以上前)

なみえちゃん23さん  おはようさん。 ユーザーではありません。 正解はどなたかに。
キーボードから電源オン
コントロールパネル → システム → デバイスマネージャ → キーボード 101/102英語、、 を右クリック → プロパテイ → 電源の管理 → このデバイスでコンピュータのスタンバイ状態を元に戻すことができるようにする←のチェックを入れてOKでは?

書込番号:9430451

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2009/04/22 22:05(1年以上前)

プロパティで電源とか出てこないのですが…
あ、付属のCDでドライバとかインストールしてみます。ありがとうございました。

書込番号:9433369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2009/05/02 22:01(1年以上前)

ロジクールドライバCDのインストールがうまくいかず解決はしていません。原因は不明です。でもお世話になりました。

書込番号:9482051

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング