キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(7198件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1401スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1401

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

F8キーの上のボタンについて

2025/03/27 15:14(7ヶ月以上前)


キーボード > ロジクール > K295 Silent Wireless Keyboard K295GP [グラファイト]

スレ主 tomoyousouさん
クチコミ投稿数:214件

どなたかお願いします
ノートパソコンに繋いでいます

下の書き込みにもありますが
K295のF8キー上にある、PCの電源キーを押しても何も起こりません
スリープ動作すらできません

右の電卓・左のメール、さらに左のホームもボリュームは動作するのですが
電源ボタンだけが何も起こりません

3台のメーカーの違うノートパソコン全部です

3台に各1組K295マウスコンボセットを付けていますが
3台とも同じ現象です

Logicool optionsをDL・インストールしてみますが
「options+」に誘導されてインストールしますが
マウスの設定はできても、キーボードの設定は出てきません

K295no電源ボタンでOFF、もしくはスリープでのON・OFFが希望です
よろしくお願いいたします

書込番号:26125318

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:40件 K295 Silent Wireless Keyboard K295GP [グラファイト]のオーナーK295 Silent Wireless Keyboard K295GP [グラファイト]の満足度4

2025/03/27 15:31(7ヶ月以上前)

>tomoyousouさん

こんにちわ、私もこのキーボード(K295)を使っています。
接続先はノートパソコン(レノボのThinkPad E595)です。
Windows10からWindows11にアップグレードしています。

今までFキーの上のキーは殆ど使ったことが無かったのですが
書き込みをみて気になり押してみると本体の電源ボタンを押したときと同じ動作(スリープに設定してます)
しました。
他のキーも試しましたが、全て動作していました。(音楽再生やボリュームアップ・ダウンやメール・電卓も)

ノートパソコン三台でいずれも使えないとの事でしたが、どこのメーカーのものですか?
Windowsのバージョンはいかがでしょう?
ちなみに私はLogicoolOptions入れていますが、マウス設定するのみでキーボードは何も設定していません。
あまり参考にならず申し訳ないですが、何か条件が違うのかもしれませんね。

書込番号:26125345

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tomoyousouさん
クチコミ投稿数:214件

2025/03/27 15:49(7ヶ月以上前)

>よしボン@福岡さん
ありがとうございます

とても、とても大事なことを思い出しました
本当にありがとうございます

すいません、電源設定で
電源ボタンを押した時に「何もしない」設定に変えていたのでした

設定を変えたところ、スリープのONとOFFが出来ました

助かりました
ありがとうございました

書込番号:26125363

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

数字キー1,2の上段の記号が入力できない

2025/03/23 15:14(7ヶ月以上前)


キーボード > ロジクール > MX KEYS Advanced Wireless Illuminated Keyboard KX800 [グラファイト]

クチコミ投稿数:175件

MX Keysを2台のWindows 11 PCに接続して愛用しています。
2, 3日前から1台目のPCで、数字キー1,2の上段のエクスクラメーションとダブルクオートが全く入力できなくなりました。一方で、2台目のPCでは問題ありません。

1台目の日本語の言語設定を確認しても、ちゃんと日本語になっています。
接続をUnifyingからBluetoothへ切り替えたり、Logi Options+を再インストールしても変わりません。
2台目のPCでは問題ないので、1台目のWindows環境での不具合ではないかと思っているのですが、
デバイスドライバも明確に判別できないので修正方法が分かりません。

解決方法のヒントがいだければと思います。

書込番号:26120566

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:432件

2025/03/23 15:20(7ヶ月以上前)

shift+2が@になるなら英語キーボードになってるから以外理由はないですが入力できないとは文字自体が出ないということですか?

書込番号:26120582

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4475件Goodアンサー獲得:345件

2025/03/23 15:40(7ヶ月以上前)

掃除しなはれ!!!”””
Shiftキーも!
(*^_^*)

書込番号:26120613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2025/03/23 15:40(7ヶ月以上前)

Shiftキーを押しながら数字キーの1,2を押しても、何も入力されません

書込番号:26120614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2025/03/23 15:42(7ヶ月以上前)

2台目のPCとの接続では問題ないので、HWの問題ではないと思っています。

書込番号:26120618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13883件Goodアンサー獲得:2916件

2025/03/23 16:00(7ヶ月以上前)

>じろたんさん

まずは、こちらで打鍵信号が来ているか確認してください。
https://www.onlinemictest.com/ja/keyboard-test/

書込番号:26120642

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41617件Goodアンサー獲得:7759件

2025/03/23 16:08(7ヶ月以上前)

単純に

1,2をそのまま入れれば1,2が出る。

Shift+3で#が出る

それなら、何かおかしいですね。
キーボードを入れ替えて試すとかはしてますか?

書込番号:26120655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2025/03/23 16:16(7ヶ月以上前)

この打鍵信号のテストでもShift+1, Shift+2以外は正しく反応していますが、Shift+1, Shift+2には全く反応が無いです。
試しに2台目のPCでもテストしてみましたが、Shift+1, Shift+2でも反応しています。

書込番号:26120666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:37件

2025/03/23 16:56(7ヶ月以上前)

>デバイスドライバも明確に判別できないので修正方法が分かりません。
>試しに2台目のPCでもテストしてみましたが、Shift+1, Shift+2でも反応しています。
とすると1台目のWindows11PCのセットアップがおかしそうですね。
デバイスドライバの入れなおしを試してみるとよいでしょう。 しかしどれだかわからないのですね?
デバイスマネージャーのスクリーンショットを載せてみたらどうでしょうか? とくにヒューマンインタフェースデバイスとキーボードを開いたところですね。

書込番号:26120735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13883件Goodアンサー獲得:2916件

2025/03/23 17:12(7ヶ月以上前)

>じろたんさん
USBの切替器を使っているのでしたら、PC直結で試してみてください。
それでもだめなら、原因が思いつきません。

書込番号:26120758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2025/03/23 17:38(7ヶ月以上前)

お騒がせしましたが、自己解決しました!
原因は clibor というフリーウェアでした。常駐を解除したらキーボードの問題は解決しました。
clibor はクリップボードのツールで長年重宝して使用しているのですが、数日前に気が付かなかったバージョンアップをインストールしました。
clibor にはいくつかのショートカットキーの定義があるのですが、これがどうも悪さをしていたようです。
Shit+1、Shift+2のショートカットキーはどこにも設定やヘルプはなかったので気が付かなかったです。バグかもしれません。
問題は解決しましたが、現在cliborのバージョンダウンができるかで苦戦しているところです。

書込番号:26120794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボード(日本語入力用)

2025/03/05 19:18(8ヶ月以上前)


キーボード > HyperX > Alloy Core RGB HX-KB5ME2-JP

クチコミ投稿数:118件

スペースキーの左右にある無変換、変換、ひらがなカタカナなどのキーはありますでしょうか?
ネット上の写真には有るものや無いものが混ざっており分からないので実物をお持ちの方、お教えいただけますでしょうか。

書込番号:26099166

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29823件Goodアンサー獲得:4578件

2025/03/05 19:31(8ヶ月以上前)

Amazon購入者によるレビューではダメなのですか?
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/ROTD44SDXVKSH

Amazonにおける販売元がamazon.co.jpなら同じはずです。

書込番号:26099180

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60683件Goodアンサー獲得:16190件

2025/03/05 20:04(8ヶ月以上前)

>>スペースキーの左右にある無変換、変換、ひらがなカタカナなどのキーはありますでしょうか?

メルカリに出品されている商品の写真を見ると、はっきりと確認出来ます。
https://jp.mercari.com/item/m30785741954?mtm_source=pla_reg_ctoc&utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_content=9515292974_21921636603_176444783731_722149440886_aud-1461922560209:pla-297631419503&utm_campaign=pla_ctoc&gad_source=1&gclid=CjwKCAiAiaC-BhBEEiwAjY99qDwml2ZBjMQBfLmdCY0Kl9Czdq30LIbufYcnbzQaSbBycBPYrDzzeRoCD_UQAvD_BwE

書込番号:26099217

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2025/03/05 20:52(8ヶ月以上前)

>キハ65さん
>ありりん00615さん
早速の回答ありがとうございました!

書込番号:26099282

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

FnとCtrlキー入れ替えについて

2024/10/24 13:09(1年以上前)


キーボード > Lenovo > 4Y40X49522 [ブラック]

PC初心者です。こちらのキーボードを購入し会社PCにつなげて使用しています。
FnとCtrl入れ替えに関して、サイトを見ながらBIOSで設定したのですが、制限がかかっているのか変更できません。(そもそも会社PCでBIOSをいじるべきではなかったのですが💦)
専用アプリも最近仕様が変わったのか変更できないようです。
何かほかに入れ替えの方法がありますでしょうか。変更できると思って軽い気持ちで買ったのですが、少しばかり後悔しております。慣れるしかないのでしょうか…

書込番号:25936706

ナイスクチコミ!2


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4495件Goodアンサー獲得:714件

2024/10/24 13:17(1年以上前)

>まめまめさんたろうさん
>FnとCtrl入れ替えに関して、サイトを見ながらBIOSで設定したのですが、

●ノート、Lenovo X1 Carbon で Bios でのキー入れ替え設定で問題なく使用出来ております。

>変更できると思って軽い気持ちで買ったのですが、少しばかり後悔しております。

●購入から間もないのであれば、メーカーサポートへの問い合わせも良いと思います。

書込番号:25936712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11200件Goodアンサー獲得:1901件

2024/10/24 18:28(1年以上前)

慣れるか、買い換えるか。

私は、[Ctrl]キーの位置には拘りがあるので、絶対に買いません。
※キーボード単体もノートパソコンも。

書込番号:25937015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2024/10/25 12:32(1年以上前)

難易度は跳ね上がりますが、一応、方法があるか、ということですので、キーボードの回路は基本的にこんな感じなので、

https://interface.cqpub.co.jp/202204key01/

添付のように、該当する箇所の配線パターンをナイフや彫刻刀で削って、ワイヤをはんだしてやれば、一応できるはずです。

やってみたいと思いつつ、やってみたことはないです。

書込番号:25937800

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Hamasaki.さん
クチコミ投稿数:4件

2024/10/26 12:27(1年以上前)

>まめまめさんたろうさん

【ソフト的なアプローチ】
通常、キーの入れ替えはレジストリを編集すれば可能です。
Change Keyのような簡単に入れ替えができるソフトウェアも存在します。

しかし、Fnキーは扱いが特殊で、レジストリの編集による入れ替えができません。
やはりBIOSから設定を変更するしかないのでしょうが、会社のPCということなので、BIOSをいじるのは得策ではなさそうです。

【ハード的なアプローチ】
こちらはWindows側でFnとCtrlを入れ替えるのではなく、キーボード側で入れ替える方法です。
基本的には半田付けなどで配線を変更することになりますが、半田付けには工具や技術が必要です。

以上のことから、FnとCtrlを入れ替えるのはソフト、ハードのどちらのアプローチでも難しいと考えられます。
我慢して使い続けるか、新しく購入するのが良いかと思います。

書込番号:25939017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/10/28 16:01(1年以上前)

まとめての返信ですみません。皆様、ご回答いただきありがとうございました!結局諦めてそのまま使うことにしました。。初日はイライラしましたが、2日目には慣れてきました笑
どのご回答も参考にさせていただきましたが、図解まで書いてくださったのぶ次郎さんをベストアンサーに。
ありがとうございました!

書込番号:25941592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


netadiさん
クチコミ投稿数:4件 4Y40X49522 [ブラック]のオーナー4Y40X49522 [ブラック]の満足度4

2025/02/25 19:22(8ヶ月以上前)

メルカリ、ラクマ、Yahooフリマ等でFnキーをカバーしてCtrlキーとして使えるようなキーカバーが1000円くらいで販売されています。
自分はこの神ガジェット使うようになってからは格段に入力が快適になりました!

書込番号:26089168

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 【教えてください】選択した文字が出ません

2025/02/11 21:33(8ヶ月以上前)


キーボード > ロジクール > SIGNATURE SLIM K950 K950GR [グラファイト]

クチコミ投稿数:7件

選択したキーが表示されません。
例えば 「=」 を選択すると 「_」が表示されます。
他にも「¥」を選択すると別の記号文字が・・・
何か設定が悪いのでしょうか?
教えていただければ幸いです。

書込番号:26071308

ナイスクチコミ!1


返信する
tomt5さん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:80件

2025/02/11 21:55(8ヶ月以上前)

ご参考に
http://blog.livedoor.jp/shokusanjin/archives/52581676.html

書込番号:26071330

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60683件Goodアンサー獲得:16190件

2025/02/11 22:03(8ヶ月以上前)

表示言語が英語になっていませんか?

>表示言語の変更
>表示言語を選択すると、設定やエクスプローラーなどの Windows 機能で使用される既定の言語が変更されます。
>1.[スタート] > [設定] > [時刻と言語] > [言語と地域] の順に選択します。
>2.[Windows の表示言語] メニューから言語を選択します。
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-10-%E3%81%A7%E5%85%A5%E5%8A%9B%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%AE%E8%A8%80%E8%AA%9E%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%82%92%E7%AE%A1%E7%90%86%E3%81%99%E3%82%8B-12a10cb4-8626-9b77-0ccb-5013e0c7c7a2

書込番号:26071341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/02/11 22:36(8ヶ月以上前)

>tomt5さん
>キハ65さん
ご教示ありがとうございます。
試したところ無事解決しました。
このまま使い続けるか、買い直すか思案していたところでした。
重ねて感謝します。

書込番号:26071380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プリントスクリーンボタン

2025/01/31 16:44(9ヶ月以上前)


キーボード > ロジクール > SIGNATURE K650 K650OW [オフホワイト]

スレ主 piro840さん
クチコミ投稿数:16件

プリントスクリーンのボタンが見当たらず、ググっても説明書とかもでてきません。
どなたかお教えいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:26057077

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60683件Goodアンサー獲得:16190件

2025/01/31 17:00(9ヶ月以上前)

F7キーではないでしょうか。

https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/keyboards/k650-signature-wireless-keyboard.920-010990.html

書込番号:26057090

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11200件Goodアンサー獲得:1901件

2025/01/31 17:37(9ヶ月以上前)

・Signature K650
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/keyboards/k650-signature-wireless-keyboard.920-010990.html
「スクリーンショット」項目を参照。

書込番号:26057130

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 piro840さん
クチコミ投稿数:16件

2025/01/31 18:00(9ヶ月以上前)

ありがとうございます。

「FN」ボタンを押しながらということですね。

気づきませんでした。
助かりましたm(__)m

書込番号:26057152

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング