キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(102件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
27

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

キーボード > ロジクール > Slim Multi-Device K580 K580GR [グラファイト]

スレ主 rayray123さん
クチコミ投稿数:3件

当該製品を現在使用しております。
ノートPCを最近Windows10からWindows11にするため入れ替えましたが、
Windows11にしたとたん今まで連動していなかったNumLockが連動するようになりました。
PC本体にはテンキー無のため、ロジクールを使う時はNumLockオンで使用しています。

本体キーボードを使う時、ロジクールを使う時、の二刀流で運用しているため毎回Numlockをオンオフするのが手間で...
前で来ていたのもあって不思議なのですが、Numlock非連動にすることはできないんでしょうか?

書込番号:26126409

ナイスクチコミ!0


返信する
32mnさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/28 16:11(5ヶ月以上前)

バイオスから変えれますよ。

メーカーによって項目が違うのでどこのどれを変えればいいかは教えることは難しいですが。

何ならレジストリでも変えることはできるみたいですが、こちらは少しややこしいためバイオスから変えることをおすすめします。

書込番号:26126460

ナイスクチコミ!0


スレ主 rayray123さん
クチコミ投稿数:3件

2025/03/28 17:27(5ヶ月以上前)

>32mnさん
ご回答ありがとうございます。

マウスコンピューターL5-I5U01WT-Aを使用しているのですが、内臓テンキーモードオフの項目が見当たらず…
機能オフの項目が無いことなんてあるんでしょうか?
もう少し探してみます

書込番号:26126529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:37件

2025/03/28 18:05(5ヶ月以上前)

Windows 11になってから変わったみたいですね。 そのWindows11PCに接続されるキーボードは全部同じに扱われるそうですよ。 たしかにWindows10 では個々のキーボード毎にできたそうです。レジストリ編集でできそうですが、その公式ガイドはないので不明だそうです。 その外部キーボード専用のWindows11に対応したドライバーで試してみるか、どこかのキーボードAPPを使うようになるだろう、でした。 以上はAIに訊いてみました。

書込番号:26126561

ナイスクチコミ!0


スレ主 rayray123さん
クチコミ投稿数:3件

2025/04/07 09:10(5ヶ月以上前)

>AIに訊いたほうが早いさん
ご返信いただきありがとうございます。
Windows11だとそうなんですね…手間ですが毎回切り替えをしてみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:26137900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

右矢印キーのみバックライトが暗い

2025/03/21 17:04(5ヶ月以上前)


キーボード > ロジクール > MX KEYS Advanced Wireless Illuminated Keyboard KX800 [グラファイト]

クチコミ投稿数:763件

光っているとき

光っていないとき

動画や写真ではわかりずらいのですが、実際目にするとかなり暗く感じます
キートップを外すと、右矢印キーのみラバー部分がグレーになっています(表面の汚れではなさそうです)
液体をこぼしたこともないのですが、内部から変色することがあるのでしょうか?

書込番号:26118307

ナイスクチコミ!1


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2025/03/22 18:54(5ヶ月以上前)

変色というより光量不足という感じがします。
他より単に暗いだけでしょう。

ただ点灯はするので不良とは扱われないと思います。

書込番号:26119584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:763件

2025/03/23 23:35(5ヶ月以上前)

中心部にはLEDは無いようで周りの光がラバー部分を通りキートップが光っております
光っていないときの写真も貼付しているのですが、ラバー部分がグレーになっています
接点の劣化で金属粉などが発生ラバー部分が変色し光量が低下したのでは無いかと考え
同じ症状の方がいないか、また原因がわかればと思い質問させていただきました
単に暗いだけなら使用上問題は無いのですが接点部分の劣化や剥離が原因だったとしたらキーが反応しなくなる懸念もありますので心配なところです

書込番号:26121298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

キーキャップは別売りしてないんでよね?

2025/03/15 20:11(5ヶ月以上前)


キーボード > ROCCAT > Vulcan II Mini Air ROC-27-022 赤軸 [ホワイト]

クチコミ投稿数:4件

キーキャップ間隔が広い方がタイプミスしにくく気に入って使っているのですが
キーキャップの耐久性が低いのか1年経たずにいくつかのキーがかすれてきています。
汎用品にこのサイズの物は皆無でオフィシャルにもパーツはないっぽい。
見た目は我慢するか買い替え以外ないのが辛い。

書込番号:26111446

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/03/16 00:02(5ヶ月以上前)

赤軸ってのが本物のチェリー軸なら、FILCOのキートップとかと互換性ありそうに思いますけどね〜。

>いくつかのキーがかすれてきています。

私はキートップに文字が無いものを使ってるので、そういう心配は無いですね。
こういう奴(私のは日本語配列でかな文字なし)
https://diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=773

でも、同社のキートップに印字されているキーボードをもう20年近く使ってますが文字のカスレは無いですね。
さほどキー入力はしないけどね。そっちのキーボードはキートップの予備を持ってるので、定期的に交換して使っています。
汚れたキートップはバケツに洗濯石鹸を入れたものに漬け込んで置けば綺麗さっぱりです。
それを自然乾燥させて、次回の交換用にとって置きます。

まぁ、ホワイトキーボードの印字は耐久性低そうなイメージではありますね。


なお上記に本物のチェリー軸と書きましたが、別に偽物があるという意味ではなく互換チェリー軸というのが存在します。
1度ためしてみましたが、 オリジナルとは雲泥の差で1週間経たずにお蔵入りしました。今も自宅のどこかに転がってることでしょう(笑)

書込番号:26111675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11055件Goodアンサー獲得:1877件

2025/03/16 02:04(5ヶ月以上前)

気に入らないと思うけど、キーボードラベルを貼る手も。

書込番号:26111753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/03/16 09:37(5ヶ月以上前)

写真検索してみたけどキートップ自体はかなり薄型ですね〜これはオリジナルっぽいですね。

FILCOのは深いので合わないか、合ってもかなり上に浮いた感じになりますかね。
まだ入手可能なんで、新品買って、今度はトップ表面に保護シール貼って使うとかしたらどうですかね?めっちゃ面倒だけど。
今持っているものは洗浄して、キー文字を刷り込む方法でも考えてみてもいいかも?実際自分で刷り込んでいる人とかいるようです。

書込番号:26111981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/03/16 10:46(5ヶ月以上前)

KIMONOSTEREO 様
猫猫にゃーご 様
情報提供ありがとうございます。

そうなんですよ、14x12mmなんてサイズの汎用品は見当たらないんですよね。
調べると自作キットや3Dプリンタのデータはあるようですがハードルがとっても高いです。
シール、保護シールはちょっと挑戦してみます。

ありがとうございました。

書込番号:26112055

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

MX KEYSとの比較

2025/03/10 09:16(5ヶ月以上前)


キーボード > 富士通 > FMV Comfort Keyboard KB800 FMV-KB800T [ブラック]

クチコミ投稿数:9件

Googleのおすすめ広告で下記が出てきました。
■富士通「FMV-KB800T」の人気の理由は日本人のニーズを満たす作り?
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=21875

当方、logiの「K780→MX KEYS」ユーザで、当初この記事を読んで
〜なんだ、MX KEYSとほぼ同じじゃないか。〜
〜「K580」や「SIGNATURE SLIM K950」もある中で商機を見いだせるんかな〜
と思ったのですがkakaku.comでは堂々の1位。
俄然興味がわいています。

□共通点
球面形状のキー
静音性

□KB800のみの特徴
反応荷重調整
深いキーストローク(MX KEYS比)
高さ調整あり
マルチペアリング4台(MX KEYSは3台)
メモリー機能
バッテリー12か月(MX KEYSは最大5か月)

デザイン性は個人の感性なので評価軸に入れませんが、
logiユーザの私でもこれはMX KEYSよりもK950よりも上位に感じます。
同じような乗り換えユーザの方いらっしゃったら使用感の差を教えていただけないでしょうか。
店頭でこの商品を見つけられず、打鍵感がわからないため決断できずにおります。

書込番号:26104737

ナイスクチコミ!5


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2025/03/10 11:24(5ヶ月以上前)

1位というのもどういう理由か考えないと無意味です。
例えば検索して出て来るのがこちらが先だったり、売っている店が限られたりすれば此処を通して買う確率が上がりそれで1位ということも考えられます。
また上位に来るとそれだけで無条件に選ぶという人も少なくないです。
更に在庫切れ等でショップへ問い合わせを押しただけでカウントされるみたいなので、それで品薄の商品が上位に来たりすることもあります。
他にも特売で大幅に売り値が下がって割安になったから飛び付く人が多いということもあり得ます。

こういう製品自体の質や機能とは関係ないもので上位に来たりすることもあるので、それ自体が素晴らしいもので万人にお奨め出来るものであるとは限らないです。
この商品も「店頭で見掛けないから」という理由で通販を使う人が此処を通して買っただけという気がします。
大型電気街を巡れば少しは置いてある店があるんじゃないかなというレベルだと思います。

書込番号:26104864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2025/03/10 15:35(5ヶ月以上前)

価格帯で注目されたのでしょうが、パンタグラフとメンブレンでは比較にならないのでは?
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001632055_K0001407305_K0001193639&pd_ctg=0150#btnMakeUrl

キートップ形状は見るからに違うように思えます。
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=21875

ロジクールの場合は最上位のK860でもストロークは1.8mmです。

書込番号:26105107

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40349件Goodアンサー獲得:5683件

2025/03/10 15:48(5ヶ月以上前)

日本人ですが。
カナキー無いのはノーサンキューですww

英字キーとテンキーの間を詰めているデザインも、使いたくないです。
CTRLのとなりにFnあるキーボードも使いたくないです。
Fnキーが小さいのも、使いづらそうです。

「日本人のニーズを満たす作り?」
最後の"?"は提灯記事書かされる記者の最後の抵抗ではないかとw

書込番号:26105118

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 FMV Comfort Keyboard KB800 FMV-KB800T [ブラック]のオーナーFMV Comfort Keyboard KB800 FMV-KB800T [ブラック]の満足度5

2025/03/19 18:24(5ヶ月以上前)

最近の富士通ノートPCはキートップのカナ表示をなくした109キーボードを推しているようです。見た目的におしゃれ…なのかな? 
そもそもこのレベルのキーボードをわざわざ買う人は、キートップの文字を読んでカナとかを切り替えるんですかね。
どうせかな入力なんて今は使わなくなったので、表示がなくても支障はないでしょうね。子供のころのPCではカナ入力以外の選択肢がなくて、でも数が多すぎるので配置が覚えられなくて、必死で文字を探して打った記憶があります。ローマ字打ちが主流の今、使わないカナ表示はあってもなくても関係ないと思います。

書込番号:26116164

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
クチコミ投稿数:8995件Goodアンサー獲得:356件

2025/03/20 14:33(5ヶ月以上前)

>kうさぽんさん
>ローマ字打ちが主流の今、使わないカナ表示はあってもなくても関係ないと思います。

そう言えば、富士通は昔、かな入力に特化した親指シフトキーボードを開発しましたね。
もう絶滅したかもしれませんが。

80〜90年代、日本語ワープロ検定では親指シフトキーボードが圧倒的な勢力だったと聞きました。

書込番号:26117104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2025/03/20 15:03(5ヶ月以上前)

親指シフトキーボードに人気があったのはワープロ専用機だったころです。
https://museum.ipsj.or.jp/computer/word/0011.html

ワープロ専用機が売れなくなってPCに移行したことで、需要は急激に減りました。いまは、シールが売られているぐらいです。
https://eee-life.com/kb/stickers

書込番号:26117130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

[質問] F1キーからF12キー入力について

2025/02/10 09:51(6ヶ月以上前)


キーボード > バッファロー > BSKBB340BK [ブラック]

スレ主 MAT_ULTRA7さん
クチコミ投稿数:222件

質問します。

例えば パワポでプレゼンするなら 通常 F5キーで大画面になりプレゼンできます。

しかしこのキーボードは Fnキー + F5 です。

Fnキーを打つ負担があります。

これを F5キーだけに変更できますか。?

書込番号:26069099

ナイスクチコミ!0


返信する
Toccata 7さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:138件

2025/02/10 09:59(6ヶ月以上前)

マニュアルの「ホットキー」の項目の1番目にその機能が書いてあります。
「Fn+Esc」を押すことで、「F1〜12キーを単独で押した時の動作」と「FnキーとF1〜F12キーを押した時の動作」を切り替えることができます。

書込番号:26069108

ナイスクチコミ!2


スレ主 MAT_ULTRA7さん
クチコミ投稿数:222件

2025/02/10 10:08(6ヶ月以上前)

自己解決しました。

escキー+ Fnキー 同時押しで 解除されます。

書込番号:26069118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:44件

2025/02/10 10:24(6ヶ月以上前)

>MAT_ULTRA7さん
Fn同時押しは慣れるしか無いですね。

書込番号:26069140

ナイスクチコミ!2


スレ主 MAT_ULTRA7さん
クチコミ投稿数:222件

2025/02/10 11:10(6ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん
>Toccata 7さん

どうもありがとうございました。解決しました。
標準モードで使えるようになりました。

書込番号:26069202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

キーボード > エレコム > TK-FDM106MBK [ブラック]

クチコミ投稿数:141件

題名通りの質問になります。

書込番号:26067545

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:141件

2025/02/09 05:59(6ヶ月以上前)

後、TK-FDM106TXBKも仕様を見る限り同じ感じに見えますが何か違うのでしょうか?

書込番号:26067547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4182件Goodアンサー獲得:619件

2025/02/09 07:39(6ヶ月以上前)

https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=K0001125398_K0001125399_K0001140224&pd_ctg=0150

マウス付きが希望ならMBK

フルサイズ・キーボード希望ならTXBK。マウス無し

それ以外で良ければTBK

だと思います

書込番号:26067591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:44件

2025/02/09 11:54(6ヶ月以上前)

>北之住人さん
電池長持ちの無線マウス付きです。
だそうです。(*^◯^*)

書込番号:26067863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2025/02/11 11:04(6ヶ月以上前)

ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
フルサイズとは何でしょうか?サイズは同じじゃないですか?仕様だけ見ると、名前が違うだけにしか見えません。マウスはいらないので、名前が違うだけなら安いTK-FDM106TXBKを購入予定です。 

かぐーや姫さん
マウスは不要なので、安いTK-FDM106TXBKにしようと思います。

書込番号:26070488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4182件Goodアンサー獲得:619件

2025/02/11 11:30(6ヶ月以上前)

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1425080.html

キーピッチやキースイッチの種類は好みが別れると思います

書込番号:26070522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング