このページのスレッド一覧(全325スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2010年5月20日 23:08 | |
| 3 | 3 | 2010年5月20日 00:22 | |
| 1 | 3 | 2010年5月18日 08:44 | |
| 1 | 2 | 2010年4月23日 13:31 | |
| 0 | 3 | 2010年4月16日 19:23 | |
| 1 | 2 | 2010年4月10日 12:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
初歩的かもしれない質問ですいません。
2.4Gのワイヤレスキーボードの多くは通信方式が『RF方式』と仕様に明記されてるのが多いと思います。
イロイロ探してると中には『SS-SD方式』というのもあります。(エレコムのTK-FDP012BKとか)
RFとSS-SDではどのように違うのでしょうか。。?
またマウスとか他の機器との干渉具合や感度のいいもの(レスポンスなども。)はどちらになりますか?
わかる方、アドバイスお願いします
0点
ブラッズさん、こんにちは。
(私も正直言ってよく分からないのですが)
検索したところ、DS-SS方式については下記のページがありました。
「直接拡散方式とは 【DSSS】」
http://e-words.jp/w/E79BB4E68EA5E68BA1E695A3E696B9E5BC8F.html
RF方式についてはちょっと見つからないですね…
書込番号:11379001
1点
SS-SDじゃなくて『DS−SS方式』が正しいですねw
書き間違えましたw
カーディナルさん>
私もそのページは見つけたのですがRFとの違いとか比較ページみたいなのがないためどなたか知ってるかと思いここに書いてみましたw
書込番号:11379347
1点
おそらくRFはradio frequency。一般に無線のことだと思いますが、ここではBluetooth(や赤外線)ではないといった意味だと思います。今2.4GHzのRFのキーボード(やマウスの2次変調)はDSSSかもしれません。一方RFとBluetoothは違っていて、Bluetoothは、FHSSあるいは周波数ホッピング方式のスペクトラム拡散?
書込番号:11382841
1点
最近、わたしのPCでおかしな現象がつづいてますTT
というのも、ネットサーフィンをしている途中でネット接続が切れたと思ったら、それと同時にキーボードの反応がなくなるという現象です。
その後は強制終了しないとなおることはありませんTT
しかも、その現象が起こった際にはシャットダウンのボタンをおしても消えることはほとんどといっていいほどありませんTT
こういう現象の対処方を知っているひといましたらご教授よろしくおねがいしますm(_ _)m
0点
パソコンは何?
そんな乏しい情報だけじゃ何も言えない。
まあパソコン自体の故障だろうけど。
書込番号:11374919
1点
お稲荷様さん、こんにちは。
念のため、ウイルスに感染していないかどうかをチェックされてみてはと思います。
書込番号:11375051
0点
キーボード以外は動くのでしょうか?
それともWindws自体が動かなくなるのでしょうか?
途中でネット接続が切れて〜と言っているので本当ならキーボード以外も影響していそうです。
リカバリして正常に戻るならソフトウェア異常、それでも再現するならパソコンの故障です。
ご自身で確認作業をできないのであればメーカーにその確認をしてもらうか(リカバリ指示は多分言われます)、近所のパソコンを扱っている店に持ち込むかですね。
リカバリを薦められる理由はソフトウェア異常のみの場合、技術者を使わずに初期設定化して正常動作してしまうからです。
アンチウィルスソフト位はしっかり使用してネットに接続していますよね?
書込番号:11375066
0点
澄み切った空さん
私、こちらSKB-BT10BK (ブラック)使ってますが、
Bluetoothのと、普通のワイヤレスのがあるのですが、Bluetoothだとないのかなぁ…。
因みに、Bluetoothの私が使用しているものは、設定でタスクバーにON OFFのアイコンが
表示できますよ。
書込番号:11269417
0点
Ein Passantさん
ソフトで対応してる場合もあるのですね。参考になりました。
書込番号:11270503
0点
ワイヤレスキーボードについて
オススメの機種を教えて下さい!!
《使用する状況》
1.ノートPCの背面USB使用/本体からの距離は2m〜3m程度(レスポンスがよいもの最優先)
2.キーはノートPCのような浅いものでもOK/テンキー不要(コンパクトなもの希望です)
3.出来たらマウス付属
4.使用用途は簡単な文章入力/音楽の取り込み/インターネット
初心者なものであまり深い知識がありませんォこのような条件で5000円程度でいいものがあれば教えて下さい!!
0点
Me.U.nT.ri.La.Ppさん
まず、以下の2種類から選んでください。
1.ワイヤレスキーボード
2.Bluetoothキーボード
1.は付属で無線USBドングルがついていて、それ専用になっています。
2.はBluetoothという無線規格のもので、ドングルは付いていませんので、お使いの
PCにプリインストールされているか、新たにBluetoothドングルを購入する必要があります。
1.はマウスも付属の物がありますね。
2.は今のところ、単品で発売しかないのかなと、価格がちょっと高めです。
因みに、1.の方が要件的には合っているのかなと思います。
でもBluetoothもおすすめですけどね。
書込番号:11238440
0点
Ein Passantさん
書き込みありがとうございます!
希望は1番のワイヤレスキーボードです♪
よろしくお願いします!!
あとオススメの機種と一緒に、選ぶポイントなんかもあれば教えて下さい!!
書込番号:11239497
0点
あ、一応1も2もどちらもワイヤレスの事を言っていますよ。
Bluetoothで検索してみてください。
最初でしたので、あまり詳しく書きませんでしたが、
1.の方は、各メーカーでの独自規格でしたりする無線通信型のもので、
2.の方は、Bluetoothという無線通信規格になります。
どちらもワイヤレス機能が使用できますが、今メジャーになりつつあるのは2.の方になります。
1.の方は、メーカーでの独自規格なので、互換性が無い物が多いので、それ専用にしか使用できません。
ですが、2.の方は、Bluetoothという規格でまとまっているので、互換性があります。
例で言うと、1.のマウスは付属のレシーバーでしか使えませんが、2.のマウスの方は
認識さえ出来ればどのレシーバーでも使えるようになっています。
これは、マウス・キーボード・スピーカーなどにも応用されていますので、
Bluetoothと書かれている物は一個のレシーバーで繋げることが出来ます。
※使用制限はありますので注意です。
1.のワイヤレス機器は1000〜3000円ほどで売っています。
2.のBluetooth機器は2000〜3000円ほどで売っています。
因みに、無線通信での操作なので、機器の中には無操作時には無線を切って電力を抑える物があります。
そのときに、機器を動かすと多少の通信接続時間が掛かりますが(1、2秒)問題ないレベルだと思います。
あと、電池を使用しますので、ある程度使用しているとマウスでしたら動かなくなりますので、
出来れば使い捨てではなく、エネループや、エボルタなどの充電池を使用したほうが経済的でしょう。
Bluetoothレシーバー(ドングルとも言います)は、私の名前リンクからレビューも書いてある物があるので
そこからでも覗いてみてください。
あとは…何か質問あったらどうぞ。
書込番号:11240743
0点
まあ、普通は駄目そうだね。
ここになんか成功した例があるみたいなんで参考になるかな。
http://melog.info/archives/2008/06/29214113.html
古い情報なのでどうなの?ってのはあるんですけどね。
参考になればと思い載せておきます。
書込番号:11210051
![]()
1点
cottontreeさんありがとうございます。
結構めんどくさいですね^^;
一応USBキーボードも持ってるので、諦めてBIOSではそちらを使います。
書込番号:11212993
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)






