キーボードなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > キーボード > なんでも掲示板

キーボードなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(988件)
RSS

このページのスレッド一覧(全144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボードなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
キーボードなんでも掲示板を新規書き込みキーボードなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
144

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

素朴な疑問なのですが…

2010/04/09 17:42(1年以上前)


キーボード

スレ主  00さん
クチコミ投稿数:209件

BTキーボードを自作PCで使おうと思っていますが、BIOSの設定等、windowsを起動しないと入力ができませんよね?よろしくお願いします。

書込番号:11209548

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:35件

2010/04/09 20:18(1年以上前)

まあ、普通は駄目そうだね。

ここになんか成功した例があるみたいなんで参考になるかな。
http://melog.info/archives/2008/06/29214113.html


古い情報なのでどうなの?ってのはあるんですけどね。
参考になればと思い載せておきます。

書込番号:11210051

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主  00さん
クチコミ投稿数:209件

2010/04/10 12:24(1年以上前)

cottontreeさんありがとうございます。
結構めんどくさいですね^^;
一応USBキーボードも持ってるので、諦めてBIOSではそちらを使います。

書込番号:11212993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボード

スレ主 カノタさん
クチコミ投稿数:1件

PS3にもUnifyingレシーバーを使用できるという書き込みを見て思ったのですが

Unifyingレシーバーを2つ用意して、一つはPC、もう一つはPS3に接続して、1つのキーボードを使いまわす…

といった使用方法は可能ですか?

書込番号:11166552

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:84件

2012/07/13 18:38(1年以上前)

無理

書込番号:14802203 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボード

クチコミ投稿数:45件

一ヶ月ほど前cherryの赤軸キーボード(g80 3600)英語配列を
購入したのですが、
最近、左のshiftキーを押すとカチッ カチッと、
マウスのクリックの音のような音が出るようになりました。
そのキーだけで他のキーはそのような音はなりません。
最初に販売店にキーボードのスタンドの初期不良で交換してもらったこともあり、
販売店には言いにくいです。
メーカー(株式会社サイズ)に電話したら着払いで送っていただき、
それから点検します。その症状が故障かどうかは電話では回答できない。
と言われ、これは故障なのか仕様なのか自分ではわからないわからないので
修理しようか悩んでます。
ここは着払いでメーカーに送るべきか、販売店に相談するか、
それともあきらめるか、私はどうするのが正しいと思いますか?

書込番号:11103971

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件

2010/03/18 14:50(1年以上前)

すみません。誤字がありました。
これは故障なのか仕様なのか自分ではわからないわからないので

これは故障なのか仕様なのか自分ではわからないので
訂正しておきます。

書込番号:11103999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:111件

2010/03/18 15:17(1年以上前)

>私はどうするのが正しいと思いますか?

サイズのホームページには以下の記載があります。
>修理/交換をご依頼される場合は、下記のメールもしくはお電話番号までご連絡ください。
>その際はご購入店と日時を証明できるもの(お買い上げ明細/レシートなど)が必要となります。
エンドユーザーからメーカーへ直接修理の依頼をして構わないとの事なので、
サイズへ直接でも、購入先である販売店へでも、どちらでも正しいです。
http://www.scythe.co.jp/support.html

>最初に販売店にキーボードのスタンドの初期不良で交換してもらったこともあり、
>販売店には言いにくいです。
この性格をすぐに直せと言って直る物でもないですし、直すべき物なのかもわかりません。
なので、ご自身が多少は頼みやすいと思っている(?)、サイズへ送ってみたら良いと思いますよ。
仕様であればそのまま帰ってくるでしょうし、壊れてれば直って返ってくるでしょうから。

電化製品の初期不良など良くあることですので、
この先も、こういう状況にぶつかることがあるかもしれません。
わからなかったら、悩まないでメーカーにでも販売店にでもどんどん聞きましょう!
「あきらめる」というのは、最低でもメーカーから「仕様です」の返答をもらってからにしましょう。

書込番号:11104101

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2010/03/18 15:37(1年以上前)

きりんじっちさん 回答ありがとうございます。
販売店への相談、メーカーに送る。
どちらでも正しいのですね。
自分の頼みやすい、メーカーに送ろうと思います。
ただ、この症状が仕様だった場合は
送料の負担はどうなるのでしょうか。
着払い分も負担するようにメーカーから言われたりしますかね。
今までメーカーに直送したことはないので気になります。
どなたか知ってる方、経験のある方、回答よろしくお願いします。

書込番号:11104164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:111件

2010/03/18 16:38(1年以上前)

その辺の話はケースバイケースです。
業界の規約で、保証書にその辺の事について記載しなければならないことになっていますが、
保証書に、そのことについて記載がありませんか?
保証書上は、たとえ仕様でなく、故障であっても、
送料の負担は送付元(ユーザー)になっていることが多いと思います。
(離島に住んでる方がいる事も考えたら、送付先(メーカー)負担などと保証書には怖くて書けませんから)
ただ、実際は請求されないことも多いです。
負担するのが本来で、負担しなくて済んだらラッキーと思っておいた方が良いかもしれませんね。
送料が心配なのであれば、販売店にお願いした方が良さそうです。

「負担することになるかもしれない送料(経済的負担)」
「修理を頼みにくい販売店へ修理を頼むこと(精神的負担)」
両者を天秤にかけて、ご自身が良いと思う方で修理依頼をして下さいね。

(今日はもう書き込みが出来ないと思います。ごめんなさいm(__)m)

書込番号:11104368

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2010/03/18 16:57(1年以上前)

メーカーに連絡して聞いてみたところ、
ほとんどの場合は送料は弊社が持つ。
ただし保証書の範囲外のことについては
依頼者の負担になる可能性もあるとの回答でした。
たぶん大丈夫だと思うのでメーカーに送ろうと思います。

きりんじっちさん、親切なアドバイスありがとうございました。

書込番号:11104424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

windows7 64bitでの動作

2010/02/09 11:21(1年以上前)


キーボード

クチコミ投稿数:29件

公式ホームページにvistaのロゴ(恐らく64bit対応)しかない製品(例 ENERMAX AURORA Premium KB007U-B)はwindows7 64bitでも動作するのでしょうか?
また、動作しない場合、XPモードでなんとかならないですか?
ご教授よろしくお願いします。

書込番号:10910852

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/02/09 11:32(1年以上前)

接続してみないとわかりません。
XPモードは、あくまで仮想環境なので、そのようなハードウェアの認識は、できないと思います。

書込番号:10910886

ナイスクチコミ!0


-nero-さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:194件

2010/02/09 11:43(1年以上前)

あくまでつなげてみないと判らないことを念頭に.

参考情報としては,
・古いキーボードを繋げてWin7で使えなかったなんてあまり聞きません.
・USBオーディオデバイスは標準ドライバならWin7でも入っています.

個人的な推測としては「まぁ普通に使えるだろうな」というあたり.

XPモードでは,Win7がそのハードウェアを認識しているならば使えますよ.

書込番号:10910915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:197件

2010/02/09 12:11(1年以上前)

Windosw7 64bit環境を一部使っていますが、VISTA64bitまで対応のUSBドライ
バーは、7で動くもの(マイクロソフトのUSB キーボード、光学マウス、カードー
ダー、大半の外付けHDD等)と動かないもの、(携帯電話のUSBドライバー、一部の
外付けHDD・光学ドライブ等)があるので、やってみないと判りませんが、キーボー
ドであれば、動く可能性は高いと思います。また、VISTA対応で7で動かない場合は
7対応のドライバーが提供される可能性が高いので、メーカーに問い合わされるの
が早いと思います。XPモードでも皆さんの言われるとおり、7でデバイスを認識し
ていなければ、動きません。

書込番号:10911004

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/02/09 13:54(1年以上前)

tora32さん、-nero-さん、PC難しいさん迅速な返信感謝いたします。

>接続してみないとわかりません
物が高い物なので、試しに買うというのは避けたかったのですが、こればっかりは仕方ないでしょうか……

先ほど、メーカーに問い合わせてもたところ、

「開発時点ではwindows7は想定がなく、開発も終了しているため動くかわからない。また、ドライバも配布する予定はない。」

と返答がありました。

ドライバを配布する予定がないということは、多分動くんじゃないかな〜という予想なのですかね。

やはり、vista64bitと7の互換性に賭けるしかありませんか?

書込番号:10911420

ナイスクチコミ!0


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/02/09 13:59(1年以上前)

互換性に賭けるしかないと思います。たぶん大丈夫だと思います。

書込番号:10911439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2010/02/09 14:02(1年以上前)

>ドライバを配布する予定がないということは、多分動くんじゃないかな〜という予想なのですかね。

いや、単にサポートしない (人権費かかるから) というだけですね。

OSによる不具合より、USBの相性の方がありえそうだけど、、、

書込番号:10911454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/02/09 14:43(1年以上前)

tora32さん、ムアディブさん返信ありがとうございます。

>たぶん大丈夫だと思います。
そうであることを本当に望みます。本当に。

>USBの相性の方がありえそうだけど、、、
それはどういったものですか? 全く思いあたることがないんですが……

書込番号:10911603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/02/10 11:33(1年以上前)

追記です。

某サイトにwindows7RC版(64bit)で使用できたという記事を発見しました。
しかし、そのまま接続したのではOSが立ち上がらず、一旦別のキーボードで起動してからUSB接続することによって成功したということです。

この場合、毎回いちいち別のキーボードで起動しなければならないということでしょうか?

書込番号:10916681

ナイスクチコミ!0


Katsuxさん
クチコミ投稿数:23件

2010/05/01 12:12(1年以上前)

残念ながら使えません・・・。
Home Premiumなので、Professionalとかの互換ではどうなるかわかりませんが、
Home Premiumではドライバが認識されませんでした。

買わない方が無難です。
あー、もったいない。職場のXP機でつかうかな(^^;

書込番号:11303808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/10/02 16:44(1年以上前)

windows7 Proffessional 64bitにて正常動作を確認いたしましたことをご報告させていただきます。

書込番号:12000726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボード

スレ主 支援員さん
クチコミ投稿数:161件

EX-100からののりかえを考えているのですが、キーボードはバックライトがついたものにこだわっており、CZ-900に落ち着きました。
マウスなんですが、有線マウスの少なさや持ちやすさやその後の電池交換の面倒を考えM950にしようと考えていますが、片方が有線と無線は変ですか?

書込番号:10873211

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:48件

2010/02/01 21:55(1年以上前)

普通だと思うよ?
自分も有線+無線です。

基本キーボードは動かさないので有線の方がメンテ等不要で色々と便利ですし。

書込番号:10873261

Goodアンサーナイスクチコミ!0


DATYURAさん
クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:199件 やくちゃんのペ〜ジ 

2010/02/01 22:09(1年以上前)

別に悪い選択ではないと思います。
私もマウスは無線(MS Wireless Notebook Optical Mouse 4000)キーボードは有線(FILCO FKB108M/JB)です。マウスは動かすので無線の方が楽ですが、キーボードはあまり動かさないので不便は感じません。
両方とも無線にしてしまうと(まず有り得ませんが)両方の電池が切れた時に一切操作できなくなるので、結局予備の有線のマウスかキーボードが必要になります。

書込番号:10873362

Goodアンサーナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/02/01 22:48(1年以上前)

キーボード+マウスを無線で使ってます。
2年近く使ってみてマウスだけで良かったかなーと。
キーボードを移動しなかったし、感度悪いときはレシーバーをマウスのそばに置いたりしたから。

机の上を一時的に広くしたいとき、キーボードにヒモがないのでその時は便利でした。

書込番号:10873679

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 支援員さん
クチコミ投稿数:161件

2010/02/01 23:31(1年以上前)

皆様(-人-)ございます。
BRDさんの机の上を一時的に広くしたいとき、キーボードにヒモがないのでその時は便利でした。という部分が共感できます。
自分もそういう使い方がしたいので迷っていたんですが・・・
もう気にせずに思い切って買って見ることにします。

書込番号:10873988

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/02/02 09:48(1年以上前)

PCデポの土日特価品、BUFFALOのBKBU-WJ109/SVで3000円前後でした。
先週も類似品が出てました。裏面の7。
http://www1.pcdepot.co.jp/shop/adViewer/100130JttS/ad.html
BKBU-WJ109/SVのレシーバーはひも付きなので移動できます。

書込番号:10875434

ナイスクチコミ!1


スレ主 支援員さん
クチコミ投稿数:161件

2010/02/02 19:42(1年以上前)

私は関西の人間なんでデぽは近くにないんですね。
わざわざごめんなさい。

書込番号:10877475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボード

スレ主 支援員さん
クチコミ投稿数:161件

ワイヤレスでバックライト付きのキーボードはありませんか?

書込番号:10872432

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2010/02/01 19:33(1年以上前)

支援員さんこんばんわ

有るには有りましたけど、現在手に入るかは判りません。
なお、価格もかなり高めです。。。

http://www.microsoft.com/japan/hardware/keyboard/wi_op_enter_desk8000.mspx

書込番号:10872503

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 支援員さん
クチコミ投稿数:161件

2010/02/01 19:56(1年以上前)

そうですね。
値段も高いですのでやめときます。

書込番号:10872604

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/02/01 21:10(1年以上前)

有ったとしても、数は少ないと思いますy
ワイヤレスは、電力消費を抑えたいためライト類はほとんど付けないことが多いです。
キーボード右上によくみる3種のLock有無を表示するライトすらないことも当たり前ですからね。

書込番号:10872982

ナイスクチコミ!0


kimo_otaさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/07 04:03(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000071835/spec/
これなんかどうですか

書込番号:10899238

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「キーボードなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
キーボードなんでも掲示板を新規書き込みキーボードなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング