マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35962件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4988スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Logicool G HUB プロファイル ダウンロード方法

2020/03/19 07:32(1年以上前)


マウス > ロジクール > PRO LIGHTSPEED Wireless Gaming Mouse G-PPD-002WL

クチコミ投稿数:85件

複数のアプリケーションに対して、プロファイルを作成しています。
G HUBのアップデートが行われた際に、それらのプロファイルがすべて消えてしまうのですが
これは、仕様上の問題でしょうか。

また、アップデート後に一つ一つ設定するのが面倒くさいので、プロファイルをダウンロードしておき
アップデート後にインポートしたいのですが、「すべてのプロファイルをインポート」という項目は発見できましたが
プロファイルをダウンロードする項目が見つかりません。

調べると「Logicool ゲームソフトウェア」のプロファイルダウンロード方法は見つかるのですが、
「G HUB」は出てきませんでした。公式サイトには「ゲームプロファイルを作成 カスタムプロファイルのダウンロードも、アップロードも可能」
と記述されていましたので、プロファイル自体のダウンロードは可能かと思いますが
どちらからダウンロードできるのでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:23292539

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:3件

2020/03/19 23:58(1年以上前)

参考1

参考2

G Hubを起動し画面右下の人影アイコンからアカウントを作成しておきます。(参考画像1)
同画像中上部の青字「デスクトップ デフォルト」の部分をクリックしプロファイル一覧を開きます。
アップロードしたい任意のプロファイルを選択し、プロファイル下部にある共有をクリックします。(参考画像2)
プロファイルをダウンロードしたい場合は人影アイコンからログイン後、同画面よりダウンロード可能です。

書込番号:23293884

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2020/03/20 09:50(1年以上前)

>猫の手が借りれないさん
ご回答ありがとうございます。

なるほど、一度アップロードしなければ、ダウンロード出来ない仕組みだったんですね。
非常に助かりました。ありがとうございました。

書込番号:23294382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ロジクールゲーミングソフトウェア

2020/03/16 14:07(1年以上前)


マウス > ロジクール > G502 HERO Gaming Mouse

スレ主 gara3104さん
クチコミ投稿数:2件

パソコンを変えたのですがロジクールゲーミングソフトウェアを入れる際に強制再起動され、ソフトウェアがはいらなく困ってます。

書込番号:23287965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2020/03/18 10:31(1年以上前)

LGSって何に使うのですかね?
G-Hubじゃ用事足りませんか?

書込番号:23291085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 gara3104さん
クチコミ投稿数:2件

2020/03/20 02:30(1年以上前)

>Yone−g@♪さん
gーhugも認識されないんです。

書込番号:23294021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2020/03/27 11:10(1年以上前)

レス頂いてたの気付きませんで失礼

むー、旧PCなり友人PCなりでG-Hub入れて認識と使用出来ることを確認して下さい。
知人PCでもユーティリティのインストールを蹴られるというのは無いと思います。ただ、ユーティリティ側からマウスを502として認識してくれないとかは可能性有ると思います。
もしそうなったらマウスの側の故障。
知人PCで問題なければ貴方の新PCに不具合がある事に。
で切り分け出来るかと思います。
お試しを

書込番号:23307385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール > MX Master 3 Advanced Wireless Mouse

クチコミ投稿数:12件

【困っているポイント】
現在、MX master3とK780マルチデバイスキーボードをEasy-switchの切り替えにて2台のパソコン間で使用していますが、現在はキーボードとマウスそれぞれでボタンを押して接続先を変えています。
MX master3の切り替えスイッチがマウスの底面にあるため、できればキーボードの切り替えに連動(キーボードの切り替えと共にマウスのEasy-switchボタン操作なしでマウスもパソコンの切り替えができる)できればと思いましたが、そのような設定を見つけれずにいました。
どなたかその様な使い方をしている方はいらっしゃいますでしょうか?

【使用期間】
2週間ほど。

【利用環境や状況】
会社のパソコン2台で使用。うち1台は社内ネットワークに接続してあり、個別にソフトウエアをインストールできないためFlowは使えず、Easy-switchにて切り替えて使用。
ネットワークに繋がっていない方のパソコンにUnifingユーティリティソフトを入れてペアリングを行なっています。
OSはどちらもWindows10proです。

書込番号:23282873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2020/03/13 23:44(1年以上前)

キーボードの口コミ欄でも同様の質問をさせて頂いておりました。
そちらへの返信により解決いたしました。
閲覧くださった皆さまありがとうございました。

書込番号:23282953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > ロジクール > M590 MULTI-DEVICE SILENT Mouse

クチコミ投稿数:278件

スクロール量を1に設定してもパソコンを再起動すると9に戻ってしまいます。
どこかの不具合でしょうか?
それとも何か?設定で回避可能でしょうか?
ちなみに使用しているのはNEC VersaPro VD-G Win10 Proです。

書込番号:23266762

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 M590 MULTI-DEVICE SILENT MouseのオーナーM590 MULTI-DEVICE SILENT Mouseの満足度4

2020/03/05 04:53(1年以上前)

>さくら長崎行きさん
こんばんは。

ハッキリとはわからないんですけど、Logicool Optionsを再インストールした方が良いのかも?という気がしました。

確認のために久しぶりに立ち上げてみたんですが、スクロール量の設定項目が出てきませんでした。
また、設定済のジェスチャーも、そんな設定項目が見当たらず…(Logicool Optionsで設定した記憶なのですが、間違っていたらスミマセン…)

で、ソフトウェアを起動する際に「最新版に更新しますか」といった趣旨のメッセージが出たので「続行」を押したものの何も反応なし…。


軽く調べてみただけですけど、Logicool Optionsがうまく動作しないという事例もあるっぽいです。
https://qiita.com/miriwo/items/151e7f5c35318e853ec6

そんなわけで、再インストールしてみる、別バージョンが入手できそうならまともに動きそうなバージョンを入れてみる(※手探り)、というところかなと思いました。


私の方では再インストールはまだ試していません。(一応は使えているのと、いま再設定でゴチャゴチャしたくないので据え置くことにしました…^^;)

書込番号:23266773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2020/03/07 10:14(1年以上前)

> でそでそさん

返信おそくなりました。
設定しているのはOSの設定からで、
「一度にスクロールする行数」
がもともと9になっているものを1に設定します。

その後、PCを起動中は1の状態で動作するのですが、
PCを再起動すると9に戻ってしまうのです。

Logicool Optionsをアンインストールしてみましたが状況は変わりませんでした。
WIndows10 Proなのですが、使用しているみなさんはこのような現象はないのでしょうか?
OSの不具合なのか?メーカー側のドライバの不具合なのか?
どうすれば回避できるのか?
まだ、解決していません。

書込番号:23270348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件

2020/03/07 12:19(1年以上前)

> でそでそさん

教えていただいたサイトのバージョンもインストールして試してみましたが、
現象は解消されませんでした。

さきほど、ロジクールに問い合わせのメールを送信しました。

書込番号:23270550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2020/04/17 11:29(1年以上前)

3月上旬に買って、不具合が出て、すぐにメーカー問い合わせしてるけど、対応遅くて、まだ解決してない。
どうでもいいことに時間ばかり使っている。
どうしようもないなこのメーカー。
もう2度とロジクールのマウスは買いません。

やっぱり、日本のメーカーのものがいい。

書込番号:23343647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2020/04/17 15:32(1年以上前)

ロジクールのサポートがまったくあてにならないので、
いろいろ試して、自力で解決しました。

以下の方法で解決出来ました。
同じ症状になっている人は参考にしてください。

[スタート]→[設定]→[マスス]→[その他のマウスオプション]→[その他]→[外部マウススクロールオプション]
で、
一番右の「早い」になっていたのを一番左の「遅い」に設定したら
PCを再起動してもリセットされなくなりました。

書込番号:23343971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 M590 MULTI-DEVICE SILENT MouseのオーナーM590 MULTI-DEVICE SILENT Mouseの満足度4

2020/04/17 15:51(1年以上前)

>さくら長崎行きさん
自己解決されたようで良かったです。

読み返してみましたが、Logicool Optionsの話はかなり的外れでした、すみません。
Windowsの「マウス設定」の話である所を、完全に読み違えていました。

OS設定の問題なのでメーカーとしては個々のケアまでは難しいところかもしれませんが…
Amazonのレビュー等々をみると、Logicoolのサポートはイマイチだという話は目にしますね。

初期不良があればそこは交渉するかもしれませんが、それ以外はアテにしないでおこうと個人的には覚悟を持っています^^;


Window10Homeなので、若干違うかもしれませんが、「その他のマウスオプション」から「マウスのプロパティ」でホイールのスクロール量を設定すればOKという事なのかなと解釈しました。
結論まで記載下さりありがとうございました。

書込番号:23343998

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2021/05/29 15:54(1年以上前)

>でそでそさん

ありがとうございました。

書込番号:24161312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Easy-Switchとlogicool flowについて

2020/02/28 23:39(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX Master 3 Advanced Wireless Mouse

クチコミ投稿数:6件

購入を検討しているのですが表題の2点について質問させてください。

Easy-Switch
裏面に付いてるようですが、これは他のボタンに割当できるのでしょうか。

logicool flow
仕様見る限りソフトウェア入れないと機能しなさそうなのでiPadOSでは動作しないですか?

よろしくお願いします。

書込番号:23257537

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2020/02/29 15:47(1年以上前)

>裏面に付いてるようですが、これは他のボタンに割当できるのでしょうか。
できません

書込番号:23258498

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マウス > エレコム > M-RT1DRBK

クチコミ投稿数:195件

ヘッドマウントディスプレイ goovis g2という物とパソコンを使って動画鑑賞しています。
このため、操作していない時は不要な入力を防ぐためマウス側の電源を落とそうと思いますが、
ヘッドマウントディスプレイを使用中のため、手探りで電源スイッチは操作できるか、またそのスイッチの硬さはどうでしょうか。
なお現在はシグマapoのごろ寝マウスを使っています。

書込番号:23253755

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング