マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(35947件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1068スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

ブリスターパッケージの開封について

2010/08/31 12:37(1年以上前)


マウス > ロジクール > Marathon Mouse M705r

スレ主 Didierさん
クチコミ投稿数:63件 Marathon Mouse M705rの満足度5

多分あまりいないと思うのですが、同じような事故?を防ぐ為に一応…

自身が購入した時はパッケージとかを取っといておきたいけど、
ブリスターパッケージだと綺麗に開けれないから、ハサミでザクザクと
一辺を切り取り、それからベリベリとパッケージを開けて、中身だけ保管、
そんな方は最初に落ち着いてパッケージを裏返してみて下さい。

「開封口」があり、ブリスターの一部にミシン目が入っている為、
おそらく綺麗に開封出来るものと思われます。
保証書もブリスターに貼り付けられている為、
ハサミを取り出す前、今一度パッケージのご確認を(笑)

尚、私はハサミを使ってザクザクベリベリとやってから気付きました。

書込番号:11840518

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/10/11 09:36(1年以上前)

こういうのって気づきにくいよね・・・

書込番号:12042404

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 DPIの切り替え方式に不満

2010/08/31 12:16(1年以上前)


マウス > バッファロー > BSMLU02LBK (ブラック)

スレ主 morbaさん
クチコミ投稿数:2件

このマウスは左右クリックボタンを同時に1秒以上押す毎にDPIが800と1600に交互に
切り替わる方式になっているのですが、
今やっているMMOでは、左右ボタン両押しは、"方向を変えながらの前進"なので
キャラクターを一秒以上移動させる度にDPIが切り替わった事を知らせるLEDが消灯、
再点灯し、左右ボタンを離すとキャラの位置がずれて画面が揺らぎます。
説明が拙くて申し訳ないですが、キーボードのWSADを使って移動する人は問題
ないのですが、それだと5ボタンマウスを買って、後退と自動走行を左2ボタンに振って、
マウスだけで移動を行おうと目論んだ意味がありません。
包装の裏の説明には"左右クリックボタンを2秒同時に押すことで切り替え"とありますが
中の取り扱い説明書には"一秒以上"になっていました。

ホイールに関しては、買った時期が違うせいかもしれませんが問題はありませんでした。

MoEというゲームで使用した限りでは、キー設定も問題なく出来ました。

反応速度も、XPのコントロールパネルのマウスの項目で、ダブルクリックとポインタの
速度調整をするだけで快適になりました。

手は一般女性サイズですが、全ボタンとも問題ない位置にあります。

ただ、使用目的に合わなかったのが大変残念です。

書込番号:11840442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信16

お気に入りに追加

標準

Logicool Wireless Mouse G700

2010/08/26 19:57(1年以上前)


マウス > ロジクール > Logicool Wireless Mouse G700 [ブラック]

クチコミ投稿数:23791件 Logicool Wireless Mouse G700 [ブラック]のオーナーLogicool Wireless Mouse G700 [ブラック]の満足度5 レビュー用画像庫 

いきなり7千円切りですか(@O@) 直販で9980円ですね
9980円で予約した人も多いんだろうな・・・・
この金額なら買ってみたくなりますね

書込番号:11816894

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/08/26 20:13(1年以上前)

 がんこなオークさん、こんにちは。

 3000円以上とは大きいですね…>直販との価格差
 店頭で触れて良い感じだったら手が伸びてしまいそうです。

書込番号:11816959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 Logicool Wireless Mouse G700 [ブラック]のオーナーLogicool Wireless Mouse G700 [ブラック]の満足度5 レビュー用画像庫 

2010/08/26 20:18(1年以上前)

カーディナルさんこんばんは
数日前までは8千円台〜9800円してたんですよ・・・
[11800679]

書込番号:11816987

ナイスクチコミ!2


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2010/08/26 20:56(1年以上前)

重さが・・・。それさえなければとりあえず買ってみたんですけどね。
値段もまあまあだったんですけどね。

書込番号:11817234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:21件

2010/08/26 21:38(1年以上前)

がんこなオークさん、こんばんは。
確かに いきなり安値続出ですね。

予約店(NTT-X)からは 今日現在音沙汰なしです。
販売店も メーカー/流通より出荷なければ 何も案内出来ないのは
当たり前ですが・・

>この金額なら買ってみたくなりますね
そんな、いまさらマウスの1個2個 増えても大勢に影響がナイ 皆様と思われます
皆でトライしましょ。

書込番号:11817518

ナイスクチコミ!0


八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/08/26 23:08(1年以上前)

がんこなオークさん、こんばんは〜。
とーぜんポチったんですよね?(^_^)

僕は店頭で実物見たときにどう思うかで買いかどうかが決まりそう。
まあ、そう思って買ったマウスのほとんどがたいして使わないでお蔵入り、になるんだけど。

書込番号:11818225

ナイスクチコミ!0


konozamaさん
クチコミ投稿数:41件

2010/08/27 00:21(1年以上前)

MX610の後継機がやっときたかー。
ボタンの形状と配置、高速スクロールについては大きな改善だと思う。
特にオンボードメモリ搭載はダーマポイントのような機能なのかな。
さすがにマクロまではできないんだろうけど、予想以上に良い後継機で驚いた。

比較
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/172/2357
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/172/7456

マウス重量g 144→151 ※やや重くなった…
単3乾電池 2本→1本 ※減った
電池使用時間 3ヶ月→? ※実際1ヶ月。即ちそれ以下。有線で充電前提なら…
充電時間 ?→4-5時間 ※充電済みと入れ替えればOK
解像度dpi 800→200〜5,700(可変式) ※数字よりも瞬間的なフリーズがゲームにとっては…
総ボタン数 12→13 ※ボタン配置は良い…左側面を押しながら左右クリックとか
 MX610(左側面2個、左上3+2個、左右クリック2個、中ボタン3個)
 G700(左側面4個、左上3個、左右クリック2個、中ボタン3個、中ボタン手前1個)

目下の悩みは故障に備えて2個買うかどうか。

書込番号:11818757

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2010/08/27 00:25(1年以上前)

>MX610の後継機がやっときたかー。

G7の後継機だよ。
当然マクロもできる。

http://www.4gamer.net/games/023/G002336/20100822011/

書込番号:11818789

ナイスクチコミ!0


konozamaさん
クチコミ投稿数:41件

2010/08/27 00:32(1年以上前)

>G7の後継機だよ。
即レスどうも。それは失礼しました。
ボタン数的にやっと後継機になれるマウスが来たと思ったもんで。

書込番号:11818827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 Logicool Wireless Mouse G700 [ブラック]のオーナーLogicool Wireless Mouse G700 [ブラック]の満足度5 レビュー用画像庫 

2010/08/27 05:19(1年以上前)

みなさんオハヨォ〜
海外ではゲーミング扱いで日本では一般向けw不思議ですよね
重量に関してはG5でもウエートをかなり重めに積んでたので気にならないですね
M950の1本だとすぐ減るので逆に安心かも
デザインや機能的に似た機種のG9xやM950はG700と比べると高い感じになっちゃいましたね

書込番号:11819444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 Logicool Wireless Mouse G700 [ブラック]のオーナーLogicool Wireless Mouse G700 [ブラック]の満足度5 レビュー用画像庫 

2010/08/27 14:35(1年以上前)

たまにコンプモトで買おうと思ったら予約販売の場合は送料無料が適用されないので
イートレンドにしました

書込番号:11821116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 Logicool Wireless Mouse G700 [ブラック]のオーナーLogicool Wireless Mouse G700 [ブラック]の満足度5 レビュー用画像庫 

2010/08/27 19:18(1年以上前)

w(゚o゚)wワオ!! 9月3日販売予定なのに今出荷メールきましたw

書込番号:11822111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/08/27 19:31(1年以上前)

 がんこなオークさん、こんにちは。

 正式発売が早まったのか、別の理由があるのか…
 とにかく出荷されて良かったですね。

書込番号:11822145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 Logicool Wireless Mouse G700 [ブラック]のオーナーLogicool Wireless Mouse G700 [ブラック]の満足度5 レビュー用画像庫 

2010/08/27 20:05(1年以上前)

カーディナルさんこんばんみ
なんでしょうねフライングなのかレビューしろってことなのかw

書込番号:11822286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:30件 Logicool Wireless Mouse G700 [ブラック]のオーナーLogicool Wireless Mouse G700 [ブラック]の満足度5

2010/08/28 00:19(1年以上前)

がんこなオークさんこんばんは

私も7000円で予約したところ、今日出荷メールがきました。
9月3日発売じゃないのかな、と思ったら同じ人がいるんですねw

型番からしてゲーミングマウスですし、海外ではそういう扱いみたいですけど
どうして日本では一般向け扱いなんでしょうかねぇ・・・
私はゲーム目的ではなく、ただ単にあからさまなボタンの多さにロマンを感じてポチっと・・・w

M950はちょっと期待はずれだったので今回は結構期待しております。

書込番号:11823780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件 Logicool Wireless Mouse G700 [ブラック]のオーナーLogicool Wireless Mouse G700 [ブラック]の満足度5 レビュー用画像庫 

2010/08/28 06:00(1年以上前)

素振りをする素振りさん おはようです
『有』になってる業者が増えてきましたね!そして6900円ww
販売日に合わせて販売できるようにメーカーが出荷した物を業者が出しちゃったのかな
私もM950は大きさも含めて自分には合わなかったようです
なのに2台あるんですけどね(汗)
G700は色が単調なのでアクセントがあればゲーマーは喜ぶんじゃないですかね
LEDのインジケーターがなかったらさみしすぎです
しかしほんとM950との価格差はなんなんでしょうねG700の方が
メモリーまで積んでるし上に感じるんですけどねレーザーの違いですかね

書込番号:11824530

ナイスクチコミ!0


konozamaさん
クチコミ投稿数:41件

2010/08/31 20:48(1年以上前)

イートレンドで入金済みだけど発送してくれないみたい。いま見たら予約に変わってた。
注文したときは違った気がするんだけど、仕方ナイネ。
あ、amazonが最安値に並んだ・・・。

書込番号:11842332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

レビューでの説明不足+エネループ使用

2010/08/23 21:09(1年以上前)


マウス > ロジクール > Logicool Wireless Mouse M510 [ダークグレー]

スレ主 ぽんたZさん
クチコミ投稿数:1403件 Logicool Wireless Mouse M510 [ダークグレー]のオーナーLogicool Wireless Mouse M510 [ダークグレー]の満足度5

レビューで

>サイドのボタンが戻る方は良いけど進む方のボタンの位置が少し押し辛いです

と書いたのですが
今は暑い時期なのでべたっと握らずつまむ感じで握っているので
普通に使う人だと逆に感じると思います
レビューにも書きましたが電池1本で動きます
もともと電池寿命が長いので1本でも十分だと思います
一応エネループ1本でも動いてますが
最初半分位使ったエネループ入れたら残量警告が出ました
流石に購入したばかりなのでどの位持つか判りませんが
少しの間エネループ1本で使って見様と思います

書込番号:11803011

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 ぽんたZさん
クチコミ投稿数:1403件 Logicool Wireless Mouse M510 [ダークグレー]のオーナーLogicool Wireless Mouse M510 [ダークグレー]の満足度5

2010/08/24 22:58(1年以上前)

レビューの方で

>ソフトが新しくなり電池の残量計表示が大雑把に成りましたね
前は%か残り何日と出ていたのに

これはマウスにより違うみたいですM505だとちゃんと前のように
%と残りの日にちが表示しました

書込番号:11808289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

お!こんなんが出るみたいですよ

2010/08/23 09:09(1年以上前)


マウス > ロジクール > Performance Mouse M950

クチコミ投稿数:17465件

ワイヤレスマウスG700と言うのが9月に発売されるらしいです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20100823_388319.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100823_387957.html
正直、私的にはMX-Rの後継機としてかなりの不満が残る同品ですが、折衷案としての妥協の答えがG700で出来るかも?と文を読んで期待出来ました。
(横ホイールは本当に使いやすいんですよね><)
以下、個人的うれしい点を列記します。
@有線でも使用出来る。
これは本当に念願でした。
しかも、無線、有線両方で使用出来ると言うのがポジティブサプライズでした。

A横の割付ボタン数4個とホイル下1個の多さ!(+左クリック左側に2個?)
M950で実質的に割り当てられるボタン数が減ったので残念でしたが、(せめて、ズームボタン+ホイールで割り当てられたら便利だったが、それもできない様で・・・)これは左クリック左側に2個を割り当てられたら実質MX-Rを超えます。

Bその多機能の設定をマウスのメモリに保存出来る。
これは素直にうれしい!!!
この多機能の設定をするのにどれだけ時間がかかるか・・・(まあ、知っている人は一度設定してしまえばユーザーデータのバックアップを取っているのであまり問題にはならなくなりましたが・・・)
これって、ソフトをインストールしていないPCに繋いでも即答してくれるんでしょうか?こういうマウス買った事が無いので分かりませんが、そうだとすると、インストールの手間も省けてもっとうれしい。

C充電系はM950を踏襲
M950になって数少ない良かった同点。ロジさん。今回は改悪しなかったみたいですね。ヨシヨシ^^

Dマクロ可能
おお!これも素直にうれしい。
私はゲームをしませんが、MX-Rからの悩みの種だったCtrl+Wでブラウザを閉じた後Ctrl押しっぱなし状態になると言う不具合をやっと解消出来そうな気配です。

Eこれだけ高機能で直販価格で1万円以下
いやぁ〜これ、本気で攻勢を仕掛けて来たって感じです。

これで実際の使用間のアラが小さければこのカテゴリではぶっちぎりになる予感がします。
ゲーマーのみならず、かなり熱い事になりそうな気がするんですが?
私的に人柱が決定的なG700、皆さんどう思われます?一人で熱くなりすぎたかな^^;

書込番号:11800679

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17465件

2010/08/23 09:11(1年以上前)

いきなりの訂正です。

>(+左クリック左側に2個?)
3個でしたね;;

書込番号:11800680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2010/08/23 10:06(1年以上前)

摘み持ちが好みの人なもので、サイズと重量、触った感触がどうなるかですね。
ガラがでか過ぎてMSのX8やG9のようにかぶせて保持しないと
クリックがしにくいとかだと嫌ですね。
まずは現物が出て触ってみないことには何ともです。

書込番号:11800819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Performance Mouse M950のオーナーPerformance Mouse M950の満足度3 レビュー用画像庫 

2010/08/23 11:15(1年以上前)

NTT-Xではすでに先週から予約販売してますね
未定だけどキーボードも出るようです

書込番号:11801005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/08/23 11:29(1年以上前)

http://www.4gamer.net/games/023/G002336/20100822011/

ワイヤレスはほんのちょっと前にMX620の重さで懲りたからなぁ、、、まぁこいつは1本だからまだいいんだろうけど、G7みたいに専用バッテリーでもいいような気もするけどな。

ワイヤードと兼用になってるのはやはり、ワイヤレスの信頼性がいまひとつということだろうな。

機能はいろいろ増えているが、ゲーマー用マウスとしてはその重さがネックだね。
ワイヤレスとワイヤードを使い分けるっていう意味では、取り外し不可能でもいいから専用軽量バッテリーを内蔵させてワイヤード時に充電(または専用ドックなどで)させて、ワイヤレス時に使えるようにするとかの工夫が欲しかったかな。

ゲーマー用マウスとしては、この重さは痛いね。G7より重くなってるのは退化としか言えないだろう。長い間待たせておいて、これでは正直ガッカリだ。
ゲーム使用時に電池を抜く方法もあるが、それって面倒だよね?

ちなみにG7とはこういうマウス。専用バッテリーが2個ついてて、1個使用中にもう1個を充電できるレシーバー兼充電ドックがついていた。
http://www.4gamer.net/review/g7_laser_cordless_mouse/g7_laser_cordless_mouse.shtml

使っては無いが今でも持ってる。

書込番号:11801049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17465件

2010/08/23 12:08(1年以上前)

そうなんですか。
私はゲームはしませんが、「重さ」は致命的みたいですね。
私的に一番気になったのは横ボタンです。
MX-Rに慣れてしまってM950の様に斜め上から押し込むスタイルはどうもしっくり来ませんでした。
その点では、張り出し感と言い、MX-R使いには使い易くなったのではと思います。
私の使い方ではMX-Rでだいぶワイヤレスに信頼感を得れたので、それよりも使用感が良ければおそらくワイヤレスオンリーで使う事になると思います。
唯一残念なのはM950とレシーバーの互換性を持たせて欲しかったです。
(もちろんその時は本来の精度よりも甘くなるんでしょうが、それを承知の上で)

書込番号:11801172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Performance Mouse M950のオーナーPerformance Mouse M950の満足度3 レビュー用画像庫 

2010/08/23 14:12(1年以上前)

http://www.4gamer.net/games/023/G002336/20100822011/
http://www.4gamer.net/games/023/G002336/20100805089/
マウスは評価の良し悪しに関係なく使ってみないとなんともいえませんよね
http://nttxstore.jp/_II_LC13378289

書込番号:11801533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Performance Mouse M950のオーナーPerformance Mouse M950の満足度3 レビュー用画像庫 

2010/08/24 14:39(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000140255/
記載されましたね
8000円〜て販売が開始されたら7千円台ですかね

書込番号:11806033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17465件

2010/08/24 15:43(1年以上前)

マウスは長い事待ってもあまり値段が下がらないので、ほど良いときに買うのが吉っぽいですね。
とは言え、程なく6千円台後半とかありそうですね。
高機能マウスも安くなったもんです。
そこからがあまり値段変動無いんですよね。

書込番号:11806222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/08/29 16:46(1年以上前)

G700はサイドがラバーではなくて、ざらざらしているそうです。

書込番号:11831720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17465件

2010/08/30 02:41(1年以上前)

販売価格6000円台後半と予想しましたが、発売前にその値段が付いてしまったのは驚きです。
でも、なんか、大きくそれ以下の値段になる気がしませんねぇ^^;
もし、5000円台になったとしたら、数ある高機能マウスを廃盤に追いやってしまうほどの位置を占めると思うのは言いすぎでしょうか?
いまだに人の話を聞くと、「マウスに数千円(千円台後半)以上出すなんて考えられない」と言う答えを多く聞きますが、一度使ったら後に戻れなくなってしまいますよね。

書込番号:11834485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Performance Mouse M950のオーナーPerformance Mouse M950の満足度3 レビュー用画像庫 

2010/08/30 05:39(1年以上前)

現在の値段でもM950とかに影響がありそうな気がしますガラス面で操作なんて
ごくごく一部の使い方だと思うので・・・
そうですね下がっても6500〜円で落ち着くんじゃないかな

書込番号:11834607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/08/30 05:39(1年以上前)

なのに、あちらの国ではゲーマー仕様扱いで日本では一般扱い・・・

書込番号:11834608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17465件

2010/08/30 11:16(1年以上前)

ガラス面で使う事なんか全く無い今日この頃・・・
もし、出先で使うとすれば、携帯のマウスパットを出します。

>あちらの国ではゲーマー仕様扱いで日本では一般扱い・・・
私的には、ヘビーなネットサーフィン、動画や画像の編集、エクセル等々多ボタンの多機能マウスはかなり使い勝手が良いように思いますので、むしろ、一般のカテゴリでもおかしくは無いと思います。
実際、MX-Rから3ボタンのマウスと使わなければなった時のストレスったら、ありゃしないw

ただ、ソフトに関しては、さすがロジさん。
早くも突込みが出て来ているようですね。
私としては、セットポイント数年来の欠陥放置のCtrl+Wでブラウザを閉じるに割り当てて閉じた後にCtrl押しっぱなし状態にならないようになってくれればひとまず喜べるのですが・・・

書込番号:11835421

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

ミスりました

2010/08/16 00:26(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX620 コードレスレーザーマウス (ダークシルバー&ブラック)

クチコミ投稿数:10152件

マウスパッドが必要なG3(赤外線式)の代替に、安いレーザーでいいかな?と思ったのが最初のミス。
当初G500にしようかと思ったが、デザイン的に現在メインマウスのG5-Tに酷似してるため、とっさの使い分けがしにくいかな?と思ったのが2番目のミス。

そしてどうせならワイヤレスがいいかな?と思ったのが3番目のミス。

この製品を購入し家に持ち帰り、電池を入れて持った時点で「ああ、ちょっとやばいかも。。。」。思った以上に重い><
重めが好きではあるが、これはちょっと重過ぎるかも?

そして決定的だったのは、G5-Tではマウスパッド不要な同じ机の上でポインタが飛びまくる。
SETPOINTを入れても同様。G5-TのPCはOSのドライバで全く問題なかっただけに、これはいわゆるマウスの解像度性能の差のようだ。

マウス購入は事前ネット上でリサーチしたうえで店頭展示品を手に取って確かめるようにしてたんだが、今回はサブPC用ということもあり油断してた俺のミス。

製品自体は価格なりの性能ということと思うが、やはり同じ価格帯で有線と無線じゃ普通に考えて有線の方がマウス自体の性能は上と思って間違いないようだ。
三菱のTNパネルモニタ購入以来の大失敗だった。
接続して30分で諦めたとことかそっくりw

素直にG500を買いに行こう(^^;

書込番号:11768279

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2010/08/16 00:50(1年以上前)

>と思ったのが最初のミス。
>と思ったのが2番目のミス。
>と思ったのが3番目のミス。
>油断してた俺のミス。

自分の選択ミスばかりじゃないか?
そういう事はブログか縁側に書いて欲しいな

>素直にG500を買いに行こう(^^;

勝手に買いに行けば?

書込番号:11768364

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10152件

2010/08/16 02:58(1年以上前)

もちろん勝手に行くさw
お前みたいなスネカジリじゃないからなw


人のことより、宿題済んだか?もう夏休み終わるぞ。

書込番号:11768624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/08/16 05:52(1年以上前)

日記的ではあるけど脱線しすぎてはいないと思うな
購入時の参考になるひとも多々いると思う、購入談て案外参考になるものです
ちなみにM950より重いのですなwびっくり!電池の数の差が大きそう
http://nttxstore.jp/_II_LC13378289
G700いっちゃえば?w

書込番号:11768744

ナイスクチコミ!0


八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/08/16 06:08(1年以上前)

電池2本必須なので重いのは確か。
1本でも動かせたMX610から退化してる部分だったね〜。
電池はかなり保つから使いやすいんだけど。


G500を買うのもいいかもしれないけど、マウスパッドの購入も考えてもいいんじゃないかと思ったりもしますが。
今マウスパッド無しで使えてるマウスも、更に使い心地良くなりそうだし。

書込番号:11768755

ナイスクチコミ!0


八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/08/16 10:14(1年以上前)

連投になりますが

MX620は以前はメインで使ってたマウスだし、そんなに悪いかと思って引っ張り出してきて試してみた。
エアーパッドの上で使う分には全く問題ないんだけど、うちのテーブルの板の上で直接だと鳥坂先輩さんの書かれているように動きが‥‥‥(^_^;

同じように手持ちのG5-T、G500、M950、MSのサイドワインダーX8で試してみると‥‥‥ゲーマー用マウスは問題ないけど、M950もMX620ほどじゃないけど少し動きが悪かった。

G500はG5-Tと表面の手触りなどに違いがあるし、買って悪くないだろうと推測。

書込番号:11769244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件

2010/08/16 13:19(1年以上前)

がんこさん、八景さん、まいど。

>G700いっちゃえば?w

ええ〜でもサブPC用ですしね〜
メイン用とするとワイヤレスはG7で懲りましたしね〜(^^;

>G500はG5-Tと表面の手触りなどに違いがあるし、買って悪くないだろうと推測

G5-TとG500持ってるならちょっと聞きたいんだけど、書いてないけど(書く前に放棄したしw)MX620の、もう1個気になる点で、ホイールの動きが気になるんだよな。
G5-Tのそれと違って、よく言えばスムーズ。悪く言えばフニャフニャ。剛性感に乏しいというか、ホイール自体がガタガタする感じでちょっと不快。ホイールは実際Webとかで上下のスクロールくらいにしか利用してないんだけど、これは慣れるんだろうかね?

それともMX620のそれと比べて、G500だと剛性感があるのかな?


MX620は現在おおせのとおり、パッド利用で使ってみているが、やはりその重さが際立つ。
ワイヤレスマウスはMX700>G7と使ってきたが、専用バッテリーのG7はともかく、同じ単三電池2本のMX700より重く感じた。スペック上はMX700のほうがやや重いんだが、その重量バランスの差だろうか?(MX700は中央よりに配置)
http://www.itmedia.co.jp/news/0211/08/nj00_logicool_mx700.html


いまさらながらG5-Tを買い置きしておけばよかった(^^;
どっかにまだ店頭在庫はありそうだけど、価格コムでは登録はないみたいだね。
ちと探してみるかな?なかったらG500行くしかないかw

書込番号:11769835

ナイスクチコミ!0


ketyaさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:124件

2010/08/16 13:26(1年以上前)

>重めが好きではあるが、これはちょっと重過ぎるかも?
 確かに、重いですね。ただ、個人的には、滑りの良いマウスパッドやテーブルの上で使用すれば、
そんなに重さは感じないです。

>そして決定的だったのは、G5-Tではマウスパッド不要な同じ机の上でポインタが飛びまくる。
 木目テーブル上やコルクマット(床)の上で使っても、ポインタが飛びまくることはないので、もしかしたら、
USBレシーバーの取り付け位置が原因かもしれません。
 2.4GHz帯を使用しているにもかかわらず、障害物にめっぽう弱いので、PCの裏側にレシーバー
刺したりすると、飛びまくったり、クリックが反応しなかったりします。
 ただ、800dpiなので、G-5T(2000 dpi)に比べると、移動速度や精度はやや不満を感じるかもしれませんね。

 あと、掲示板などでの高速スクロール機能が楽で、これに慣れてしまうと他のマウスのホイール
をゴリゴリまわすのが少々わずらわしく感じます。

>素直にG500を買いに行こう(^^;
同価格帯だと、有線の方がなにかと優れていますね。

書込番号:11769856

ナイスクチコミ!0


ketyaさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:124件

2010/08/16 13:28(1年以上前)

>G5-Tのそれと違って、よく言えばスムーズ。悪く言えばフニャフニャ。剛性感に乏しいというか、ホイール自体が
>ガタガタする感じでちょっと不快。ホイールは実際Webとかで上下のスクロールくらいにしか利用してないんだけど、これは慣れるんだろうかね?
それは、裏のスイッチで切り替えればいいですよ。

書込番号:11769866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件

2010/08/16 13:35(1年以上前)

>それは、裏のスイッチで切り替えればいいですよ

どもども、切り替えはすでに試してます。

私のいう剛性感のなさはその部分には関係なく、ホイールを動かしたときにマウス筐体自体にショックがあることです。私はかぶせ持ちをするので、このショックが手全体に伝わり、不快感に繋がります。
安物のマウスでクリックしたときに、そのショックが筐体に伝わるのと似た感じです。
もちろん、安物マウスのそれよりははるかに僅かなショックですが、G5-Tでは全く無いショックなので、ちょっと気になりました。ホイールが滑らかなだけに、その筐体へのショックが目立ってしまって、、、、気にしすぎなのかもしれませんけどね。


でも、ホイールを左右に揺らすとガタガタするのも気になるんですよね〜スムーズさを追求した結果なんでしょうかね〜

書込番号:11769883

ナイスクチコミ!0


八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/08/16 15:06(1年以上前)

ホイールに関しては、鳥坂先輩さんが書かれているようにG5-TとくらべたらMX620はガタというかなんというか、そういうものは感じられますね、僕も。
ついでに言えばG500も似たりよったり。
最近のロジクールさんのマウスはみんな同じようなホイールに変わってると思うので、個人的には慣れるかロジクールさん以外を選ぶか、という選択を迫られるんじゃないかな〜、と。


どうでもいい話(?)
メイン機に付けてたサイドワインダーX8はどうもデカ過ぎて手に合わず、マイクロソフトのConfortMouse4500を買ってみた(あんまり高くないし)ら、意外といい感じだった。
割と高かったからX8をなんとか使おうとしてたけど、僕の手にはおえなかったorz
ホイールの感じが鳥坂先輩さんの好みには合わないかとも思うので、参考にもならないと思うけど(^_^;

書込番号:11770137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件

2010/08/17 03:31(1年以上前)

ホイールはもう諦めるしかないみたいね。

今のロジクールはみんなあのタイプに変わってみるみたいだしね。

MX620は知り合いに譲ることにしました。

お付き合いいただきありがとうございました。

書込番号:11772899

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング