マウスすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マウス のクチコミ掲示板

(10383件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1883スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1883

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

充電LED表示について

2018/09/13 15:07(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX Anywhere 2S Wireless Mobile Mouse

スマホ充電器で充電をしていますが、最初はLEDランプは点滅し、その後点灯します、いつまで経っても消えないので、これはフル充電完了したと思ってもいいでしょうか?

書込番号:22105951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11098件Goodアンサー獲得:1878件

2018/09/13 15:51(1年以上前)

・取扱説明書
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/manuals/11892
ちゃんと書かれていますよ。

書込番号:22106042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2018/10/05 09:16(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:22160079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコンのタッチパッド

2018/09/28 15:29(1年以上前)


マウス > ロジクール > M590 MULTI-DEVICE SILENT Mouse

クチコミ投稿数:208件

ロジクールフロウを使って2台のパソコンで使用しているときに片方のノートパソコンのタッチパッドを操作するとカーソルはどのように反応しますか?

望んでいる形はデュアルディスプレイと違い、タッチパッドを使用すれば使用したパソコンにカーソルが即時移動してくることなのですが

書込番号:22143787

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:8件

2018/10/01 10:05(1年以上前)

質問の返答ではありませんが、

”Microsoft Garage Mouse without Borders” というソフトを使用すれば希望の動作をしますよ。
今使っているマウスを買い替える必要も無いので試してみてはどうでしょう?
私は3台のノートPC環境で活用しています。

”Other Options”でモニターをドラッグ&ドロップで上下に配置する事も出来ます。
不要な機能をOFFにするなど、カスタマイズすれば使い易いくなると思います。

参考HP
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/mouswithout/
https://www.gigafree.net/internet/remote/mousewithoutborders.html

書込番号:22151284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2018/10/02 10:40(1年以上前)

回答ありがとうございます。

結局マウスを購入しました、フロウを利用すると自動的に切り替えボタンが作動する仕組みでした。
Microsoft Garage Mouse without Bordersも以前使用していたのですが、何か使いにくい点があったんですよね。

フロウもボーダーの幅が設定できず不満ですが、ボタン切り替え自体がそれなりに早くていままでよりは快適になりました。

書込番号:22153570

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

最近サポートが悪くなったのでしょうか?

2018/09/19 13:16(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX MASTER Wireless Mouse

クチコミ投稿数:764件

数年前のサポートでは、日本人受付で、2−3日後には代替え機が到着と非常にサポートのレスポンスも良く
気に入っていたのですが....

今回マウスが壊れて、9/2ホームページよりサポートの連絡をし、代替品交換との話まではスムーズだったのですが
以後何度も問い合わせをするが9/19現在送られてきません(こちらから電話連絡をしないと話も進みません)
こんなにも悪くなってしまったのでしょうか?、あるいはたまたまなのでしょうか?

書込番号:22121098

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2018/09/19 14:54(1年以上前)

たまたまでしょうね。北海道停電でやられたとかかなあと思っておく

書込番号:22121217

ナイスクチコミ!0


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件

2018/09/26 12:20(1年以上前)

>まんぼうくんさん
そんなものです。
日本語ですが日本人じゃないような感じがします。
実際のところ、どの国で行っているかわかりません。
私のやり取りでは言葉が通じないところがありました。
メールが何通も着て困惑しました。
サポートなのにすんなりいきません。

書込番号:22138530

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:764件

2018/09/26 17:49(1年以上前)

>甚太さん
やっぱり、そうですか....
電話をしても外国の方で細かい話は通じない状態でした。
対応は結局交換になるので良いのですが、レスポンスが悪すぎです。
価格は高いけれども、使い易く、壊れやすいがサポートが良かったのでロジクールだったのですが、残念です。
以前は5年保証、3年保証、今は2年保証、サポートも海外委託のようですし、コストダウンでしょうか、
高価格帯のマウスですが以前から、1〜3年でかなりの確率でチャタリングは発生し交換してました、故障しすぎで、サポートコストがかかるので、保証期間の短縮&サポートセンターのコストカットをしたのでしょうかね...

高級機だけでも(一部対応はされましたが)、高耐久スイッチを使用、加水分解対策、充電端子の接触不良、内蔵バッテリーの劣化などの対策をし故障率を下げれば、5年保証で、日本サポートでも行けると思うのですが。

書込番号:22139103

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マウスポインタが動きません...

2018/09/15 00:26(1年以上前)


マウス > ロジクール > G602 Wireless Gaming Mouse

クチコミ投稿数:6件

先程G602に強い衝撃が加わってしまい、マウスポインタのみが動作しなくなってしまいました…
幸い左右ボタンやマウスホイール、サイドボタン等は無事でしたがポインタだけがピタリと動きを止めてしまったのです…
この子は助かるのでしょうか…
修理等の知識は皆無ですが、この子を助ける手段を教えて下さるととてもありがたいです。
購入から2年程経ちましたが、そこそこいい値段がしたのでなんとかして直したいです。皆さんの力を貸してください、よろしくお願いします。

書込番号:22109468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2018/09/15 01:00(1年以上前)

落として壊したのならパーツ交換が必要でしょうから、製品を登録して問い合わせるしかありません。
https://support.logicool.co.jp/ja_jp/product/g602-wireless-gaming-mouse
ただ、買ったほうが安くなるケースもあり得るのでご注意ください。保証期間内なので大丈夫だとは思いますが。

書込番号:22109548

Goodアンサーナイスクチコミ!1


sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2018/09/15 01:38(1年以上前)


ロジクールの保証は3年保証。
購入から2年以上は経っているようなので保証請求を行う場合は
早めに動いた方がよいと思われます。

製品登録時に購入日を記載する必要があり、
購入した日を確認するレシートなどが必要です。

また、問合せ後、RMA対応となった場合は
購入日が確認できるレシートなどをロジクールに送付する必要があるようです。

https://support.logicool.co.jp/ja_jp/article/warranty


書込番号:22109599

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/09/15 02:52(1年以上前)

あー、衝撃与えちゃって故障だったら有償修理だろうし、下手すりゃ新品買うのと同じくらい掛かるんじゃ??

〜〜〜〜〜独り言〜〜〜〜〜
そう言えば、ロジクールは三年保証で保証期間内なら修理じゃなくサクっと新しいの送ってくれるんだよなぁ
故障内容のところに「普通に使っていたら動かなくなりました、対応お願いします」と正直に書けばいいんだな

そいや自分で壊したのに、勝手に壊れましたとか申請する不届き者がいるとか聞いたことあるんだよなぁ
〜〜〜〜〜独り言〜〜〜〜〜

でももう売ってないマウスやキーボードの場合、代替品になる場合も多いんだっけかな?

書込番号:22109642

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/09/16 00:42(1年以上前)

>ありりん00615さん
回答ありがとうございます...!!
覚悟はしていましたが修理費が購入額を上回ってしまうこともあるのですね…
少し考えてみましたが、サポートセンターに問い合せてみようと思います。

書込番号:22112267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/09/16 00:51(1年以上前)

>sengoku0さん
回答ありがとうございます...!!
少し考えましたが、サポートセンターに問い合せようと思います。修理が決定した際にレシートが必要になるという情報、とても助かりました。

書込番号:22112286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2018/09/16 00:55(1年以上前)

この価格帯の商品の場合、修理にかかる人件費が原価を超えるケースが多くなります。なので、大抵はまるごと交換になるはずです。
また、問い合わせるにしてもWebから登録しておいたほうが楽だと思います。

書込番号:22112293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/09/16 01:06(1年以上前)

>どうなるさん
回答ありがとうございます...!!
保証期間中ならば修理ではなく新品を送ってくださるとのことですが、それは限定保証が適用される場合のみに限った話ということで間違いないですか?
今回の件は私の不注意により生じてしまったものなので、有償修理という方向で問い合せようと考えていますが…

書込番号:22112326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/09/16 01:18(1年以上前)

〜〜〜〜〜独り言〜〜〜〜〜
故障内容:マウスポインタが動かなくなりました。すごく気に入っているマウスです、修理対応をお願いします。

(勝手に壊れたとも自分で壊したとも言ってないので嘘はついていない)
〜〜〜〜〜独り言〜〜〜〜〜

書込番号:22112341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/09/21 00:55(1年以上前)

レシートを確認したところ、購入日が保証期間の3年を1ヶ月ほどすぎていました…。また、今回の件は私の不注意によって起きてしまったことなので、修理は一旦諦めて新品を購入することにしました。もちろんG602はこのまま大切に保管します。いつか自分で修理してみたいですね...
同じ型を購入するかはまだ悩んでいますが、この度はお力をお貸ししていただき本当にありがとうございました...!!

書込番号:22124897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

電源オフ?

2018/09/07 13:39(1年以上前)


マウス > マイクロソフト > Bluetooth Mobile Mouse 3600

クチコミ投稿数:3件

こんにちは。
大変気に入って使っており、一生この一台でよいくらいの使い勝手なのですが、
一点だけ、電源オフの仕方がわかりません。

裏側のボタンを押すと、いったんブルーの光も消えてオフになったように見えるのですが、
数秒後に、お尻の緑色の光とともに再起動してしまいます。

ボタンを押したあと、静かに放置しておいても同じです。

どうやれば電源オフになるのでしょう?
ノートパソコンとともに持ち運びもしたいので...

書込番号:22090474

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2018/09/07 14:21(1年以上前)

推測ですが、OFFするためには、電池を抜くしか無いのでは?
パソコンとの接続が切れれば、スタンバイになるでしょう。
最近の機械は説明書がなかったり、説明が貧弱だったりすることがよくあります。
韓国製品なんて、10カ国くらい説明書があっても、日本語の説明書だけなかったりします。

書込番号:22090553

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/09/07 15:00(1年以上前)

背面の電源・ペアリング兼用スイッチを押すたびに、オンオフが切り替わるはずです。
長押しだとペアリングです。
もし、勝手に電源が入るようなら、初期不良の可能性があります。
念のため、電池を入れ直して確認してください。


>推測ですが、OFFするためには、電池を抜くしか無いのでは?
推測で適当な間違い書き散らすくらいなら、最初から書き込まなきゃいいのに。

書込番号:22090621

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:21件

2018/09/07 15:26(1年以上前)

>数秒後に、お尻の緑色の光とともに再起動

今、このマウスで試しました。
裏側のボタンを押して電源切れた後は、電源切れたままです。
再起動はしないので、マウスの不良かもですね。

書込番号:22090662

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2018/09/07 16:50(1年以上前)

>eris_ailisさん
ペアリン中でも、OFFになりますでしょうか?

>ままるまるまさん
この手の機械は、スイッチでモードが切り替わる以上、回路は常に通電状態で電源OFFになりません。
ユーザーにOFFしたように見えてもです。
消費電力が小さいので、OFFできなくても問題ないとメーカーは、考えるでしょう。
しかし、滅多に使わないユーザーなら、完全に電源が切れないと困ります。
ただ、電池の液漏れリスクを考えると電池を抜くことを推奨します。

書込番号:22090811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/09/07 17:12(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

返信いただいたことを参考にいろいろと試してみましたが、
Bluetoothに接続している、いないにかかわらず、
電源ボタンを押すといったん電源オフ→数秒後に勝手にオンという動作で状況変わらず、
初期不良と判断いたしました。

幸い、購入先が箱、保証書なしでも交換していただけることとなりました。

今度は保証書をちゃんと保管しておこうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:22090847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/09/19 08:21(1年以上前)

無事に新品と交換していただきました。

やはり初期不良だったようです。
新しいものは、電源ボタンをポチっと押せばON、もう一回ポチっとおすとOFFと
ちゃんと動作しました。

皆様ありがとうございました。

書込番号:22120676

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

USBハブに認識しなくなった時の対処方法

2018/08/30 22:24(1年以上前)


マウス

クチコミ投稿数:266件

Windows10のパソコンに、
エレコムのワイヤレスマウスM-XGS10DBBKを使用しております。
BlueLEDのタイプです。

電源供給型のUSBハブにレシーバーを刺して使っていました。

今までは全く問題なく使えていたのですが、
レシーバーの横に外付けHDDを刺した途端、
マウスが反応しなくなりました。
(恐らくこのタイミングだったと思います)

ちなみに同じハブでワイヤレスのキーボードも使用していますが、
こちらは影響なく使用できております。
他のSDカードリーダー等も反応します。

他のUSBポートに刺すと使用できます。
なぜかハブにだけ反応しなくなってしまいました。

ポートをマウスのレシーバー1個で潰したくなく、
なんとか解消したいのですが、
方法はないでしょうか。

PCを再起動したりハブの電源を抜いたりと
試行錯誤はしてみたのですが。。

宜しくお願い致します。

書込番号:22070872

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11098件Goodアンサー獲得:1878件

2018/08/31 00:13(1年以上前)

外付けHDDを外せば認識・動作するんですか?
いくらセルフパワーのUSBハブといえども供給電力には限界がありますので、
たまたまギリギリで動作していたマウスのレシーバーに影響が出たのでは?

別のセルフパワーのUSBハブで試してみましょう。

書込番号:22071156

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件

2018/08/31 00:39(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

回答有難うございます。

外付けHDDを外した後も
認識しなくなりました。

他のUSBハブでセルフパワータイプでも電源供給タイプでも
どちらも認識します。
(認識はするのですがUSB2.0なので、これは使用したくなく…)

宜しくお願い致します。

書込番号:22071216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11098件Goodアンサー獲得:1878件

2018/08/31 00:57(1年以上前)

じゃあ、新しいUSBハブを購入しましょう。

書込番号:22071245

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:29件

2018/08/31 10:43(1年以上前)

USBハブを別のポートに挿してみたらどうでしょうか?

あとはマウスのドライバを再インストールするとか
https://support.hp.com/jp-ja/document/c02088759

書込番号:22071811

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件

2018/08/31 11:47(1年以上前)

>りょうまCCさん
回答有難うございます。
なるほど、帰宅しましたら、
一度試してみます!

書込番号:22071919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件

2018/09/03 16:24(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
まだ買って1週間も経ってないんですよね。。
他の機器は稼働するので、取り敢えずマウスは他のポートで使います。。

>りょうまCCさん
やっぱりどちらも試しましたがダメでした。
今まで使えたのに急に使えなくなったのは残念ですが、
仕方ないですね。。

書込番号:22080470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11098件Goodアンサー獲得:1878件

2018/09/03 16:56(1年以上前)

あと考えられるのは、マウスのレシーバーの接触不良ですね。
原因としては、USB端子の電極そのものが短い場合と、
ハーフシールドのため電極が浮いてしまう場合があります。
製品写真では、ハーフシールドかフルシールドが分かりません。

電極が浮く場合は、間に薄い紙を挟んでやると改善します。

書込番号:22080519

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件

2018/09/03 18:49(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

仰る通り、接触不良だと思います。

取り敢えず今のところはポートは余っているので、
そのまま使おうと思います。
まぁ発売から3年ほど経ってますし、
マウスの買い替えも検討しようと思います。

書込番号:22080742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2018/09/17 22:24(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

すみません。 ハーフシールドとかフルシールドって何でしょうか?

検索してみても何故かヘルメットの画像が出てきてしまうので。

書込番号:22117612

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マウス」のクチコミ掲示板に
マウスを新規書き込みマウスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング