
このページのスレッド一覧(全731スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年1月10日 21:56 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月15日 11:58 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月3日 13:32 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月4日 21:41 |
![]() |
1 | 1 | 2008年9月4日 14:31 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月25日 15:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ペンタブレット > ワコム > intuos3 PTZ-930/G0 (クリスタルグレー)


昨年末に購入しました。
この大きさはやはりストレス無く使えますね。
ところで自宅と仕事場両方で使うんですがこのタブレットにピッタリのケースとかないですかね?
車移動の時はまだ良いんですが電車だと少し心配です。
ノートPC用のバックとか良さそうなんですが、この大きさだと丁度良さそうなのがなかなか見つからないんです。
0点


2005/01/10 21:56(1年以上前)
そうですねー。
ノートパソコンの一番大きいのよりも大きいぐらいですからね。
紙袋はどうですか?
アキバ系に間違えられるかもしれませんが(笑)
書込番号:3761001
0点



ペンタブレット > ワコム > FAVO F-630(S) (サテンシルバー)


前にもどこかで書き込んだようなのですが、わからなくなってしまったので、また書き込みました。
このたびF-630の購入を検討しているのですが。
自分のPCでも使用できるかどうか解かりません。
PCはhp omnibook xe3-gfを使ってます。
そもそもノートPCで使うような物じゃないのですが_| ̄|○
0点


2005/01/15 11:58(1年以上前)
>そもそもノートPCで使うような物じゃないのですが_| ̄|○
よく意味がわかりませんが,USBの使えるPCなら利用は可能だと思いますが…。
書込番号:3781529
0点



ペンタブレット > ワコム > WACOM FAVO コミックパック CTE-430/S4


FAVO F-630と同じ大きさのパックが欲しいのですが、ないのでしょうか?
買うなら少し大きめがいいと思ってるんですが、
ちょっと高いし・・・と悩んでおります。
知ってらっしゃる方いましたらお願いします。
0点



ペンタブレット > ワコム > FAVO F-430(M) (マイカブルー)


現在、wacomのArtPadII(A6サイズ)を使用しています。
ArtPadIIから乗り換えた方、使用感の違いなど教えてください。
また、この商品とコミックパックとの違いはマウスの有無とバンドルソフトの違いで、タブレット本体とペンは同じ物なのでしょうか。
ペンに関してですが、ペンに電池等は使用しないでしょうか。
どなたか、よろしくお願いいたします。
0点


2005/01/03 21:07(1年以上前)
ArtPadIIは使ったことがないので分かりませんが(^^;)
>この商品とコミックパックとの違いはマウスの有無とバンドルソフトの違いで、タブレット本体とペンは同じ物なのでしょうか。
そのとおりです。わたしはマウスは,タブレットの上でなく,机の横で使うほうが使いやすいので,別の光学式マウスを使っています。マウスは不要かと(;^_^A
>ペンに関してですが、ペンに電池等は使用しないでしょうか。
電池等なにも必要ありません。
書込番号:3724432
0点



2005/01/04 21:41(1年以上前)
杏の妖精さん。
レス、ありがとうございました。
やっぱり、コミックパックとの違いはマウスとバンドルソフトの違いだったんですね。
私も今現在、マウスはタブレットの脇で使用していて不自由を感じないので「ワイヤレスマウス、必要かなぁ」と思っておりました。
バンドルソフトも(私の場合)必要ないですし、となると候補はコミックパックになりました。
情報、ありがとうございました。
書込番号:3729491
0点



ペンタブレット > サンワサプライ > TBL-54USBN USBタブレット


ペンに電池を使うようですが、長時間使用しても重くは無いでしょうか?
現在、wacomのArtPadIIを使用していますので、ArtPadIIと比較された方がいらっしゃいましたら、是非おしえてください。
もちろんArtPadIIを使用された事の無い方の使用感も教えていただけたら助かります。
またメーカーのページを見ると付属の電池がテスト用となっていましたが、あまりもたないのでしょうか。
1点

こんにちは。
ずいぶん前の書き込みにレスさせていただきます。
職場にワコムのBAMBOOがあり、ペンタブレットが使いやすそうだったので、個人的にTBL-54USBN USBタブレットを購入しました。
ペンの重さについてですが、BAMBOOのペンに比べるとちょっとだけ重い感じがします。
ただ、ペンタブレット自体、使うのが初めてなので、長時間使った時にどれほど違いが出るかは分かりません。
使用感は今のところとても良いです。
価格が安い製品なので、2年ぐらい、問題なく動いてくれれば元が取れるかな、と考えています。
電池はペンライトなどでよく利用されるAAAA(LR61)というちょっと珍しい乾電池を使用します。日本国内には規格が無い「単六」というサイズになるそうです。
恥ずかしながら、このペンタブレットを買うまでペンが電池式だとは知りませんでした。
(以前聞いた話しでは、電池レスのペンはワコムの特許らしいです。)
最初に付属していた電池で今は使っていますが、使用中に電池が切れて困ってしまいそうなので、早めに予備を購入する予定です。
カメラ屋さんに行けば買えるみたいですよ。価格は300円から500円ぐらいだそうです。
書込番号:8299242
0点



ペンタブレット > ワコム > intuos3 PTZ-630/G0 (クリスタルグレー)


以前からこの掲示板でマウスの使い勝手が悪いというコメントが
ちょくちょくありますが、具体的にはどのようなところが
使い勝手悪いのでしょうか?
というのもあるときを境に私の使ってるintos3 600シリーズの
マウスポインタがフリーズするようになったんです。
一度タブレットからマウスを持ち上げ乗せ直すと反応するのですが
しばしば起こるのでかなり不便を感じております。
同じような現象の方いらっしゃいますか?
0点


2004/12/25 14:12(1年以上前)
マウスは使わないのですけど、
タブレットのマウスポインタが筆圧ペンで
不調なときがあります。
そのようなとき私はタブレットのコードを下げると直ります。
ちなみにプレステのコントローラでもおんなじ現象が。
書込番号:3683428
0点


2004/12/25 15:31(1年以上前)
私もマウスが変です。
といっても、付属のマウスに限らずOSが狂うというか。クリックしてもリンクが出なくなったりしますが、これはパソコンの問題かな?USBマウスじゃないパソコンだと狂うと説明があります。調子こいてネットサーフィンで使ってたからでしょうか。もちろん、再起動したら直ったしIEでは表示できました。
書込番号:3683664
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ペンタブレット
(最近3年以内の発売・登録)





