ペンタブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ペンタブレット のクチコミ掲示板

(3552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全731スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタブレット」のクチコミ掲示板に
ペンタブレットを新規書き込みペンタブレットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ペンタブレット > ワコム > Cintiq 13HD DTK-1301/K0

スレ主 はくちさん
クチコミ投稿数:2件

どなたかご教示下さい。
wacom cintiq 13HDをiMac,os high Sierra (Retina 4k 21.5,2017)にusb type-cとHDMIの変換アダプターを接続して使用しています。作業時は何も問題はないのですが、1時間以上のスリープ復帰後、PCの起動後には液晶ペンタブレット画面がブルースクリーン、またはno input signal とでます。
そのような時は一度全て電源を落とした状態で、配線を再度繋ぎ合せて立ち上げる工程を繰り返すとタブレットに写るようにります。なにが正解でつくのかはわかりません。
その度になんども抜き差ししないといけないので、いつか壊れるのではないかと不安です。同じような起動時または接続の問題で解決された方いらっしゃいますか?

因みにアダプターはエレコム 映像変換アダプタ USB Type-C to HDMI for Mac ホワイト AD-APCHDMIWHです。i macの端子はthunderbolt3 です。 wacomさんに問い合わせたところアップル純正アダプターが有効とのことでしたが、見つけられなかったので、上記のアダプターで接続しています。

よろしくお願い致します。


書込番号:21407168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2017/12/04 23:18(1年以上前)

>>i macの端子はthunderbolt3 です。 wacomさんに問い合わせたところアップル純正アダプターが有効とのことでしたが、見つけられなかったので、上記のアダプターで接続しています。

アップル純正アダプターは、これでないでしょうか。
>USB-C Digital AV Multiportアダプタ
https://www.apple.com/jp/shop/product/MJ1K2AM/A/usb-c-digital-av-multiport%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF

書込番号:21407255

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 はくちさん
クチコミ投稿数:2件

2017/12/04 23:50(1年以上前)

>キハ65さん
早速のレスありがとうございます!
大変参考になりました。接続してみます!

書込番号:21407340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ペンタブレット > ワコム > Wacom MobileStudio Pro 16 DTH-W1620H/K0

スレ主 take@@さん
クチコミ投稿数:7件

先日購入したばかりでしたが、ipadにクリスタが・・・。


最新のipad pro と、こちらとのスペックの比較をしてみようとインターネットをさまよったのですが、
イマイチ自分にはピンと来ませんでした。

ipadのCPUはi5に匹敵するとするサイトが見られた一方で、こちらはi7

その程度でした。

ただ、こちらの価格が30万円するのに対しipadは10万円程度。

この価格差はどのようなものと受け取ればよいのでしょうか。

この製品に詳しい方どうか教えてください。


自分は、30ページほどの絵を描きそれを仕事にしています。2D、カラーです。
ipadで問題なく使えるのなら返品も考えています・・・。

書込番号:21344002

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/11/09 16:45(1年以上前)

CPUだけでなく、メモリやOSそのものの仕組みやアプリの出来や成熟度やペンの使い勝手など、無数の要因があります。
ベンチマークレベルの比較では何もわかりません。
特にiPad版は出たばかりですし、パフォーマンスや安定性や使い勝手やデータのやりとりなど、現時点では不明な部分が多すぎます。

とくに仕事で使うのであれば、慌てて飛びつくべきではないです。
おいおいレビューその他が出てくるでしょうけど、基本的には実機で確認すべきです。

書込番号:21344322

ナイスクチコミ!0


スレ主 take@@さん
クチコミ投稿数:7件

2017/11/11 23:48(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

間違いないご意見です。

しかし実機確認となると、i padも購入するしか今の自分では手がありません。

比較するに当たって、指標のようなものがあればと思うのですがそれも思い当たりませんので困っておりました。

普段デスクトップPCでクリスタを使い慣れている方が、こちらとipadどういう使用感になるのか。

また、購入時30万円程度のPCのスペックでもたまにカクつくあのクリスタが、ipadで通常程度動くのかどうか・・・。

気になります。

同業者さんは、さっそくipadで絵を描いてアップしているようですが、身近には居ませんでしたので借りる事もできませんでした。

書込番号:21350903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 反応はするが映らない

2017/11/05 15:46(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Cintiq Pro 13 DTH-1320

スレ主 やジュさん
クチコミ投稿数:2件

Dynabook r732/E25ERにつなげて使おうとしましたがペンの反応はするものの画面が映りません。
パソコンの仕様書を確認しHDMI出力端子があると表記されていたので、ワコムサイト(http://tablet-faq.wacom.co.jp/faq/show/4108?back=front%2Fcategory%3Asearch&category_id=1&keyword=HDMI&sort=sort_keyword)にあるコンバータとケーブルを用いてHDMIにつなげてますがno signalと出るばかりです。
またディスプレイ設定をしようとすると「対応したディスプレイではありません。ソフトウェアがサポートするワコム液晶ペンタブレットが接続されてません。このソフトウェアは全てのワコムタブレットで動作するものではありません。」とでます。
パソコンの仕様を誤解してるのかケーブルの繋ぎ方が悪いのか……とりあえず何が原因かわからないので何でもご教授くだされば幸いです。
OSはWindows8.1です。

書込番号:21334491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40364件Goodアンサー獲得:5683件

2017/11/05 16:00(1年以上前)

まずは、そのノートからのHDMI出力を、TVなどに繋いで、HDMIで出力出来るかの確認を。
コンバーターについては、電源をとるためのUSBを繋げているか?(USB2.0と3.0,両方試してみる。そのUSB端子からの電力が足りるか?)あたりを検証したいところです。デスクトップPCがあるのなら、そちらで試してみたいところですが。
ACアダプタ付きのUSB HUBから電源を取ってみるのも手です。

書込番号:21334525

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 やジュさん
クチコミ投稿数:2件

2017/11/05 16:05(1年以上前)

>KAZU0002さん

今一度コードを確認したらまさかのコンバータのUSB部分が繋がっていない状態でした……。
そちらを繋いだところ、無事表示されてディスプレイ設定も問題なくできました!
迅速な回答ありがとうございました。

書込番号:21334539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40364件Goodアンサー獲得:5683件

2017/11/05 22:32(1年以上前)

一発解決なによりです。

書込番号:21335503

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ペンタブレット > ワコム > Intuos Draw small CTL-490/W0 [ホワイト]

クチコミ投稿数:2件

こちらかこちらのタッチパッド機能が付いた物を検討しています
用途は手書きメモができデスクトップパソコンをノートパソコンみたいに利用できたらと思っています

まず、手書きメモや計算ノートみたいな用途で軽くて使いやすいおすすめのアプリはありますか?
OSはWin10, macOS, Archを利用してますがどれでも構いません。

それとこの製品の上位版にはタッチパッドの機能が付いているように読み取れるのですがノートパソコンのタッチバットと同じような利用はできますか?(お絵かき以外のネットサーフィンなどの普段の利用でという意味です)

よろしくお願いします

書込番号:21328960

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2017/11/03 14:25(1年以上前)

タッチパッドの機能が付いていたとしてそんなものあまり使わないなどの意見も聞かせてもらえると嬉しいです

書込番号:21328964

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
殿堂入り クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2017/11/04 08:22(1年以上前)

>用途は手書きメモができデスクトップパソコンをノートパソコンみたいに利用できたらと思っています

ワコムの参考動画をどうぞ
https://tablet.wacom.co.jp/article/intuos%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB-%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%81%AE%E7%B4%B9%E4%BB%8B

>まず、手書きメモや計算ノートみたいな用途で軽くて使いやすいおすすめのアプリはありますか?
Windows10なら標準のWindows Inkで十分です。アプリならAutodeskかBamboo Paperとか。


デスクトップやノートを据え置きで使うなら、トラックボールや多機能マウスを使いますね。

書込番号:21330836

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/02/11 23:01(1年以上前)

一応、画像のようにデスクトップPCに繋げてタッチパッドみたいに使う事は可能です。
ただ、あまり使い勝手は良くないように思えます。

書込番号:21591010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

USB Type-C端子のみのPCでも使えますか?

2017/11/01 19:51(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Cintiq 13HD DTK-1301/K0

クチコミ投稿数:9件

年末にMac Book AirからMacBook Proに替えようと思うのですが、変換アダプターを使えばUSB Type-C端子からでも使用可能でしょうか?
Airの時は、変換アダプターを用いて使用していました。

書込番号:21324991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ペンタブレット > ワコム > Wacom MobileStudio Pro 16 DTH-W1620H/K0

クチコミ投稿数:59件

Mac Pro Late2013(macOS 10.13)でデスクトップモードで接続しようとWACOM LINKを購入しました。
Mac側にドライバをいれて、接続してもデスクトップモードに切り替わらず困っています。

システム環境設定の中にあるワコムタブレットをみると「対応するシステムがシステム上にみつかりません」と表示されているので、MobileStudio Pro側が認識していないのかと思います。

ドライバの更新や設定ファイルの削除をやってみましたがダメでした。
試して見ることはありませんか。

書込番号:21315566

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:5件

2018/02/24 16:25(1年以上前)

こんにちは!
私もiMac2018モデルで使おうと思ってます。
その後如何でしょうか?

書込番号:21626951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2018/02/24 21:39(1年以上前)

ドライバーを入れてから線の抜き差しをして認識しました。
問題なく使えてます!

書込番号:21627728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:5件

2018/02/25 17:18(1年以上前)

私の場合、この警告が出てまったく使えません。

思い当たる部分ございませんか?

書込番号:21629858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2018/02/25 18:53(1年以上前)

同じ症状だったので、ドライバーを削除していれなおすことで繋がりました。
ドライバーを消すときと、入れ直す時にケーブルを抜いたままにしておき、Mac再起動後に,mobilestudio proのwindowsが起動したらケーブルを挿します。ケーブルを挿した瞬間認識して切り替わります。
ケーブルを最後まで挿さないことが大事ではないかと思います。

書込番号:21630163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:5件

2018/03/04 18:55(1年以上前)

何回か削除と再起動繰り返したらやっと接続出来ました。
ご丁寧な解説ありがとうございました。

しかし分かりづらいですね‥

書込番号:21649226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ペンタブレット」のクチコミ掲示板に
ペンタブレットを新規書き込みペンタブレットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング