ペンタブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ペンタブレット のクチコミ掲示板

(3552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全731スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタブレット」のクチコミ掲示板に
ペンタブレットを新規書き込みペンタブレットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ペンタブレット > ワコム > Wacom MobileStudio Pro 16 DTH-W1620H/K0

先日バッテリーが欲しくRAVPower USB-C 26800mAh モバイルバッテリーを
購入したのですが充電されませんでした。

購入する前にメーカーに使用できるか確認して
使用できるとのことで購入したのですが・・・

そこど他のメーカーで こちらのDTH-W1620H/K0を充電できる
モバイルバッテリーありましたら教えていただけると助かります。

おそらく仕事で使用してる方はみなモバイルバッテリーほしいと思いますが
情報がないのでこちらで質問させていただきました。

書込番号:21264189

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/10/09 12:38(1年以上前)

>とうきょうじへんさん

アマゾンで販売されている以下の2機種は、アマゾンでの商品名称から、本機を充電できると思います。

■Wacom mobilestudio Pro ( 16 )バッテリ、BoxWave [ Rejuva電源パック] 2600 mAhバックアップバッテリWacom mobilestudio Pro ( 16 ) ジェットブラック
https://www.amazon.co.jp/dp/B01NC0WBXJ/

■Wacom mobilestudio Pro ( 16 )バッテリ、BoxWave [ Solar Rejuva PowerPack(5000 mAh)] Solar Poweredバックアップ電源銀行Wacomのmobilestudio Pro ( 16 ) – ジェットブラック
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MTFEPJP/

書込番号:21264244

Goodアンサーナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/10/09 12:42(1年以上前)

本PCの消費電力は最大96Wとのことですので、付属のACアダプタ経由で
インバータで100V接続とすれば、変換効率の点では劣るかも知れませんが、
使えないということは無いでしょう。

例えば、100WまでのAC出力付きのモバイルバッテリー
http://amzn.asia/6iNsH4L



書込番号:21264257

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 Wacom MobileStudio Pro 16 DTH-W1620H/K0の満足度4

2017/10/10 18:44(1年以上前)

>jm1omhさん
>papic0さん
お返事ありがとうございます。

説明ぶそくでしたがtype‐Cでの充電が便利そうで
それに対応したモバイルバッテリーを探しているしだいです。

紹介いただいた製品もコンセントを差し込こむタイプで
使用できそうなので検討してみたいと思います!

またtype‐C使用できるモバイルバッテリーありましたら
ご紹介ください。

私の方も引き続き探してみます。

この度は有難うございました。

書込番号:21267563

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/10/10 19:12(1年以上前)

USB Type-Cではケーブルにも仕掛けがありますのでそちらもご確認ください。

良いお買い物を。

書込番号:21267648 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 Wacom MobileStudio Pro 16 DTH-W1620H/K0の満足度4

2017/10/11 18:22(1年以上前)

>jm1omhさん
有難うございます!
また良いモバイルバッテリー購入しましたら
こちらでまたご報告しますね。

書込番号:21270034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 Wacom MobileStudio Pro 16 DTH-W1620H/K0の満足度4

2017/10/19 17:59(1年以上前)

>jm1omhさん
>papic0さん
goodアンサーするの忘れてました。。。
失礼しました。

書込番号:21290730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 突然画面の周りが茶色に変色した

2017/10/01 21:45(1年以上前)


ペンタブレット > ドスパラ > raytrektab DG-D08IWP K/06870-10a

スレ主 choco.ssさん
クチコミ投稿数:8件

夜間モードで画面が明るくならないようにしてましたが、ちょっと目を離した間に突然画面の周りを囲むように濃い茶色に変色していてビックリしました。
今までよく固まってしまうことはありましたが、こんな現象は初めてです。

充電が足りなくなっていたことは関係あるでしょうか?この現象はraytrektabの仕様なのか故障なのか悩んでいます。
とりあえず電源を落として充電してみます。

書込番号:21244470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

作図の必要な物

2017/09/18 13:26(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Intuos Comic medium CTH-690/K1 [ブラック]

クチコミ投稿数:4件

ワコムのCTH-690/K1を買ったのですが図面を作成したいのですが、あと何が必要でしょうか。教えてください。

書込番号:21207916

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:32件

2017/09/18 14:31(1年以上前)

まずは、どんなCAD使って何の図面を作るの?

正直、図面作成にタブレットは優先順位はかなり低いと思うの。

今周辺器機で何が有って何が無いのかそれからじゃないの?

それをを踏まえて、画面は複数枚有ったほうが使いやすいです。

書込番号:21208069

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40364件Goodアンサー獲得:5683件

2017/09/18 19:02(1年以上前)

絵を描くのならタブレットですが。製図するのならマウスの方が楽ですが。

CADソフトはピンキリですが。図面を引きたいのなら、とりあえずこのへん。
>Jw_cad
http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/jwcad/

図面という言葉を間違って使っていて、単に絵を描きたいのなら、このへん。
>セルシス CLIP STUDIO PAINT PRO
http://kakaku.com/item/K0000408529

書込番号:21208867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/09/19 08:41(1年以上前)

>くろぱんさん
使用しているソフトは花子です、いい方法を教えてください。

書込番号:21210307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/09/19 08:47(1年以上前)

>KAZU0002さん
ソフトは花子です、花子では無理かな。

書込番号:21210317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:32件

2017/09/19 12:40(1年以上前)

何をどのレベルで作るかに拠ります。
花子で出来る事もあれは、お話にならない物まで様々です。

目的がわかればその判断も別のコストの掛からないお薦めが有るかも判断できるのですが

書込番号:21210726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40364件Goodアンサー獲得:5683件

2017/09/19 14:39(1年以上前)

花子にタブレットは必要ないかと。

書込番号:21210967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/09/19 15:16(1年以上前)

マウスを使用してはいますがいまいちうまくいかないので、タブレットに手書きで書いて編集すればと安易に考えていました、色々教えていただきありがとうございました、もう少し頑張って見ます、ありがとうございました。>KAZU0002さん

書込番号:21211032

ナイスクチコミ!1


Cafe_59さん
殿堂入り クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2017/09/22 00:26(1年以上前)

>マウスを使用してはいますがいまいちうまくいかないので

ゲーミングマウスにすればいいと思うよ。
自分はロジクール G700(5000円くらい)を7年使ってます。SteelSeriesのマウスパッドとマウスソール使用、マウスボタンは耐久性のあるのにDIYではんだ付け。

書込番号:21217952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ペンを近付けるとスリープ状態になる

2017/08/30 02:25(1年以上前)


ペンタブレット > ドスパラ > raytrektab DG-D08IWP K/06870-10a

クチコミ投稿数:2件

約半月ぶりに起動したところ、画面にペンを近付けるとOSがすぐにスリープ状態になってしまうようになりました。(指でタッチしてもスリープ状態になる時もあります)
一度シャットダウンして再起動しましたが症状は変わりませんでした。同じような症状が発生している方いらっしゃらないでしょうか。

書込番号:21155470

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/08/30 09:11(1年以上前)

「PCのリフレッシュ」を実施し、それでも直らない場合は、「PCの初期化 (リカバリー)」を実施してください。

Windows10 「PCのリフレッシュ」「PCの初期化 (リカバリー)」をする方法!
https://mechalog.com/windows10-refresh

書込番号:21155868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2017/09/02 14:27(1年以上前)

WindowsUpdateを行ったところ発生しなくなったので、しばらく様子見します。

書込番号:21163869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ペンタブレット > ワコム > Cintiq Pro 13 DTH-1320

クチコミ投稿数:18件

最近、imacとCintiq Pro 13を買いました。
iMac OS 10.12.6
Cintiq Pro 13 DTH-1320 を接続し、マルチモニタ(マッピングといいますか?)で液晶に映るとiTunesで聞いていた音楽が
聞こえなくなってしまいます。iTunesを見ると音楽は再生されていました。
どのような設定にすれば音楽は聴けますか?
スピーカーは繋げてないのでPCから聴いてます。
wacomサポートセンターに電話して見たのですが、appleに聞いたらどうですか?的な感じに言われていて困っています。
わかる方がいらっしゃいましたら教えていただけますか?
(PC初心者です。)

書込番号:21139022

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40364件Goodアンサー獲得:5683件

2017/08/23 18:21(1年以上前)

MACは詳しくないのですが。音声の出力先が、USB Type-Cあたりに切り替わっていませんか?

HDMIの場合のFAQですか。こちらのページの一読を。
>HDMI ケーブルが接続されているのに音声が聞こえない場合は、どうすればよいですか?
https://support.apple.com/ja-jp/HT204388

書込番号:21139579

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2017/08/23 18:24(1年以上前)

ありがとうございます。やってみます!

書込番号:21139588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

モニター表面保護

2017/08/15 18:39(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Cintiq Pro 16 DTH-1620/K0

クチコミ投稿数:13件

モニター表面保護についてお聞かせ下さい。

保護シールは貼ったほうが良いのでしょうか?
出来れば貼らないで使いたいのですが傷ついたりしますでしょうか?

高価のものなので少々心配です。

書込番号:21119120

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40364件Goodアンサー獲得:5683件

2017/08/15 18:58(1年以上前)

普通のモニターと違って、積極的にこするわけですから。摩耗はします。
ただ、普通の保護シールを貼っても、ペン先との相性で書きづらくなったりしては、本末転倒です。

ELECOMから、液タブ用保護フィルムが発売されていますので。それを使うのも手ですが
http://www2.elecom.co.jp/pen-tablet/
(ぴったりのサイズが無いので、22インチ用を切るなり)

グレアは諦めて、ファイル入れや塩ビシートの類いをテープで止めている人も多いです。このへんは、書き心地との相談となります。

書込番号:21119173

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2017/08/20 09:13(1年以上前)

>KAZU0002さん
了解しました有難うございます

書込番号:21130610

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ペンタブレット」のクチコミ掲示板に
ペンタブレットを新規書き込みペンタブレットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング