
このページのスレッド一覧(全731スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 1 | 2016年3月22日 23:29 |
![]() |
1 | 1 | 2016年8月7日 13:47 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2016年3月11日 18:18 |
![]() |
6 | 0 | 2016年2月23日 12:40 |
![]() |
1 | 2 | 2016年2月1日 18:21 |
![]() ![]() |
11 | 5 | 2016年6月30日 07:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ペンタブレット > ワコム > Cintiq 13HD DTK-1301/K0
先日amazonでcintiq13hd dtk1301を購入し、自宅のimacに接続した所、cintiq側にcable disconnection と表示された跡暗転し使用できません。
うちはMac Late2012 21.5inchを使用しており、
hdmi変換アダプタはエレコムのhdmi変換アダプタ for macを使用してます。
usbの挿し場所を変えたりと色々しているのですが改善されません。
高いの買い物だったため、ショックです、ご助言お願いします(;;)
3点

出力先の設定はしましたか?
右クリックでグラフィックオプションをだして拡張デスクトップで元モニター+デジタルディスプレィ(この場合HDMIのこと)を選択後、はじめてデュアル環境になります
windowsしか知りませんがそこがMac特有の表現になっている場合はググってみてください
書込番号:19719593
3点



ペンタブレット > ワコム > Intuos comic small CTH-480/S3 [シルバー&ブラック]
仕様上はwindowsとmacとなってますが、
CTH-480+ワイヤレスキット(ACK-40401)でipad air2へ接続できるでしょうか?
また、他にipad機への接続方法があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

4ヵ月以上経過しているので,もう解決していると思われますが,念のため ... ワコムに問い合わせるのが確実ですが,ぼくが見た限りでは無理っぽいです。また Apple Pencil も iPad Pro にしか対応していないようで残念です。親父が ZenPad10 というタブレットを 25000円くらいで買ったのですが,ここに Z Stylus という 4700円のスタイラス ペンを加えると液タブになるようです。iPad Air 2 でしたら,ワコム Bamboo Fineline2 CS600C1G が対応しているようですよ。
書込番号:20097669
1点



ペンタブレット > ワコム > Cintiq 13HD DTK-1300/K0
先日購入しました。
付属の取扱説明書通りに設定はしましたがCintiqのディスプレイとのデュアルディスプレイ設定が出来ません。
PCとCintiqの電源をつけるとCintiqの画面に【NO INPUT SIGNAL】
過去にも同じ質問をされてる方がいらっしゃいますが同じような状態です。
板タブとしては使えるけど液タブとして使用できません。
PC本体は
NEC VN770/G
Windows7 64bitです。
USB、HDMI、電源など端子は全て繋いであります。
コントロールパネル〜画面の解像度まで行きましたが、検出しても認識してもPC本体のディスプレイしか表示されません。
他にディスプレイなどは接続していません。
解決方法が分かる方がいらっしゃいましたらお力添え下さい。
1点

http://121ware.com/navigate/products/pc/121q/02/valuestar/vsn/spec/index.html
>HDMI入力端子×1[1080p/1080i/720p/480p]
その他ブレットを繋いだHDMI端子は、「出力」ではなく「入力」です。
お使いのPCでは、デュアルモニターは出来ません。
書込番号:19681864
2点

>KAZU0002さん
ご回答有り難うございます。
ごめんなさい、まだ自分なりに調べていたのですが、
http://www.iodata.jp/product/av/graphicsboard/usb-rgb3h/
こちらの商品を介して接続すればデュアルモニターは可能でしょうか。
不躾な質問で申し訳ありませんがご回答いただけると助かります。
書込番号:19681912
0点

そうですね。USBディスプレーアダプタが最後の手段かと思います、
書込番号:19681929
0点

>KAZU0002さん
ご返信有り難う御座います。
早速購入して試してみます、迅速な回答感謝します。
書込番号:19681942 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ペンタブレット > ワコム > Cintiq 13HD DTK-1301/K0
昔、XPでペンタブレットを使っており、最近使っておりませんでしたが写真の加工などをすることがあるため、タブレットを使用したいなーと思い、最近のOSに対応出来る新しいタブレットを探していました。
サイズとしては、651を考えていますが、
こちらの液晶タブレットも気になりました。
普通のペンタブレットを使っていて液晶に変えた方、
普通のほうがよかったかなーとか、液晶の方が便利など意見がありましたら教えてください。
6点



ペンタブレット > ワコム > Cintiq Companion 2 Standard DTH-W1310L/K0

こんばんは。
エルゴトロン
http://www.ergotron.com/Home/tabid/36/language/ja-JP/Default.aspx
辺りですと、多種多様なアームがありますので、一度ご覧になってはいかがでしょうか。
書込番号:19530467
0点

>フラッポさん
やはりこのサイズと重さに対応している物は無さそうですね。
別の方法を考えたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19545824
0点



ペンタブレット > ワコム > Intuos pen small CTL-480/S1 [メタリックグレー・ブラック]
小学5年生の娘が絵が好きで、タブレットにお絵描きフリーソフトはインストールして、アニメキャラクターなどの絵を描いています。
小学5年生で、Intuos pen smallを使えるのでしょか?娘と同年代くらいのお子さんが実際に使っている方もいらしたら教えてください。
また線画だけでなく着色もできるのか併せて教えてください。
書込番号:19463032 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

小学生だから使えないという積極的理由はありません。
幼児ならともかく。小5なら、こういう道具の使いこなしについては、成人と区別する必要も無いかと。
>また線画だけでなく着色もできるのか併せて教えてください。
その辺はアプリの機能なので。着色が出来るアプリを入手してください。
ソフト付きのバージョンを買うのも手です。
http://kakaku.com/item/K0000806528
書込番号:19463099
1点

その子それぞれであって興味をもつ子であれば問題なく使えるでしょう。
私の娘はパソコンも含めて私のおフルを与えていたので小学校の3年位からペンタプを使っています。
はじめは Intuos2からで今は高校卒業しましたが3を使っています。(4より3のほうがいいそうです。)
ウィンドウズ付属のペイントから初めたのですが、フォトショップが余っていたので入れてやると5年生位の時にはかなり使いこなしていました。
書込番号:19463281
1点

小学1年生のとき使っていた子がいます。小3で現在使っている子がいます。
書込番号:19464027
3点

皆様、貴重なアドバイスありがとうございます。5年生だから使えないという偏見はやめたいと思います。タブレットのお絵かきソフトも、誰から教わった訳でもなくそれなりに使いこなす様になりました。子供の無限の発展性を期待し、機能も豊富なソフト選びをしたいと思います。アドバイスありがとうございました。
書込番号:19480154
2点

皆様、アドバイスありがとうごいました。自分でも使ってみましたが、なかかな器用に描けるものですね。比較はしてはいけませんが、マウスで描くのとは全然違います。娘も2時間ほどいじっている内に、どうやって描いたか関心させられる技を使ったスケッチを描き、ビックリです。
書込番号:19998379 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ペンタブレット
(最近3年以内の発売・登録)





