ペンタブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ペンタブレット のクチコミ掲示板

(3552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全731スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタブレット」のクチコミ掲示板に
ペンタブレットを新規書き込みペンタブレットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

imacでの変換ケーブルを教えて下さい!

2016/01/03 19:38(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Cintiq 22HD DTK-2200/K1

クチコミ投稿数:9件

Cintiq 22HD DTK-2200/K1とimac2009early を接続したいのですが、その際に必要な変換ケーブルを教えて下さい。

dvi-i(液タブ)→Mini DisplayPort(imac)
は分かるのですが、dviにiとdがあったり、オスメス等で混乱してしまい確証を得ない状況です。

出来ればオススメの商品を教えて頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:19457083

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:300件

2016/01/04 00:35(1年以上前)

規格からの推測でいいなら。
仕様には「付属接続ケーブル DVI-D, USB」とありますね?

端的に…DVI-I 端子はデジタル信号(DVI-D)とアナログ信号(DVI-A or Dsub15pin)の両対応と考えてください。
普通に出回っているケーブルはDVI-Dですし、(Dsubオンリーな機器に繋がない限りは)これで問題ないです。
ケーブルのオスメスも気にしなくていいです。

つまり、映像出力のつなぎ方は
iMac[MiniDP端子]--[miniDP/DVI-D変換ケーブル]-->22HD[DVI-D端子]
iMac[MiniDP端子]--[miniDP/DVI-D変換アダプタ]-->[付属DVI-Dケーブル]-->22HD[DVI-D端子]

のどちらかです。
具体的なお勧めはありませんが、規格が合ってる範囲でAmazonで適当に探すなら例えばこれ。
「MacLab. Mini Displayport (Thunderbolt) - DVI-D 」
ケーブルのDVI側がオスなので、ペンタブに直結。

同じく「PLANEX Mini Displayport -]DVI端子変換アダプタ (MacBook MacBook Pro MacBook Air) PL-MDPDV02」なら
ケーブルのDVI側がメスなので、ペンタブとアダプタの間に付属のDVI-Dケーブルを繋ぎます。

書込番号:19457998

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2016/01/04 23:12(1年以上前)

>twin-driveさん
ご丁寧にありがとうございます!繋ぎ方がようやく分かりました!!

※※
また、シンティック22HDを繋ぐ場合にimacが古く不安があるので、一旦imacで繋いでみて動作が重かったらmacminiに変更しようか悩み始めてしまいました、汗。

再度質問なのですが…
macminiはシンティック22HD(もしくはタッチ)とディスプレイ無しで繋ぐ事は可能なんでしょうか?
または、macminiに今使用しているimacをディスプレイとして繋ぎ、シンティック22HDを使用するという事は可能ですか?

お分かりになる方、よろしくお願いします!!

書込番号:19460699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

ノートパソコンでも使えるんでしょうか?

2015/11/20 20:44(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Intuos pen small CTL-480/S1 [メタリックグレー・ブラック]

クチコミ投稿数:2件

パソコンに関してもペンタブに関しても全くの初心者なのですが、この製品はノートパソコンでも使えるんでしょうか?

書込番号:19335653

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2015/11/20 21:03(1年以上前)

USB接続すれば使えます。

書込番号:19335727

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/11/20 21:23(1年以上前)

はい、Windows7や8、8.1、10のノートパソコンでも使えます。
デスクトップパソコンだけでしか使えないという訳ではありません。

書込番号:19335789

ナイスクチコミ!4


febmarさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:24件

2015/11/20 23:32(1年以上前)

基本的に、ペンタブレットは、どれもデスクトップでもノートでも使えると思われたらいいかと。

書込番号:19336280

ナイスクチコミ!2


hotrod_deさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/21 00:07(1年以上前)

使えるけど一般的なノートの解像度だとワークスペースがかなり狭いです
展示使用できるお店を探し、試してから決めてはどうでしょうか

書込番号:19336410

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2015/12/04 23:25(1年以上前)

ノートパソコンでも使えるんですね!数々のアドバイスありがとうございます。参考にさせていただきます。

書込番号:19376681

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

この商品との比較

2015/11/20 20:27(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Intuos Pro medium PTH-651/K1 [ブラック]

スレ主 SLINGERさん
クチコミ投稿数:104件

この商品と同メーカーのスペシャルエディションとの違いは見た目だけですか?

書込番号:19335607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
interlaceさん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:205件

2015/11/21 01:13(1年以上前)

はい。そのようです。
http://tablet-faq.wacom.co.jp/faq/show/2246

書込番号:19336560

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶に変な線が出ています

2015/11/01 08:43(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Cintiq 24HD touch DTH-2400/K0

スレ主 ittokagiさん
クチコミ投稿数:11件

見にくいかもしれませんが、画像のとおり、
上から下まで一直線に緑色の線(一本)が出てしまっています。

操作自体にはなんの影響もありませんが、見づらくて困っています。
特に変わったことはしていないと思うのですが、突然この線が表示されました。

この線を消すことはできるのでしょうか?
修理依頼ということになりますか?

書込番号:19277186

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/11/01 08:49(1年以上前)

一応リセットとかためしてもいいのですが
多分なおらないと思います
よくある液晶の故障の症状ですので修理行きですね

書込番号:19277206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2015/11/01 08:51(1年以上前)

液晶パネルが壊れていると思われます。
購入して間もなければ、初期不良で購入店へ連絡を。
だいぶ経っているなら修理依頼ですね。

書込番号:19277210

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/11/01 09:02(1年以上前)

どのソフトを起動した状態でも同じ事象が出るのなら、機械故障です。

修理を依頼してください。

書込番号:19277232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10564件Goodアンサー獲得:691件

2015/11/01 09:28(1年以上前)

液晶テレビでも緑色の線が出ているものを見たことがあります。液晶パネル自体の故障だと思います。交換が必要だと思います。

書込番号:19277301

ナイスクチコミ!0


スレ主 ittokagiさん
クチコミ投稿数:11件

2015/11/01 16:50(1年以上前)

皆さま、早速のご回答ありがとうございます。
ソフトを起動していない状態でも表示されているので、
液晶パネルが壊れているのかと思います…。

やはり、修理依頼となりますね。メーカーでの保証期間は過ぎていますが、
購入店舗での長期保証期間は過ぎていないので、こちらで保証してもらえたらいいのですが…。
保証なしですと、10万円くらいかかることは覚悟していたほうがいいのでしょうか。

本日はメーカーが休みのようなので、また明日にでも電話で問い合わせてみます。
皆さま、ご回答ありがとうございました!

書込番号:19278470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

Cintiq 22HD DTK-2200/K1の値動き・・・

2015/10/21 01:35(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Cintiq 22HD DTK-2200/K0

スレ主 tondasaitaさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
今年型番があたらしくなったCintiq 22HD DTK-2200/K1の価格コム情報はないのですよね・・・?
どうしても見つけられなかったのでこちらの掲示板に失礼します。

最近、液晶ペンタブを知りネットのクチコミを何ヶ月も読み漁り、店頭にも足を運んで触ってみた結果 どうしても欲しくなりました。

2012年に出たCintiq 22HD DTK-2200/K0は2014年には14万円台の時もあったとか!!(価格コムの値動き表は2年前までしか遡れないのでどのように値段が下落していったのかわからず・・・)
ということは、今20万円を超えているCintiq 22HD DTK-2200/K1も同じように下がって行きそう・・・ですかね?!
もちろん欲しいときが買い時!!とは思うのですが6万円以上変わると懐が・・・。
Cintiq 22HD DTK-2200/K0の発売後から底値とは言いませんががくっと値段が下がったのは何ヶ月ほど後だったのでしょうか?
もしお分かりになる方がいらっしゃいましたら、教えて頂ければ大変嬉しく思います。

書込番号:19245385

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/10/21 02:41(1年以上前)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150203_686659.html
値上げに伴う型番変更で仕様に変更なし。

書込番号:19245443

ナイスクチコミ!0


スレ主 tondasaitaさん
クチコミ投稿数:3件

2015/10/21 17:34(1年以上前)

返信ありがとうございます。
それは十分存じ上げております。
他の1300の機種は型番変更後の1301の価格コムのページができているのでこの機種にも価格コムのページはなぜ出来ないのかなーと思っているのですが‥。なぜなんでしょうね(>_<)

引き続き、前回の価格の下がり具合をご存知の方、よろしくお願いします!

書込番号:19246787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40366件Goodアンサー獲得:5684件

2015/10/21 18:04(1年以上前)

だいたい昨今の製品値段は、円高等の理由で値段が上がっているわけですが。
発売されてから時間が経ったから値段が下がるなんて事は期待できないでしょう。待つだけ無駄かと思います。

必要なら必要なときに買って。その後で値段を調べない。これが健全かと。

書込番号:19246872

ナイスクチコミ!3


スレ主 tondasaitaさん
クチコミ投稿数:3件

2015/10/31 22:52(1年以上前)

ありがとうございましたー!

買っちゃいました!

価格こむの方もこちらをみて頂いてk1の商品ページ作ってくださってメールまで下さってありがとうございます★
しっかりチェックされているんですね!驚きました。

書込番号:19276469

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて下さい!ビデオ出力されません

2015/10/12 10:51(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Cintiq Companion 2 Value DTH-W1310T/K0

クチコミ投稿数:2件

はじめて投稿させていただきます。
こちらの商品を購入して、自作のパソコンと繋いだところ
No Input Signal と表示されるだけで
メインモニタ、ペンタブレットともに画面が真っ暗になります。

ビデオボードとの相性なのでしょうか?
原因がわからず困っております。どなたか詳しい方ご教授願えると幸いです。


以下、パソコンスペックです。
OS Windows 7 professional
MB ASUS P8P67 EVO
CPU core i5-2400
MEM TEAM 1333 4G×4
ビデオボード ELSA NVIDIA Quadro 600

接続には DisplayPort→HDMI 変換して接続しています
他にも DisplayPort→DVI-Iメス→DVI-Iオス→HDMI
DVI-Iオス→HDMI
を試しましたがどれもダメでした。

手持ちのAcerノートパソコンでも試しましたが、良好に作動するので初期不良である可能性は薄いかと思います。

どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:19220255

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2015/10/23 21:49(1年以上前)

完全な解決とはいきませんでしたが、他のスレッドでおすすめされていた
BUFFALOのディスプレイ増設アダプター GX-HDMI/U2
を使用することでディスプレイ表示することができました。
解像度が落ちますが、今のところ問題なく使用できております。

ありがとうございました。

書込番号:19253751

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ペンタブレット」のクチコミ掲示板に
ペンタブレットを新規書き込みペンタブレットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング