ペンタブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ペンタブレット のクチコミ掲示板

(3552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全731スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタブレット」のクチコミ掲示板に
ペンタブレットを新規書き込みペンタブレットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PC性能について

2012/05/31 23:44(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Cintiq 21UX DTK-2100/K0

クチコミ投稿数:14件

こんにちは
21UXと24HDで購入を迷っているものです

どちらの板に投稿しようか迷ったのですが、実機をみて、今は21UXを購入しようかなと
思っているのでこちらの掲示板に質問に参りました(板違いでしたらすみません)

それで皆さんのレビューや書き込みを拝見して
どちらの液晶タブレットもかなりPCパワーがいるようなので質問に参りました

皆さんはどれくらいのマシンパワーとグラフィックボートでこの液晶タブレットを
遅延なく快適に使っていらっしゃいますか?

推奨マシンスペックや推奨グラフィックカードなるものをWACOMに問い合わせても
特定のカードや推奨マシンスペックはありませんとの回答でした…が実際
今日ヨドバシカメラで実機をみてきましたが、そこそこの性能のPCでも
遅延が発生しており書きづらい状況でした(24HDにてPS5での描画)
(展示PC自体はwin7 32bit 4GBのinteli5 らしく…VGAはオンボード)

ちなみに自分のマシンはBTOマシンで主な構成が
OSはwin7 64bit professional
CPUは intel corei5-2500(3.30Ghz)
VGAはRADEON HD3370 1GB
メモリは8GB
です

使用するアプリケーションは主にPSのCS2かCS5になります
用途は主にイラストレーションおよび漫画の作成です

よろしければ不具合の情報や、実際のマシンスペックの構成情報
そのほか付随するご意見ありましたらいただけたら購入の参考になり嬉しいです
(21UX、24HDを問いません)

よろしくお願いします

書込番号:14627775

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2012/06/01 00:02(1年以上前)

液晶タブレットだからPCパワーが必要…ということはありません。PCパワーが必要なのは、絵描きソフトの方です。
Corei5を使っているのなら、CPU性能は十二分に高性能です。これで遅延が出ると言うことは、ブラシに重たい設定がされているだけでしょう(でかすぎるブラシサイズとか、後補正/筆跡補正等の過剰設定等)。

当方、Corei7 2600Kに21UX、使用ソフトは、PhotoshopCS5、IllustStudio、ClipStudioですが。遅延らしき遅延はありません。

書込番号:14627838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/06/01 00:32(1年以上前)

>そこそこの性能のPCでも遅延が発生しており書きづらい状況でした(24HDにてPS5での描画)
>(展示PC自体はwin7 32bit 4GBのinteli5 らしく…VGAはオンボード)
メモリが少ないかもしれませんね。
もし、再度見に行くことがあれば、タスクマネージャで使用状況確認してみた方が良いですy
メモリ4GB搭載で使用が3GB超えていれば、その展示PCでは限界ですから。OSが32bitであるため、使用できるメモリが3GBちょっとになりますから。

Win7 64bitOSになれば、最低16GBまではつめますから、使用ソフトも64bitOS対応していれば問題ないと思います。

展示、デスクトップPCのi5ですか?一体型PCやノートPCだと、i5と言っても2コア版の可能性ありますy
i5-2500は、4コア版。

>VGAはRADEON HD3370 1GB
たぶん、記入ミスとおもいますが

書込番号:14627956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/06/01 12:07(1年以上前)

返信ありがとうございます!

>KAZU0002様
環境情報ありがとうございます
デモの環境を詳しくみることはできなかったのですがブラシ設定のせいでしょうか…
とても実務に耐えられるような遅さではありませんでした
週末にまた教えていただいた設定まわりその辺も踏まえて実機を見てこようと思います

>パーシモン1w様
色々ご指摘や指南ありがとうございます

>もし、再度見に行くことがあれば、タスクマネージャで使用状況確認してみた方が良いですy
上記の件もありますし見に行くときは是非そうしてみます

あと
>>VGAはRADEON HD3370 1GB
>たぶん、記入ミスとおもいますが

はい すみません!記入ミスでした
正しくはHD 6670 でした…
BTOの構成をする時に相談させていただいて2Dだしなと思って多少けちった部分があるので
その辺が心配です…radeonだと不具合があるみたいな記事もどこかでみたので

そして展示デモのPCですがディスクトップ型でした(但しフルではなく省SP型の小さいやつ)
コア数までしっかりみてこなかったのでそのあたりもちょっと確認してきます

書込番号:14628961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ペンタブレットのサイズで悩んでいます。

2012/05/31 22:52(1年以上前)


ペンタブレット

スレ主 Fryxellさん
クチコミ投稿数:5件

今までアナログのイラストを描いていたのですが、そろそろデジタルでも書いてみたいな〜なんて思い、ペンタブレットの購入を考えています。

そこで気になっているのがサイズの面なんですが、使用しているモニターが27インチ(1920×1080)の物で、結構大きいんじゃないかな?なんて思います。

ペンタブレットはこのサイズのモニタで使用する場合どのサイズが適正なのでしょうか?

イラストを描くには小さいものでは厳しいですか?

書込番号:14627543

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2012/06/01 00:08(1年以上前)

モニターサイズとタブレットサイズの差は、慣れれば脳が補完してくれるようになります。
モニターとのサイズの差というよりは、普段の描画での「書きやすい手を動かす範囲」にあったタブレットが良いかと思います。
肘から先を使うような書き方をするのなら、一番でかいタブレットが必要でしょうし。手首から先だけなら小さいのでもいいでしょう。

実際には、操作性とタブレットを置く場所の問題から、Wacomの600番台がメジャーではあります。

書込番号:14627860

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Fryxellさん
クチコミ投稿数:5件

2012/06/04 20:48(1年以上前)

必ずしも大きいものの方が使いやすいみたいなのはなく、自分の手の動かし方なのですね!
普段の自分の書き方を電気量販店などで実機に触れてみて決めたいと思います。

ありがとうございました♪

書込番号:14641397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

認識しない。

2012/05/19 19:33(1年以上前)


ペンタブレット > プリンストン > PTB-MT2BK [ブラック]

スレ主 Den車さん
クチコミ投稿数:2件

トレーシングシートを付けないとペンを認識しないのですか?
秋葉原で買って、荷物になるので箱から出して鞄に入れて家に持って帰りました。
トレーシングシートも箱と一緒に捨ててしまったようです。
そのためか、ペンを認識しません。

書込番号:14580586

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/05/19 20:21(1年以上前)

シートがなくても動作には無関係、インストール手順を間違ってない?

書込番号:14580767

ナイスクチコミ!0


スレ主 Den車さん
クチコミ投稿数:2件

2012/05/21 17:15(1年以上前)

説明書通り、やったのですが・・・・
Q&Aに記載の「認識しない」を参考にドライバーを一度削除して再インストールもしてみました。でも駄目でした。コントロールパネルでドライバーを確認すると「正常に動作」まで出ているのに動きません。XP-SP3とWin7のPCで試しましたが両方だめです。・・・・
もう一度、やってみます。

書込番号:14588417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

マウスは?

2012/05/07 22:34(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Bamboo Fun CTH-470/W1 [ホワイト]

スレ主 ya-aprilさん
クチコミ投稿数:57件

6〜7年前にWACOMのペンタブレット(CTE640)を購入しあまりにも使いやすいので買い替えようとしています。
最初は加工や絵も少しだけしましたが、結局はイラストを描く等の使い方ではなく普通のマウスでの使用、クリックやゲームをペンでしています。
ペンで不自由な部分は付属のマウスを使っています。
他のマウスに比べタブレットとの接触面がなめらかなのも気に入っていました。

今回最近の製品を見たら以前のように付属にマウスがついているものがないようなのですが、以前の製品以上にペンだけでも十分普通のマウスの役割は果たすでしょうか?
裏がフエルト状の以前のようなマウスがついたおすすめペンタブレットはありますでしょうか?
或いはこのタブレットに普通のマウスを併用できますでしょうか?

こういったモノに関して詳しくないのでご存じの方いらっしゃったら教えてください。

書込番号:14535243

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2012/05/07 23:10(1年以上前)

ペンはペン。マウスはマウスですね。
画像処理にはペンですが。CADにはペンでは、やってられません。

普通のUSBマウスとタブレットは共存できますので。マウス付きタブレットにこだわる必要は無いでしょう。

書込番号:14535484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/05/08 00:00(1年以上前)

タブレットに付属マウス、どちらかと言えば使いにくかった。反応が・・・
狭い場所で、ペンもマウスも済まそうとするので、大型なペンタブより小型のペンタブの方がマウス付属していましたね。

マウスの滑りを良くしたいなら「カグスベール トスベール」など底部に貼ると良いですy
また、マウスパットを選ぶとか。

>以前の製品以上にペンだけでも十分普通のマウスの役割は果たすでしょうか?
無理です。
ある程度は出来ますが、十分かと言われると・・・

>或いはこのタブレットに普通のマウスを併用できますでしょうか?
可能。
キーボードとマウスがセットでなくても使えるように、ペンタブも追加できますy

書込番号:14535749

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ya-aprilさん
クチコミ投稿数:57件

2012/05/08 15:57(1年以上前)

KAZU0002さん
他のマウスも使えるのですね。
だったらペンで難しいことろは補えるので試してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:14537574

ナイスクチコミ!0


スレ主 ya-aprilさん
クチコミ投稿数:57件

2012/05/08 16:00(1年以上前)

バーシモン1wさん
人それぞれですが私にとってはこのマウスが使いやすく他のものが使えないくらいでした。
だから同じのがあれば・・と思ったのですが。
でも他のマウスを使用できると知り併用して使いやすいかどうか試してみたいと思います。
返答ありがとうございました。

書込番号:14537587

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ペンタブ選び

2012/04/29 23:02(1年以上前)


ペンタブレット

クチコミ投稿数:9件

近々ペンタブを買おうと思っています。
しかし、経験が全く無いので何を選んでいいか分かりません。
電気店に行って色々触ってみたいのですが、実際に展示しているお店がありません。
なので、どれを選んでいいのかも分かりません。
使いこごちが良いものが欲しいです。
予算は2万円前後で、お勧めのものがあれば、教えてください!

書込番号:14500433

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/04/29 23:08(1年以上前)

タブレットメーカはWacom、1択です。それ以外のメーカは、買うだけ野暮ですよ。

フォトレタッチなら小さいモデルで良いので、Intuos5 smallかBamboo small(CTH-470/K0)。
あくまで在庫があればですが、タブレットの基本性能は大きく変わっていないので、Intuos4
を探すものありです。

イラストや直接の描写重視なら、サイズを極力大きいものを・・・と思いますが、
Bamboo medium(CTH-670/K0)あたりをお勧めします。

ワイヤレスユニットは後からでも購入できるので、ケーブルが野暮ったければ追加購入を。

書込番号:14500456

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/04/30 14:20(1年以上前)

その先へさんこんにちわ!
返信ありがとうございます。
今日も電気店で探しましが、
ペンタブ自体がありませんでした。
その先へさんが紹介して下さった製品を
ネットで探したいと思います。
どうもありがとうございました!

書込番号:14502675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入は待った方が良いでしょうか

2012/04/23 14:29(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Cintiq 21UX DTK-2100/K0

スレ主 sunseさん
クチコミ投稿数:40件

こんにちは。
Cintiq 21UXを購入したいと考えています。

出来るだけ安い時期に購入したいのですが、近いうちに安くなると思いますか?
Intuos5が発売されたので、Cintiq21の新型(?)が出たり
24HDのような型にリニューアルされたりするかもしれないと、なかなか手が出せません。

急ぐ必要はありませんが、出来れば早めに年内には購入したいです。

今までの傾向など、お詳しい方がおられましたらご意見お願いします。

書込番号:14475157

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/25 16:04(1年以上前)

はじめまして、私もこの品物を業務(イラスト製作、画像加工など)にて使用しております。前の形からの買い替えで液晶タイプは3代目となります。高価な買い物ですので躊躇されるお気持ちよく分かります。前の型(2100/D0)からこちらに変更したときに感じたのはモニタの発色がよくなったという点なのですが、正直色を合わせるのには(使用用途にもよるのですが)もう一台の色調整がしてありますモニタにての確認が必要となります。他リスナーさまも触れていらっしゃいますが、近距離からの視認作業となりますゆえ、発色、輝度をおさえないと長時間の作業はかなり目に負担がかかります。ですのでこのモニタはモニタとしての機能ということではなく、まったくのタブレット作業用とした使い方にどおしてもなってしまいます。そのことを踏まえて購入を検討いたしますと、仮に既存製品購入後、新型が出たとしても新しいので画期的に機能または作業に関わる効率を上げるような要素という点では大きな違いは出ないものと思います。(私自身前回、前々回からの買い替えにて操作性(筆圧感知などが大きく違う仕様とはなっておりますが、)と仕上がる作品、製品にちがいはありません。よって私が購入するなら自身の使いやすいサイズ(おき場所が許すのなら大は小をかねるので今なら24HDを検討すると思います。)を選び、故障によるリスク回避のため、延長保証が付けられる店舗などを選び、(メーカ保証は1年です、延長保証は5年ですが店舗により保証内容が違いますのでよくご検討してみてください)その内容付加にて必要なときに即購入することと思います。新しくても古くても正直使い勝手は変わらないことと思います。あと1点はさきほどもふれましたが、目に優しいパネルかどうかに尽きることと思います。24HDはまだ拝見しておりませんが、おそらく外産パネルだとは思いますので、確認して購入されることを強く勧めます。品物ご購入の一助となれば幸いです。乱文筆失礼いたしました。

書込番号:14483762

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sunseさん
クチコミ投稿数:40件

2012/04/25 19:46(1年以上前)

オタフクマンボウさん ご意見ありがとうございます。
「作品を左右する程の違いは無い」にグサッと納得しました。
スペースの関係で、やはりこの商品を購入しようと思います。

保証の件よく調べてみます。
近いうちに手元に届きそうなので嬉しいです。
ありがとうございました!

書込番号:14484361

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ペンタブレット」のクチコミ掲示板に
ペンタブレットを新規書き込みペンタブレットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング