ペンタブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ペンタブレット のクチコミ掲示板

(3552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全731スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタブレット」のクチコミ掲示板に
ペンタブレットを新規書き込みペンタブレットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

なぜ??

2012/03/10 09:46(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Intuos5 touch small PTH-450/K1

スレ主 sdnoraさん
クチコミ投稿数:130件

今回のワコムペンタブは、K0とK1タイプは、ソフト添付とソフトなしなのに金額の差があまりないのでしょうか?

書込番号:14266629

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/03/10 11:08(1年以上前)

ソフトウェアの量産は、ほとんど製造原価が掛からないこと。
ソフトウェア使用者を増やすことで、有料バージョンアップなど将来の商機を増やすことが期待できること。

書込番号:14266962

ナイスクチコミ!0


スレ主 sdnoraさん
クチコミ投稿数:130件

2012/03/10 12:05(1年以上前)

そうですか。 この度は、そうゆうことになったんでしょうね。
だったらソフト付きで買ったほうがいいですね。。

書込番号:14267208

ナイスクチコミ!0


k51さん
クチコミ投稿数:3件

2012/03/11 22:45(1年以上前)

確かPTH-450/K0の方はソフト付かない代わりにワイヤレスキット同梱ですよ
ソフト付きとワイヤレスキット付きという事で価格差があまりないのでわ・・・

書込番号:14275408

ナイスクチコミ!0


スレ主 sdnoraさん
クチコミ投稿数:130件

2012/03/12 08:45(1年以上前)

k51さん、ありがとうございます。
そういうわけですね。 仕様を詳しく見てわかりました。見逃すところでした。
これは、購入時色々考慮の余地ありですね。
ありがとうございます。

書込番号:14276848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

PTK-640/K0とPTK-640/K4

2012/03/03 18:47(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Intuos4 Medium PTK-640/K0

クチコミ投稿数:23件

ペンタブについては無知な者です。

Intuos4 Special Edition PTK-640/K4 
= Intuos4 Medium PTK-640/K0 + Corel Painter Essentials 4(Win&Mac)/Corel Painter Sketch Pad(WIN&MAC)

と解釈しているのですが、今現在ではPTK-640/K4の方が安いです。

この場合はPTK-640/K4を買うべきでしょうか?

書込番号:14234984

ナイスクチコミ!1


返信する
Cafe_59さん
殿堂入り クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2012/03/07 12:22(1年以上前)

>PTK-640/K4を買うべきでしょうか?

ソフトを持っていないのでしたら、「Adobe Photoshop Elements 9」「Corel Painter Essentials 4」「Corel Painter Sketch Pad」がついてくるPTK-640/K4がお得だと思います。あえてK0を選ぶ理由もないでしょう。

intuos5が出てきてもあまり値動きがないようですし(インパクトもなかった)、待ってもintuos4の値段は下がりそうにないですね。

書込番号:14253535

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

デバイスの認識について

2012/02/11 15:58(1年以上前)


ペンタブレット > プリンストン > PTB-S2S

クチコミ投稿数:2件

不具合かどうか自信が持てないのですが、対応の仕方が
分からないため質問させてもらいます。

PTB-S2Sのドライバインストール後にPCを再起動、そして
本体をUSB接続したのですがうまく認識されず、ペンでの
操作もできませんでした。
デバイスマネージャでデバイスの確認をしたところPTB-S2Sは
Unknown Deviceとなっていました。

そしてユーザーズガイドの"よくあるご質問"を参考にして
既にインストールされていたWacomのタブレットドライバの
アンインストールを行いました。
その後、PTB-S2Sのドライバもアンインストールし、
インストール手順を初めからやり直しましが、やはり認識
されませんでした。

ちなみに本体を接続した際にはタスクトレイに
"Unknown Device
デバイスドライバソフトウェアが正しくインストールされました。"
といったメッセージは表示されます。
しかし表示されるアイコンはタブレットではなくUSBデバイス汎用の
ものです。

週明けにもメーカーに問い合わせようと思っていますが、
もし同じような症状になられた方がいらっしゃれば対応の仕方を
教えて頂けないでしょうか。

OSはWindows7の64bitです。

書込番号:14138664

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2012/02/13 15:28(1年以上前)

解決?しました。
USB差込口をPCの背面側から前面側の端子に変更したところ
正常に動作しました。一体なんだったのか。

書込番号:14148288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

筆圧について

2012/02/09 20:58(1年以上前)


ペンタブレット > プリンストン > PTB-S2S

わけあって2台を使用することになったのでレポ
この製品はペン先の芯が引っ込むことで筆圧レベルを調整してるみたいなんですが
太い⇔細いこの間の太さ加減がなかなか思い通りになりません

筆圧具合を7段階であらわすと
極細⇔細⇔中細⇔普通⇔中太⇔太⇔極太

1台目
極細⇔細⇔中細⇔極太
中細からは太さ加減が任意にできませんでした
2台目
極細⇔細⇔中細⇔描けない
力を入れてくとなにも描けなくなります

筆圧センサーの良し悪しでかなり変わるんじゃないかと思うんですけど
使ってる方のレポも参考にしたいのでコメントください

書込番号:14130731

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 PTB-S2Sの満足度4

2012/02/10 00:09(1年以上前)

1週間ほど前にPTB-S2Sを購入した者です。

このペンタブは筆圧制御に癖がある機種ですね。
ペン先が沈み込む事もあってか、力加減が難しく、
あるレベルを超えると急に太くなったりしてしまいます…。

私の購入したペンタブは筆圧レベルが80%を越えた辺り、
スレ主さんの表現を借りると「中太」以上の変化が急で、
細かな筆圧の制御が難しいと感じました。

私の場合は、タブレットの設定でペンの硬さと筆圧の範囲を左から3番目、
SAIのペン毎の筆圧感度を70近辺に設定し、満足に描けるようになりました。
筆圧が急変化するレベルに達する前に線の太さが最大になるように設定した、と言う訳です。

最初は戸惑いましたが、セッティングが決まってからは快適に使用しています。

書込番号:14131920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/02/10 20:19(1年以上前)

筆圧設定1で最大筆圧値

筆圧設定3

上から下に少しづつ力を入れていった筆跡

>アクバシュさんレスありがとう
あれからいろいろと設定変えたりドライバ再インストールしたり芯を抜き差ししてみたんですけど結果変わらずです
所有してる2台ともアクバシュさんのやり方だとまったく描けなくなるので個体差が相当激しいんだと思います;

一応わかりやすくキャプチャとってUPしてみました
画像1、2はペンタブ側の筆圧設定を1と3とで試して押してみた最大値です
緑のバーが半分以下で止まってしまいますそれ以上ちからを込めるとゲージ0になります
SAIで描くときに筆の範囲の半分ほどでしか描けません筆圧の幅もほぼないです
これは不良だと思うのでメーカーに問い合わせてみます

繊細なタッチができると思って買ったのになんか複雑な気分です

書込番号:14135084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 PTB-S2Sの満足度4

2012/02/10 23:08(1年以上前)

徐々に筆圧を強くした線/徐々に筆圧を弱くした線

うーん、その症状は確かにおかしいですね。

ペンタブの初期不良か、もしくはPC環境や立ち上げているアプリ等との相性があるんでしょうか…。
私はWinXP SP3で使用していますが、前記の設定で線に強弱を付けることは出来ています。

一応、私もSAIのスクショを上げておきますね。

書込番号:14135942

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2012/02/11 14:34(1年以上前)

>アクバシュさん
それだけ綺麗に強弱描けてたら十分使えますねw
単純に自分のやつがハズレだったのかな・・
関係ないかもだけど環境はWin7 64bitです

とりあえず不具合をメーカーに問い合わせてみます
詳しいレポありがとうございましたm(__)m

書込番号:14138403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

USB接続端子の不具合について

2012/02/04 19:13(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Bamboo Pen CTL-470/K0 [ブラック]

クチコミ投稿数:7件 Bamboo Pen CTL-470/K0 [ブラック]のオーナーBamboo Pen CTL-470/K0 [ブラック]の満足度2

まだ購入してから半年ほどで、回数的にもほとんど使用していない状態です。

タブレット本体側のUSBの接続部分がガクガクと動き(テーブルに置いて上下方向)PCへの接続が途切れてしまいます。

そっとしておけば大丈夫なのですが左手がケーブルに触れると接続が切れてしまいます。

サポートへはこれから連絡してみるつもりですが、同じような症状になった方はいらっしゃいますでしょうか。

書込番号:14107709

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3件

2012/02/06 20:15(1年以上前)

自分も同じ症状です。グラグラ動き、本体側コネクタの接触不良ぽいですね。
購入して2ヶ月使用頻度は10回以下ですが、届いたときから
「MicroUSBか・・・。コネクタ弱そうだな。」
と思ったら案の定です。
先ほどサポートに連絡を入れましたがどうなることやら。

書込番号:14116650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 Bamboo Pen CTL-470/K0 [ブラック]のオーナーBamboo Pen CTL-470/K0 [ブラック]の満足度2

2012/02/18 10:40(1年以上前)

先日ワコムのサポートセンターに電話し、修理の依頼をしました。
タブレットも送りました。

特に修理代の話はありませんでしたが、とりあえず送料が800円かかりました。

どうなることやら。

書込番号:14169773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/02/24 18:19(1年以上前)

その後ですが、我が家では大変高価なマウスパッドとして活用するようにしました。
2年は持ってほしかったんですけどね。

書込番号:14197761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/08/07 21:11(1年以上前)

私も今同じような状態です。
買って一年たたずケーブルの中の配線がむき出しに。
ケーブルの不調か?と思いその後一度ケーブルを抜き差したらまったく反応なし。
したと思えばPCシャットダウン..
タブレット側のUSB接続部分の金属のところがグラグラしてます。

書込番号:16446893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

ペンタブレット > ワコム > Intuos4 Medium PTK-640/K0

クチコミ投稿数:3件

全くの初心者なので、意味不明な質問になっていたらすみません。
趣味のブログやホムペにイラストを描きたくて、PCがウチにないのでPCを揃えることから検討しています。

PCでしたいことは、イラスト、画像加工、ネットがメインです。

どのメーカーが良いか、デスクトップとノートどちらが描きやすいか、ペンタブのお勧め品と、イラスト向けソフトのお勧め品は何かを教えて頂きたいです。

また、パソコン本体、プリンター、ペンタブ、ソフトをまとめて買う時の大雑把な予算を教えて頂きたいです。

自宅はマンションで、auのひかり通信が使えます。
毎月の費用もできれば教えて頂きたいです。

欲張った質問で申し訳ありません。
1つでもお詳しい方、レス頂けると嬉しいです。

書込番号:14003224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2012/01/09 23:41(1年以上前)

>どのメーカーが良いか
ここに来る人は、自作PC使う人が多いので…。
メーカーがというより、ショップで選んだ方が良い場合もありますが。
エプソンあたりがサポートの評価は良いですね。

>デスクトップとノートどちらが描きやすいか
画面の大きさは絶対です。1920x1080は最低ラインで。また、色の正確さにもある程度こだわった方が良いので。モニターは別に、評判の良いところ(とりあえず三菱)を別途揃えた方が良いです。
それより、PCのスペックを気にした方が良いかと。
CPUは、Core i3 2100で十分、メモリは8Gほど。あとはお任せ。

>ペンタブのお勧め品と、
寄らばWACOM。

>イラスト向けソフトのお勧め品は何かを教えて頂きたいです。
IllustStudioで、必要十分です。まずはこれで鍛えましょう。
http://kakaku.com/item/K0000028172/

>また、パソコン本体、プリンター、ペンタブ、ソフトをまとめて買う時の大雑把な予算を教えて頂きたいです。
パソコン6万。モニター2.5万。プリンター1.5万。ペンタブレット2.5万。ソフト0.5万。合計13万円。

>自宅はマンションで、auのひかり通信が使えます。
>毎月の費用もできれば教えて頂きたいです。
こちらから。
http://www.auhikari.jp/

書込番号:14003326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/01/09 23:47(1年以上前)

お早い回答有り難うございます!
しかも質問全部に答えて頂けて、本当に助かります。

早速教えて頂いた事を参考に、お店や家族と色々検討しようと思います。
ご丁寧に有り難うございました(*^^*)

書込番号:14003359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2012/01/10 00:15(1年以上前)

PCについて、追記しておきます。
http://shop.epson.jp/pc/at990e/
ここをベースに、OSはWindows7Home 64bit、CPUに2120、HDDを1Tにしたところ、
\52290でした。
メモリは8Gにしたいところですが、ここで買うと高いので(\16800って…)。積んである2Gは無駄になるとしても、後から自分で交換した方が、安いです。
8GB分のメモリの実売価格はこんな物ですので。(3000円しないのが相場です)
http://kakaku.com/item/K0000150647/
ただ、あくまで一例ですので。スペックの参考くらいに考えて置いてください。

モニターは、上を見れば切りが無いですが、この辺で。
三菱電機 Diamondcrysta WIDE RDT233WLX
http://kakaku.com/item/K0000255850/

あと。
価格comの最安店には注意を。実店舗を持たずにネット通販しかしていない店は、今流行のステマです。

書込番号:14003473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/01/10 13:27(1年以上前)

ご丁寧に有り難うございます(*^^*)

信頼のおけるお店をいくつか廻って、教えて頂いた事を参考に検討しようと思います。
詳しく教えて下さって有り難うございました♪

書込番号:14005020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ペンタブレット」のクチコミ掲示板に
ペンタブレットを新規書き込みペンタブレットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング