ペンタブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ペンタブレット のクチコミ掲示板

(3552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全731スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタブレット」のクチコミ掲示板に
ペンタブレットを新規書き込みペンタブレットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ペンタブレット

スレ主 クロゴさん
クチコミ投稿数:1件

ペンタブレットの購入を考えています。

 今までペンタブを使った事がない全くの初心者なので、どういう物がいいのかよくわかりません。クチコミを読んでいるとOSやCPU、ソフトとの相性の良し悪しがあるみたいです。

 こちらの環境はOS:windows7 CPU:intel Centrino2 insideです。
 
 ソフトはAzPainterを持っているので、これを使っていきたいと思っています。予算はできるだけ安くおさえたいのですが、1万円前後でも購入できるのでしょうか。

書込番号:12956521

ナイスクチコミ!0


返信する
Cafe_59さん
殿堂入り クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2011/05/03 17:46(1年以上前)

レスがつかいみたいですので。

とりあえず、初めてでしたらワコムのBamboo Pen CTL-460/K0でいいと思います。
付属のソフトも必要ないですしね。

http://kakaku.com/item/K0000157820/

使用している画面の大きさは何インチなんでしょうかね、モニターが23インチ以上だと小さいタブレットは使いにくいと思います。

ソフトはAzPainter2ですね(開発が終了してますが)。

有料ソフト(イラスタ、オープンキャンバス、Sai)を購入しても、上記のペンタブとの合計で1万円を少し超えるぐらいですね。

書込番号:12966177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ペンタブレット

スレ主 nonnon-konさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
ペンタブレットの購入を検討していますが、
たくさん種類があってどれがよいのか迷っています。
ですから、詳しい方のご意見をきかせていただきたいです。

使用目的としては、
会社のチラシに使うロゴ(漢字一文字)を、毛筆書きにしたいんです。
CorelDRAW Graphics SuiteX5で、毛筆ツールを使って書いていたんですが、
マウスだと思ったような曲線や筆の掠れ感が出ず、
タブレットなら手で書けるので、マウスよりは感じがつかめるのではないかと思いました。
本物の書道の筆でかいたようにしたいので、
筆圧の加減などもできるものがよいのですが…。

使い手の腕次第といわれるかもしれませんが、
上記内容に近い作業ができるものを教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:12913181

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40376件Goodアンサー獲得:5686件

2011/04/19 14:00(1年以上前)

筆圧見地ができるタブレットなら、どれでも極端な差は出ないと思います。
まして曲線や掠れという話なら、ソフトの領分です。

ペン先の設定の豊富さと言うのなら、IllustStudioをお薦めしておきます。
体験版もダウンロード出来ますので。試してみてはいかがでしょうか?
http://www.illuststudio.net/download/
「筆ペン」というのが、ペンや水彩などとは独立して存在します。いろいろ毛筆の面白い効果が試せます。
設定項目が多すぎるのが、かゆいところに手が届くというか、めんどうというか…

書込番号:12913355

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nonnon-konさん
クチコミ投稿数:3件

2011/04/19 16:06(1年以上前)

KAZU0002 様

さっそくのご回答ありがとうございます。

ソフトの領分になるとのことですが、
ディオ ブランドーさんが別の質問の回答で
Bamboo Fun CTH-661/W0に付属されているソフトについて

>Bamboo Funペンはペンにも筆にもなり
 ペン先にかかる筆圧を変えるだけで、太い線や細い線、
 色の濃淡をまるで本物の筆で描いたかのように、
 思い通りのラインが簡単に表現でき、
 Bamboo Funの付属ソフトで本格的なスケッチ、
 イラスト、水彩画タッチから油絵のようなタッチまで
 自然に描くことができます」

といわれていますが、これとIllustStudioは比較にならないでしょうか?
それとも、この付属ソフトというのはあくまで「絵を描く」ことが
メインになっていて、書道の筆というよりは絵筆と考えた方が良いのでしょうか?

初歩的なことばかり聞いてすみません。
お教えいただけると幸いです。

書込番号:12913612

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40376件Goodアンサー獲得:5686件

2011/04/19 18:03(1年以上前)

タブレットに出来ることは、座標と筆圧を感知するだけです。
そのデータをどのように描画に反映するかは、ソフトの領分です。
Bamboo Funの「こんなことができる」的な説明も、単にソフトの機能の話です。ソフトが同じなら、別にBanbooで無くて他のタブレットを繋げても、筆圧に対する結果は同じです。

…。
根本的に誤解があるようですが。
別に、WACOMが絵描きソフトを開発して添付しているわけではありません。他社が作ったメジャー所なソフトを見繕って、簡易版を「おまけ」に付けているだけです。
つまり、付属ソフトは、タブレットの「機能」ではありません。この辺のハードとソフトは、区別して、タブレットが何をしているのかは理解して下さい。

それぞれのソフトでどの程度のことが出来るのかは、タブレットのHPではなく、各ソフトのメーカーのHPを調べて下さい。
WACOMのタブレットには、llustStudioが付いているものもありますので。IllustStudioも、付属ソフトの範疇ではありますけどね。


絵筆と書道の筆を区別する必要があるのか?プログラムで再現できるのかはともかく。
PhotoshopとPainterでは、日本書道の筆運びは無理と思います。
IllustStudioは日本製と言うことも有り、書道的な表現も出来るようになっていますが。
ただ。繰り返しますが、タブレットが検知できるのは、座標と筆圧だけです。筆先の潰れ具合などを直接検知できるわけではありませんし。絶対的に書道の筆を再現することは、どのみちできません。

一番安上がりで高精度な方法は…実際に筆で半紙に書いてスキャナで取り込むことかと思います。

書込番号:12913978

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 nonnon-konさん
クチコミ投稿数:3件

2011/04/19 22:34(1年以上前)

KAZU0002様

わかりやすいご説明ありがとうございます。

ただ、お話を聞けば聞くほど、
マウスを使用して自分が書けるよう練習すればいいように思えてきました…。
CorelDRAWでは、毛筆書きの感じがでるので…。

ただ、マウス書きに慣れないので
タブレットならうまくいのでは…と思っていたのですが、
実際はそうではないのですね。
ソフトがこんなに関係してくるなんて、
考えが甘かったです。
とても参考になりました!!
本当にわかりやすいご説明ありがとうございました。


書込番号:12915166

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40376件Goodアンサー獲得:5686件

2011/04/20 12:48(1年以上前)

タブレットだから…という話では無く、どういうソフトを使うかで違ってきます…という話だったのですが。いつのまにかマウスと比べてという話になっています。
…Illustrator等のDraw系で、アウトラインを形成すると言うのなら、マウスの方が便利ではありますが。

タブレット+IllustStudioでの筆ペンの参考です。
http://qa.illuststudio.net/technique/20090706/20090706_1810.html
http://www.clip-studio.com/clip_site/material/search/detail/contentid/9399

書込番号:12916817

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

64ビットにも対応してますか?

2011/03/29 21:38(1年以上前)


ペンタブレット > プリンストン > PTB-S2BK [ブラック]

スレ主 rebisさん
クチコミ投稿数:10件

64ビットだと対応しないものがあるとかどこかで聞いたんで、念のために聞きます。

http://kakaku.com/item/K0000161839/

↑このパソコンに対応してますか?

書込番号:12837102

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/03/29 22:49(1年以上前)

対応してますよ
http://www.princeton.co.jp/product/tablet/ptbs2.html#spec
仕様の対応OSを御覧ください
あとこのパソコンに対応してますがという質問ですが、対応しています
USBがある機種であれば使えますよ

書込番号:12837522

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 rebisさん
クチコミ投稿数:10件

2011/03/29 23:30(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:12837764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

文字を書きたいのですが

2011/03/27 21:35(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Bamboo Pen CTL-460/K0 [ブラック]

スレ主 mabchemさん
クチコミ投稿数:167件

PDFやwordの文書に手書き文字を挿入した文書を作りたいと考えています.
以前に購入したタブレットWACOMのET-0405A-U(FAVOだと思います.)
を持っていて使っていたのですが,どうも自分が思ったように文字が書けません.
最近のタブレットであればそのようなことはないのか
それとも単に私の慣れの問題なのかよくわからず困っています.
田舎に住んでいるために近くにパソコンショップはなく
実際に試してみることができません.
手描きと同じように入力することは可能でしょうか?
教えていただければありがたいです.

書込番号:12829635

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40376件Goodアンサー獲得:5686件

2011/03/27 23:38(1年以上前)

タブレットへの慣れもありますが。使用するソフトでも、だいぶ違います。
Photoshopなんかも、不向きなソフトと言えるかと思います。
安いところで、IllustStudioというソフトなら、補完機能も充実しているので、ソフトの中ではかなりまともになります。

…紙に書いた物を、スキャナーで取り込んだ方がよろしいのでは?

書込番号:12830253

ナイスクチコミ!0


スレ主 mabchemさん
クチコミ投稿数:167件

2011/03/28 06:19(1年以上前)

KAZU0002さん早速のアドバイスありがとうございます.
私の説明不足だったようで申しわけございません.
私がしたいのは,PDFに文字を記入するところを
キャプチャーしてビデオファイルにしたいと考えています.
そのときに,文字入力が素早くできないと困るということでした.
ご紹介のソフトも調べてみたいと思います.
ありがとうございました.

書込番号:12830924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ペンタブレットの購入を検討しています。

2011/03/17 15:16(1年以上前)


ペンタブレット

スレ主 日頼さん
クチコミ投稿数:8件

たびたび失礼します。
ついに念願のペンタブを購入しようと決意しました。
多々あるメーカーから、ワコム-Bambooにしようと決心しました。

・Pen CTL-460
・Comic CTH-461
で悩んでいます。
というのも、できることなら安く済ませたいのでPenを…と思っています。
ペンタブはイラストの作成や編集で主に用いるつもりでいます。
スレでは付属されてるアプリの豊富さなどからComicをおすすめされている方が多いのですが
当方はMacを使用していまして、付属のアプリは5分の2?ほどしか対応していません。
また、PenとComicの違いとしてTouch機能の有無や
ペンのおしりに消しゴム?がついていることくらいしか見受けられないので
あえてComicを購入する必要もないのかなぁと、思っています。

私のPenとComicの違いの見落としや、
それぞれの利点などありましたら教えていただけると嬉しいです。
ソフト(アプリ?)はphotoshopを購入できる金銭を持ち合わせていないため
Gimpなどのフリーソフトを乱用させていただくつもりです(-∀-;
長文、乱文、失礼いたしましたm(_ _)m

書込番号:12789551

ナイスクチコミ!0


返信する
Cafe_59さん
殿堂入り クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2011/03/17 22:26(1年以上前)

Bamboo Fun CTH-461を選んだほうがいいと思いますけど。
Adobe Photoshop Elements for macが使えます。
Corel Painter Essentials4も付属します。
GIMPはフリーだから自由に使えますし。

Comicは、Macで動くソフトはCorel Painter Essentials4 だけですよね。


書込番号:12790720

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 日頼さん
クチコミ投稿数:8件

2011/03/18 16:47(1年以上前)

>>Cafe 59さん
間違えました;
私が比較していたのはPenとComicではなくて、PenとFunだったようです(-∀-;
すみませんでした;
フリーソフトはGimpやArtRageなどを片っ端から…(-ω-;

書込番号:12792680

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
殿堂入り クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2011/03/18 18:29(1年以上前)

今年中に、Mac OS X版のイラスト制作ツール「CLIP PAINT Lab(仮称)」が発売されるかわかりませんが待ってみるのもいいかもしれませんね。

書込番号:12792941

ナイスクチコミ!0


スレ主 日頼さん
クチコミ投稿数:8件

2011/03/23 21:02(1年以上前)

>>Cafe 59さん
ご回答、ありがとうございました。
結局、Funを購入することにしました。
アプリの方もやっぱりフリーソフトで、
でもMac信者なのでアプリは限られてきますが
有意義にペンタブ生活送ろうと思います。
ありがとうございました☆

書込番号:12814392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めてで…

2011/03/08 21:24(1年以上前)


ペンタブレット

スレ主 eR_1さん
クチコミ投稿数:2件


ペンタブを初めて買おうと思っています。ですが知識も全くなく本当に初心者で迷っています。
皆さんのクチコミを読んで、Bambooの

・Art Master CTH-661/S2
・Fun CTH-661/S0
・Comic CTH-661/S1

などがいいのかなぁとも考えているのですが…この中では特にどれが、また他にお薦めのものがあれば教えて頂けると幸いです。
Macで使用できるものが嬉しいです。

用途は趣味程度です。ピクシブ等にイラストを載せたり手書きの文字でメモできたりと。
ペンタブで動画や画像の編集は出来るのでしょうか?

長々と乱文すみません><;


書込番号:12760224

ナイスクチコミ!0


返信する
Cafe_59さん
殿堂入り クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2011/03/09 02:20(1年以上前)

・Art Master CTH-661/S2
・Fun CTH-661/S0
・Comic CTH-661/S1

上記の3つは、付属のソフトが違うだけで、ペンタブの性能はおなじです。

一番初心者向けなのは、Art Masterで入門書があることです。

>ペンタブで動画や画像の編集
対応ソフトを買えば可能です。

Macに対応している付属ソフトはPhotoshop elements 8とCorel Painter Essentials 4だけです、Macには優しくないですね。

comicでは付属ソフトはCorel Painter Essentials 4以外、全て動かず、他のものでも付属ソフトは半分はMac非対応でWinのみの動作です。

書込番号:12761848

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 eR_1さん
クチコミ投稿数:2件

2011/03/09 02:28(1年以上前)


ありがとうございます。一緒なんですか。参考にさせていただきます。
Macは少ないんですね。
ありがとうございました!

書込番号:12761855

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ペンタブレット」のクチコミ掲示板に
ペンタブレットを新規書き込みペンタブレットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング