
このページのスレッド一覧(全731スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年4月11日 01:35 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2009年4月8日 17:20 |
![]() |
0 | 4 | 2009年7月25日 02:31 |
![]() |
3 | 1 | 2009年4月6日 07:46 |
![]() |
0 | 5 | 2009年4月27日 21:12 |
![]() |
0 | 0 | 2009年4月5日 10:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ペンタブレット > ワコム > Intuos3 PTZ-431W/G1
店頭のデモ製品を触った時にはトラックパッドで拡大縮小ができてたのですが、
購入後PhotoshopとIllustratorで使ってみたところ、縮小しかできません。
設定をいろいろいじってみたんですがダメでした。
何か設定のコツとかあるんでしょうか?
また時々暴走(?)するようで、Photoshopのレイヤー表示のアイコンをクリックした後、画像上をクリックしてもレイヤー表示アイコンがon/offするだけで作業ができなくなることがあります。
こんな経験ありますか?
0点



ペンタブレット > ワコム > Cintiq 12WX DTZ-1200W/G0
>imacと接続するにはどのアダプタを購入すればよいのでしょうか。
>よろしくおねがいします。
安易に質問の前にHPを見て下さい。
説明がある。(取扱説明書)
ttp://tablet.wacom.co.jp/download/down_manual.htm
解らなかったら 前に文字を付け加えること。l
書込番号:9365101
0点

>ttp://tablet.wacom.co.jp/download/down_m
anual.htm
>解らなかったら 前に文字を付け加えること。l
無駄なことしない。
http://tablet.wacom.co.jp/download/down_manual.htm
書込番号:9365232
3点

お使いのiMacがintelMacなら、Apple Mini DVI-VGA アダプタで使用出来ます。
私も買ったばかりで、当初悩みましたが快適に使っていますよ。
http://store.apple.com/jp/product/M9320G/A?fnode=MTY1NDA3Ng&mco=MjE0NjM0Mw
書込番号:9365504
0点

言葉が足りなくて済みませんでした。
マニュアルにも変換アダプタが必要としか説明されていなくて、検索で見つかったものを購入したのですが、間違っていたようで、どうしても分からなかったので質問しました。
Apple Mini DVI-VGA アダプタ さっそく購入します。
PcCanさん きこりさん できませんかさん ありがとうございました!
書込番号:9366157
0点



ペンタブレット > ワコム > Bamboo Comic CTE-450/W1 (ホワイト)
Pixiaで絵を描いているときに
突然ペンを動かしても反応しなくなって
マウスで動かすと動いたんです。
すると急に私には理解不能な表示が出てきました。
これのバツをクリックしたら
「ドライバが見つかりません。」的な表示が…
1度閉じて開いてみると
ただ固まって動かない状態です。
マウスでは正常に動きます。
もう1度インストールしなおした方がいいのでしょうか?
何かわかることがあれば
教えてくださるととても助かります。
お願いします。。
0点


私にも訳が分かりません(^^ゞ
もう一度、タブレットのドライバをインストールしなおしてみましょう・・
PCとタブレットを繋いでいるUSBケーブルも一度抜き差ししてみてください(接触不良防止)
ドライバはアンインストールしてから再度インストールしてくださいね。都度再起動は掛けて・・
書込番号:9357899
0点

USBのコードを抜き差ししても
変わりありませんでした…
絵を描いていた途中だったのでちょっとつらいです。
やっぱり再インストールしてみます。
ありがとうございます。
書込番号:9358969
0点

ビスタにはかなり相性が悪いらしい
安物だから発売前に相性テストはあまりしていないのだろう
スタートアップの大半を止めたらなんとか不満ながら使えるが
ソフトとの相性も悪いのが多い、メーカーは全ての相性を調べて
対処しろと返事がきた、結局は相性の問題なのでワコムには責任がないと言う話
この安物にそんな時間をかけて使用するのは大変な苦痛
書込番号:9903484
0点



ペンタブレット > ワコム > Intuos4 Medium PTK-640/K0
僕のPCはインテルMacで、Tiger 10.4.11の環境で使っているのですが、VMWere Fusionによる仮想マシンとしてWindows XP SP3も入っております。
本製品購入後のアンケートに答えるともらえるIllust Studioが使ってみたくてWindows側にもドライバをインストールしてみたのですが・・・・。
どうも仮想マシンはintous4を認識しないみたいなのです。
環境設定で「ペンタブレットが見つかりません」というアラートが出ます。
もしかしたら僕がVMWereの使い方を間違えているのかもしれません。
どなたか同様の問題に遭っている方、おられますか?
0点

皆さん、失礼致しました。
VMWere Fusionのウインドウ下のツールバーに有るアイコンをクリックすると、Mac側とWindows側でペンタブレットの接続の切り替えが出来ました。
何だかソフトごとのインターフェースの違いに付いていけなくなってるおじさんでした・・・・ごめんなさい。
書込番号:9355801
3点



ペンタブレット > ワコム > Intuos4 Medium PTK-640/K0

本日電話したところ
「折れ目と思われる部分は、オーバーレイシートの着脱を安易にするもので不良品ではありません。現在私の手元にある同商品にも折れ目のような部分があります。安心してお使いください。」
ということでした。
とにかく不良品ではないらしいです。
オーバーレイシート着脱のためなら、説明書に書いてほしいですね。無駄に心配してしまいましたよ^^;
書込番号:9358941
0点

hartmannさん、こんばんは。
・・・でも僕のはそんな風になってません。
僕がオーバーレイシートを交換する時には苦戦するかも?・・なんちゃって。
実際のところそんな端っこは余り使わないと思いますので、大丈夫でしょう。
(↑誰でも自分と同じように使うわけではないでしょうから、断言はいけませんね。)
書込番号:9359417
0点

僕のも凹んでないけど、僕のはオーバーレイシートの着脱が出来ない不良品なのかな?
書込番号:9457216
0点



CTE-450約1ケ月使用してます。
プリプリまろんV4しか使ってませんが、飾り付けの素材がすくないです。
何処からかダウンロードで増やせるのでしょうか?
プリクラ並に使いたいと思い妻が買いましたが日に日に慣れてきて、
愚痴を言いだしましたので困ってます。
CTE-450を妻に進めたので何とかしたいです。
それと印刷ですが、枠いっぱいに印刷されません。
よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ペンタブレット
(最近3年以内の発売・登録)





