ペンタブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ペンタブレット のクチコミ掲示板

(3552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全731スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタブレット」のクチコミ掲示板に
ペンタブレットを新規書き込みペンタブレットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

A3サイズ購入について

2009/01/22 05:49(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Intuos3 PTZ-1231W/G0

クチコミ投稿数:2件

今、A3サイズ購入を考えています。
私は4年A5サイズを使用していました。

画面と1:1の比率が一番理想であると本で知り、ちょうどA3サイズだと画面と
同じサイズなんので作業効率が期待出来ると思い購入をしようと思いました。
作業内容としては、ポトショやSAIで本格的にイラストを描いています。

しかし、10万もの大金があれば液晶タブレットも購入できる事に気づきまして、
どっちを買うか迷っています。

10万以上も予算的にOKなんですがこれらの疑問があります。


液晶タブレットには、メリットもあるがリスクがかなりあること。
(悪いところが数多くある)

Intuos3はとくにリスク無く寿命もありません。

ここは素直にIntus3のA3サイズを購入すべきか、液晶ディスプレイに挑戦してみるか、
皆さんなら予算10〜15万だったとして、どちらを購入しますか?

ご意見ありましたら、お願いします。

書込番号:8970966

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2009/01/22 17:44(1年以上前)

さくら ふぶきさん、こんにちは。

私は欲しいのですが頻度が少ないのでタブレット
購入に至ってない者です。

液晶タブレットの構造はわかりませんが、液晶ですから
数年の間にバックライトの冷却陰管がダメになるような
気がします。
ご自身で交換できたらいいですが、数が売れる商品では
ないのと特殊構造であるため難しく、メーカー修理でも
結構な金額を要求されるような気がします。
確信はなにもありませんが…

書込番号:8972966

ナイスクチコミ!0


伝縁さん
クチコミ投稿数:3件

2009/01/26 05:50(1年以上前)

素直にA3が良いかと。
店頭で触った際に観たまま描ける、描いてるって実感がある液晶に心揺れたものだが、画面観ながらA3で描いても出来る物は同じだし、何より長く使うものなのでやはり壊れ難い方が良いかと。
アナログな使い方が出来る(定規使ったり、トレス利用したり)利点もあるし。
後、余談だがintuos4が出るという噂が囁かれているので、暫く待ってみても良いかと思う。

書込番号:8991689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ペンタブレット > ワコム > Bamboo Comic CTE-650/W1 (ホワイト)

スレ主 nivaさん
クチコミ投稿数:5件

前にPRINCETONのPTB-ST12PSを買ったら…
丸を描いても縦長の丸になってしまったり…真四角をなぞって描いても縦長の長方形になってしまったり・・・
メーカーに問い合わせてみても「設定でも調整できない」と言われてしまい
苦い経験をしました・・・・

ちなみに、私のPCは1280×1024ピクセルです。

この製品なら
そのような悩みもなく
設定で調整できるんでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:8965163

ナイスクチコミ!0


返信する
TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2009/01/20 23:10(1年以上前)

ワコムはタブレットドライバで、いくつかの設定が出来ます。
 ・タブレット前面を縦横比率が変わっても、画面と1:1にする
 ・横長・縦長など画面の縦横比率に合せて、タブレットの使用部分を制限する
 ・マウスモード(画面の比率を設定せず、あくまでペンの移動量で描写する)

が設定で選べます。Intuos系・bamboo以前のモデルでの経験則ですが、基本は変わって
いないと思いますよ。正直、タブレットはWacom以外からも数社出ていますが、他のメ
ーカの製品は、使い物になりません、正直購入に耐える製品にあったことがありません。
Windows98SE・マックOS9ぐらいまででしたら、SIIも結構良いタブレットを作っていたの
ですけど。

Wacom自体もドライバーの出来がいまいちの時がありますが、買って損はないと思いますよ。

書込番号:8965238

ナイスクチコミ!1


スレ主 nivaさん
クチコミ投稿数:5件

2009/01/20 23:23(1年以上前)

早速お答えいただきありがとうございました!

それを聞いて安心しました(*^_^*)

これからは私もワコムユーザーになろうと思います。

ありがとうございます!

書込番号:8965316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

描きとり面とディスプレイ比率について

2009/01/20 03:53(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Bamboo Comic CTE-450/W1 (ホワイト)

画材購入費が馬鹿にならないのでデジタルでのイラスト制作を検討しています。

Bamboo comicの入力範囲が「ワイド」となっているのですが、これはワイドディスプレイではない場合どうなるのでしょうか?

ワイド入力のタブレットを普通のディスプレイで使用したとき、画面比率などはどうなるのでしょう……。

書込番号:8961678

ナイスクチコミ!1


返信する
UBWさん
クチコミ投稿数:31件

2009/01/20 17:40(1年以上前)

縦横比固定で画面とタブの比率を保ったままにすることが出来る。この場合は入力範囲が狭くなる。
もちろんタブレット全体を利用することも出来るがアスペクト比が狂うのでお勧めしない。

あとマルチポストはマナー違反。

書込番号:8963542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/01/20 19:21(1年以上前)

普段、掲示板に書き込むことがないので、マルチポストという概念を持ち合わせていませんでした。

書込番号:8963940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 Bamboo Comic タブレットの付属品で

2009/01/12 21:46(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Bamboo Comic CTE-650/W1 (ホワイト)

クチコミ投稿数:13件 Bamboo Comic CTE-650/W1 (ホワイト)のオーナーBamboo Comic CTE-650/W1 (ホワイト)の満足度4

別付属品で替え芯が出ているのですが
タブレットと同時購入した方が良いですか?

タブレット自体買うのが初めてなので
替え芯というのもよく意味がわかりません。

先が磨耗して使えなくなるような感じですか・・・?
だとしたらどれくらいで使えなくなるのでしょう?

書込番号:8926303

ナイスクチコミ!0


返信する
nakiraさん
クチコミ投稿数:9件

2009/01/18 19:45(1年以上前)

筆圧にもよるけど、ふつう同時購入するほどは減らないです。

書込番号:8954453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 Bamboo Comic CTE-650/W1 (ホワイト)のオーナーBamboo Comic CTE-650/W1 (ホワイト)の満足度4

2009/01/19 05:18(1年以上前)

筆圧によるのかぁ。。。
たぶん尋常じゃないくらい筆圧高いんだよなぁ。。。

買うときは同時購入を考えておきます。情報ありがとうございました。

書込番号:8956767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 Bamboo Comic CTE-650/W1 (ホワイト)のオーナーBamboo Comic CTE-650/W1 (ホワイト)の満足度4

2009/02/03 19:03(1年以上前)

いちおう追記

換え心は3本ばかり余分にこの商品に付属していました。
ただ、別途オプションで買う変芯は使用が違うもよう。。。

スプリングで若干描き心地が違うみたい。確かそんなレビューをどこかで読みました。
私はまだ使用していないので、使い心地はわかりません…

書込番号:9035521

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

intuos3かBambooComicか迷っています

2009/01/12 00:31(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Intuos3 PTZ-631W/G0

スレ主 kira/sさん
クチコミ投稿数:6件

こんにちわ。
イラストや漫画を描く目的でペンタブレットを購入しようと考え中です。
しかしまったくの初心者なもので、intuos3とBambooComicどちらを購入しようか迷っています。
絵は結構細かい絵を描きたいので、高性能なintuos3にしようと思っていますが、ペンタブレット自体初めてなのでやはり最初はBambooComicの方にしたらいいのかな、、と悩んでいます。
初めての人でもintuos3は使いこなせますか?
それともまずはBambooComicから入った方が無難でしょうか??


ちなみに、intuos3ならPTZ-631W、BambooComicならCTE-650を考えています。

書込番号:8921685

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/12 10:01(1年以上前)

挙げられた2つの中ならPTZ631Wのほうがいいと思います。
スペックもですが、読み取り範囲がより大きいのでがかなり効くと思います。
イラストや漫画を描くということなので大きい作業範囲のほうがペン入れ作業などで
安定しやすいと思ったからです。
昔はFAVOの一番小さいコミックパックを使ってましたが
読み取り範囲が小さいため線がぶれまくってかなり神経をつかいました。
線のブレを抑えるためにペン座標固定モードからマウスモードで
カーソルスピードゆっくりしていってね!!にして使うと
すぐに作業範囲の端にきてしまってペンをお絵かき中
何度もペンを端から端まで移動することになり結局PTZ631Wを買いました。

書込番号:8922874

ナイスクチコミ!2


スレ主 kira/sさん
クチコミ投稿数:6件

2009/01/12 19:47(1年以上前)

御解答ありがとうございます!
intuos3の方がやっぱり使いやすいんですね。
最初に思ったとおり、intuos3を買うことにしようと思います。
アドバイスありがとうございました!

書込番号:8925549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

無知な私に教えてください。

2009/01/09 22:17(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Intuos3 PTZ-631W/G0

スレ主 naokonetさん
クチコミ投稿数:3件

初めて書き込みさせて頂きます。
もし失礼な質問があれば、申し訳御座いません。
無知なので勘弁してください。

パソコンはAQUOSのパソコン(インターネットAQUOS)を使っています。
TVと兼用なのでディスプレイの大きさは32型です。

今回、イラストが書きたくてペンタブを検索していたら
このIntuos3 PTZ-631W/G0に出会いました。


OSはXPです。
32インチもあるディプレイに対応するのでしょうか??
どなたか教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:8910316

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/10 08:36(1年以上前)

PTZ631W使ってます。
インターネットアクオスの画面解像度は1920*1080みたいですね。
自分がつかってるモニターは24型と20型を2台組み合わせて3520*1200で
作業にあわせて3520*1200と1920*1200を切り替えて使ってます。
特に今まで不具合がおきたことはありません。
画面は24型と20型とそれぞれ小さいですがデスクトップ領域は広いです。
なのでドライバ側やアプリ側でバグなどの不具合がでなければまず使えるはずです。
しかし、アクオス側の最大サポートメモリ量が2GB?みたいなので4000*3000みたいな大きめの作業サイズでイラストを描くときレイヤーが増えてくると2GB入れてもやや足りないかもしれません。

もし購入したら公式サイトで最新のドライバーをいれるといいかもしれません。
便利な割り当てキーの設定内容が増えましたので便利ですよ。

書込番号:8912003

ナイスクチコミ!1


スレ主 naokonetさん
クチコミ投稿数:3件

2009/01/10 13:40(1年以上前)

グースネック様

回答ありがとうございます。
いくつもディスプレイを切り替えて作業されてるのですね。
すごいです!!

教えて頂いて、大変失礼なのですが、無知ついでに教えてください。

レイヤーとドライバーの意味を理解していません。
ドライバーとは、商品購入後に公式HPで無料でDLできるんでしょうか??

パソコンについては、ほんとにド素人で何も知らないので
恥ずかしいです。

よろしくお願いします。

書込番号:8913142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/10 23:09(1年以上前)

ドライバーは接続した機器を動かすために必要なもので
パソコンが接続した機器の機能を理解するためのマニュアルみたいなものです。
これがないとPCは機器の扱い方が解らないため動かせません。
OSがVISTAの場合最初から汎用ドライバが入っているので接続するだけで
ある程度は動かせますがこの機種特有の機能が使えません。
付属のディスクにもドライバは入っていますが新しいほうが不具合などが修正されていたり
新しい機能がつかえたりするので公式サイトでのダウンロードを薦めたわけです。
新しいドライバに料金はかからないです。

レイヤーとはイラストを描くソフトがもっている機能の一つで
複数の透明な用紙のセル画のようなものに絵を描いてそれぞれを重ねて
一枚の絵のように扱える機能です。
つまり、保存するときは一枚の絵でも複数の用紙に書いてるのと同じになり
結果、作業時のデータ容量がふえてしまいます。

レイヤーの仕組みですが、例えば人物の顔を描く際に、
顔の輪郭、目、眉毛、髪の毛をそれぞれ違う透明なガラスに描いたとします。
目の位置が中央寄りでおかしいなとおもったら目を描いたレイヤーの位置をずらすだけで
顔の肌色や近くの顔のパーツを書き直すことなく正しい見た目の絵に直すことができます。
眉毛を描き直すときとかも眉毛のレイヤーを消すだけで
他のレイヤーに描いてある目や髪の毛を消さずに編集することができます。
他にも、下書きのレイヤーと清書のレイヤーを分けて
下書きの線をなぞりながら別のレイヤーに清書することで
描き終わったら下書きの表示をなくすだけで紙に手で描く時のような、
消しゴムの手間なしで下書きの線を残さずきれいに描けたりします。
他にも背景と人物をレイヤー別に書くことで背景を描いていたら
人物を塗りつぶしてしまったなどのトラブルを回避できます。

レイヤーはさまざまな使い方があり、覚えることも多く、
自分も機能の全てを理解しているわけではないので、全て紹介しきれませんが
背景だけ描き直して違う雰囲気の絵にしたりさまざまな服を違うレイヤーに描いて
着せ替えしたりいろいろとあり、きっと楽しい作業だとおもいます。

ん〜・・・やや解りづらいかもしれませんが文字だけだし説明もあまり上手ではないですし。
図解で解説してるサイトのほうがずっと参考になりますね。
詳しくは使用したいソフトなどの解説書や使い方を紹介してるサイトなどを参考にしてみて
がんばってみてください。

書込番号:8915846

ナイスクチコミ!0


スレ主 naokonetさん
クチコミ投稿数:3件

2009/01/11 00:07(1年以上前)

グースネック様

早速、御回答ありがとうございます。
文字だけでもなんとなくですが、解りました。

とにかく、購入して参考にさせて頂こうと
思います。

購入決心がつきました。
助かりました。ありがとうごさいました!

書込番号:8916257

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ペンタブレット」のクチコミ掲示板に
ペンタブレットを新規書き込みペンタブレットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング