ペンタブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ペンタブレット のクチコミ掲示板

(3552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全731スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタブレット」のクチコミ掲示板に
ペンタブレットを新規書き込みペンタブレットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Art Master との違い

2008/12/30 22:46(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Bamboo Fun CTE-650/W0 (ホワイト)

スレ主 ぺりょさん
クチコミ投稿数:42件

Bamboo Fun と Art Masterとの違いは何ですか?
Art Masterは、Funにガイドブックが付いてるでしょうか?

用途としては、写真の加工はとりあえず今はしないと思うので、イラストを描くのに向いた機種を探しています。

アドバイスをお願いします…

書込番号:8863145

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ぺりょさん
クチコミ投稿数:42件

2009/01/02 17:29(1年以上前)

ソフトウェアはArt Masterと同じ事を確認したので、結局Funを購入しました。

失礼しました。

書込番号:8874841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

comicでも・・・

2008/12/21 09:55(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Bamboo Comic CTE-450/W1 (ホワイト)

クチコミ投稿数:1件

レシピやメモにVisitorのような質でメモを書く事はできますか?

このシリーズを購入しようとしたきっかけが、
・母が料理教室を開いているのでレシピに書き込みたい
・自分がイラストを描きたい
という2点なのです。
実はスキャナも購入するので、それで取り込んだレシピに
画像やメモを書き込みたいのですが
comicでもメモ書きができるなら、comicの方を買いたいのです。
既に使用されている方はその点においてどうお思いでしょうか。



いきなりですが、ご返答いただければ幸いです。


書込番号:8816335

ナイスクチコミ!0


返信する
UBWさん
クチコミ投稿数:31件

2008/12/23 12:30(1年以上前)

Vistorが何かはわかりませんが、メモを取ることは可能です。
ただ、PCの画面を見ながら書くことになるので慣れが必要です。
電気量販店などへ行って実物に触れてみるのが良いかと思います。

書込番号:8827271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ペンタブレット > ワコム > Bamboo Art Master CTE-650/S1 (シルバー)

スレ主 Tnfy-orgさん
クチコミ投稿数:23件

お世話になります。

ペンタブレットの購入を検討中です。
実は7年前位に一度購入した事があります。
当時はソフト側の制限というか使いにくさに馴染めず使用をすぐにやめてしまいました。
現在もAdobe社Photoshopは使っていますが、ソフトも古くなってきたのでバージョンアップを検討しています。
ソフトのバージョンアップをするよりも、タブレットを購入したほうがお得かも知れないと考えました。
【やっていること、やりたいこと】
・写真加工(レタッチ)
・イラスト(高度な技術を要さない簡単なレベル)
【お伺いしたいこと】
・intuosとBambooでは何が異なりますか?メーカーHPでは前者がプロユースで後者が一般向けのような解説でしたが、いまいち理解できませんでした。
・マウスでのレタッチは今までやってきたので慣れていますが、もっと簡単にかつ精度を上げたいです。最適なモデルはどのあたりでしょうか。(モニタは4:3の19インチです)
・バンドルソフトのエレメンツは、全機能が使えますか?

以上、ご指導願います。

書込番号:8798531

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/12/17 20:15(1年以上前)

一点のみ。

>・intuosとBambooでは何が異なりますか?

両者のカタログをダウンロードして見比べてみよう。
値段なりのハードウェアになってるから。(プロ向きは機能が高い)
アマチュアの軽負荷な使い方で充分なのがBamboo。

書込番号:8799138

ナイスクチコミ!1


Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:34件 Cafe Tom 

2008/12/17 23:16(1年以上前)

Tnfy-orgさん 
私は最もお手軽なBamboo MTE を写真のレタッチを主目的として使っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/01608011500/
ソフトはNikon CoptureNX やPhotoshop CSですが、非常に細かい部分を選択して其処だけに効果を得る場合はマウスでは出来ない事が出来ますが、タブレット内でのペンの移動が大きいので、一般的な作業、Rawの現像等単純なことはマウスのが便利だと思います。
私が知らないだけかもしれませんが、イラストを多用しないなら安いもので十分だと思っています。
一番の使用は会社でパワーポイントのプレゼンテーション資料に書き込みをするときなどは抜群の便利さだと思います。

書込番号:8800360

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tnfy-orgさん
クチコミ投稿数:23件

2008/12/18 23:37(1年以上前)

tarmoさん、Cafe Tomさん早速のご回答ありがとうございます。

プロではないので、下位機種をターゲットにしてみます。
ご指導ありがとうございました。


Cafe Tomさん
カタログには無い使用感をもう少し教えてください。
ご使用中の機種は、モニターサイズはいかほどでしょう。
HPの案内では、15インチが標準的とあります。
昨今のモニターは大型化し、ワイド画面が標準になりつつあります。
私はワイドより4:3の方がしっくりくるので、いまだに4:3を使用しております。
ただ前記のとおり19インチですので、15インチと比較するとだいぶ大きくなります。
Cafe Tomさんの環境ではいかがですか?


書込番号:8805343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 Gimpが認識してくれますか?

2008/12/12 04:55(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Bamboo MTE-450/K0

クチコミ投稿数:7件 プロトコル 

GimpがFAVOを認識してくれないので、MTE-450に変えようと検討しています。
MTE-450はGimpで使うことが出来るのでしょうか?

書込番号:8770467

ナイスクチコミ!0


返信する
霜月清さん
クチコミ投稿数:6件

2009/02/12 19:30(1年以上前)

Gimpをダウンロードして検証しました。
とりあえず普通に書けました。筆圧もOKです。

書込番号:9082965

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ペンタブレット > ワコム > Bamboo Fun CTE-650/W0 (ホワイト)

クチコミ投稿数:272件

この「Bamboo Fun CTE-650」は、発売された当初は
Photoshop Elements5がバンドルされていたようですね。
で、現在は次のバージョンのPhotoshop Elements6がバンドルされています。

Photoshop Elementsは先日、10月にバージョン7が発売されましたが、
このPhotoshop Elements7がバンドルされるのはいつ頃になるのでしょうか。

前例として、この「Bamboo Fun CTE-650」のバンドルのPhotoshop Elements5が
Photoshop Elements6に切り替わった時期をご存じの方はいますか?

書込番号:8731771

ナイスクチコミ!0


返信する
UBWさん
クチコミ投稿数:31件

2008/12/04 23:07(1年以上前)

Photoshop Elements7の発売した時だったと思う。

書込番号:8735097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件

2008/12/05 10:43(1年以上前)

そうですか。なるほど。
ということは、バンドル版は、1バージョンずれて古いものが付くという
理屈ですね。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:8736869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FUNとCOMICの違いはなんですか?

2008/12/03 12:44(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Bamboo Fun CTE-650/W0 (ホワイト)

クチコミ投稿数:272件

FUNとCOMICの違いはなんですか?

COMICは漫画やイラストを描くのに適したソフトが付属しているようですが、
FUNを購入したあとで、漫画やイラストを描くための
ソフトを買ってきてそれを使えば、COMICと同じように作画できるのでしょうか。

書込番号:8727440

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:272件

2008/12/04 08:20(1年以上前)

自己レスです。

もらってきたカタログの機種名を見たら、
同じでしたので、
FUNとCOMICの違いは、付属ソフトの違いと、マウスの有無の違い
ということでした。

書込番号:8731753

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ペンタブレット」のクチコミ掲示板に
ペンタブレットを新規書き込みペンタブレットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング