ペンタブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ペンタブレット のクチコミ掲示板

(3552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全731スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタブレット」のクチコミ掲示板に
ペンタブレットを新規書き込みペンタブレットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新規作成できません

2008/11/30 15:44(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム

スレ主 Dora1209さん
クチコミ投稿数:4件

BAMBOO-COMICを使ってPixiaで絵をかこうと新規作成ボタンを押しますが「メモリーエラー0」の表示が出て新規作成できません。
どのようにしたら良いのでしょうか、教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:8712762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ペンタブレット > ワコム > Bamboo MTE-450/K0

先日、このタブレットを購入しましたが
ドライバをインストールするとペンが認識しません。

Vista home premiumのSP1なんですが
ドライバをインストールせずにUSBに接続しただけの状態だったら、ペンはタブレット上で動いてくれるのですが
インストールすると、途中、windows画面右下のバルーンが出てきて、
「コンピュータを保護するために、データ実行防止でMicrosoft Tablet PC Input Compornentを閉じました。詳細についてはここをクリックしてください」
というメッセージが出て、動作しません。

念のためシステムのプロパティより「データ実行防止」から「次に選択するものをのぞくすべてのプログラムおよびサービスについてDEPを有効にする」を選択しても結果は変わらずです。

どうすればこの症状がなおるのでしょうか?

以上の件についてですが、よろしくお願いします。

書込番号:8689772

ナイスクチコミ!0


返信する
nekotoraさん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:44件

2008/11/26 16:12(1年以上前)

原因は分かりませんが、この手の製品は、機器をパソコンへ
接続する前に、ドライバをインストールしておかないとコケますよ。

直るかどうかは分かりませんが。

http://tablet.wacom.co.jp/download/down1.html
上記URLから、最新版のドライバをダウンロードしておいてください。

タブレットがパソコンに接続されているなら、ケーブルを抜いておきます。

1.ワコムのタブレットドライバが残っている場合は、
 「プログラムのアンインストール」からドライバを削除します。

2.タブレットをパソコンに接続して、Windows標準ドライバで
  タブレットを動作させます。

3.タブレットが動作するようになったら、デバイスマネージャを開いて、
  [+]の中のタブレットを選んで、右クリック、「無効」にします。

4.無効になるまで若干時間がかかります。無効にしたら、アイコンに
  (↓)マークが付くので、また右クリックして、「削除」を選びます。

5.Windows標準のタブレットドライバが削除できたら、タブレットの
  ケーブルをパソコンから抜きます。

6.デバイスマネージャのウインドウを閉じて、先ほどダウンロードした
  ファイルを右クリックして、「管理者として実行」からドライバを入れます。

7.ドライバが正常に入ったら、タブレットをパソコンに接続します。

書込番号:8694122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2008/11/30 10:50(1年以上前)

ねことらさん
お返事ありがとうございます。
ワコムにも電話しましたが、ねことらさんが言われたことと同じで
症状は変わらずでした。
ワコムのほうも、このような事例は無いということでした・・・
結局、購入先に行ってお話ししましたところ、返品で対応という形になりました。

vistaのタブレット機能を使いたくて買ったのに残念でした。
ありがとうございました。

書込番号:8711652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/01/01 22:50(1年以上前)

 私のWACOM製品二種も同様です。ドライバの不安定さかとも思い更新ドライバを入れたり出したりしてみたところ、ペンが有効になる時もあれば無反応の時もあり。沸々とイラッときてます。今のところ確実な方法と言えばセーフモードでの起動時が有効率100%です。なんだよソレって感じですね。「そんな事例はない」・・・とか?WACOMさんはおっしゃられたのですか?他にもいますよ。
 何だかPCの調子もおかしくなりました。取りあえず、他のPC機能は無事使用できますので解決方法の施行もPC不具合の改善も後回しになっています。
 PCの為に長期休暇をとりたいぐらいです。

書込番号:8871996

ナイスクチコミ!0


SvayPakさん
クチコミ投稿数:21件

2009/01/05 01:57(1年以上前)

ショック〜!!

私も、手動巻上式写真機所有者さんと全く同じ現象です!

と言っても、WACOMのFAVO ET-405(8年前に購入)です。

先日Vaio typeZ(ノート)を買ったのですが、
OSがVISTAなので、最新版のVISTA対応ドライバーをインストールしたのですが、
ペンが認識しません。
データ実行防止(DEP)を解除してもダメです。
おまけにOS自体の動作も不安定になります。
新しい機器ならVistaに完全に対応していると思って、
Bamboo MTE-450を購入しようとしたのですが、
危うくだまされるところでした。

>「ワコムのほうも、このような事例は無いということでした・・・」
こんなウソを言うサポートの会社はダメですね!!

正直、ガッカリです。

キッパリ見切りをつけたいと思います!

書込番号:8887624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/01/09 05:25(1年以上前)

wacomさん。tablet機能内蔵のPCにwacomドライバをインストールする場合(vista対応と書いてあっても) tablet pcオプションコンポーネントを無効にしないと不安定限りない事態になる事を書いて下さいよ。そしてtablet pcオプションコンポーネントを無効にした場合 peint graphicソフトでは問題なく使用できるが 謳い文句である Office2007へのデジタルインク機能が全く使用できなくなる事を明記して下さいよ。
 tablet機能内蔵のPCの動作を保障するものでは云々・・・なんて どうとでもとれる曖昧な注意書きじゃなくて。【今のところ tablet機能を内蔵していないPCのみで動作保障】 としてください。
 
 分かっていたら買いませんでした。 

書込番号:8907085

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

普通のマウスは使えますか?

2008/11/24 10:24(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Bamboo Comic CTE-450/W1 (ホワイト)

スレ主 tamakyonさん
クチコミ投稿数:5件


こんにちは。タブレット未経験者です・・・。

イラストを描くのが好きで、
カンタンなイラストなんかをPCで描きたいなぁあと思って
購入を考えています。

初歩的な質問なんですが、
こちらのComicのペンタブレットを使用しながら
今使っているマウスもつなげたまま使用出来るのでしょうか??

ペンタブレットも使いつつ、通常のマウスも使いたいのですが・・・。

書込番号:8683305

ナイスクチコミ!0


返信する
takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/11/24 12:09(1年以上前)

>ペンタブレットも使いつつ、通常のマウスも使いたいのですが・・・。

使えますよ

書込番号:8683714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/11/24 14:00(1年以上前)

使えるけど、PCで認識されるポインタは1個だけ。
わかってるとは思うけど、念のため書いてみました。


まぁ、タブレットは向き不向きがありますので、店頭で画面を見ながら手元はフリーハンドでイラストがかけるかやってみるといいでしょう。
結構面倒で難しいです。

昨今発売になっている、画面に直接描ける製品になってやっと一般向けになったかな〜って個人的には思います。
http://cintiq.jp/

画面見ながらの作業だとタブレットよりマウスのほうが使いやすいと私は思います。
買う前に一度他製品でもいいので、使ってみることをお勧めします。

書込番号:8684126

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamakyonさん
クチコミ投稿数:5件

2008/11/26 12:37(1年以上前)

takajunさん。
ありがとうございます!
安心しました♪

書込番号:8693545

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamakyonさん
クチコミ投稿数:5件

2008/11/26 12:42(1年以上前)

島坂先輩さん。
ご丁寧はお返事ありがとうございます!
とても参考になりました。
画面に描くタイプもあるんですね!(でも高い〜!!)
お店に行って一度試してみてから購入を考えて見ます♪

書込番号:8693561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ファーボからの乗り換え

2008/11/23 00:56(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Intuos3 PTZ-631W/G0

スレ主 GODMAKOさん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。
今まで私はFAVOのペンタブを使っていたのですが、今回うっかりペン先をなくしてしまって、これを気に4,5年は使っていたので買い換えようかなと考えています。
そこでこのIntuos3(A5ワイド)かBamboo(Art Masterの方)を考えているのですが、どちらが使いやすいでしょうか?

参考までですが、使用ソフトを書かせていただきます。
・PhotoshopCS2
・IllustratorCS2
(と言いますか、AdobeのCreative Suite2 Premium内のアプリケーションをちまちま使っています。)

周りに質問できる人がいなくて…。
どうぞよろしくお願いいたします!

書込番号:8677537

ナイスクチコミ!0


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2008/11/23 02:13(1年以上前)

24インチモニタとCS3でこのペンタブを使って写真の補正をしてますが凄く使いやすいですよ。
もう手放せません。

書込番号:8677780

ナイスクチコミ!0


nekotoraさん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:44件

2008/11/23 04:36(1年以上前)

うちはワイド液晶移行時に買い換えたけど、Intuos3のが使いやすいですよ。

ペン先って、替え芯のことなら買いなおせばいいし、ペンに
問題あるならペンごと買い換えればいいような?

WACOM EP-130E-0S FAVOペン
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AF%E3%82%B3%E3%83%A0-WACOM-EP-130E-0S-FAVO%E3%83%9A%E3%83%B3-S/dp/B0000W1R00

書込番号:8677951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/24 19:05(1年以上前)

バンブーになってオーバーレイシートが使えるようになり、書き味はけっこう良くなったんではないかとは思います
バンブーもいいものだとは思いますがやっぱりIntuos3には敵わないかと。
読み取り精度が面積比で4倍だとか、筆圧感度レベルが2倍だとかスペック的にも差がありますし、そのほかにはファンクションキーがなどがたくさんあって便利かなと。
あとは重量がバンブーA5が550グラムとIntuos3のA5ワイドが1.4キロなので
重いほうが安定感があっていいかもしれないです。

書込番号:8685369

ナイスクチコミ!1


Maceurさん
クチコミ投稿数:8件 Intuos3 PTZ-631W/G0のオーナーIntuos3 PTZ-631W/G0の満足度5

2008/12/06 20:12(1年以上前)

ちなみにintuosでいうところのA5ワイドとBambooでいうところのそれとはかなり面積が異なりますので注意してください。intuosのほうがかなり面積は広いです。実際に使用するとはっきりと分かる程度の違いですので,一度量販店等で実物をご覧になることをお勧めします。

書込番号:8744029

ナイスクチコミ!0


Gerhildeさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/08 11:39(1年以上前)

ちなみに消耗品となっているペンの芯ですが
標準で3本くらいついてるね
ファンクションキー豊富だし便利ですよ
今まで別途マクロキーボードで作業を簡略化してましたけど
ワコムのオプションでマクロ設定できるので複数の作業を簡略化できますよ

書込番号:8752294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Bamboo ComicとFun、CTE-450とCTE-650

2008/11/09 21:31(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Bamboo Comic CTE-450/W1 (ホワイト)

クチコミ投稿数:2件

スクラップブッキング(写真アルバムの制作)用に、
イラストや文字を書く為に購入を考えています。

全くペンタブレットを触ったことがなく、
近くの量販店にもお試しできる所がありませんでした・・・。

そこで質問なのですが、上記の利用目的の場合は、
ComicとFunどちらがいいのでしょうか?

直接写真に書き込みたいわけではなく、
PCで書いてプリントして貼ってという利用になります。

また、本体のサイズなのですが大きいほうが書きやすいものですか?
CTE-450と650どちらにしようか悩んでいます。

宜しくお願いします。

書込番号:8619236

ナイスクチコミ!0


返信する
UBWさん
クチコミ投稿数:31件

2008/11/10 18:15(1年以上前)

BambooFunでよいかと思います、現在ならPainterもついていると思うので。
ただ、すでにPhotoshop等を持っているならComicでもいいと思います。
タブレットのサイズもA5サイズ(CTE-650)のほうがよいでしょう。

書込番号:8622587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/11/10 21:54(1年以上前)

ご回答ありがとうございます♪
早速今日買ってきました〜!!
今から楽しみデス★

書込番号:8623601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

artマスター付属のガイドブックについて

2008/11/07 11:01(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Bamboo Art Master CTE-650/S1 (シルバー)

スレ主 アルEさん
クチコミ投稿数:1件

初めてタブレットの購入を検討しています。
用途は写真加工を主に考えており、色々と調べた結果FunかArtマスターで悩んでおります。
現在付属ソフトに差はなく、付属ソフト全般のガイドブックが付くだけのようですが
このガイドブックに実用性はあるのでしょうか。
価格コムで比較の場合、ガイドブックのみで価格が2000円ほど変わってくることと、
写真加工や編集はまったくの素人の為、多少高くなってもガイドブックはあった方がよいのか
といった点で悩んでおります。

詳しい方にアドバイスを頂けたら嬉しく思います。

書込番号:8607285

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/09 18:54(1年以上前)

参考までに・・・

実はWACOMのサイト内でも書籍を紹介していたりします
大きな本屋に行けば置いてある可能性があるので
それを見てからガイドブック付のものを買うか
付いてないものを買うのかを決めるという手もあります

ただし、ガイドブックの内容はArtMasterにあわせてあるかもしれませんが
市販のものはArtMasterにあわせた内容になっているものは
ほとんどないとおもいます
そこらへんも考慮すると良いでしょう

まあ、ペンタブレットの基本的な操作の部分はメーカーが違えどほとんど一緒なので
書籍の内容も1つのペンタブレットに特化した使い方といった内容には
なっていないと思いますけどね

私もペンタブレット購入時は初心者でしたが
使い方を付属のソフトで慣らしてから
ある程度自分の好みに合わせたアプリケーションと書籍を購入する等して
現在それなりのレベルに至っています(たぶん)

WacomClub書籍コーナー
http://tablet.wacom.co.jp/wacomclub/book/book_index.html

上記URLがWacomサイト内の書籍紹介コーナーです
一度のぞいてみるといいとおもいます

書込番号:8618496

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ペンタブレット」のクチコミ掲示板に
ペンタブレットを新規書き込みペンタブレットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング