
このページのスレッド一覧(全731スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年4月25日 17:10 |
![]() |
9 | 4 | 2008年5月14日 22:10 |
![]() |
0 | 2 | 2008年4月25日 17:57 |
![]() |
4 | 5 | 2008年5月6日 09:04 |
![]() |
0 | 2 | 2008年4月9日 16:32 |
![]() |
1 | 2 | 2008年5月24日 21:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ペンタブレット > ワコム > Bamboo Fun CTE-650/W0 (ホワイト)
Bamboo Fun CTE-650で
イラストや写真の加工をして
リーフレットやフライヤーのデザインを
したいと思っています☆
フォトショップCS3・
イラストレータCS3・
ペインター8
をもっているのですが、
Bamboo Fun CTE-650で
使用できますでしょうか??
初歩的な質問ですみません。。。
よろしくお願いします☆
0点

Bamboo Fun CTE-650もそうですが、タブレットはマウスと同じと
考えたほうがよいかと思います。私もそう教えてもらいました。
タブレットもマウスと同じなので、規正のソフトやフリーソフトなど
どのソフトでも使用することができるそうです。
書込番号:7721302
0点



ペンタブレット > ワコム > Bamboo Comic CTE-450/W1 (ホワイト)
Bamboo FunとBamboo comicの違いは、マウスが付いているのと付いていない他にも違いがあるのでしょうか(例えば描きやすさが違うなど)。
BambooFunには450と650の二種類のサイズがありますが、やはり大きい方が使いやすいのでしょうか。どちらのサイズを買おうか迷っています。
2点

Bamboo FunとBamboo comicの違いは、付属ソフトが異なることです。
使用目的にあったソフトが付属されているか、付属ソフトの推奨設定
に適しているかなど確認しておいたほうがよろしいかと思います。
書込番号:7721280
1点

はじめまして。
タブレットの大きさについて、僕なりの感想を述べさせていただきます。
大きさは、デザイナーとか専門的なことに使用する方でなければ、小さい方が扱いやすいと思います。
小さいとなれにくいと思われるかもしれませんが、僕個人の感想では、小さいタブレットでもなれるのに時間がかかるということはないと思います。普通1時間もしたらなれるのではないでしょうか?すぐに慣れるという人もいます。個人差はあるかと思いますが、、。
小さいことのメリットはおき場所にこまらない、つまり小さなスペースでおけるということです。ですから、そんなに専門的な使い方をされるのでなければ、小さい方が、僕はお勧めです。これは、自分のタブレットも含めいくつもタブレットを設定してきた経験から言えることですが、いずれも専門家用に設定したことはありませんので、この点はご理解ください。
書込番号:7804890
3点

なるほど・・・。確かに小さい方が初心者にはいいかもしれませんね。
実はもう小さい方を購入したのですが、馴れるまで数日はかかるだろうと覚悟していたのに実際はすごく描きやすくて全然困らなかったです(笑 手頃な大きさでとても気に入っています。
分かりやすく説明していただきありがとうございます!!とても納得できました。小さい方を買ってよかったなと思いました。ですがいつかお金に余裕があれば大きい方も購入してみたいと思います。
書込番号:7808102
2点



現在のスペック
CPU:Core 2 Duo E4300
グラフィックボード:RADEON2600PRO
メモリ:DDR400 3G
OS:ウィンXP
マザー:ConRoe865PE
以前までは普通に使えていたんですが、マザーボードを変えてから使えなくなってしまいました。
デバイスマネージャーではちゃんと認識されているようです。
しかし、付属CDの古いドライバのインストール時には、
「タブレットが見つかりません」が見つかりませんという表示がでてインストールができません。
WACOMホームページでの新しいドライバはインストールできました。
(この新しいドライバをインストール後には、なぜか付属CDのドライバがインストールできます)
しかし、その後タブレットが使えることはありません。
windows起動後に以下の表示がでてきます。
「問題が発生したため、WacomService を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。
szAppName : tablet.exe szAppVer : 4.0.0.0 szModName : tablet.exe
szModVer : 4.0.0.0 offset : 00005835」
「The tablet driver is not running」
どなたかわかる方いますでしょうか?
0点

昔、同じような経験がありましたので参考までに
お試しいただければと思います。
シリアルの場合、デバイスマネージャーの“COMポート”に
タブレットの表示が現れます。
繋げるところが1つではなく2つ以上あるとCOM1、COM2の中に
タブレットが認識されているかどうか表示されます。
うまく繋がってないと!や?マークがついた不明なデバイスと
表示されます。
あとシリアルなのにUSBコネクタで変換して使用している場合は、
シリアルへ繋ぎ直す必要があります。
ドライバのインストールについては、ドライバを“プログラムと追加と削除”で
削除したあとにワコムのホームページにあるドライバの削除ツールを使って
今一度、ドライバの削除をすると良いです。
削除が終わりましたらPCの再起動をおすすめします。
再起動後にワコムのホームページで最新のドライバを入れなおしをして
もう一度、PCの再起動をしてみます。
それでも、なにかエラーのような表示が出る場合は、ワコムのサポートへ
連絡したほうが良いかと思います。
「The tablet driver is not running」はドライバが動いていませんと
いう意味になるとお聞きしました。
それと“コントロールパネル”にある“管理ツール”を見て
“サービス”の中にTabletServiceが自動、手動の設定や
開始、停止の状態を見ることができると思います。
停止になっている可能性もありますので、ドライバを入れたのに動かない場合は
“管理ツール”の中も確認して見てください。
お力になれなかったらごめんなさいね。
書込番号:7721415
0点



ペンタブレット > ワコム > Intuos3 PTZ-631W/G0
イラスト目的の使用で、この製品を買おうかと思っています。
Windows Vista Home Premiumを使用しているのですが、付属ソフトがVistaに対応していないと聞きました。
ペンタブレットを購入するのはこれが初めてで、付属ソフトの事をあまり知らないので、どれがイラストに使用するものか分かりません。
金銭的にも余裕がないので、出来れば新たにソフトを購入しなくて済みたいです。
イラスト目的で使用している方、何か使用出来ず困るものはありますでしょうか?また、それはフリーソフト等で代用出来るでしょうか?
使用出来ない物↓
Adobe Photoshop Elements 3.0
Corel Painter Essentials 2
Alias SketchBook Pro トライアル版
0点

全部Vista非対応
ペイント使えばいいじゃん
最初からWinに入ってる
書込番号:7681227
1点

tomato716さんこんにちわ
無料で使えるソフトで、Vistaで動作するPixiaなどはいかがでしょうか?
http://homepage2.nifty.com/~maru_tacmi/download/win.htm
書込番号:7681252
2点

PHOTOSHOP CS3で写真の現像とレタッチにしか使って無いので付属ソフトは開けてもないですけど・・・。
http://intuos.jp/
付属ソフトは下の3つ。
Vistaで使えないのはCorel Painter Essentails 3だけみたいですよ。
Adobe Photoshop Elements 5 (現行品か非現行品か注意が必要)
http://www.adobe.com/jp/support/winvista/#05
Corel Painter Essentails 3
http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Product/1152105062674
Comic Studio Mini
http://www.celsys.co.jp/products/csmini/model.html
フリーソフトでPixiaなんか良いと思います。
http://www.pixia.jp/
書込番号:7681261
1点

皆さんさっそくの返答ありがとうございます。
付属ソフトは使えなくても大丈夫なようですね。初歩的な質問に答えて頂き、感謝しています。
購入したら、Pixiaをインストールしてみますね。ありがとうございました。
書込番号:7681412
0点

いま Amazonで売っているのは、Vista対応の
Adobe Photoshop Elements 5.0
Corel Painter Essentials 3 です。
それぞれのソフトがアップグレードしているようでね。
書込番号:7769211
0点



ペンタブレット > ワコム > Bamboo Comic CTE-450/W1 (ホワイト)
今回、イラスト作画目的で
初めてペンタブを購入しようとBamboo Comic CTE-450/W1 に
目星をつけているのですが、自分のパソコンはノートなんですが
ノートパソコンでも使えるのですか?
あまりに基本的なのか、ワコムのサイトでも対応しているか載って
なかったもので…こんな質問ですみませんがどうか宜しくお願いします。
ちなみにパソコンは富士通のBIBLO-NB50Kです。
0点

ペンタブって要するにマウスだよ
動作環境に適合してればどんなものでも使える
持ち運べるかどうかは知らないけど
書込番号:7649668
0点

返信ありがとうございます!!
マウスと一緒なんですね。
早速買います!本当にありがとうございした。
書込番号:7651301
0点



ペンタブレット > ワコム > intuos3 PTZ-630/G0 (クリスタルグレー)

申し訳ないです。
ワイド型のペンタブのクチコミで質問すべきでした。
返答できるお方、製品と直接関係する内容では無いですが、宜しくお願いします。
書込番号:7645346
0点

スタンダードサイズのペンタブレットをワイドの画面で使っても良いし、ワイドサイズのペンタブレットをスタンダードの画面で使うのも問題ありませんよ。
スタートメニューのすべてのプログラムにある「ワコムタブレット」からプロパティを開いてください。
マッピングタブで「縦横比を保持」にチェックを入れるだけです。
タブレットドライバは最新版をダウンロードして使ってください。
http://tablet.wacom.co.jp/download/down1.html
書込番号:7850306
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ペンタブレット
(最近3年以内の発売・登録)





