
このページのスレッド一覧(全731スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2007年5月27日 21:56 |
![]() |
2 | 3 | 2007年5月30日 23:15 |
![]() |
0 | 2 | 2007年5月18日 11:59 |
![]() |
0 | 0 | 2007年5月16日 12:10 |
![]() |
1 | 4 | 2008年5月4日 19:22 |
![]() |
3 | 3 | 2007年7月29日 17:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ペンタブレット > ワコム > intuos3 PTZ-630/G0 (クリスタルグレー)
購入検討しています。付属ソフトのPhotoshop Elementsにも、魅力を感じているんですが、Vistaを使っているので、せっかく買っても動かないのでしょうか?それとも3.0から5.0への無料バージョンアップは可能なんでしょうか?ドライバはVista対応なのに、何故、付属ソフトは対応版にならないんでしょうか?
0点

残念ですが動きません。
無料のアップグレードもありません。
XP以前のOSを使っていないと使えない付属ソフトです。
将来的には5.0に切り替わると思いますが、コストなどの関係でこうなっているのでしょうから、ユーザー側では分からないと思います。
ちなみにフォトフィニッシュパックにしたらいかがでしょうか?
限定数でしたが、価格.comで見ると在庫のある店舗があるようですし、5.0が付属することを考えれば価格差は納得できるものではないでしょうか?
買った翌日に5.0付属の発表があったら後悔するかもしれませんが・・・
書込番号:6375262
1点

ご連絡ありがとうございました。もう少し待ったほうがいいのかなー?5.0版付属の情報をお持ちのかた、教えてください。
書込番号:6378315
0点



ペンタブレット > ワコム > Bamboo MTE-450/K0
興味あるのですが、Bamboo は XP と 2003 のセットでできることって何があるのでしょうか?
PowerPoint への書き込み以外記述がないので、
もしなにか情報をお持ちであればお願いします。
たとえばワードとOneNoteへの書き込みなどができればいいなとおもってます。
1点

私も同様のことが気になっていました。
アスキーの情報とワコムさんのサイト情報を見る限りでは、XPと2003ではパワーポイントへの書き込みぐらいししか主なメリットがないような気がするのですが…。合っていますか?
2007を買うと高いし、2003にもアップデートでデジタルインク機能をつけて欲しいですね。オフィスは高いソフトなのですから。
書込番号:6363054
1点

XPと2003のセットでできることを探すより、Vistaとできることを評価してあげるのが、この商品に良いような気がします。
書込番号:6388054
0点



ペンタブレット > ワコム > FAVO Photoshop Elements Plus CTE-640/S4
主にCGイラストを制作する目的で、先日このパックを購入しましたが…、付属のフォトショップ5.0に、ペンツール、パスツールがない!ってことが分かり、ショックです!
聞くところによると、パックになっているような廉価なフォトショにはパスツールはついていないとのことで…。そんなの知らなかったんです!ペンタブとセットだから、わざわざパスツールは必要ないってことなのでしょうか???
ペンタブだけではなく、パスツールも使って描いてみたいのですが、どうしたらいいのでしょうか???全くの初心者で、変な質問でごめんなさい…。どなたかよろしくお願い致します。
0点

アドビに体験版が用意されてます。それを使ってみて必要と思われるのならソフトを新規に購入する。こういうのはどうですか?
書込番号:6344287
0点

アドバイスありがとうございます!そうですね、体験版、是非やってみたいと思います。
書込番号:6346697
0点



ペンタブレット > ワコム > FAVO CTE-640/S1 (シルバー)
アニメ塗の絵を描こうと思っているのですがタブレットをどれにしていいのかがわかりません
今候補にあがっているのが
Banmoo
FAVO Photoshop Elements Plus
FAVO CTE-640/S1
なのですがどれにしていいのか初心者なのでわかりません
ほかに候補があったら教えてください。
(Adobe Photoshop Elementsはついていてほしいです)
0点



ペンタブレット > ワコム > FAVO CTE-640/S0 (シルバー)
ペンタブのドライバをインストールしたら、パソコンの立ち上がりがやけに遅くなってしまったんですが、そういうものなのでしょうか?仕方ないので今はずっとパソコンをスタンバイ状態にして使ってますが・・・。
0点

ドライバーが他のソフトと競合しているのではないかということで、インストールしてあったドライバーをアンインストールした後、ワコムのHPで最新のドライバーをインストールしたら直ったんだったと思います。
ここでダウンロードできます→http://tablet.wacom.co.jp/download/down1.html
書込番号:7746062
1点

購入を考えていたらこのクチコミがちょっと気なっていたので詳細ありがとうございました。
買ったら最新のドライバをあてます。
書込番号:7761682
0点



ペンタブレット > ワコム > FAVO CTE-440/W0 (ホワイト)
昨日、本商品を購入しました。
近所の年配の方用に購入して使ってみてもらったのですが、手が震える方で、ペンがタッチもしていないのに、あっちこっち画面のポインタが動き回ってしまい、ただでさえ震えている手を調整しようとして、ますますブルブルしてました。気の毒になり「難しいね」ってことにして持って帰って来ました。
いざ、自分で使ってみても、ペンがタッチもしていないのにポインタが動くことは、むしろ、使いづらいと思いました。ワンクリックの筆圧もイマイチ感覚がつかめません。
使用中のみなさんは、どうやって使いこなしていらっしゃるのでしょうか?
まだ、説明書もロクに見てないこともありますが、9,470円も出しましたので、なんとかモノにしたいと思っています。
WindowsXPノートで動かしてます。
0点

電磁誘導式のタブレットですから、構造的にはそういうものです。
出来る範囲での感度調整は出来ますので、マニュアルを読んでください。
もしかしたら、使える程度には調整できるかもしれません。
>まだ、説明書もロクに見てないこともありますが、9,470円も出しましたので、
ロクに見てください。せっかく出したお金ですから・・・
書込番号:6271081
1点

もうペンにも慣れていらっしゃるかもしれませんが、
もしかして、使いづらいと諦めていたらもったいないのでアドバイスです。
ペンの持ち方を少し工夫するとポインター制御できます。
正しいペンの持ち方で中指か薬指をペン先に添えます。
ペン先から5mmくらい指先を出します。
そして、ポインターを動かすときはタブレットに指先をふれたまますべらします。
クリックの時はペン先をちょんっとタブレットをつつきます。
私はこういうふうにしてポインタ操作しています。
ペンが大活躍していることを願いつつ。。。
書込番号:6584260
2点

なにわぴとぅさん、使用のコツの伝授ありがとうございます。
今日も使用しましたが、やっと慣れてきた今のペンの持ち方に近いかもしれません。やはり中指をペン先より出して使っています。
自己流だと思っていましたが、なにわぴとぅさんも似たような使い方をしていらっしゃることに安心しました。ありがとうございました。
ただ・・・エクセルのセル選択のときに、タブレットをはみ出してしまい、なかなか上手くいきません。左上隅からドラックできるようにしなければならないようで、マウスのように自由自在とはいかないのが現状です。
かっぱ巻さん・・・まだマニュアルはじっくり読めてません(^^;)
書込番号:6588785
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ペンタブレット
(最近3年以内の発売・登録)





