ペンタブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ペンタブレット のクチコミ掲示板

(3552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全731スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタブレット」のクチコミ掲示板に
ペンタブレットを新規書き込みペンタブレットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

大きさ

2005/07/17 17:50(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > WACOM FAVO コミックパック CTE-430/S4

クチコミ投稿数:6件

現在ペンタブレットを探しているのですが
このコミックパックにしようかと考えております。
値段もお手ごろですしソフトが6枚もついてきてお得と思ったからです。。。
そして少し気になったのですが
大きさはどの位なのでしょう?
友達がペンタブを持っていて「小さいと描きにく〜い!」と叫んでいたので出来ればおおきいほうがいいのかなぁ・・・と。
何を基準として大きいだの小さいだの言っていいのか分かりませんが教えてください!(大体何cmとかでよろしいので。)

書込番号:4286200

ナイスクチコミ!0


返信する
akapasoさん
クチコミ投稿数:60件

2005/07/20 01:10(1年以上前)

下のURLを参照下さい。↓↓↓

http://tablet.wacom.co.jp/products/favo3/tablet/index.html

因みにコミックパックのFABOは430なので、描画可能アリアがA6サイズ(105mm×148mm)ということになります。

書込番号:4292208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/07/24 20:32(1年以上前)

タブレット自体の大きさは大体20cm四方です。
お友達が小さいといっていたのは、読み取り範囲のことでしょう。この製品の読み取り範囲は大体A6(10cm×15cm)です。この読み取り範囲が大きい方が使いやすい人がいれば、逆に小さい方が使いやすいという人もいます。ですから、購入前に誰かに借りるなどして、一度使ってみることをお勧めします。

書込番号:4302321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動作精度が・・・

2005/05/08 21:20(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > WACOM FAVO コミックパック CTE-430/S4

スレ主 JUN1991さん
クチコミ投稿数:2件

質問です。
店頭でこれを見つけて、ちょっとでも安く買おうとここへ来ました(笑)

1500円ちかく安いので、良いなと思っていました。
が!皆さんの評価が「動作精度」だけ悪いのは何故でしょう?

これが気がかりで買うのをためらっているのです・・・

お絵かき掲示板に絵を描いたり、ちょっとしたイラスト(といっても下手ですが^^;)を描きたいと思っているのですが、動作精度悪かったら絵が描けませんよね・・・

そこらへんが初心者には解からないのです(^^ゞ

ご指導お願いします。

書込番号:4225249

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 JUN1991さん
クチコミ投稿数:2件

2005/05/08 21:28(1年以上前)

すいません、下のほうの質問とダブってますね(滝汗
ちょっと質問の方向性を変えてみます・・・

えーと、動作性度が悪い評判の理由はわかったので、
実際の描き心地を尋ねたいと思います。

線がガタガタになったりだとか、曲線が上手く行かないだとかは、
無いのでしょうか?

手ほどきをお願いしますm(_ _)m

書込番号:4225278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/07/24 20:17(1年以上前)

線がカクカクになる場合もありますが、それはタブレットではなく、PCの処理が追いつかない場合になります。この製品で絵を描くのはまったく問題ありませんよ。

書込番号:4302289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ペンの使い方について

2005/07/09 07:54(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > WACOM FAVO コミックパック CTE-430/S4

スレ主 cederplainさん
クチコミ投稿数:9件

今私は、ペンタブレットのなかで一番ローグレードなサンワのものを使ってます。↓
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TBL-43USB
ペンタブの「手元を見ずに画面だけでの描写が出来るか」を試すつもりで購入し、一応はそれはクリア出来たので、FAVOで少々本格的に絵を描きたくなってきました。

しかし、そこでちょっと気になることが…。
今現在のものはペンをタブレットに垂直に当てないときちんと認識してくれません。斜めにしてしまうと画面上の矢印がどっかにふっとんでいってしまいます(T - T)
普通、紙に文字を書くときは大抵ペンを少し斜めにして書きますよね?
このFAVOではどうなのでしょうか?やはり垂直に当てないといけないのでしょうか?

大変初歩的な質問で申し訳ありませんが、使用したことのある方からのご回答、何卒よろしくお願い致します。m(_ _)m

書込番号:4268605

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 cederplainさん
クチコミ投稿数:9件

2005/07/09 15:40(1年以上前)

このページを見つけることが出来ました♪
http://tablet.wacom.co.jp/technical/katsuyou/howto_pentab/pen.html

「傾けて使用してください」と書いてありましたが、実際使ってみて問題なかったでしょうか?
引き続き、使用者さまからの書き込みお願い致します。m(_ _)m

書込番号:4269299

ナイスクチコミ!0


akapasoさん
クチコミ投稿数:60件

2005/07/10 08:31(1年以上前)

いま手元にFABOがないので確認できませんが、ワコムのはドライバーインストール時に「コントロールパネル」内にインストールされる「Wacom Tablet」を起動して傾き調整等、いろいろ自分向きの調整が可能です。

書込番号:4270885

ナイスクチコミ!0


スレ主 cederplainさん
クチコミ投稿数:9件

2005/07/14 15:22(1年以上前)

akapasoさん、さっそくのレスありがとうございました。m(_ _)m
そうなんですかぁ、傾き調整なんてのがあるんですね!
とっても参考になりました。ありがとうございます♪

書込番号:4279646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ワコムFAVOコミックパックorDELETER Xp-pen?

2005/03/16 00:26(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > WACOM FAVO コミックパック CTE-430/S4

生まれて初めて真剣にタブレット購入を考えています。
タイトルのまんまですが、コミックパックを買うかデリーターのエックスピーペンを買うか悩んでいます。
目的はお絵かきBBSやCGなどのイラストを描きたいだけで、書道や手書きメール等には興味がありません。
HPで調べてみたところ、読み取り範囲と読み取り分解能はデリーターの方が高く、読み取り速さは同じ。大きな違いは『読み取り高さ』と『筆圧レベル』でした。
■コミックパック
読み取り高さ→3mm
筆圧レベル→512
■デリーターエックスピーペン
読み取り高さ→10mm
筆圧レベル→1024
『読み取り高さ』と『筆圧レベル』ってどのくらい描くのに重要なんですか?(この数値が高いとなにに良いんですか?)
また、この2種の違いが判る方、どちらがオススメですか?
すでにタブレットをお使いになられている方、教えてください。

追記:価格はコミックパック7980円、エックスピーペンが8400円です。
あと、エックスピーペンの方はペンに単4電池を入れなくてはなりません(つまり重い?)。
これらは購入判断に関わりますか?

書込番号:4077812

ナイスクチコミ!0


返信する
akapasoさん
クチコミ投稿数:60件

2005/07/03 12:29(1年以上前)

FABOは使ったことがあるので、目的からみてFABOで全然問題なし。
コミックパックはいろいろソフトが付いていて遊べそうなのでよいのではないかと思います。

> 『読み取り高さ』と『筆圧レベル』ってどのくらい描くのに重要なんですか?

あまり関係ないと思うよ、その目的では。書くときはタブレットにペンをつけて描くから高さというのは特に関係ない。
筆圧は、水彩画風のものを描くときとかに、微妙な表現が必要な人にはいるようなものと思う。

電池の件は、ペンは軽い方がよいだろうし、電池は交換が必要だよ。

書込番号:4257510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Photoshop Elements 2.0バンドルは?

2005/03/16 01:39(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > intuos3 PTZ-630/G0 (クリスタルグレー)

MAC OS9.2を使っているのですが、Photoshop Elements 2.0バンドル版はもう売られていないのでしょうか? Photoshop Elements 3.0はMAC OSX対応ですよね。

書込番号:4078122

ナイスクチコミ!0


返信する
akapasoさん
クチコミ投稿数:60件

2005/07/03 12:04(1年以上前)

超遅レスですが、Photoshop Elements 2.0バンドル版はintuos3には存在しないので、intuos2を買うしかないですね。

「intuos2 i-620USB」で検索すればまだ売っているショップがあります。

シリアル版はけっこう市場に残っているようですが、USB版は少なそうです。

書込番号:4257476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スクリーントーンが使えるソフトについて

2005/04/17 02:56(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > intuos3 PTZ-630/G0 (クリスタルグレー)

クチコミ投稿数:4件

最近絵日記をかきはじめました。漫画ちっくにしたいので、スクリーントーンをはれるような漫画作成ソフトみたいなのをさがしています。
オススメはないでしょうか。
基本的にふぉとしょで描いて、スクリーントーンのみ利用しようとおもっています。カンタンな安いものと、便利なプロ仕様みたいなかんじ、両方ひかれてますが・・・。

こちらもスレ違いになりますが、ごめんなさい・・・。

書込番号:4170755

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/04/17 04:03(1年以上前)

ちゅにっく さんこんばんわ

ちゅにっくさんのお気に召すようなソフトではないと思いますけど、こちらのサイトなど参考になれば。

http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/paint/

書込番号:4170792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/04/24 01:19(1年以上前)

便利なプロ仕様みたいなかんじ・・なら
CELSYS社のComicStudio3.0がいいのでは?
マンガ制作の全ての工程をPCで行えます。

グレードは以下の3種類から選べますよ。
・Debut(ビギナーズ)・・12,600円(定価)
・Pro(スタンダード)・・25,200円(定価)
・EX(ハイエンド)・・48,300円(定価)
現在、EXを入手しチャレンジ中ですが、
初心者の私でも複雑なトーン貼りが簡単に
できました。

<参考URL>http://www.celsys.co.jp/

って言うか、私はこのソフトをより楽しむために
タブレットをFAVOからintuosに乗り換えました。(^-^)

書込番号:4187361

ナイスクチコミ!0


akapasoさん
クチコミ投稿数:60件

2005/07/03 11:48(1年以上前)

http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se235368.html
 ↑フリーソフトならこんなのがありました。

http://www1.linkclub.or.jp/~chotto/tone.htm
 ↑これもフリーのトーンパターンです。

http://www.celsys.co.jp/products/pt/index.html
 ↑製品ソフトなら、これが有名らしい。

http://members.jcom.home.ne.jp/jun1f/archive_how2/how2_cg2_22.html
 ↑Photoshop自体の処理でも可能らしい。

書込番号:4257452

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ペンタブレット」のクチコミ掲示板に
ペンタブレットを新規書き込みペンタブレットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング