
このページのスレッド一覧(全731スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2017年9月2日 14:27 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2017年8月23日 18:24 |
![]() |
4 | 2 | 2017年8月20日 09:13 |
![]() |
1 | 1 | 2017年8月10日 17:31 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2017年7月18日 12:54 |
![]() |
0 | 0 | 2017年7月16日 16:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ペンタブレット > ドスパラ > raytrektab DG-D08IWP K/06870-10a
約半月ぶりに起動したところ、画面にペンを近付けるとOSがすぐにスリープ状態になってしまうようになりました。(指でタッチしてもスリープ状態になる時もあります)
一度シャットダウンして再起動しましたが症状は変わりませんでした。同じような症状が発生している方いらっしゃらないでしょうか。
1点

「PCのリフレッシュ」を実施し、それでも直らない場合は、「PCの初期化 (リカバリー)」を実施してください。
Windows10 「PCのリフレッシュ」「PCの初期化 (リカバリー)」をする方法!
https://mechalog.com/windows10-refresh
書込番号:21155868
0点

WindowsUpdateを行ったところ発生しなくなったので、しばらく様子見します。
書込番号:21163869
0点



ペンタブレット > ワコム > Cintiq Pro 13 DTH-1320
最近、imacとCintiq Pro 13を買いました。
iMac OS 10.12.6
Cintiq Pro 13 DTH-1320 を接続し、マルチモニタ(マッピングといいますか?)で液晶に映るとiTunesで聞いていた音楽が
聞こえなくなってしまいます。iTunesを見ると音楽は再生されていました。
どのような設定にすれば音楽は聴けますか?
スピーカーは繋げてないのでPCから聴いてます。
wacomサポートセンターに電話して見たのですが、appleに聞いたらどうですか?的な感じに言われていて困っています。
わかる方がいらっしゃいましたら教えていただけますか?
(PC初心者です。)
0点

MACは詳しくないのですが。音声の出力先が、USB Type-Cあたりに切り替わっていませんか?
HDMIの場合のFAQですか。こちらのページの一読を。
>HDMI ケーブルが接続されているのに音声が聞こえない場合は、どうすればよいですか?
https://support.apple.com/ja-jp/HT204388
書込番号:21139579
3点

ありがとうございます。やってみます!
書込番号:21139588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ペンタブレット > ワコム > Cintiq Pro 16 DTH-1620/K0
モニター表面保護についてお聞かせ下さい。
保護シールは貼ったほうが良いのでしょうか?
出来れば貼らないで使いたいのですが傷ついたりしますでしょうか?
高価のものなので少々心配です。
1点

普通のモニターと違って、積極的にこするわけですから。摩耗はします。
ただ、普通の保護シールを貼っても、ペン先との相性で書きづらくなったりしては、本末転倒です。
ELECOMから、液タブ用保護フィルムが発売されていますので。それを使うのも手ですが
http://www2.elecom.co.jp/pen-tablet/
(ぴったりのサイズが無いので、22インチ用を切るなり)
グレアは諦めて、ファイル入れや塩ビシートの類いをテープで止めている人も多いです。このへんは、書き心地との相談となります。
書込番号:21119173
2点



ペンタブレット > ドスパラ > raytrektab DG-D08IWP K/06870-10a
なぜか分からないんですけど、急に出てくることがあります。再起動するまで出っぱなしです。
本体を再起動するしか消す方法はないのでしょうか。
書込番号:21104942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ペンタブレット > ワコム > Cintiq 13HD DTK-1301/K0
すみませんこちらの商品Cintiq 13HD DTK-1301/K0の保護フィルムはどれが一番使いやすいでしょうか?
アマゾンで一緒にのってる保護フィルム製品はあまり評価がよくなく、ペン先がけずれるとかいてあり
(使っていれば普通にけづれるのでよほどけずれるのかと思いました)
どれがよいのかわからないので
とりあえず決まるまで
100円ショップのA4サイズで保護フィルムでも大丈夫でしょうか
宜しくお願いいたします
0点

そりゃ、もともと液晶保護フィルムは、ペン滑りを考慮したものでは無いですし。固い素材なら、ペンの方がヤスられるように削れるでしょう。
私の周囲の人の話ではありますが。非光沢は諦めて、いろんな素材の透明板をいろいろ試しているようです。
1ソフトタイプのファイルフォルダーや塩ビ板等、柔らかい方がいいと言う人もいますし。ハードタイプのファイルフォルダーなど、堅い方が良いという人もいます。100均で手に入る透明板を持つケースやらバインダーやらでいろいろ試しているようです。
またペン先を、フェルトタイプや、別会社売りのステンレス製等、敷く物と合わせて試行錯誤しているようです。
高価な液晶タブレットですので、何も貼らないというのは心理的に難しいと思いますが。質問者にどれがぴったりかも、また回答のしようがありませんので。いろいろ試してくださいと言うことで。
書込番号:21052304
0点

いろいろな情報ありがとうございます!とりあえず100金のはやわらかくて 他のモバイルにもよくつかっているのでそれでためしてみます。いいものがありそうでしたらそちらも購入していろいろためしてみます
書込番号:21052324
0点



ペンタブレット > ワコム > Cintiq 22HD DTK-2200/K1
先日購入し早速接続をはじめましたが画面が映りません。
タブレット側のDVIケーブルをアダブタで変換し、パソコン側のHDMI-OUTに繋いだのですがNO SIGNALと出て液晶が映りませんでした。
パソコンですが、こちらの機種になります。
http://www3.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/dt-2014-b550_rt_0115
変換アダブタはこちらになります。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/monomapjp/507.html
パソコンが原因なのかケーブルが原因なのかタブレットが原因なのかもわかりません。
プレイステーション3のHDMIに繋げた際はオレンジ色のポイントがブルーに変わり検知してくれたようなので原因はパソコン側にありそうなのですが…
お力添えして頂ければと思います。よろしくお願いいたします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ペンタブレット
(最近3年以内の発売・登録)





