
このページのスレッド一覧(全731スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 1 | 2017年3月29日 22:59 |
![]() |
1 | 1 | 2017年3月18日 14:33 |
![]() |
3 | 4 | 2017年3月12日 21:26 |
![]() |
6 | 2 | 2017年3月5日 22:25 |
![]() |
13 | 4 | 2017年1月31日 10:41 |
![]() |
0 | 3 | 2017年1月14日 10:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ペンタブレット > ワコム > Cintiq 22HD touch DTH-2200/K1
現在iMac 21.5-inch, Mid 2011を使用。
osは10.10.5です。
液晶ペンタブを購入し、電気屋さんで勧められたエレコムのMIni DisplayPort DVI変換アダプタを購入しました。
説明書の通りに、液晶ペンタブを組み立てて電源を入れると、ペンタブの左上の光が青からオレンジに変わり、一瞬だけ「no input signal」みたいな文字が表示された後は、黒い画面のままです。
変換アダプタを変えた方がいいのか、それとも別の原因なのか、どなたかわかる方、教えて下さい。
0点



ペンタブレット > ワコム > Cintiq 13HD DTK-1300/K0
外出先で使用することが多く計量のPCを探しており
Cintiq 13HD と併用したいと思っております。
購入予定のPCがタブレットPCなのですがCintiqが
正常に動作するのか気になり質問させて頂きました。
Surfaceなどの2in1タイプのタブレットPCを接続して
使用している方がいらっしゃいましたら
正常に動作するか教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。
1点




ペンタブレット > ワコム > Intuos Draw small CTL-490/W0 [ホワイト]
題名のままの質問ですが可能でしょうか?
PDFファイルの書類をチェックして名前を書くのですが、
今までは、プリントして名前書いてスキャンしてました。
あと、もっと安い機種で可能なのがあれば、教えてください。
2点

>iwawanmankyさん
ソフトが必要だと思います。
書込番号:20732390
1点

Windows標準で手書き機能はあるようですので。タブレットを繋げば可能かと思います。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1510/25/news006.html
書込番号:20732404
0点

PDFへ文字入力ではなく、PDFに手書きした文字を張りたいのですね。
…普通に絵描きソフトで書いてから画像として保存して貼り付けるのではだめなのですか?
書込番号:20732475
0点

Acrobat Standardを持ってます。
書込番号:20733463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ペンタブレット > ワコム > Intuos Draw small CTL-490/W0 [ホワイト]
このモデル限定のお尋ねではないので、不適切でしたら、ご指摘下さい。
Windows 7 Pro にて、Photoshop CS3を使っています。
なげなわツールで画像の部分(一部)を細かいラインを引いて切り取ったりする必要があります。
直線ならなげなわツールのオプションで点から点へ線を引きながら..ということもできるのですが、
細かく入り組んだ図柄などの場合、細かくマウス操作で目的物を選択するのはかなり大変です。
このような用途に限定した場合、お薦めのモデルとペンはどのようなものになるでしょうか?
できるだけ、コスパのよいもので、出費を抑えられるモデルをいくつか教えて下さい。
よろしくお願い致します。
3点

僕自身は、いろいろなペンタブレットを使用してきましたが、おっしゃるような用途で使用したことはないので、直接のお答えはできないのですが、おそらくこういうのは、感覚などに個人差があるような気がします。
で、もしおできになるようでしたら、ヨドバシなどのとても大きなお店にいかれると、そういうところには、ペンタブレットを体感できるようなコーナーがあったりしますので、そこで一度操作をしてみられて、そちらの用途にかなうかどうか、確認して見られるのが一番いいかと思います。ご参考になれば、、。
もし、この機種で大丈夫ということでしたら、この機種は機能、コスパなどの点で一番のおすすめです!
書込番号:20711092
1点

早々のアドバイスありがとうございます。
ビックカメラが比較的近いところにありますので、
お店に聞いて、実機があるようでしたら行ってみたいと思います。
このモデルなどで、操作性が良ければ一番いいですね(^^)。
ありがとうございました。<m(__)m>。
書込番号:20713641
2点



ペンタブレット > ワコム > Cintiq Pro 13 DTH-1320
macbookpro2016 OS X 10.12 Adobe cc2016 イラレとフォトショメインで使おうと思っていて新しいintuos proと迷っています。上の環境でイラレを板タブの様にも使えればcintiq proでもいいかな?と思ってますが使ってらっしゃる方いれば感想聞かせてください。まあ、まっとうに使えればintuos proでもいいんですがそちらもドライバやSierraの相性問題で不具合が多くて使えないんじゃないか?と悩んでおります。
書込番号:20594764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>そちらもドライバやSierraの相性問題で不具合が多くて使えないんじゃないか?
そういう情報があるんですか?
液晶タブレットが有用なのは、手の動きがペン先の動きと一致する必要がある用途ですので。これがイラスト作画だとしても、必要な場面は線引きの段階だけで。色塗りにはもう液晶タブレットである必要性は薄くなりますし。切り貼りや、レタリング、自由曲線操作などは、ペンよりもマウスの方が良い場合が多々です。
Photoshopで絵を描くという使い方なら、液晶タブレットは有用ですが。写真の修正やら切り貼りとなると、普通のサイズのモニター+ペンタブレットでも作業効率は大して変わらないですし。Illustratorの場合には、マウスの方が良いと思います。
というわけで、この辺は私見でもありすが。Photoshopの作業内容にもよりますが、高価な液晶タブレットよりは、27インチWQHDなモニター+600番台のペンタブレットの方が、使いやすいと思います。
もう一つ。
スイッチ類の使い方は体で覚えるので。1つのタイプに慣れてしまうと、なかなか他の機種が使いづらくなります。
製品の展開として、Intuos Proよりは、Cintiq Proのスイッチの方が、今後の標準となる可能性は高いかなと思いますので。スイッチ類のためにCintiq Proを買うという選択肢は、ありかと思います。予算が許せばですが。
あと。ポンギでシースーみたいな略し方は、初対面な人に対してはあまり使わない方がよろしいかと思います。
書込番号:20594850
8点

FAVO、Intous3、Intous4と15年ワコムのお世話になってます。
iMac/10.12.3/Sierra/Intous4からCintiq Pro 13に移行しました。
用途はAdobeCCでのillustratorとPhotoshop作業です。
Sierraの不具合ありません。問題なく使用できてます。
Adobe製品の不具合がありましたが、アップデートで解消しております。
【良かった点】
・iMacは同封ケーブルのみで接続できた。
・イラストを描く作業が捗る。
・写真の細かなレタッチがアナログに近い感覚で作業できる。(例:髪の毛の書き足しなど)
・Intous4を接続してもドライバで問題なく作業ができる。
・画面をOFFにできるので、板タブのように作業ができる。
【いまいちな点】
・パス取り作業(ペンツール)はモニターを見ながらの方が便利。液タブだとペン先で隠れるため作業しにくい。
・ケーブル3本は邪魔。
・Intous3と差し替えて作業ができない。毎回ドライバを要求される。
・紙のような質感の保護フィルムを貼ると、マルチタッチ機能の感度が低い。
【タッチホイール無い問題】
私は常に左手はキーボードでショートカット作業にしております。
ブラシのサイズ、ガウスもショートカットキーで操作できるので
タッチホイールのない不便さは感じません。
【メモ】
Intuos Proと悩まれていましたのでIntuos Prosmallを部下が使ってるので使用してみました。Sierraでmacbookproですが問題なく使用できました。Intous4と比べて劇的に感度が良くなっており作業しやすいです。ワイヤレスで作業できるのも最高ですね。
書込番号:20615646
3点

>朝食はコーヒーさん
実際の環境で使ってらっしゃる感想大変に参考になりました。
ありがとうございます。
intuos4からproでも使う方が使うと使い勝手が違うと感じられるレベルなんですね。
正直4からは板タブは機能は増えてるけど基本的な使い方はそんなに変わってないんじゃないかな?とも思っていました。
タッチホイール等はキーボードのショートカットを多用するならあまり必要ないですね。
お陰様でDTP環境でもcintiqを板タブとしてストレスなく使えるような気もしてきたし、まあ現在使用中のintuos4かintuos drawあたりとドライバがぶつからなければ
併用しちゃえばいいかなと思ってます。
お忙しいところ色々と試して頂きありがとうございました!
書込番号:20617407
0点

>non8さん
参考になって良かったです。
紙のような質感の保護フィルムを貼るとペン先が超減ります。ご注意を。
書込番号:20617974
1点



ペンタブレット > ワコム > Intuos Draw small CTL-490/W0 [ホワイト]
今度、初めてペンタブレット(CTL-490)を購入しようと思っています。
タッチペンでタブレットに書く時、擦れる音はしますか?
あと、タッチペンを強く押すとマウスのクリックのような音(パソコンから聴こえる音ではなく、耳に聞こえるクリック音「カチカチ」です)はしますか?
0点

「タッチペンでタブレットに書く時、擦れる音はしますか?」について
ふつうに書いていて、もしかしたら、(耳を近づけるなどして)よく聞けば音が聞こえるかもしれませんが、仮にしても気になるほどではないと思います。
ただ、速く強くタブレットをこするとすれる音はします。
また、そういう時には、タブレットにわずかな傷がつくこともあります。
僕は使ったことがないですけど、ペンタブレット用保護フィルムというものもあるようです。ご参考に、、。
「あと、タッチペンを強く押すとマウスのクリックのような音(パソコンから聴こえる音ではなく、耳に聞こえるクリック音「カチカチ」です)はしますか?」について
今は使用していないので、確認できないのですが、そういう音がしたという記憶はありません。
不確かな情報ですいません。ご参考になれば、、。
もし、ヨドバシのような超大型店に行くことができれば、実物で(品番が違う可能性はありますが、その場合は似たような商品で)確認できるかと、、。
ふつうの大型電気店でも、中身を触らせてほしいと言えば、もしかしたら触らせてくれるかもです。
これもご参考に、、。
書込番号:20567139
0点

>タッチペンでタブレットに書く時、擦れる音はしますか?
マジックで書くときなどの「キュキュ」という音を想定しているのでしょうか?
この辺、WACOM製品なら機種間の差は無いと思いますけど。擦れる音は気にしたことも無いですが、鉛筆で紙に書くときよりは静かだと思います。
クリック音はしません。筆圧感知ペンですので、ほんの少し引っ込む程度です。
ついでに。
用途に足りるのなら構いませんが。タブレットは値段の前にサイズで選びましょう。
書込番号:20567226
0点

>KAZU0002さん
>febmarさん
ありがとうございます。参考になりました。
キーボード(パソコン)のキータッチの音で、上の階から反応される住居なので心配していました。
書込番号:20567560
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ペンタブレット
(最近3年以内の発売・登録)





