
このページのスレッド一覧(全731スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 0 | 2016年2月23日 12:40 |
![]() |
1 | 2 | 2016年2月1日 18:21 |
![]() |
4 | 2 | 2016年1月4日 23:12 |
![]() |
13 | 5 | 2015年12月4日 23:25 |
![]() |
2 | 1 | 2015年11月21日 01:13 |
![]() |
0 | 5 | 2015年11月1日 16:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ペンタブレット > ワコム > Cintiq 13HD DTK-1301/K0
昔、XPでペンタブレットを使っており、最近使っておりませんでしたが写真の加工などをすることがあるため、タブレットを使用したいなーと思い、最近のOSに対応出来る新しいタブレットを探していました。
サイズとしては、651を考えていますが、
こちらの液晶タブレットも気になりました。
普通のペンタブレットを使っていて液晶に変えた方、
普通のほうがよかったかなーとか、液晶の方が便利など意見がありましたら教えてください。
6点



ペンタブレット > ワコム > Cintiq Companion 2 Standard DTH-W1310L/K0

こんばんは。
エルゴトロン
http://www.ergotron.com/Home/tabid/36/language/ja-JP/Default.aspx
辺りですと、多種多様なアームがありますので、一度ご覧になってはいかがでしょうか。
書込番号:19530467
0点

>フラッポさん
やはりこのサイズと重さに対応している物は無さそうですね。
別の方法を考えたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19545824
0点



ペンタブレット > ワコム > Cintiq 22HD DTK-2200/K1
Cintiq 22HD DTK-2200/K1とimac2009early を接続したいのですが、その際に必要な変換ケーブルを教えて下さい。
dvi-i(液タブ)→Mini DisplayPort(imac)
は分かるのですが、dviにiとdがあったり、オスメス等で混乱してしまい確証を得ない状況です。
出来ればオススメの商品を教えて頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。
1点

規格からの推測でいいなら。
仕様には「付属接続ケーブル DVI-D, USB」とありますね?
端的に…DVI-I 端子はデジタル信号(DVI-D)とアナログ信号(DVI-A or Dsub15pin)の両対応と考えてください。
普通に出回っているケーブルはDVI-Dですし、(Dsubオンリーな機器に繋がない限りは)これで問題ないです。
ケーブルのオスメスも気にしなくていいです。
つまり、映像出力のつなぎ方は
iMac[MiniDP端子]--[miniDP/DVI-D変換ケーブル]-->22HD[DVI-D端子]
iMac[MiniDP端子]--[miniDP/DVI-D変換アダプタ]-->[付属DVI-Dケーブル]-->22HD[DVI-D端子]
のどちらかです。
具体的なお勧めはありませんが、規格が合ってる範囲でAmazonで適当に探すなら例えばこれ。
「MacLab. Mini Displayport (Thunderbolt) - DVI-D 」
ケーブルのDVI側がオスなので、ペンタブに直結。
同じく「PLANEX Mini Displayport -]DVI端子変換アダプタ (MacBook MacBook Pro MacBook Air) PL-MDPDV02」なら
ケーブルのDVI側がメスなので、ペンタブとアダプタの間に付属のDVI-Dケーブルを繋ぎます。
書込番号:19457998
3点

>twin-driveさん
ご丁寧にありがとうございます!繋ぎ方がようやく分かりました!!
※※
また、シンティック22HDを繋ぐ場合にimacが古く不安があるので、一旦imacで繋いでみて動作が重かったらmacminiに変更しようか悩み始めてしまいました、汗。
再度質問なのですが…
macminiはシンティック22HD(もしくはタッチ)とディスプレイ無しで繋ぐ事は可能なんでしょうか?
または、macminiに今使用しているimacをディスプレイとして繋ぎ、シンティック22HDを使用するという事は可能ですか?
お分かりになる方、よろしくお願いします!!
書込番号:19460699
0点



ペンタブレット > ワコム > Intuos pen small CTL-480/S1 [メタリックグレー・ブラック]

はい、Windows7や8、8.1、10のノートパソコンでも使えます。
デスクトップパソコンだけでしか使えないという訳ではありません。
書込番号:19335789
4点

基本的に、ペンタブレットは、どれもデスクトップでもノートでも使えると思われたらいいかと。
書込番号:19336280
2点

使えるけど一般的なノートの解像度だとワークスペースがかなり狭いです
展示使用できるお店を探し、試してから決めてはどうでしょうか
書込番号:19336410
2点

ノートパソコンでも使えるんですね!数々のアドバイスありがとうございます。参考にさせていただきます。
書込番号:19376681
1点



ペンタブレット > ワコム > Cintiq 24HD touch DTH-2400/K0
見にくいかもしれませんが、画像のとおり、
上から下まで一直線に緑色の線(一本)が出てしまっています。
操作自体にはなんの影響もありませんが、見づらくて困っています。
特に変わったことはしていないと思うのですが、突然この線が表示されました。
この線を消すことはできるのでしょうか?
修理依頼ということになりますか?
0点

一応リセットとかためしてもいいのですが
多分なおらないと思います
よくある液晶の故障の症状ですので修理行きですね
書込番号:19277206
0点

液晶パネルが壊れていると思われます。
購入して間もなければ、初期不良で購入店へ連絡を。
だいぶ経っているなら修理依頼ですね。
書込番号:19277210
0点

どのソフトを起動した状態でも同じ事象が出るのなら、機械故障です。
修理を依頼してください。
書込番号:19277232
0点

液晶テレビでも緑色の線が出ているものを見たことがあります。液晶パネル自体の故障だと思います。交換が必要だと思います。
書込番号:19277301
0点

皆さま、早速のご回答ありがとうございます。
ソフトを起動していない状態でも表示されているので、
液晶パネルが壊れているのかと思います…。
やはり、修理依頼となりますね。メーカーでの保証期間は過ぎていますが、
購入店舗での長期保証期間は過ぎていないので、こちらで保証してもらえたらいいのですが…。
保証なしですと、10万円くらいかかることは覚悟していたほうがいいのでしょうか。
本日はメーカーが休みのようなので、また明日にでも電話で問い合わせてみます。
皆さま、ご回答ありがとうございました!
書込番号:19278470
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ペンタブレット
(最近3年以内の発売・登録)





