ペンタブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ペンタブレット のクチコミ掲示板

(3552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全731スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタブレット」のクチコミ掲示板に
ペンタブレットを新規書き込みペンタブレットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

トレース(なぞり書き)はできますか?

2014/11/28 21:38(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Intuos pen small CTL-480/S0 [シルバー&ブラック]

スレ主 tt-netさん
クチコミ投稿数:150件

以前、BambooPenを買ったらできませんでした。
(絵を載せて描くと画面ではかなりずれて表示します)

このモデルはIntuosの名前を冠しているいるので
できそうな気もするのですがいかがでしょうか?

使用用途は趣味で「漫画」「絵」「写真」をなぞって
描くような感じです。

(Win7ノート・Corei5・8GB・NEC)

書込番号:18217201

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/28 22:35(1年以上前)

こんばんは。

ご質問の件ですが、この商品でも正確なトレースは不可能でしょう。
この商品に限らず、ペンタブレットの仕様上、基本的にディスプレイ上での見え方とペンタブレットのペンの動きは一致しないため、
アナログの絵をペンタブレット上でなぞってもその通りの絵は出てきません。
もしイラストをトレスしたいのであれば、一度PC上に取り込んでからなぞるという方法が確実だと思います。

参考までにワコムのFAQページを貼っておきます。
http://tablet-faq.wacom.co.jp/faq/show/107

書込番号:18217418

Goodアンサーナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40366件Goodアンサー獲得:5684件

2014/11/28 22:59(1年以上前)

現実的な手順としては、
・トレス元の素材を、写真を撮るなりスキャナーを使うなりして、PCに取り込む。
・素材のレイヤーの透明度を操作して、トレスしやすい濃さにする。
・レイヤーを使えるソフトで素材の画像を開いて、トレス先のレイヤーを別途用意する。
・頑張って描いて下さい。

ClipStudioというソフトなら、比較的安価で十二分高機能です。

書込番号:18217532

ナイスクチコミ!0


スレ主 tt-netさん
クチコミ投稿数:150件

2014/12/06 11:29(1年以上前)

元々、難しいのですね。
手法+慣れでカバーしていく方向で行きます。

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:18242519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 どっちにしようかな、、、

2014/08/12 23:15(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Bamboo Pad USB CTH301K [シルバー&ブラック]

クチコミ投稿数:8件

ワコムのこちらの製品か、KEIANのhttps://www.keian.co.jp/products/products_info/kanvus_artist127/kanvus_artist127.htmlにしようか悩んでいます。ペンタブ初心者です。それぞれの特徴や性能、評判などを教えていただけませんか。

書込番号:17829098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/08/12 23:52(1年以上前)

一流の万年筆、漫画家やアニメ制作現場の「本物」と、バッタモンを比べるのはやめた方が良いですよ。
WACOMしか選択肢はありません。

書込番号:17829224

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2014/08/14 18:03(1年以上前)

ありがとうございます。ワコムcth301kを購入することにします。

書込番号:17834348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tt-netさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/28 21:34(1年以上前)

ワコムが良いのは否定しませんがトレース(なぞり書き)出来ない製品も安いものでは多いです。
むしろ、無名メーカーは激安物でもできるものがあるし。
このモデルはどこまで精度があるかわかりません。実機を触るかユーザーに聞いた方がいいですよ。
私も最初にBambooPen(ワコム)を買ってトレースができなくてびっくりしましたから。
せめてもう数千円だすとワコムでもトレースが綺麗にできるのが有るのでそちらがいいかと。

書込番号:18217188

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 デュアルモニター設定時の不具合

2014/11/22 18:37(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Cintiq 13HD DTK-1300/K0

クチコミ投稿数:1件

行き詰まってしまいました。
まずは使用環境からご説明させて頂きます。

▼使用PC
DELL Inspiron 3647
http://www.dell.com/jp/p/inspiron-3647-small-desktop/pd?oc=smi3150bs36f08io2tjp&model_id=inspiron-3647-small-desktop
▼使用モニタ
Dell™ S2240L 21.5インチ LED モニタ(1,920 x 1,080/60 Hz)
http://accessories.apj.dell.com/sna/productdetail.aspx?c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1&sku=391-10017&baynote_bnrank=0&baynote_irrank=0&~ck=baynoteSearch

液晶タブレットをPC本体へ接続し、タブレットへ画面を出力する事には成功しております。

PCモニターを資料用、液タブを作業用とする為、下記の設定を行いました。
(インテルのグラフィックス・オプション→出力先→拡張デスクトップ→PCモニター+デジタル・ディスプレイ)

PCモニターでSAIを起動してから液タブへ移動させると、SAIの表示が(解像度?)大きくなり、
ペン先の位置も10センチ程ずれてしまいます。

これを正しく表示させるにはどうしたら良いのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:18194905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコンでの使用について質問です

2014/11/16 16:41(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Cintiq 13HD DTK-1300/K0

スレ主 ringo321さん
クチコミ投稿数:141件 Cintiq 13HD DTK-1300/K0の満足度4

フロンティアのFRNP514MF/Dを使っています。現在板タブですがこちらの液タブがとても気になっています。
いくつか質問があるので詳しい方お願いします。

・ノートパソコンの解像度が最大で1366×768なのですが、この場合、液タブにも同じ解像度で表示されるということでいいのでしょうか。

・グラフィックス3000です。HDMIが一つとD-subが一つ挿せるところがあり、今はD-subでモニターとノートパソコンに同じ画面を表示させて使っています(モニターにはHDMIがありません。スペースの関係でノートパソコンは横に向けてます。)。
この状態でさらに液タブをHDMIで繋げて、ノートパソコンとモニターには同じ画面を表示させて、液タブには拡張した画面を表示させるというのは可能でしょうか?
先程液タブは無いのでその代わりにテレビにHDMIを挿してやってみたのですが出来ました。だからと言って液タブでも成功するのか分からないので質問しました。



書込番号:18173950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40366件Goodアンサー獲得:5684件

2014/11/16 16:52(1年以上前)

>この場合、液タブにも同じ解像度で表示されるということでいいのでしょうか。
マルチモニター状態になりますので、タブレットはタブレットの解像度で使用できる…はずですが。
後述のテレビで試したとき、テレビの解像度は正しく認識されていましたか?

>この状態でさらに液タブをHDMIで繋げて、ノートパソコンとモニターには同じ画面を表示させて、液タブには拡張した画面を表示させるというのは可能でしょうか?
D-SUBとHDMIを同時に使えるかは、内部の配線によりますので。やってみないと分からない部分がありますが。TVで成功しているのなら、問題なく併用できるかと思います。

書込番号:18173986

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ringo321さん
クチコミ投稿数:141件 Cintiq 13HD DTK-1300/K0の満足度4

2014/11/16 16:59(1年以上前)

すみません修正します。
画面の表示ですが、ノートパソコンには非表示(まっくらな状態)で、モニターとテレビにそれぞれ画面を拡張表示することはできました。

書込番号:18174007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ringo321さん
クチコミ投稿数:141件 Cintiq 13HD DTK-1300/K0の満足度4

2014/11/16 17:09(1年以上前)

KAZU0002 さん ありがとうございます!
解像度についてですが先程色々いじっていたら画面ごとに設定できることに初めて気が付きました!
しかも画面の位置も上下にできるんですね。
こんなに便利だったのですね。あまり詳しくない私には目からウロコでした。

書込番号:18174040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40366件Goodアンサー獲得:5684件

2014/11/16 19:28(1年以上前)

http://www.intel.com/jp/support/graphics/sb/cs-033714.htm
http://ark.intel.com/ja/products/53452/Intel-Core-i5-2450M-Processor-3M-Cache-up-to-3_10-GHz
こちらによると、FRNP514MF/DのCPU内蔵グラフィックは、HD3000のようですので。3画面は不可で2画面までということのようです。
ノートPCと液タブの組み合わせで使うということになるかと思います。

書込番号:18174481

ナイスクチコミ!0


スレ主 ringo321さん
クチコミ投稿数:141件 Cintiq 13HD DTK-1300/K0の満足度4

2014/11/16 20:29(1年以上前)

ノートパソコンは非表示でモニターと液タブという組み合わせでしたいと思います!

話は変わりますが、intuos5のペンは使えるのでしょうか?

書込番号:18174699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ringo321さん
クチコミ投稿数:141件 Cintiq 13HD DTK-1300/K0の満足度4

2014/11/16 21:56(1年以上前)

すみません。
ペンは使えるみたいですね。

書込番号:18175160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

傾き検出機能はありますか?

2014/08/28 10:37(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Intuos Comic pen & touch medium CTH-680/S1 [シルバー&ブラック]

この商品に傾き検出機能はありますか?

書込番号:17876970

ナイスクチコミ!0


返信する
interlaceさん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:205件

2014/08/28 13:28(1年以上前)

Intuos Pro には付いてますが、
Intuos comic には無いようです。

http://tablet.wacom.co.jp/spec/intuos/index.html

http://tablet.wacom.co.jp/spec/intuos-pro/index.html

書込番号:17877374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/11 23:20(1年以上前)

はじめまして、、お詳しそうなので教えてください、、これはタブレットで言う何インチぐらいになるのでしょうか?あと普通のノートと同じように使えますか?

書込番号:18157873

ナイスクチコミ!0


interlaceさん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:205件

2014/11/12 01:52(1年以上前)

ヴィンセントベガさん

もしかしましたら、勘違いされてるかもしれませんが、
これは、iPadやAndroidタブレットとは異なります。
マウスやトラックパッドの代わりとして、
WindowsやMacに使う入力装置です。

書込番号:18158292

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ペンタブレット > ワコム > Cintiq Companion Hybrid DTH-A1300H/K0 [32GB]

スレ主 REI_さん
クチコミ投稿数:91件 「洋」の日々是好日 

先日、友人の誕生日プレゼントにこの製品を購入しました。

ちなみに現在、自分は、Wacom Cintiq 21UX DTZ-2100Dをしていて、
活用しているアプリは、PHOTOSHOPやSAI等なのですが、
絵心の方がなくて素人レベルの作品を仕上げるにとどまっています。

そこで、本題に戻りますが、プレゼントした相手は、
セミプロのイラストレーターで、パソコンのスキルはある程度あるのですが、
手書きした作品をパソコンで加工して完成させる手法が殆どで、液晶ペンタブレットは使用したことがありません。

そこで、自分でも知りたくて質問させて頂きたいのですが
「液晶ペンタブを活用する際に、参考になる書籍等は具体的にありますでしょうか?」
書籍だけでなくサイトのURLでも大丈夫ですので、教えて頂けると大変たすかります。

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:18053086

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 REI_さん
クチコミ投稿数:91件 「洋」の日々是好日 

2014/10/14 23:54(1年以上前)

ちなみにCintiq 21UX DTZ-2100Dを購入して直ぐの頃に自分の描いた画です。

書込番号:18053129

ナイスクチコミ!1


interlaceさん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:205件

2014/10/15 02:09(1年以上前)

Wacomのサイトにもいろいろ掲載されてますが、
こちらはご覧になられてますか?
http://tablet.wacom.co.jp/

僕はイラストレーターではないので、普通のペンタブを使ってますが、
紙のようにいろいろな方向から描けるのは便利そうですね。

液タブに限ったことではないですが、イラスト・デザイン関連でしたら、
MdNとかが参考になりそうなものを出していると思います。
http://www.mdn.co.jp/di/books/book_category.php?gid=43
http://www.mdn.co.jp/di/books/book_category.php?gid=46

書込番号:18053417

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2014/10/15 20:55(1年以上前)

私も安っすいペンタブで暇つぶしに落書きはします・・・

セミプロのイラストレーターさんなら、プロが使っている様子で気になった方がいれば検索して調べて、自分なりに何とかしてしまいそうですけど。

https://www.youtube.com/watch?v=Kcq4vBAeCNU&index=1&list=PL932AB0958975441F

とりあえず、この動画を見てもらったらどうでしょうか?

素人からすると、ボ〜っとみているだけでも楽しいですよね。

書込番号:18055622

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 REI_さん
クチコミ投稿数:91件 「洋」の日々是好日 

2014/10/15 23:20(1年以上前)

interlaceさん、返信をありがとうございます。
大変に参考になりました。実際に本屋さん巡りをしてみて内容を確かめてから幾冊か購入してみたいと思います。

スペシャルビームさん、ありがとうございます。
動画凄いですね。最初から最後まで見入ってしまいます。


画を描くって、とても奥が深くて、楽しそうな心持になりました。
技術面だけでなく自己の内面も磨いて行かなくては。

重ねまして情報をありがとうございました!

書込番号:18056251

ナイスクチコミ!1


interlaceさん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:205件

2014/10/16 01:00(1年以上前)

まずは完成イメージをしっかり持つことが大事ですね。
ソフトにしても、ツールにしても、
テクニックは最終イメージに近づけるための、
作業の効率化と考えて良いと思います。

逆に、新しい機能やテクニックを覚える事で、
新しい発想に繋がる事もあります。
頑張ってください。

書込番号:18056574

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ペンタブレット」のクチコミ掲示板に
ペンタブレットを新規書き込みペンタブレットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング