ペンタブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ペンタブレット のクチコミ掲示板

(3552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全731スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタブレット」のクチコミ掲示板に
ペンタブレットを新規書き込みペンタブレットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ペンタブレットの画面

2012/11/13 23:57(1年以上前)


ペンタブレット

クチコミ投稿数:16件

ペンタブレットの画面にモニタの画が映る商品を教えて下さい。(1万円台、できればワコム)

また、この商品(PTB-S1BK)は、画面映りますか?

書込番号:15337264

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/11/14 00:05(1年以上前)

液晶タブレットの事ですか?
1万円台?? Wacomで1万円台では普通のタブレットintuosすら買えません。せいぜいBanbooレベル。
予算見直してきた方が良いですよ。最低ライン、8万円〜です。

Cintiqというシリーズになりますが、素人が興味本位で買う値段の製品ではありませんので・・・
最低でもフォトレタッチやイラスト作業などに本当に必要であるか検討してください。

ワコム Cintiq 12WX DTZ-1200W/G0 [12.1インチ]  \81,800
    Cintiq 22HD DTK-2200/K0 [21.5インチ 黒] \164,780

書込番号:15337309

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/11/14 00:39(1年以上前)

PTB-S1BKは、ペンタブレットだよ。

液晶ペンタブレットのことだろうね。
その先へさんの言うようなモノになりますから、予算がまったく違ってきます。

書込番号:15337464

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

wacomペンタブについて

2012/11/07 10:47(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Bamboo Fun CTH-470/K1 [ブラック]

スレ主 arayannさん
クチコミ投稿数:4件

ペンタブ初購入検討しており、バンブーファンK1,K4とコミック(サイズは決めています)のどちらにしようか迷っています。スペックを見てもどちらがニーズに合っているのか自分では分からないので、ぜひアドバイスお願いします!
・使用用途はイラストのみ。ゲームなどの使用は考えていません。
・funにはphotoshopelement9or10が搭載されているようですが、手持ちのパソコンに10はあります。pixia(完全版ではないですが)も落としました。レイヤー、マスク機能使いたいです。
まだphotoshopやpixiaともにあると言うだけで使っておらず無知の状態での質問で申し訳ないのですが、この様な場合どちらのタイプのほうがオススメとかありますでしょうか?


書込番号:15306580

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:52件

2012/11/07 14:06(1年以上前)

それぞれ大した差は無いですし付属のソフトも必要ないなら一番安いコミックが良いと思います
それでも十分過ぎるくらいの性能なので

私は10年以上前のペンタブ FAVO ET-0507AをWindows7で使ってます
筆圧感知等も機能してますし何の問題もありません
今時のペンタブからしたらまさに描くだけのシンプルな機能しかありませんがw

書込番号:15307251

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40367件Goodアンサー獲得:5684件

2012/11/07 14:28(1年以上前)

イラスト用途でPhotoshop並のレイヤーやフィルター機能が使いたいのなら、Clip Studioをお薦めしておきます。
http://kakaku.com/item/K0000408529
同社製ComicStudioの後継でもありますので。絵描きから漫画まで汎用性は高いですし。現在もバージョンアップで進歩を続けています。ダウンロード版で5000円なら、格安でしょう。
http://www.clipstudio.net/paint/lineup
Photoshopのファイルも読み書きできますので。他のソフトとの連携も、問題は少ないです。

K1かK4は、発売時期によって添付ソフトが違うと言うだけなので。欲しいソフトがあるのなら、K4を買っといてもと思いますが。簡易版というよりは、お試し版と考えた方が無難です。
ソフトは、別に買った方が確実です。

書込番号:15307317

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 arayannさん
クチコミ投稿数:4件

2012/11/07 22:41(1年以上前)

sidewinder2さん
KAZU0002さん
ありがとうございます。
特にKAZU0002さんとても参考になりました。
これ私も少し前にネット広告で知って気になっていたんです!(勿論使い方一切分からず??でしたが…^^;)
知り合いはsai+バンブーfun-k1と言う子が何人かいて私もsaiも検討していたんですが、こちらもコスト的にも大差なくレイヤー、フィルター機能が充実していて良さげですね♪
ペンタブ=ワコムだろう!みたいな素人丸出しな固定観念にとらわれ過ぎていました(汗)
ペイント機能がある程度充実していればあとは細かくレイヤー分けしたいので本当にレイヤー機能が使いやすくさえあれば特にソフトにこだわりはありません。
ありがとうございます。第一候補で考えます!

書込番号:15309452

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40367件Goodアンサー獲得:5684件

2012/11/08 10:53(1年以上前)

SAIは、ペンの引き心地に定評があるソフトですね。ただ、バージョンアップが滞っているので、今はちょっと…です。再開発始めたという話もありますが。
書き心地はともかく、画像サイズに制限があるのが、今ではネックと言う人も多いです。

Clip Studioの前身であるIllust Studioは、Photoshop/Painter/SAIのいいとこ取りという感じで、良く研究されたソフトで、ClipStudioでも継承されています。ここのメーカーの開発陣の勤勉さには、頭が下がります。
設定項目が多くて最初は戸惑うかも知れませんが。使いこなせば、かゆいところに手が届くソフトでもあります。

>ペンタブ=ワコム
ペンタブはワコムでいいと思いますw
ただ周囲には、同じくワコムの液晶タブレットを使う人が増えてきました。精度的には今ひとつではあるのですが、ペン先の移動がカーソルの移動とベクトル的に一致するのが、最大のメリットのようです。

書込番号:15311159

ナイスクチコミ!1


スレ主 arayannさん
クチコミ投稿数:4件

2012/11/08 19:39(1年以上前)

KAZU0002さん。
そうですね。私もsaiは勿論個人使用には十分なソフトだとは思っているのですが、多少心配なところもあり、ためらっていた気持ちもあります。sai以外にも目を向ける気持ちでいたので、おすすめを聞けてよかったです。
結局ペンタブは筆圧やインターフェイス等、funもcomicも変わらないしソフトが違う位ですがそのへんは購入ソフトと窓の社でどうにでもなるかなと(笑)
そこでbanboocomicとpaintpro(確かに初めは私には難易度高そうですがある程度使いこなせたらコスパ相当高いですねこのソフト。是非習得したいです!)を購入しようかと思います♪
そこですみませんがあと一つお伺いしたいのですが、ダウンロード版とパッケージ版はどういう違いがあるんでしょうか?いろいろ調べてみたりストア内詳細も読んでみたんですが内容の違いが分かりません(T−T)
本当に素人質問で申し訳ないのですがご存知でしょうか??

書込番号:15312773

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40367件Goodアンサー獲得:5684件

2012/11/08 21:48(1年以上前)

>ダウンロード版とパッケージ版はどういう違いがあるんでしょうか?
ソフトとしては同じ物ですが。パッケージ版は、マニュアルが紙で付いてきます。
ただ…バージョンアップでの機能増加が非常に著しいので。紙のマニュアルではそのうち追っつかなくなります。
例えば、、最新差分での追加機能の説明がこちら。
http://www.clip-studio.com/clip_site/mypage/newsdetail?publish=201209&f=2012092101

買う前に、体験版とマニュアル類はPDFでダウンロード出来ますので。お試しを。
http://www.clip-studio.com/clip_site/howto/library/page/view/manual_download_01_csp
ここのCLIP STUDIO PAINT PROスタートアップガイド読めば、基本的な使い方や出来ることについては、把握できると思います。練習もこのマニュアルに沿ってということで。

書込番号:15313430

ナイスクチコミ!1


スレ主 arayannさん
クチコミ投稿数:4件

2012/11/09 10:26(1年以上前)

>ありがとうございます!
とても参考になりました。
とりあえず初心者ですし、根がアナログ人間なので↓↓後で後悔しないようにパッケージ版を選ぶ事にします。
今回は本当に良いアドバイスありがとうございました!(^^)!

書込番号:15315409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

専用ペン

2012/11/08 15:39(1年以上前)


ペンタブレット > プリンストン > PTB-MT2BU [ブルー]

クチコミ投稿数:27件

電池の液漏れで壊れてしまいました
専用ペンのみ買い直すか、別の機種を買うかに悩んでいます。
どちらがよいでしょうか?
また買い換える場合はどの機種がオススメですか。

書込番号:15312049

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40367件Goodアンサー獲得:5684件

2012/11/09 08:32(1年以上前)

WACOMのBAMBOOでいいんじゃないですか?電池要らないですし。

書込番号:15315061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

なぜか時間を置くとペン軸がベタつきます

2009/05/31 22:44(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > intuos3 PTZ-630/G0 (クリスタルグレー)

スレ主 夕騎さん
クチコミ投稿数:35件

題名の通りなんですが、他の方の環境でも普通におきていることでしょうか?

自宅と会社の2箇所で使っています。短いときは一晩で、翌日使おうとすると
なぜかペン軸のゴムの部分がベタっとします。
?と思い、最初は気のせいかと思っていたのですが、何度も繰り返すので
どうやら気のせいでない様子。

環境が全然違うので、自宅だけとか、会社だけとかでおきることでもないようです。

感覚的には、手の油か何かを吸ってしまって、それが表に出て来ているようにも
見えるのですが・・・。
特にあぶら性とか汗っかきとかいうわけではなく、まあ普通の体質です。
タブレットの使用頻度自体は多めで、使っている期間も長いほうだと思います。

書込番号:9633042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2012/10/28 22:48(1年以上前)

ペンを持つ部分というより、ペンの上側(書く方でない部分)がべた付いてきます。
特に私も変な環境で使用しているわけではないのですが、原因がよくわかりません。

書込番号:15265231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

OCRソフトは付属していますか?

2012/03/29 16:15(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Intuos4 Large PTK-840/K0

クチコミ投稿数:13件

評判のよいタブレットと聞いていますので、文字の手書き入力に使えないものかと考えています。どなたか教えてください。OCRソフトは付属していますか? もし付いているとしたら漢字の正しい変換率はどうでしょうか? やはり文字専用のタブレットのほうが宜しいでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:14363831

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:32件

2012/03/29 17:56(1年以上前)

付属していません。

文字入力のためならば、このタブレットはサイズも性能も完全にオーバースペックだと思いますよ。

書込番号:14364109

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
殿堂入り クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2012/03/29 17:57(1年以上前)

>評判のよいタブレットと聞いていますので、文字の手書き入力に使えないものかと考えています。

どの分野で評判がいいかをちゃんと聞いたほうがいいですよ。

OCRとは。。。光学式文字読取装置ですけど、知ってますよね?スキャナーの機能です。
ペンタブレットととはまったく関係がありません。

手書き認識は、Windows Vista, 7で標準機能の一つにあります。
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-vista/Demonstrate-how-to-enter-text-in-Tablet-PC-Input-Panel

>やはり文字専用のタブレットのほうが宜しいでしょうか。よろしくお願いします。

文字を手書き入力して認識させるぐらいでしたら、Bamboo Penで十分です。
http://kakaku.com/item/K0000292458/

書込番号:14364110

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
殿堂入り クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2012/03/29 18:00(1年以上前)

プリンストン PTB-MT2BK
http://kakaku.com/item/K0000163408/

これでも、十分可能です。

書込番号:14364116

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/03/30 18:00(1年以上前)

回答くださいました皆さん、ありがとうございました。私のニーズにはデジタルペンと言うジャンルの商品が向いていることがわかりました。それにはOCRソフトもバンドルされているようです。

書込番号:14368712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/09/22 17:45(1年以上前)

皆さんありがとうございました。

書込番号:15104817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスキット ACK-40401について・・

2012/08/30 17:41(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Bamboo Comic CTH-670/K2 [ブラック]

スレ主 GARETTOさん
クチコミ投稿数:5件

ペンタブCTH-670/K2を購入予です。ワイヤレスキットで接続したいのですが、キボードにLOGICOOL ワイヤレスキーボード Unifyingを使用しておりまして、
干渉が無いか心配です。

実際にそのような環境、または分かる方是非教えてください。

書込番号:14999679

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ペンタブレット」のクチコミ掲示板に
ペンタブレットを新規書き込みペンタブレットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング