ペンタブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ペンタブレット のクチコミ掲示板

(3552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全731スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタブレット」のクチコミ掲示板に
ペンタブレットを新規書き込みペンタブレットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

どっちがイイですか??

2010/07/19 19:17(1年以上前)


ペンタブレット

スレ主 有夏さん
クチコミ投稿数:2件

現在、ペンタブを購入しようと思っているんですが…
Bamboo Comic CTH-661/S1とBamboo Art Master CTH-661/S2
で購入を迷っています…
イラスト、漫画を書くために購入したいのですが、
一緒にSAIも購入予定です。
ペンタブについて詳しくなくて、詳しい方がいらっしゃいましたらお願いします><

書込番号:11650035

ナイスクチコミ!1


返信する
Cafe_59さん
殿堂入り クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2010/07/20 12:18(1年以上前)

>イラスト、漫画を書くために購入したいのですが

どちらでもいいですが。付属のソウトはすぐに役にたたなくなると思います。

イラストは、SAI+PhotoshopCS〜CS5。Elementsではやれることが少ない。
SAIは良いソフトで、自分も持っていますが使わないです(いろんな理由で)。

漫画は、ComicStudioPro 4.0。Mini版では制限が多い。
カラーなら、SAIかIlluststudioをプラス。
塗ったり、背景を描くならイラスタは便利。SAIはラフやペン入れが便利。

Painter Essentials 4は自分には合わなかった、お子様すぎて。

書込番号:11653244

ナイスクチコミ!0


スレ主 有夏さん
クチコミ投稿数:2件

2010/07/25 19:04(1年以上前)

回答ありがとうございました^^
付属ソフトはあんまり期待しないほうがいいんですね・・・
勉強になりました♪

書込番号:11676675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ペンについて

2010/07/19 19:46(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Bamboo CTH-460/K0

スレ主 akairoredさん
クチコミ投稿数:3件

うまく説明できませんが、付属のペンの裏側の消しゴムをつかうと
ペンタブレット本体に筆圧が高いせいか傷が付いてしまいます
最初の頃(といっても二週間前)はそのようなことがなかったのですが今見ると若干削れているのが原因で傷が付いてしまうようです
初めて買ったものなので傷がついてしまうのが普通のことなのかどうかわかりません
新しいのを買うべきなのでしょうか?それともこれは普通なのでしょうか?
どなたか教えてください

書込番号:11650166

ナイスクチコミ!0


返信する
Cafe_59さん
殿堂入り クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2010/07/20 23:44(1年以上前)

レスしてもお礼言わない方には、レスは付きませんよ。

>新しいのを買うべきなのでしょうか?
なにを買うの?

>ペンタブレット本体に筆圧が高いせいか傷が付いてしまいます
全てが消耗品(ペン(芯)、シート(本体表面))、摩耗していきます。

傷がつくのが嫌なら使わないか、表面になにか貼れば?

書込番号:11656091

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

左利き設定について

2010/07/14 19:35(1年以上前)


ペンタブレット > プリンストン > PTB-ST12

クチコミ投稿数:2件

OS:Windows 7

先日、PTB-ST12を使用し始めたのですが
マウスが左利き設定(通常の左クリックが右クリック)のためペンタブで絵を描こうとすると、プロパティなどが開いてしまい描くことができません。

ペンタブレットの方もクリックが逆になってしまっているようで、ペンタブだけのクリックを逆に戻すことは可能でしょうか?

最初は、ペンタブレットは通常通り使えてましたが、Windows 7標準の「Tablet PC 入力パネル」が起動されてから、ペンタブのクリックまで逆になってしまいました。

試した事
・ドライバー削除後、再インストール。
・USBの付け外し

ご解答よろしくお願いいたします

書込番号:11627296

ナイスクチコミ!0


返信する
Cafe_59さん
殿堂入り クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2010/07/14 22:20(1年以上前)

サービスのTabletInputServiceを無効にする。

他人のブログですが、
ttp://d.hatena.ne.jp/takhino/20091103/1257226350

書込番号:11628121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/07/14 22:42(1年以上前)

解答ありがとうございます。

説明が悪く申し訳ありません。

マウスを左利き用に設定をしたまま、ペンタブレットを通常通りの右利き用に設定をする方法を探していました。

TabletInputServiceを無効にしてみましたが、ペンタブレットで絵を描こうとしても、サブメニューが開き絵を描くことができません。

再度よろしくお願いいたします。

書込番号:11628261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチホイールが動かない

2010/07/14 09:55(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Intuos4 Medium PTK-640/K0

クチコミ投稿数:6件

PTK-440/K2を購入したのですが、左側のタッチホイールや切替スイッチが反応しません。
使用ソフトは付属していたソフト(3種類)で試しましたがどのソフトでも反応しませんでした。
ペンタブレットは初めてですので何か設定があるのか、付属のソフトでは対応してないのか解りませんが・・・・
パソコンはXPです。
一応2台のパソコンで試しましたがやはり動きませんでした。
初期不良なのでしょうか?
またオススメのソフトがありましたら宜しくお願い致します。

宜しくお願い致します。

書込番号:11625440

ナイスクチコミ!0


返信する
Cafe_59さん
殿堂入り クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2010/07/14 20:30(1年以上前)

ドライバーはちゃんとインスールしましたでしょうか?
最新ドライバーはWindows V6.1.5-3aJwi ですけど。

USBに刺しても一応動きますが、ドライバー入れないと全ての機能が使えません。

付属のアプリ(ペイントソフト)だけでは、タッチホイールの制御はできません。
もういちど、説明書をよく読んで、セットアップをしてください。

設定は、スタートメニューかコントロールパネルのワコムタブレットのプロパティで設定をします。

書込番号:11627480

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
殿堂入り クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2010/07/14 20:34(1年以上前)

>またオススメのソフトがありましたら宜しくお願い致します。
何系?、ドロー、ペイント、3D、CADとかいろいろあるけど?値段も数千円から数十万円までありますけど。

書込番号:11627499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を迷っています・・・

2010/07/07 16:56(1年以上前)


ペンタブレット

スレ主 treinnさん
クチコミ投稿数:3件

今回初めてペンタブを購入しようかと思っています。
目的はイラストを描くこと。
ただしビジネスに使用するのではなく、ただ気軽にイラストを描いたりする程度です。
わたしが見た中では、CTH-461/S1が値段も手ごろで良いかなと思ったのですが・・・。
心配な点があります。

PC:VGC-JS52JB
CPU:Pentium Dual-Core E5200
メモリ:4G
OS:Windows Vista Home Premium
インターネットはLANケーブルを使用

このPCを使用しています。
当時販売員に「絵を描くなどの目的がないならこちらでも大丈夫です」とのことで購入したPCです。
当時は特にそんな気もなかったので購入したのですが、このPCでペンタブを使用してイラストを描こうとすると、やはりいきなり動作が遅くなったりするのでしょうか?
著しく動作機能が低下したりするなら購入を思い留まろうと思っています。
ちなみに購入当時から特にメモリを拡張したりもしていません。
詳しい方、似たような経験をされた方、ご意見や考察などお聞かせ下さい。
よろしくお願いいたします。

書込番号:11595832

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/07/07 17:15(1年以上前)

ペンタブレットを使用して動作速度が低下することは無いと思います。
心配しなくても良いと思います。

書込番号:11595887

ナイスクチコミ!0


スレ主 treinnさん
クチコミ投稿数:3件

2010/07/07 19:03(1年以上前)

レスありがとうございます!

とりあえず安心しました。影響は無さそうで。
使うソフトによるんですかね?
SAIとかフォトショとか・・・そこも素人なんで良く知らないのですが;

書込番号:11596244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/07/08 03:46(1年以上前)

treinnさん


まぁ、タブレットよりかはソフトが重いと重くなるでしょうね。
SAIとか結構重そう。

最低動作環境
OS Windows 98/2000/XP/Vista ※64bit Windowsでも動作可
CPU MMX対応 Pentium 450MHz以上
メモリ Windows 98 … 64MB以上
    Windows 2000 … 128MB以上
    Windows XP … 256MB以上
    Windows Vista … 1GB以上
HDD 512MB以上の空き容量
ビデオ 1024x768 1677万色
入力装置 筆圧対応タブレット


たぶん、レイヤーとか増やしすぎると重くなるかも?

書込番号:11598249

ナイスクチコミ!0


スレ主 treinnさん
クチコミ投稿数:3件

2010/07/08 14:46(1年以上前)

お二人ともありがとうございました!
やはり購入してみます。
ソフトも使いながら慣れていくまで頑張ります。
本当にありがとうございました!

書込番号:11599568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

検討中なのですが・・・

2010/07/08 12:15(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Bamboo Comic CTH-461/S1

クチコミ投稿数:5件

すいませんが、この商品を検討中なのですが
Adobe IllustratorやSaiには、対応しているのでしょうか?

どなたか、お願いします。

書込番号:11599117

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2010/07/08 13:00(1年以上前)

たくちゃん4649さんこんにちわ

WACOMのFAQを見ますと、次の様に出ています。

ペンタブレットは一般的なPC操作が可能なため、全てのアプリケーションソフトを操作することができます。なお、ペンタブレットには「筆圧機能」「消しゴム機能」というイラスト作成や写真加工に欠かせない機能があります。これらの機能は対応したアプリケーションソフトでのみ使用することができます。市販のアプリケーションソフトには筆圧・消しゴム機能に対応したソフトが数多くあります。詳しくは、対応ソフトページでご紹介しています。 ※原文のまま。


http://tablet.wacom.co.jp/support/faq/before/det.php?id=1004

なお、HPには動作するソフトウェアの会社名が出ています。

書込番号:11599292

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2010/07/08 13:12(1年以上前)

あもさん
すばやい答えありがとうございます。

書込番号:11599331

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ペンタブレット」のクチコミ掲示板に
ペンタブレットを新規書き込みペンタブレットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング