ペンタブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ペンタブレット のクチコミ掲示板

(3552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全731スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタブレット」のクチコミ掲示板に
ペンタブレットを新規書き込みペンタブレットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows7 64Bit版での付属ソフトについて

2010/06/27 20:49(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Bamboo Comic CTH-661/S1

クチコミ投稿数:16件

お世話になります。
Windows7 64Bit版を利用しているのですが、付属のソフトウェアが未対応となっているようです。どなたか稼動確認をされた方はいらっしゃいますでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:11553138

ナイスクチコミ!0


返信する
Cafe_59さん
殿堂入り クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2010/06/28 13:51(1年以上前)

付属のソフトは、すべて体験版がメーカーサイトにあるから、入れて自分で確認お願いします。

書込番号:11555858

ナイスクチコミ!0


omo-donさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:7件

2010/06/30 20:06(1年以上前)

水彩LITEについては、7/8にリリースされる「水彩7 Windows7対応 アップグレード版」(ジャングル)のアップグレード対象ですので、こちらを購入する必要がありそうです。最安で4,000円台前半ですね(税込定価5,775円)。当然これは64bitOSにも対応済みです。WACOMのウェブに64bitOS非対応とあるものは自己責任で使用するということでしょうね…。64bit対応でもドライバ類とは異なり、このように別腹になるものも存在しますのでご注意ください。

書込番号:11565511

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/06/30 21:35(1年以上前)

Cafe_59さん、omo-donさん
ご回答ありがとうございました。
自分でも各ソフトウェアのホームページで確認してみました。
既に64ビットに対応されているものもあったりとなかなか難しいものですね。
ペンタブはやはりWACOM製が良いなぁと思いますので実際に購入して試してみようと思います。フリーのソフトでもかなり良いものもあるようですしね。

書込番号:11565956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

メーカー再生品

2010/06/22 23:28(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > DTZ-2100D/G0

スレ主 kojirooさん
クチコミ投稿数:6件

ここでする質問じゃなったらごめんなさい。

アマゾンの"【メーカー再生品】Wacom Cintiq 21UX DTZ-2100D/G0"
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003B66X5Q/ref=oss_product
を購入された方はいらっしゃいますか?
もしいらっしゃいましたら、感想を教えて頂きたいのです。

先ほど注文したのですが、実際にメーカー再生品を買った事が無いのでどんなものが届くのか怖くなり…。

書込番号:11531699

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/06/22 23:35(1年以上前)

怖くなったら今すぐキャンセルすれば良いと思います。

書込番号:11531741

ナイスクチコミ!0


スレ主 kojirooさん
クチコミ投稿数:6件

2010/06/23 00:08(1年以上前)

>tora32さん
ありがとうございます。

キャンセルしようとしたら、
「既に発送の手続きに入ったのでキャンセル出来ません」との事でした。
届いた物を、箱を開けないでそのまま返品するのが一番でしょうか。

書込番号:11531933

ナイスクチコミ!0


スレ主 kojirooさん
クチコミ投稿数:6件

2010/06/23 00:19(1年以上前)

amazonの返品についてのページを確認したら
「代金引換の注文の場合はギフト券での返金のみ」
と書いてあったので、自分で使ってみて何かおかしかったらメーカーに直接問い合わせようと思っています。
これからは事前に色々調べてから注文する事にします。

書込番号:11531994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:12件

2010/06/23 00:25(1年以上前)

私の知人が再生品を買いました(この商品ではないです)
最初はまずかったかな?と言ってました

商品が届き、開封。
問題は無く、今も使ってます。
出戻りだけど、機器の動作確認をされてると
記載されており、初期不良は
ほとんど無いのでは?とも思えます

逆に、新品での購入のほうが初期不良として
トラブル可能性は高いかもしれませんね^^

返品されるか?使うか?
良く考えて決めてくださいね。
本当は、購入手続きする前に
もうちょと慎重にならないといけませんよ^^
(こんなに高額な商品)

書込番号:11532016

ナイスクチコミ!1


スレ主 kojirooさん
クチコミ投稿数:6件

2010/06/23 01:44(1年以上前)

>ら〜た♪さん
ありがとうございます。

自分の考えの甘さを痛感しています。
再生品の全てが悪い物だとは限らないということですね。
まだ家に商品が届くまで時間があるので、じっくり考えようと思います。

書込番号:11532329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:12件

2010/06/23 21:01(1年以上前)

最初に書いたレスの知人は、
購入手続きは私がやりました。
理由は、ネット環境がないために依頼されました。

下調べして、再生品の存在を知る。
新品価格の半値に近い価格でした。
再生品の情報を知人に話したところ
安いね〜 大丈夫?
だけど、商品の文面には、
すべての商品は動作確認を実施しますと記載ありました。
保証もあり。

これを考えると、初期不良を掴む可能性は低くなります。
手続き後、私の家に届き、
念のため動作確認をしました。
(チェックしてる最中、私が欲しくなりましたよ^−^)

動作確認されたと有るが、
梱包は非常にキレイでしたよ。
とても出戻りだの、開封されチェックされたことなど、
感じられませんでした。
(再生品って言われても、これのどこが再生品なの?と思えるぐらい)
少しは開封した痕跡ぐらいは残ってると思ってました
↑探したけど見つけられず♪

私が欲しいな〜と思えるぐらいですから、
ただ、同じ商品ではないですので^^;
あくまで、経験談として。

書込番号:11535354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

使用していないとき

2010/06/18 20:38(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Intuos4 Medium PTK-640/K0

クチコミ投稿数:91件

机の上で本を読んだり、勉強したりしたいという場合に、
スペースの都合上、どうしてもどかさなければならないのですが、
毎回USBを外したりとかなり面倒です。

縦置きができればすべて問題は解決されそうなのですが、専用のスタンドはないですし…
私と同じような状況の方で、何か対策されている方はいらっしゃいますか?
もし何かおすすめの製品等あればお教えください。

書込番号:11513081

ナイスクチコミ!0


返信する
Cafe_59さん
殿堂入り クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2010/06/21 12:24(1年以上前)

あまり、参考になりませんが。

自分は、別にUSB外したりしませんよ。

個別スイッチ式USBハブにつながっているので、スイッチ切って後は100均の本立てに立てかけてます。あとタブレットのUSBケーブルに、60cmのUSB延長ケーブル(細いタイプ)をつないでます。

http://buffalo-kokuyo.jp/news/data/2009/06/315/index.html

書込番号:11524809

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サイズ選びについて。

2010/04/30 15:07(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Intuos4 Medium PTK-640/K0

クチコミ投稿数:34件

SにしようかMにしようか迷っています。

絵を書くのではなくフォトショップで使用する予定で、

使用PCはiMac24インチです。

書込番号:11300103

ナイスクチコミ!1


返信する
jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2010/04/30 15:40(1年以上前)

お好きなようにとしか 返答のしようがないと思いますが
個人的にはMかな

書込番号:11300203

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2010/06/18 20:50(1年以上前)

私は絵を描く用にMサイズを、PhotoshopやIllustratorではSサイズを使用しております。

自宅はWindows機でMサイズ、会社ではiMac 27でSサイズですが、
Photoshopで特に絵を描く目的ではないのであれば、Sで問題ないと思います。
画像の加工や修正といった作業であれば、むしろSの方が疲れなくて良いと感じています。
逆に無から絵を描く作業では、Sだと拡大の頻度が多く、全体的なバランスもわかりづらいです。

Sはスペースもとらないので、画像の編集メインであれば逆におすすめします。

書込番号:11513125

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

intuos4専用ペンの対応cintiq機種について

2010/06/13 16:53(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Intuos4 Large PTK-840/K0

スレ主 sumsamsさん
クチコミ投稿数:2件

intuos4専用ペンは旧機種のcintiq-17sx(DTU-710/PL-700)では認識されないのでしょうか? 最近中古のPL-700を入手した際にcintiqモデルの対応入力ペンはintuos4用とあったので入手しましたが全く反応しません。これは原稿の21UX,12WXに限った事なのでしょうか?
もしそうであれば、作動するペンはどれか教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:11490846

ナイスクチコミ!0


返信する
manamonさん
クチコミ投稿数:2805件Goodアンサー獲得:169件 Intuos4 Large PTK-840/K0の満足度5

2010/06/13 17:15(1年以上前)

メーカーに問い合わせるのが確実だと思いますが、ここの一覧にありませんか?
http://tablet.wacom.co.jp/store/itempage.php?pcode=1049

書込番号:11490916

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sumsamsさん
クチコミ投稿数:2件

2010/06/13 22:51(1年以上前)

manamonさん、 有難う御座います。どうもこのリストでは非対応と言うことになっていますね。と、言う事は全くのフライングでした。 助かりました。どうも有難う御座いました。

書込番号:11492648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ペンタブレット > ワコム > Bamboo Comic CTH-461/S1

これは自分だけなのですかね?ドライバをインストールしたら急に重たくなって、
スティッカムの映像にラグが出来るし、インストール前だとコメントも普通に打てたのが3〜5秒のラグで書き始めるし・・・

これは構成の問題ですかね?それともドライバ自体のアレなのか・・・

とりあえず、構成は・・・

CPU AMD製  Phenom II X4 965 Black Edition BOX

マザー ASUS製 M4A89GTD PRO/USB3

メモリ UMAX製 Cetus DCDDR3-4GB-1333

ドライブ  バッファロー製  DVSM-724S/V-BK

グラボ  玄人志向製  RH5750-E512HD/G 

電源 UNITCOM製  質実剛短650W

HDD  WESTERN DIGITAL製  WD5000AADS (500GB SATA300 

の、以上です。

以上のことに解決法があればどうか・・・orz

書込番号:11474280

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:22件

2010/06/09 21:09(1年以上前)

ワコムのタブレットのドライバは、どうもテストが十分でないと感じる。

10年前からだけど、WACOMのドライバ入れただけで、OS終了時 ドライバの
 一般保護違反
が出る事があって、版数アップしても、もうずーと変わらない。
僕の方は、他の問題は多分気づいてないけど、気持ち悪いし、10年前からWACOMには時々報告してるんだけどなぁ。

書込番号:11474337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2010/06/09 21:28(1年以上前)

トリリンガル さん

コメントどうもです<(_ _)>
そんなに前から不具合報告が・・・
これはどう捕らえても検索不十分な自分の責任なんでしょうかね・・・

書込番号:11474467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:22件

2010/06/09 21:51(1年以上前)

あ、WACOMのドライバの出来には不満があったからつい書いたが、僕と同じじゃないかも知れない。
965BEを使ったPCあるけど、このドライバ入れたからサイトが重いとかの経験はない。

書込番号:11474593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/06/09 21:59(1年以上前)

トリリンガル さん
そうなんですか・・・
もしかしたらLANケーブルなんかの問題ですかね・・・?
明日の日に調べてみます。

書込番号:11474648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/06/10 15:44(1年以上前)

LANケーブル変えてやってみましたが変化無しでしたorz(相変わらず重いです)
これは一体何なんでしょ・・・新しいタイプの不具合ですかね・・・?

書込番号:11477372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:22件

2010/06/10 15:51(1年以上前)

本当にこのドライバを入れた直後に現象が起きたのなら、一度アンインストールしてみる。

WACOMのドライバの場合、以前、アンインストールしても完全には消えず、削除専用のツールで消すとか、信じがたいのもあったので、そういうのがないかサイトで事前に調べてみる。

完全にアンインストールしたら現象が収まったら、何か悪さをしてるんだろうね。そこまで追いつめたら WACOMサポートに聞くしかないのだろう。

書込番号:11477385

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:22件

2010/06/10 15:54(1年以上前)

でも、システムを可能性としたら他にもあるからね。
-同時期にウィルスに感染した。
-Windowsのバックグラウンドで何か動いてる(インデックスサービスとか、NeroのScoutサービスとか色々重たくなるのはある)。
他にも思いつくのをあげたらキリがない...

書込番号:11477393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/06/10 16:02(1年以上前)

先ほどアンインストールしたら、元のとおりに軽くなりましたね。
となればトリリンガルさんに言われたようにサポートに問い合わせてみます。

書込番号:11477416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/06/10 19:44(1年以上前)

サポートに連絡して質問したところこの方法で解決できました。

■Tablet PC Input Serviceの停止
WindowsVistaのサービスの設定より 
「Tablet PC Input Service」のスタートアップを
「無効」、サービスを「停止」に設定します。

※この設定を行うことにより、入力パネル機能が
 お使いいただけなく場合があります。
 設定を戻すことにより再びご利用いただけます。

≪「Tablet PC Input Service」の設定変更≫
1.[スタート]-[コントロールパネル]
 -[システムとセキュリティ]
 -[管理ツール]-[サービス]を開きます。
2.画面中央から「Tablet PC Input Service」を探し、
 ダブルクリックをします。
 「Tablet PC Input Serviceのプロパティ」の
 ウィンドウが開きます。
3.「スタートアップの種類」を「無効」に、
 「サービスの停止」を「停止」にし<適用><OK>で
 画面を閉じます。
4.パソコンを再起動します。

(コピペですみませんw)

以上の方法をすると、スティッカムなどが滑らかに動き、コメントもラグなく打てるようになりました。
ここまで教えてくださったトリリンガルさんに感謝です。<(_ _)>

書込番号:11478024

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ペンタブレット」のクチコミ掲示板に
ペンタブレットを新規書き込みペンタブレットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング