ペンタブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ペンタブレット のクチコミ掲示板

(3552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全731スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタブレット」のクチコミ掲示板に
ペンタブレットを新規書き込みペンタブレットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を検討しています。

2010/05/14 19:42(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Bamboo CTH-460/K0

スレ主 kazoo916さん
クチコミ投稿数:10件

この度初めてペンタブレットを購入しようと思っているのですが、 
Bamboo CTH-460/K0とBamboo Comic CTH-461/S1はどう違うのでしょうか?
付属ソフトが付いているか付いていないかといった違いだけでしょうか?

また、どちらの方が使いやすいなどお教えしていただければうれしいです。
ちなみに、イラストレーターやフォトショップを使用した
画像加工やイラスト制作などに使用しようと考えています。

よろしくお願いします。


書込番号:11360087

ナイスクチコミ!1


返信する
Cafe_59さん
殿堂入り クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2010/05/15 10:25(1年以上前)

>Bamboo CTH-460/K0とBamboo Comic CTH-461/S1はどう違うのでしょうか?
>付属ソフトが付いているか付いていないかといった違いだけでしょうか?

クロがあるのは460だけ。あとはソフトの付属だけ。
でも、クロって汚れが目立ちますよね。
Babooでないですが、同じクロのintuos4は汚れが目立ちますね。。。

>どちらの方が使いやすいなどお教えしていただければうれしいです。
ハードのスペックが同じなのでどちらが使いやすいかはないのではないですか?
たぶん、誰も教えてくれないから展示品でお試しください。

まあ、ソフトが余分に入っているけど、値段がそんなに違わないからお得なのかも。

書込番号:11362457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 Bamboo CTH-460/K0のオーナーBamboo CTH-460/K0の満足度5

2010/06/10 00:53(1年以上前)

ヨドバシで先日bambooを買った者です。
私も違いがわからず店員さんにききました。

その店員は「はい、ソフトの有無の違いです。それと色の違いですね。」
と教えてくれました。

ちなみに私は、photoshopが入っているので、ソフトは不要だと思い、黒bambooにしました。

書込番号:11475586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ペンタブの設定について

2009/04/26 22:30(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Bamboo Comic CTE-450/W1 (ホワイト)

クチコミ投稿数:4件

本日、bamboo comic cte-450/w1を購入し、早速ソフトをダウンロードし、付属ソフト(pixia)をダウンロードしたのですが、ペンタブがどうもうまく動かなくて・・・
うまく説明ができず申し訳ないのですが、pixiaでイラストを書こうとペン先を置いて動かすと色設定が真ん中の白になってしまい、絵が描けないという状態になってしまいます。
動かすと反応はしているようなのですが・・・
どうやらサイドボタンの上を押しながら書くとかけるようなのですが、どうも書きづらくて、設定を変更しようと思ったのですが、ダメでした。
ペンタブ初心者のため、右も左も分からなくて困っています。
OSはvista(TM)と書いてあります。
よろしくお願いします。

書込番号:9453099

ナイスクチコミ!0


返信する
manamonさん
クチコミ投稿数:2805件Goodアンサー獲得:169件

2009/04/26 23:58(1年以上前)

ペンタブのドライバをインストールし直すとか?
pixiaでは右ボタンクリックをしたときにその動作をするようです。ペンタブの設定が変わっていませんか??
またはpixiaの設定が変わっているとか・・

書込番号:9453689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/06/02 01:10(1年以上前)

以下の手順を試してみてください。

1、スタートメニューからコントロールパネルを開く。
2、左の方にあるクラシック表示をクリック。
3、ペンと入力デバイスを開く。
4、プレスアンドホールドをダブルクリック。
5、チェック項目を外してOKボタン。
6、もういっちょOKボタン。

書込番号:11440369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 縦横の比について

2010/02/19 21:33(1年以上前)


ペンタブレット > プリンストン > PTB-MTPV3

スレ主 Leliuriaさん
クチコミ投稿数:4件 PTB-MTPV3のオーナーPTB-MTPV3の満足度4

私のPCのモニタは16:9なのですが、どう設定を変えても縦横の比が横長のままになってしまいます。
たとえば、型を使って正確な円を書こうとすると横長の楕円になってしまします。

ちなみに、現在の環境は
東芝dynabook TX/67HBLK
Windows Vista Home Premium 32bit
ペイントツールはSAIです。

どうしたらいいか教えてください。

書込番号:10966762

ナイスクチコミ!0


返信する
Lithumさん
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:59件

2010/02/19 22:17(1年以上前)

もしかしたら、アスペクト比を固定(保持)させれば良いかも知れません。

書込番号:10967026

ナイスクチコミ!0


スレ主 Leliuriaさん
クチコミ投稿数:4件 PTB-MTPV3のオーナーPTB-MTPV3の満足度4

2010/02/20 18:13(1年以上前)

アスペクト比の固定は試みようとしたのですが説明書のどこにもないのでやり方が解りません。

書込番号:10970924

ナイスクチコミ!0


Lithumさん
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:59件

2010/02/21 16:02(1年以上前)

Wacomの製品辺りだと、専用ドライバのユーティリティで縦横比率の保持が
あったりするんですが。
この製品のマニュアルを見ましたが、縦横比率に関する様な項目はないですね。

書込番号:10976011

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
殿堂入り クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2010/02/21 16:15(1年以上前)

上位の機種だと、縦横比を画面に合わせるという項目がありますが、この製品は調整できないようですね。マッピング等の設定もないし。

最悪、16:10のモニターをつけるしか解決策はないのではないでしょうか。それよりは買い替えが早いかな。

PCの操作ならともかく、絵を書くにはまったく適さない製品だと思います。

書込番号:10976058

ナイスクチコミ!1


スレ主 Leliuriaさん
クチコミ投稿数:4件 PTB-MTPV3のオーナーPTB-MTPV3の満足度4

2010/02/21 19:19(1年以上前)

pixiv公認でWin7対応だから大丈夫かと思ったらだめなんですね(泣

にしても、今の時代16:9が主流なのになぁ……。

書込番号:10976880

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
殿堂入り クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2010/02/22 21:45(1年以上前)

このタブレット入力範囲が6×4.5インチだから、モニターだとスクエア型の比率が4(横):3(縦)に対応しているんですね。

Wacomのと勘違いしていた、Wacomは16:10がほとんどなので。

まあ、結局のところワイド未対応ですね。

書込番号:10983067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/31 07:56(1年以上前)

PTB-S1のドライバが使えてアスペクト比の固定に出来ますよ
まあフルHDで使うには小さすぎますが

書込番号:11432018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

使用されている方、推奨お願いします!

2010/05/18 16:03(1年以上前)


ペンタブレット

私は絵を描くという使い道でなく、単にマウスの代わりとして目線をペンタブに移しました。

一応使用用途は画像で、撮った写真をチェックして明るさ補正したりするだけなのですが(使用ソフト:view NX, photoshop cs4など)、枚数が多いとマウスでクリックしたり、小さなスライダーをちょっとずつ動かしたり、という作業を想像するだけでもう疲れてしまいます。
それで、ペンタブならばどうなんだろうと思ったわけです。
プロの写真家の方も類似した用途にペンタブを使用されているということを聞いたことがあります。

しかしながら、普段マウスを2,3千円のもので間に合わせてきた故に、同じマウスの用途に2,3万円出す気がしません。

ですから、何とか1万円位でマウスの代わりが務まるコストパフォーマンスの高い製品をご紹介いただけないでしょうか?

書込番号:11376214

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:22件

2010/05/18 17:02(1年以上前)

>枚数が多いとマウスでクリックしたり、小さなスライダーをちょっとずつ動かしたり、という作業を想像するだけ
==>
ペンタブレットって画像に絵を描画したり、一部をポイントするのは得意だけど、そういう作業は楽にならないと思うよ(基本はタブレットと画面の1:1の絶対座標系、マウスとは違う)。
簡単な作業の繰り返しなら、トラックボールとかだと楽かも知れないが、デバイスとの相性は人によって大きく違う。

書込番号:11376363

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/05/18 23:54(1年以上前)

タブレットが小さいものならば
1万しないものもあるのだから試しに買ってみる
しかないでしょう

マウスの代わりに使うって話なら筆圧系とかの機能がなくてもいいとおもいます

書込番号:11378443

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
殿堂入り クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2010/05/20 18:17(1年以上前)

>小さなスライダーをちょっとずつ動かしたり、という作業を想像するだけでもう疲れてしまいます。

ペンタブでもつらいです、あとスライダーの微調整は、マウスホイールで操作したほうがいいですよ、操作はフォトショで試してください。
ロジクールマウスなどのMicroGearスクロールホイールだと楽かも。

書込番号:11385025

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2010/05/21 21:49(1年以上前)

意見をくださり、ありがとうございました。
とりあえずトラックボールなり、ロジクールのホイールなり買って試すしかないですね。。。

書込番号:11389658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機種選定でアドバイスをお願いします

2010/05/19 21:37(1年以上前)


ペンタブレット

スレ主 G-Macさん
クチコミ投稿数:438件

子供がこの春より、工業高校デザイン科に進学し、学校の課題を自宅で製作するために、ペンタブレットの必要にせまられております。
私は、タブレットについて、基礎知識もありませんし、あまりに機種が多く、どの機種を選んで良いか困っております。
自宅で使用するために購入を検討しております。
パソコンは、i-mac Mac OS 10.4.11を使用しており、画像ソフトは、Photoshopでの作業のようですが、我が家では、まだPhotoshop7を使用しております。
趣味で、アニメも描きたいと希望しているようです。
こんな、漠然とした情報で、推薦機種をご紹介いただけますでしょうか?
予算は、3万円までくらいで、検討しております。

書込番号:11381887

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/05/19 22:10(1年以上前)

定番ですがIntuos4がいいんじゃ?
サイズは設置場所の制約とかもあるからなんとも・・
量販店とかで実物のサイズ見て判断したほうが良いかも

ちょっとでかいくらいがオススメw

書込番号:11382064

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 G-Macさん
クチコミ投稿数:438件

2010/05/20 08:23(1年以上前)

Birdeagleさん、アドバイスありがとうございます。
ワコムのホームページで、Intuos4を見てみました。
あまり、興味のなかった私自身が欲しくなりそうです。
さっそく、現物を見てきます。

書込番号:11383616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アスペクト比

2010/05/10 22:52(1年以上前)


ペンタブレット > プリンストン > PTB-ST12

クチコミ投稿数:23件

この品のアスペクト比は、UXGA かどこまで対応してるかご存知の方いますか?

書込番号:11345055

ナイスクチコミ!0


返信する
Cafe_59さん
殿堂入り クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2010/05/11 15:14(1年以上前)

アスペクト比は、UXGAで1600×1200 の4:3ですよね。これは無理。

Wacomの製品辺りだと、専用ドライバのユーティリティで縦横比率の保持が
あったりするんですが。
この製品のマニュアルを見ましたが、縦横比率に関する様な項目はないですね。

買うなら、アスペクト比の設定が出来るPTB-S1BKにしたほうがまだマシだと思います。

ST12は、読み取り範囲 10インチ×6.25インチ(254mm×158.75mm) なので16:10ですよね。
これを、4:3のモニターでやると入力データとアスペクト比があわないので、正確にトレースは出来ません。
これを購入の際は、アスペクトを画面にあわせることが出来ないので、16:10のモニター限定だと思います。

QUXGA Wide 3840×2400 16:10 、ここまでOKかな

書込番号:11347068

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/05/12 06:23(1年以上前)

申し訳ありません アスペクトは、1920X1200の間違いで、3840X2400までモニターは、対応してます。あわてて書き込んでしまいまぎらわしくして申し訳ありませんでした。
対応出来てることに安心しました。この度はありがとう御座いました。

書込番号:11350249

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ペンタブレット」のクチコミ掲示板に
ペンタブレットを新規書き込みペンタブレットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング