ペンタブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ペンタブレット のクチコミ掲示板

(3552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全731スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタブレット」のクチコミ掲示板に
ペンタブレットを新規書き込みペンタブレットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

写真

2010/02/14 18:32(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Bamboo CTH-460/K0

クチコミ投稿数:15件

写真にペイントを使って、描いていますが、このタブレットを使ってペイントで描くことできますか?何か他のソフトがないと使えませんか?使ったことがないので、初歩的ですみません。

書込番号:10940812

ナイスクチコミ!0


返信する
紅色さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/17 13:14(1年以上前)

ペンタブレットはペンの形のマウスだと思ってください。
マウスで描ければペンタブでも描けます。

書込番号:10955103

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/02/17 13:36(1年以上前)

そうなんですか、ありがとうございます。では、ペイントでも使えるのですね。
ヤマダ電気で尋ねても、よくわからないとか、あいまいな返答だったので、こちらの書き込みの方が確実と思い質問させていただきました。

書込番号:10955174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ペンタブレット > ワコム > Bamboo Comic CTH-661/S1

スレ主 omo-donさん
クチコミ投稿数:144件

ビジネス用途(ペンでのサイン等の文字の書き込み)での利用を考えた時、この商品と「CTH-460/K0」ではどちらが使い勝手がいいのでしょうか?利用している方がおられましたらアドバイスしていただけないでしょうか?

なお、付属ソフトはなくても構いません。

書込番号:10925335

ナイスクチコミ!0


返信する
永徳さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:24件

2010/02/14 10:16(1年以上前)

http://tablet.wacom.co.jp/bamboo/spec/index.html
ここに比較表がありますが、

CTH-661/S1→イラストソフト有り、キャリングケース無し、サイズ中
CTH-460→イラストソフト無し、キャリングケース有り、サイズ小
後はデザインの違いです。

CTH-の後の3桁の数字の一の位が1か0かでまずイラスト制作向けか、ビジネス向けかが分かれます。型番の最後の数字(/Sまたは/Wの後の数字)が0か1か2で付属ソフト、付属品が微妙に違います。
あと、サイズですがCTH-の後の3桁の数字の百の位が4なら小さいサイズ、6なら中くらいのサイズです(厳密には同じ数字でも機種により多少の違いはありますが)。
CTH-460にはキャリングケースが付いており、ワコムではCTH-460の方がビジネス向けという位置づけにしているようです。
CTH-460には大きいサイズ(660)が無いので、中くらいのサイズが必要なら、ソフトが付属しているCTH-661しか選択肢がないと思いますが、サインするといった用途ならCTH-460で問題ないと思います。

と言うわけで、ややこしくて私も正直混乱しましたが、CTH-460で問題ないと思います。似た型番の機種でCTT-460がありますが、ペンが付いてこない機種なので注意してください。

書込番号:10938663

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 omo-donさん
クチコミ投稿数:144件

2010/02/15 18:18(1年以上前)

回答ありがとうございました。ペンタブ購入時の参考にさせていただきます!

書込番号:10945909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ペンタブレット > プリンストン > PTB-MTPV1

スレ主 δ67さん
クチコミ投稿数:1件

今回、Amazonで購入したのですが、ドライバを入れても電池を変えても、
タブレットがUSBで刺さっていることは認識するのに、ペンが反応しません。
何かご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいと思います。

書込番号:10940063

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2010/02/14 16:39(1年以上前)

他にPCは、お持ちではないですか?
もしくは、ご友人のPCで動作確認をさせてもらえないかと。

お使いのPCによる問題かそれともタブレットの不良なのかを、まずは判断する必要があるかと思われます。

書込番号:10940298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2010/02/14 21:18(1年以上前)

Microsoftより 各エディション毎の機能比較
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/editions/choose.mspx

残念ながらVista(とWindows7)のBasicエディションにはタブレット機能が
内蔵されていないようです。
タブレットの製品マニュアルでもタブレット機能はサポート外となっている
ので、付属ドライバをインストールしても動作しないと思われます。

Princetonより 製品マニュアル
http://www.princeton.co.jp/product/tablet/img/ptbmt1/PTB-MT1.pdf

書込番号:10941769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ComicかArtか迷っています。

2010/02/05 10:19(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Bamboo Art Master CTH-661/S2

クチコミ投稿数:46件

このモデルを買おうかBamboo Comic CTH-661/S1を買おうか迷っています。
迷っている所は付属ソフトです。
小学5年の娘がSAIのお試し版でマウスを使って、アニメのキャラを書いて楽しんでいます。
当然Comicの方ががいいのだろうなと思っていたんですが、マンガのコマ絵を描くわけではなく1枚のイラストを描いています。それならばアドビのソフトの方がいいのかな?と迷いだしました。
私も少し興味があり絵を描いてみたいと思っています。
このArtの方がよいのでしょうか?

書込番号:10889930

ナイスクチコミ!0


返信する
干物さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/05 12:08(1年以上前)

私は以前のモデルのBamboo Comicを買いました。

最初はPixiaを使っていましたが
描き心地など操作でイライラしたのでSAIに乗り換えました。
最初に入っていたソフトは1つも使っていない状態です。

で、結局イラストしか書かないのなら私はこちらの商品の方が良いと思います。
使えるソフトが入っていますし。

書込番号:10890270

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2010/02/06 17:05(1年以上前)

>干物さん

SAIのお試しを使っていてもうすぐ試用期間が切れるのでPixiaがついているComicはどうかな?ともおもっていたんですが、ちょっとSAI→Pixiaは厳しそうですね。
アドバイスありがとうございます。

書込番号:10896208

ナイスクチコミ!0


干物さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/08 04:35(1年以上前)


SAIのあの描きやすさを知ったらPixiaを使った時に
かなりイライラするかもしれません(^^;)

それにPixiaはフリーソフトですので後からダウンロードすることも可能ですし。

書込番号:10905061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2010/02/10 19:48(1年以上前)

>Pixiaはフリーソフト
そうなんですか知りませんでした。勉強不足でした。
どうやら、SAI購入の予算も考えなければいけないかもしれません。^^;

書込番号:10918432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ソフトは何か必要ですか?

2010/02/03 18:35(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Bamboo Fun CTH-661/W0 (ホワイト)

スレ主 sycsmdさん
クチコミ投稿数:7件

Adobe Photoshop Elements 6 for Macintoshが付属している点に惹かれ
こちらの購入を検討しております。
勉強不足なのですが、幼稚園児の子供がお遊びでお絵かきも楽しめれば…と
考えているのですが、別途何かソフトは必要なのでしょうか?
それとも付属のソフトで事足りるのでしょうか?

書込番号:10882091

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:23件

2010/02/04 14:01(1年以上前)

sycsmdさん こんにちは、

Bamboo Funには付属のアプリケーションソフトがついています。

Bamboo Funペンはペンにも筆にもなり
ペン先にかかる筆圧を変えるだけで、太い線や細い線、
色の濃淡をまるで本物の筆で描いたかのように、
思い通りのラインが簡単に表現でき、
Bamboo Funの付属ソフトで本格的なスケッチ、
イラスト、水彩画タッチから油絵のようなタッチまで
自然に描くことができます。

お子さんが使う分には十分すぎるソフトだと思います。







書込番号:10885985

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sycsmdさん
クチコミ投稿数:7件

2010/02/04 18:49(1年以上前)

丁寧にありがとうございました。
大変参考になりました。購入を前向きに検討してみます!

書込番号:10886955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

サイズについて

2010/01/17 14:59(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Bamboo CTH-460/K0

クチコミ投稿数:43件

昔、FAVOのF-430をノートPCにつないでお絵かきをしていました。
数年前にそれが故障して使わなくなり、お絵かきもしなくなり・・・。
その後、デスクトップのPCを購入しました。

今度、ゲーム用にLGの「FLATRON Gaming Monitor W2363V-WF」(23インチフルHD1920x1080)というモニターの購入を検討しておりまして、久しぶりにお絵かきもしたくなったのですw

前書きが長くなりましたね。
お絵かき程度なのでintuosではなく安価なこのBambooを検討しているのですが、サイズはSとMどちらがいいのでしょうか??
モニターがでかいのでMのほうがいいのでしょうか??
それから見つからなかったのですがこのブラックはSしかないですよね??

書込番号:10797640

ナイスクチコミ!0


返信する
紅色さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/02 12:43(1年以上前)

モニターが大きくなるとのことですので、小さなペンタブでは少しの動きでカーソルが今まで以上に大きく動くことになると思います。
例えばカーソルが手の震えを感知するなどして小さく震えるとして、昔は全く気付かなかったのが、急に気になるようになるかもしれません。
FAVO時代より格段に感度が上がっているそうなので尚更有り得ます。

そういう事を考えると大きいほうが良いように思います。

ただし個々人の好みというものがあります。
絵を描くとき紙がかなり余るほど小さく描くタイプならば、大きなペンタブをゲットしても机の場所を取るだけになってしまう恐れが…

それとサイズとは関係ありませんが、新型Bambooは旧型と違いUSBのコネクタがペンタブから取り外せないそうです。
つまり中の線が切れたらペンタブごと買い替えだそうで。
出しっぱなしでなければ収納のことを考えて旧型を買うのもひとつの手ではあります。

あとこのタイプはワンサイズのみです。

書込番号:10876007

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ペンタブレット」のクチコミ掲示板に
ペンタブレットを新規書き込みペンタブレットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング