
このページのスレッド一覧(全731スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年10月8日 21:25 |
![]() |
0 | 2 | 2009年10月5日 22:23 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年10月4日 15:07 |
![]() |
1 | 2 | 2009年10月3日 22:03 |
![]() |
0 | 0 | 2009年9月28日 17:34 |
![]() |
2 | 11 | 2009年9月25日 19:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ペンタブレット > ワコム > Intuos4 Special Edition PTK-640/K1

一般的には次の機種でWindows7対応でエレメンツ8になると思うけど。
メーカーからの発表が無いようなので何とも言えませんが。
ただ無料アップグレード権などがつかないとも限らないので、様子を見るしかないのではないでしょうか。
書込番号:10279115
0点



ペンタブレット > ワコム > Bamboo Comic CTE-450/W1 (ホワイト)
PKT-440を使い店頭で精密な萌えキャラを書き上げたあったのを見て、「こんな凄い綺麗な曲線や細かいポイントを書いてあるのを見て」欲しいと思いました。
ですが、なにぶん無知に近い状態で一度調べてみようと思いましたが、HPではいまいち違いに納得がいきませんでした。
CTE-450はBamboo Comicと製品名に入っているくらいですし、この機種もあんな綺麗なイラストが描けるのわかりません!
価格にも差がありますし、安くても同機能的能力が有れば当然安い方が魅力が有ります。
どなたかそれぞれのメリット・デメリットを教えては頂けませんか?
ポイントは曲線でのガタガタ感の無いラインが出ない!
いろいろなシーン(イラスト〜ビジネス)まで豊富に使える可能性がある!
使いやすさ!
ちなみにOSはWIN Vista Basicです。
0点

まず、挙げられたどちらにしても「ビジネス」には残念ながらあまり向いていないと思います。
Intuosシリーズは重い・大きいで持ち運びに優れておらず、場所も取ります。また、高価ですので、気軽にあちこち持ち歩く訳にもいかないはずです。
CTE系はデザインがちょっと可愛すぎるかもしれません。色もちょっとおもちゃっぽいかも…
オールマイティな機種はなく、絵を描く用にIntuosで仕事にはビジネス向けデザインのMTE、というように使い分けることになると思います。
線についてはレビューやクチコミを見ると分かりますが、違いが分かる人とさほど分からない人がいます。
私は先日イラストを描くためにArtMaster(本体はCTE-650)を購入しましたが、個人的には特に線がガタガタしているとは思いません。
しかし描く時の線にこだわりがあるとお見受けしましたので、予算さえおありならPTKのほうをお勧め致します。
ちなみに「最終的に見て綺麗な絵」を描くのはCTEでもできます。
大きな絵を描いて縮小することで、滑らかな線になります。
気に入らない部分は部分的に拡大して細かく修正できます。
使い易さは慣れだと思います。
ただしCTEよりPTKのほうが処理能力が高い=反応が早い(タブレットに線を書いてから画面に線が現れるまでの時差が少ない)そうです。
CTE機を所持していますが、描いているのと画面とでズレを感じるため若干ストレスがあります。
長く付き合うモノですし、私はPTKを買えば良かったかな…と早くも思い始めています。
ところで「PKT」とありますが「PTK」のことですよね…?
もしPKTが別物を指していたらこの発言はスルーして下さい。
書込番号:10203768
0点

大変丁寧な説明ありがとうございました。
PKT・・・じゃなくPTK-440の購入を決定しました。
少し高価な感じはしますが、実用性など考慮した結果です。
BASICでも出来る事の限り使ってみます。
書込番号:10265342
0点



ペンタブレット > ワコム > Bamboo Art Master CTE-650/S2 (シルバー)
この製品はS1が2007年、S2が2008年に発売されました。
S2は付属ソフトのVer.Upに伴い発売されたと聞きます。
(ペンタブ自体は同じだとか)
発売間隔をみると、年内にPhotoshopE8とPainterE5が発表される事も予想されます。
この場合、来年辺りにS3が売り出されるという事でしょうか?
そもそもS1とS2の違いは本当にソフト(と説明書?)だけですか?
他の商品は品番を変えずにソフトだけVer.Upさせているようなので、不思議に思っています。
情報をお持ちの方がいましたら、ご回答よろしくお願いします。
0点

筆圧感知1024レベルを備えたBAMBOOシリーズ(CTH〜)がリリース!
結局S3は発売せず、新型のArtMasterにPhotoshopElements7.0等を搭載する形となりましたね。
CTE系は今後、製造中止の流れになりそうです。
しかし時期的に(これからWindows7が出たり年末年始に向かっていますし)値下がりが期待できるかは謎…
これから買うなら新型かな?と思います。
ただ、ドライバ等の初期不良が心配ですが;;
書込番号:10257892
0点



ペンタブレット > ワコム > Bamboo Art Master CTH-661/S2
小学生の娘に、絵を描かせてあげるのに、ガイドブックがあるArtMasterのほうがいいと思っています。
しかも、オレンジ色のバンブーが気に入っています。
オレンジ色もラインナップしてほいものです。
また、ガイドブックは別途入手する方法は、販売していないとのことですが、
なんとか入手する方法はあるのでしょうか?
それとも、それほどたいした物でもない? なんてオチなのでしょうか?
ガイドブックは、どんな感じなのでしょう?
0点

ガイドブックを確認しました。 厚さは1cmくらいの冊子で、内容はソフトの説明やペンの使い方、設定などわかりやすかったです。ただ私の意見としては、直感的に使えるので小学生のお子さんならガイドブックなしでも色々と試しながら遊びそうな感じもしました。
書込番号:10253679
1点

mableさん
ご返信ありがとうございます。
ガイドブックもわかりやすそうですが、なくても良さそうですね。
決心がつきました。ありがとうございます。
オレンジのタイプを購入します。
使っていて困るようなことがあったら、別途本を買ったり、ネットで調べたりしてみます。
いずれにしても、とても参考になりました。
書込番号:10254147
0点



ペンタブレット > プリンストン > PTB-ST12PS
近所のパソコン専門店で最近よく売り出しされているので気になっているのですが、買われた方の感想を聞かせてもらえないでしょうか?
ここのレビューではモニターサイズによっては使いづらいようですが、フォトショップエレメンツ5が付属していて7千円前後というのは魅力的です。
フォトショップは使いやすいか?ペンタブレットはどうか?実際に使用されている方の意見(良いところ、悪いところ)をぜひ聞いてみたいのでお願いします。
0点



ペンタブレット > ワコム > Bamboo Fun CTE-650/W0 (ホワイト)
最近、写真加工でベンタブが欲しくなり、
『Bamboo Fun』にしようと思ってますが、
ボチボチ後継機が発売されるのでしょうか?
約2年前に発売されたものを今買うべきなのか・・・迷ってます。
発売有無の情報を持ってる方いませんか?
0点

さすがに内部情報を暴露する方はいないかと・・・
地元のYAMADA&KOJIMAでは
2か月位前から値下げ競争が勃発してます。
って事はもしかして????
過去にワコム商品をプレゼントした事があるんですが
私も自分用で使いたいと思ってるんで最安値をGETしたいです。
上位機種ではM/Cしましたよね?!
書込番号:10079749
0点

>眠剤さん
分からないですよね・・・(;^_^A
すみません。
昨日、amazonでポチっとしそうになって、
ふと思った次第です。
Intuosまでは必要ないと思ってますので、
もうちょっと待ってみます。
9月に入って第1週(今週ですね)あたりにでも
アナウンスがあるといいですね〜。
書込番号:10079820
0点

同シリーズで後継機が発売されるかどうかは分かりませんが、
10月にWindows7が発売されるので、バンドルされるソフトや
ドライバがWindows7対応のモデルは出るんじゃないかな。
書込番号:10081597
0点

>nekotoraさん
なるほどですね♪
けど、いつまで我慢できるかな・・・
自分との戦いになりそうです。
書込番号:10084623
0点

複数のオンラインショップでCTE-650/s0が表示できなくなっています。日にちも経つのにいっこうに入荷されないようです。
もしかして・・・・近いうちに筆圧感度が2倍になった奴が発表されるかも・・・(笑)
ネットでいろいろ調べてみましたが、噂も入手することはできませんでした。
どなたかご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
書込番号:10176663
0点

intuos4の新仕様とこれまでの経緯からして、
エントリークラスが1024になる可能性は大いにありますね。
楽しみです。付属もバージョン上がるだろうし。
・・・でもそうなると、ますますintuosの存在価値はなくなるな・・・w
書込番号:10179647
0点

追記。某家電店の知人の話。
このシリーズは全て生産中止で在庫限り、もう入ってこない。
で、近いうちに新製品が出ることも確実。
ただ、具体的な日にちやスペックまでは分からない。
以上、メーカー筋からの確定情報とのこと。
急ぎじゃないなら待つほうがいいですかね。もしくは投げ売りになった時に買うか
まぁ在庫がダブついてるわけでもないようなんで1万以下にはならんと思うけど。
書込番号:10201782
1点

>>穀雨さん
情報ありがとうございます。
ということで・・・・
正式にワコムから新しいBambooの発表がありました!(笑)
http://tablet.wacom.co.jp/bamboo/
書込番号:10206332
1点

と、喜んでいたのもつかの間・・・笑
付属のPhotoshop Elements のヴァージョンが現行のままのようです。(Winは7、Macは6)
10月にアドビから8が出るらしいのに・・・
無料ヴァージョンアップはあるのでしょうか?
ところで、赤いタグみたいなのって取れるのだろうか?
邪魔なような気がします。
とにかくワコムさん、ユーザーの意見に耳を傾けてください!
書込番号:10206396
0点

>ポコリンペンさん
嬉しいような・・・ちょっとガッカリなような・・。
赤いタグみたいなところに、ペン挿してますね。
確かに邪魔・・・というか、扱いにくそう。(;^_^A
現行を買うべきだろうか?
書込番号:10208046
0点

>patagonian.さん
おっしゃるとおり・・・微妙ですよね・・
黒のMサイズでソフトなしというラインナップもありませんでしたし・・
赤いタグは正直「?」という感じです。(おそらくポップさ、親しみやすさを意図したものだと感じますが、通常タブレットはほとんど見る事はないと思うものなので意味がないし、取り回しもしづらくなると同時に蛇足のような気がします。取る事ができればよいのですが・・・・・・・デザインとしても・・・笑)
私はMacを使っているのですが、Elementsが古いヴァージョンであれば、いっそのことバンドルしないで、その分安くしたモデルを出してほしいですね。(その浮いた分でPixelmator を購入したいです。あっ、Painter essentials は欲しいです)
買いかどうかということでしたら、筆圧分解能が上がっているので「買い」だと思いますが、現行モデルを入手するなら、新機種が登場した後にその価格の変動を見て、現行モデルの価格の推移を見つつ、中古(落札)の値段も考慮してからの方がよいと思います。(ただ、中古の場合はかなり安く入手しないと、結局は新製品を買った方がよかったということにもなりかねないので、自分の設定した金額をきっちり守って、入札した方がよいでしょう)
書込番号:10211773
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ペンタブレット
(最近3年以内の発売・登録)





