
このページのスレッド一覧(全731スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 1 | 2009年3月25日 14:40 |
![]() |
0 | 0 | 2009年3月21日 18:05 |
![]() |
0 | 2 | 2009年3月19日 23:55 |
![]() |
0 | 2 | 2009年3月18日 00:02 |
![]() |
0 | 5 | 2009年3月11日 21:05 |
![]() |
1 | 3 | 2009年3月11日 16:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ペンタブレット > ワコム > Bamboo Comic CTE-450/W1 (ホワイト)
今購入を考えてます。
イラストをよくかくのでDELETER CGillustr4.5を主に使うと思うのですが、
自分のHPなどにアップしたりするなら、付属の体験版ソフトではだめでしょうか?
0点

イラスト描き始めたばっかりなのでそれほど把握しているわけでもないですが知っていることを挙げときます。
CGイラスト4.5の体験版は画像の出力ができないらしい。公式サイト参照してください。
イラストに関しては書いてて楽しいソフトならなんでもOK。バンブーにも付属しているフリーソフトのPixiaで書いてる人もけっこういる。人気なのはCorel Painter・SAI・photoshopとかかも。これらのソフトは30日の体験版があるのでダウンロードして試してみることをお勧めします。
SAIは5000円と安いけど強力な制御点を使った線画ツールと手ぶれ補正機能があるので線が綺麗にひきやすい。アニメやエロゲ塗りに適していると思われる水彩ツールも使いやすい。
Painterは油彩やパステルなどのアナログ風表現に強い。
photoshopはぶっちぎりで強力なレタッチ機能とあわせてイラストこれ一本で使う人もいる。がパスツールで線画描くと筆圧が反映されなかったり直接ブラシで線画描くと手ぶれ補正がないのでちょっと工夫がいるかも。そして高価w
まぁ結局は使用者がインストールして使ってみないとわからないですけどね。
いろんなフリーソフトや体験版があるので一つづつお試しを・・。
イラストのみの用途でも、文字入れたりエフェクト入れたりと仕上げ用に便利なのでフォトレタッチソフト一つなにか入れておいたほうがいいとおもう。フリーソフトのGIMPか、もしくはワコムIntuos3タブレットに製品版が付属するAdobe Photoshop Elementsがあるといい。
同じくIntuos3に付属の製品版Painter Essentialsもアナログ的な塗りができて面白い。
考え方によってはソフトが充実している分Intuos3のほうがお買い得。
GIMPは確か設定しないと筆圧検知にならなかったと思うので使うときは確かめてください。
タブレットは大型のほうがストレスなく圧倒的に綺麗に描きやすいが、Pixivなどのお絵かきSNSで作業環境を見ると小さいのを使ってて上手な人もいるので考えた上でならOK。
字がぐちゃぐちゃになってしまうおいらのような不器用タイプだと小さいのだとちょっと苦労する。FAVOのコミックパックからIntuosPTZ631Wに変えたらえらい楽になりました(笑
でも、今考えるとどうせならPTZ930買っておけばよかった。
書込番号:9301294
1点



ペンタブレット > ワコム > Bamboo Art Master CTE-650/S1 (シルバー)
ペンタブレット初心者です。
BAMBOO ART MASTER 付属のS1とS2のソフトはどのくらい違うものなのでしょうか?
ペンタブ初心者なら旧バージョン(S1)でも十分でしょうか?
使用用途としては、今のところ手芸品のレシピ作成(たとえば編み物など)に使いたいのですが、その際に曲線などは手書きでと考えてるので、ペンタブがあった方が便利だと聞きました。
ご意見お聞かせいただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
ちなみにVISTA使用しています(^^)
0点



ペンタブレット > ワコム > Bamboo Art Master CTE-650/S1 (シルバー)
付属のAdobe Photoshop Elements5.0は最新の7.0とあまり違いはないようですので
こちらに魅了を感じていますが製品版の5.0と同じ内容のものなのでしょうか?
宜しくお願い致します。
0点

リンク先では6になってますが。
付属ソフトでも製品版でも同じでしょうね。
アップグレードもできます。
書込番号:9273117
0点



ペンタブレット > ワコム > Intuos3 PTZ-631W/G0
思いがけないハプニングでIntuos2のペンが逝ってしまい急遽代役をということで631Wの購入を考えていましたがIntuos4がでるってことで購入を躊躇している者です。Intuos4が一体いつ発売になるか情報ございますでしょうか?WACOM HPでは在庫がほぼない状態ですのでまじかだとは思いますが、5月まで長引くとつらい状況です。値段も気になるところですし(定価だと5万は超えるかも・・)、一番気になるのは性能ですけど、追加で何かついてくるのでしょうか?流出画像をみるとボタンが増殖しているようですが、Intuos3とかわらないっていうオチも笑えないですし、もし何かあればヨロシクお願いいたします。
0点

3月26日から東京ビッグサイトにて開催されるフォトイメージングエキスポ2009で発表される可能性が高いと思いますよ〜
書込番号:9260645
0点

情報ありがとうございます。
発売まじかですね。もうちょっとまってみたいと思います。
書込番号:9263191
0点



ペンタブレット > ワコム > Intuos3 PTZ-631W/G0
この商品を購入検討しておりましたが、メーカーでの生産は終了し、流通在庫限りの様です。
ちなみにA4ワイドでないものはメーカー在庫もあるようです。
ラインナップの中でも需要の高いA4ワイドのみ廃盤になるということは考えにくいので、もうすぐ次のモデルが発売されるのかもしれませんね。
もう少し様子を見てから購入しようと思います。
あくまで、勝手な予想ですが…
0点

次期製品が出たら、この商品値段がガクッと下がらないかな?
Bamboo Comic CTE-650/W1 が昨日届いて使ってるんだけど…
入力範囲がほんの少し横幅足りなくて使いづらく早くも買い換えようかと思ってる。
そのうち慣れるんだろうか…
とりあえず、私も次期商品を出るかどうか様子見でいくよ。
書込番号:9028842
0点

すみません。
詳細は分からないんです。
分かっていることはメーカーに在庫はなく(生産していない)流通在庫のみ。
春モデルとして次のモデルが発売する。
という情報だけです。
これらは全て公の情報ではないので、必ずそうだとは言い切れません。
が、私はその情報に信憑性をおいているので、4月頃まで待って次期モデルを買おうと思っています。
私の勝手な判断と思ってあくまで参考程度に考えてくださいね。
書込番号:9154121
0点

そろそろ新型が出るみたいですよ♪
最新モデル「Intuos4」
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090311_intuos4/
書込番号:9229778
0点



ペンタブレット > ワコム > intuos3 PTZ-930/G0 (クリスタルグレー)
WACOMのホームページでは、PTZ-930にPhotoshop Elementsが付属しているとあるのですが
価格.comには付属ソフトの欄に何も書いてありません・・・
価格.comに載っているサイトから購入した場合でもちゃんとPhotoshop Elementsは付いてくるのでしょうか??
購入された方居られましたら、よろしくお願いします
0点

購入はしていませんが、一言。
カタログにバッチリ載っているので、付属しないというのはあり得ないでしょう。
書込番号:9212900
1点

都合のいいとこだけじゃなくてそれ以外の場所も読んだ方が良いと思うんだよね
※掲載情報についての保証はいたしかねます
書込番号:9212915
0点

返信ありがとうございます!
確かに記載されてたら入ってるはずですよね・・・
ありがとうございました!!
書込番号:9228690
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ペンタブレット
(最近3年以内の発売・登録)





