
このページのスレッド一覧(全731スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 11 | 2008年11月23日 09:47 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2008年11月10日 21:54 |
![]() |
2 | 4 | 2008年11月10日 16:32 |
![]() |
0 | 1 | 2008年11月9日 18:54 |
![]() |
0 | 0 | 2008年10月21日 07:26 |
![]() |
0 | 1 | 2008年10月20日 22:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ペンタブレット > ワコム > intuos3 PTZ-630/G0 (クリスタルグレー)
どちらの機種を購入するか悩んでおります。
漫画家の彼女が仕事の幅お拡げて新しい事をやってみたいからペンタブ欲しいなって
前に言ってたので、プレゼントして驚かせてみようと色々調べてるのですが
当方このジャンルは全くの素人・・・。
どなたか両機のメリット&デメリット等々分かる方、いらしゃいましたら
是非アドバイスをお願いします。
0点

こんにちは、私は、WACOMのintuos3をもう2年以上前から使用してます。
歴史的にも技術的にも進んでいるからです。
また、マンガのプロットから下書き、ネーム、コマワリから脱稿まで全て、コミックスタジオというソフトを使用してます。
このソフトとハードの組み合わせが最強だと感じていますw
書込番号:8499664
0点

ちなみにcintiqは、液晶なので、熱を持ちます。
冬はいいと思うのですが、夏になると、手に不快感を与えるかもしれません。
また、両機種ペンのすべりがよすぎるため、紙に描きなれている方は、違和感を感じます。私の場合Intuos3の上には紙を敷くことができますので、紙の上から描くと、ちょうど良いひっかかりなのですw
書込番号:8499685
0点

マルチです。同じ内容のスレッドを複数立てるのは規約違反です。
書込番号:8499692
0点

habuinkadenaさん、すみませんでした。
彼女の誕生日が近いのであせってまして、言い訳にしかなりませんが以降注意します。
書込番号:8499759
0点

杏仁とうふさん
早速のアドバイス有り難うございます。 お返事の中でコミックスタジオとありますが
付属のコミックスタジオ ミニとは違う物なのでしょうか?
彼女のOSはVistaですが、大丈夫でしょうか?
さらなる質問になりますが、よろしくお願いします。
サンプル画像とてもGOODだとおもいます!
書込番号:8499809
0点

コミックスタジオミニは、機能が、基本的なものに抑えられたWACOMの付属ソフトです。
コミックスタジオには、実際、MINI,Debut、PRO、EXと4種類あります。
初心者は、MINIで十分使えます。PROやEXは、多機能でかえって使いにくい可能性があります。慣れてきたら、PROやEXにアップグレードするといいと思います。
ちなみにPROは、スクリーントーンの種類が多く、EXは、さらに3DCGのデータが使用できるようになっております。
また、釈迦に説法かもしれませんが、タブレットは、モニターのサイズより少し小さめの机にのっても違和感のないものをお勧めします。
長文失礼しました。
書込番号:8500318
1点

杏仁とうふさん
色々と細かい所まで説明して頂き、感謝!感謝!です!
彼女のPCサイズだと 630 になるみたいです。
今度の週末にでも、近くの量販店で現物をチェックしてみます!
本当に有難うございました、購入できましたら杏仁とうふサンのサイトに行けるように
二人で頑張ってみます!
書込番号:8500574
0点

PTZ-630見に行った勢いで買いました! 近所のY電で¥25,000まで値切ってですが。
勢いとは言っても、皆さんのアドバイスのおかげです!
明日の誕生日にプレゼントします。 どんな顔をするか今から楽しみです!
皆さん本当にアリガトウございました! 感謝 感謝 です!
書込番号:8517690
0点

私がintuos3を購入したときは、5万以上した気がしますが、約半額まで落ちたのですねwww
喜んでもらえるといいですねっ!!
書込番号:8517944
0点

商品には直接関係無いのですが最終報告を。
サプライズなプレゼントに泣いて喜んでくれました、仕事仲間が同機種を持っていた為
欲しくてしょうがなかったみたい。 多少の操作知識は有ったみたいで
二人で朝までずっといじくってました(笑) それにしてもこの機器ってすごい!!
欲しがるのも良く分かりました、今度は自分用に買おうかなって思った位です。
杏仁とうふさん 色々とありがとうございました!!
書込番号:8531070
1点

むかしは、周りにほとんどペンタブを使っている人がいなかったので
自分と同じ道具を使う方が増えるととてもうれしいです^^
URLが変更になりましたw
お知らせまで・・・。
書込番号:8678483
0点



ペンタブレット > ワコム > Bamboo Comic CTE-450/W1 (ホワイト)
スクラップブッキング(写真アルバムの制作)用に、
イラストや文字を書く為に購入を考えています。
全くペンタブレットを触ったことがなく、
近くの量販店にもお試しできる所がありませんでした・・・。
そこで質問なのですが、上記の利用目的の場合は、
ComicとFunどちらがいいのでしょうか?
直接写真に書き込みたいわけではなく、
PCで書いてプリントして貼ってという利用になります。
また、本体のサイズなのですが大きいほうが書きやすいものですか?
CTE-450と650どちらにしようか悩んでいます。
宜しくお願いします。
0点

BambooFunでよいかと思います、現在ならPainterもついていると思うので。
ただ、すでにPhotoshop等を持っているならComicでもいいと思います。
タブレットのサイズもA5サイズ(CTE-650)のほうがよいでしょう。
書込番号:8622587
1点



ペンタブレット > ワコム > intuos3 PTZ-630/G0 (クリスタルグレー)
即出の質問なら申し訳ないです。
ペンタブを新たに購入しようと思っているのですが、
intuos3 PTZ-630/G0かintuos3 PTZ-930/G0で迷っているのですが、
スペース的にintuos3 PTZ-630/G0が候補です。
ですが、現在のペンタブでの問題が
デュアルディスプレイで
2つのディスプレイを1つのディスプレイとして使うで設定して
ペンタブを使って、○などを描くと横長の○なってしまいます。
2つのディスプレイを1つのディスプレイとして使いつつ
片方のディスプレイだけで、ペンタブの領域を使いたいのですが、
本来そういうことがペンタブで出来るのか、
出来ないのかもいろいろしらべてもわからなく…
intuos3 PTZ-630/G0などはそういう設定は大丈夫なのでしょうか?
現在使っているペンタブは
WACOM CTE-440
ディスプレイ acer22インチ
PC環境 XP グラボNVIDIA GeForce 9600GT 512MB
同じ様に使っている方や、詳しい方どうかアドバイスをいただけないでしょうか;
0点

>WACOM CTE-440
その手の設定は取説に書いてあるやん。
書込番号:8598829
1点

tarmoさん>
そうでしたか><申し訳ないです。
友人から出来ないと聞いて、説明書も見ることも考えてませんでした。
その説明書もなくしてしまって、困っていました。
プロパティの設定から設定はできました。
では、安心してintuos3 PTZ-630/G0を購入したいと思います。
書込番号:8599598
0点

最近の製品の取説はメーカーサイトからダウンロードできることが多いってことは憶えておくと便利だよ。
書込番号:8599928
1点



ペンタブレット > ワコム > Bamboo Art Master CTE-650/S1 (シルバー)
初めてタブレットの購入を検討しています。
用途は写真加工を主に考えており、色々と調べた結果FunかArtマスターで悩んでおります。
現在付属ソフトに差はなく、付属ソフト全般のガイドブックが付くだけのようですが
このガイドブックに実用性はあるのでしょうか。
価格コムで比較の場合、ガイドブックのみで価格が2000円ほど変わってくることと、
写真加工や編集はまったくの素人の為、多少高くなってもガイドブックはあった方がよいのか
といった点で悩んでおります。
詳しい方にアドバイスを頂けたら嬉しく思います。
0点

参考までに・・・
実はWACOMのサイト内でも書籍を紹介していたりします
大きな本屋に行けば置いてある可能性があるので
それを見てからガイドブック付のものを買うか
付いてないものを買うのかを決めるという手もあります
ただし、ガイドブックの内容はArtMasterにあわせてあるかもしれませんが
市販のものはArtMasterにあわせた内容になっているものは
ほとんどないとおもいます
そこらへんも考慮すると良いでしょう
まあ、ペンタブレットの基本的な操作の部分はメーカーが違えどほとんど一緒なので
書籍の内容も1つのペンタブレットに特化した使い方といった内容には
なっていないと思いますけどね
私もペンタブレット購入時は初心者でしたが
使い方を付属のソフトで慣らしてから
ある程度自分の好みに合わせたアプリケーションと書籍を購入する等して
現在それなりのレベルに至っています(たぶん)
WacomClub書籍コーナー
http://tablet.wacom.co.jp/wacomclub/book/book_index.html
上記URLがWacomサイト内の書籍紹介コーナーです
一度のぞいてみるといいとおもいます
書込番号:8618496
0点



ペンタブレット > ワコム > Bamboo Comic CTE-450/W1 (ホワイト)
現在使っているのがFAVO CTE-430 が
上手く動かなくなったのでFAVOの後継とされるbambooを買うことにしました。
その中でもこのbomboo comicを、コックスタジオが使いたいのと安価なのが理由で
購入予定なのですが
しかし、comicはマウスがついてないのでそこで悩んでいます。
自分は結構マウスも使用するので、その点考えるとFUNにしようか
と思っています。
ただ、bambooとFAVOは互換性があるというウワサを聴いたんですが
comicでFABOのマウスが使えたりしないのかなと思いまして質問させていただきました。もしくは別売りしてるbombooのマウスを使うことは出来ますか?
(別に普通のマウスをつけるのはUSBさす場所とスペースに余裕がないので考えてません)
お返事待っております。
0点



失礼します。
以前Windows2000機で使っていた「FAVO Comicpack CTE-440」を、WindowsXP SP2機で使おうと思うのですが、ペン先を置くと少しだけ反応して、しばらく応答しなくなります。
ドライバを入れる前、後ともに同じ結果でした。
タブレット本体のステータスランプは反応しています。
別のWindows2000機に挿してみると全く問題なく動作するので、本体の故障ではないと思います。
PDFには特殊なマウスがあると干渉すると書いてありますが、使っているのは普通の光学マウスだけです。
古いタブレットにある問題なら買い換えてしまおうかと考えてますが、サービスパックなどにこのような問題があったりしないかと考えているところです。
あるいは、他のパーツと干渉することはあり得るでしょうか。
ご教授をお願いします。
0点

すみません。自己解決しました。
USBコネクタの一つがダメになってたようで、別のところに挿したらスラスラ動きました。
下らないことで大変失礼いたしました。<(_ _)>
書込番号:8528891
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ペンタブレット
(最近3年以内の発売・登録)





