ペンタブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ペンタブレット のクチコミ掲示板

(3552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全731スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタブレット」のクチコミ掲示板に
ペンタブレットを新規書き込みペンタブレットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ペンタブレット > ワコム > FAVO CTE-440/W0 (ホワイト)

クチコミ投稿数:25件

昨日、本商品を購入しました。
近所の年配の方用に購入して使ってみてもらったのですが、手が震える方で、ペンがタッチもしていないのに、あっちこっち画面のポインタが動き回ってしまい、ただでさえ震えている手を調整しようとして、ますますブルブルしてました。気の毒になり「難しいね」ってことにして持って帰って来ました。
いざ、自分で使ってみても、ペンがタッチもしていないのにポインタが動くことは、むしろ、使いづらいと思いました。ワンクリックの筆圧もイマイチ感覚がつかめません。

使用中のみなさんは、どうやって使いこなしていらっしゃるのでしょうか?

まだ、説明書もロクに見てないこともありますが、9,470円も出しましたので、なんとかモノにしたいと思っています。
WindowsXPノートで動かしてます。

書込番号:6269982

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/04/25 23:18(1年以上前)

電磁誘導式のタブレットですから、構造的にはそういうものです。

出来る範囲での感度調整は出来ますので、マニュアルを読んでください。
もしかしたら、使える程度には調整できるかもしれません。

>まだ、説明書もロクに見てないこともありますが、9,470円も出しましたので、

ロクに見てください。せっかく出したお金ですから・・・

書込番号:6271081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/07/28 08:45(1年以上前)

もうペンにも慣れていらっしゃるかもしれませんが、
もしかして、使いづらいと諦めていたらもったいないのでアドバイスです。

ペンの持ち方を少し工夫するとポインター制御できます。
正しいペンの持ち方で中指か薬指をペン先に添えます。
ペン先から5mmくらい指先を出します。
そして、ポインターを動かすときはタブレットに指先をふれたまますべらします。
クリックの時はペン先をちょんっとタブレットをつつきます。

私はこういうふうにしてポインタ操作しています。

ペンが大活躍していることを願いつつ。。。

書込番号:6584260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2007/07/29 17:25(1年以上前)

なにわぴとぅさん、使用のコツの伝授ありがとうございます。

今日も使用しましたが、やっと慣れてきた今のペンの持ち方に近いかもしれません。やはり中指をペン先より出して使っています。
自己流だと思っていましたが、なにわぴとぅさんも似たような使い方をしていらっしゃることに安心しました。ありがとうございました。

ただ・・・エクセルのセル選択のときに、タブレットをはみ出してしまい、なかなか上手くいきません。左上隅からドラックできるようにしなければならないようで、マウスのように自由自在とはいかないのが現状です。

かっぱ巻さん・・・まだマニュアルはじっくり読めてません(^^;)

書込番号:6588785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

セカンドライフとの相性が?

2007/07/17 12:19(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Intuos3 PTZ-631W/G0

スレ主 wendy01さん
クチコミ投稿数:27件

Intuos3を購入してドライバーをインストールした日から、セカンドライフのソフトの右クリックがうまく働かなくなりました。本当にIntuos3が原因かどうかはわかりませんが、セカンドライフ内で右クリックでプリムを作成したて編集しようとすると、プリムが選択できなかったり、商品をBuyで購入しようとしてもなかなか思うように選択できなくなって困っています。同じような症状の起こっている方はいらっしゃいますか?

書込番号:6545282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ペンタブレット > ワコム > Cintiq 21UX

スレ主 genmusouさん
クチコミ投稿数:24件 Cintiq 21UXのオーナーCintiq 21UXの満足度1

縦長の絵を描いているのですが画面の設定で (右方向に90度回転)にして縦長で使うとカーソルの位置が変な方向に動きます。昔の古い液晶タブレットなら普通にできたんですがこいつはできないのでしょうか??誰か設定の仕方知っている方いませんか?それともこのモデルは縦長ではそもそも使えないのでしょうか;

書込番号:6486363

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 genmusouさん
クチコミ投稿数:24件 Cintiq 21UXのオーナーCintiq 21UXの満足度1

2007/06/30 08:18(1年以上前)

新しいドライバーを入れると普通に動くようになりました。

書込番号:6486396

ナイスクチコミ!1


スレ主 genmusouさん
クチコミ投稿数:24件 Cintiq 21UXのオーナーCintiq 21UXの満足度1

2007/07/06 23:16(1年以上前)

xp64とvista64だとやはり画面を90度縦型にするとカーソルが変な方向に動いて使えません。何ででしょうか?どうしたら使えるようになるでしょうか??

書込番号:6507249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ペンタブレット > ワコム > Intuos3 PTZ-631W/G0

スレ主 raurusさん
クチコミ投稿数:418件

その昔、FAVOを買って依頼、ペンタブにはそんなに興味がある訳でもなく、とりあえずペンが使えれば良いや!という具合で今まで大事にして過ごしてきましたが、FAVOの調子も悪くなり、PhotoShopとIllustratorの使用頻度も上がってきましたので、思い切ってこの商品を買おうと思っております。
 
ディスプレイが1280×800ですので、こちらのワイドタイプが良いかと思っております。

いろいろと調べていく中で、この製品型番だけではないと思いますが、シマンテックのInternetsecurityシリーズとの相性が悪いというような書き込みを見ました。

WacomのQ&Aにも似たようなことが書いてありましたが、そんなに相性が悪いのでしょうか?

メーカーの具体的な解決案も明記されておらず、相性の悪い相手をアンインストールするような何ともお粗末な説明が目立って、購入意欲が半減しております。

皆様の意見をお聞かせ下さい。

また、この製品の使用間なども沢山聞きたいと思います。

宜しくお願いいたします。

書込番号:6406596

ナイスクチコミ!0


返信する
xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/06/15 14:16(1年以上前)

併用してますが何も問題ないですよ。

書込番号:6438778

ナイスクチコミ!0


スレ主 raurusさん
クチコミ投稿数:418件

2007/06/16 03:21(1年以上前)

結局、かなり悩んだあげくに買いました。

シマンテックとの不具合も今のところ起こっておりません。

やはり、立派なペンタブともなると、使い勝手が良いですよねぇ

私の仕事に関する生産性も上がりますね。

ただ、
PhotoShopを使っていて、画面のズーム等していると、文字が勝手に入力されてしまうのですが、これは一体何なのでしょうか?

書込番号:6440841

ナイスクチコミ!0


xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/06/16 13:41(1年以上前)

購入おめでとうございます。
僕は初期型のINTUOSを使ってて3モニタに上手く対応させきれずに買い換えましたが、最新は良いですね。思い通りに対応してくれました。

「ズームをしていると」というのが良くわからないのですがCS2でmも使ってますけど勝手に文字が入力される事は無いですよ。

書込番号:6441929

ナイスクチコミ!0


スレ主 raurusさん
クチコミ投稿数:418件

2007/06/24 01:12(1年以上前)

ズームインとアウトで+とーの文字がIMEで全角入力確定前の状態で画面左上に表示されています。
分かりやすくやると、IMEの入力モードを予め全角入力モードにしてズームインとアウトを行なってみてください。


どうでしょうか?

書込番号:6466257

ナイスクチコミ!0


xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/06/24 07:12(1年以上前)

テンキーの+-を使ってズーミングされてると言うことですか?
それだったらペンタブ関係なく色々なソフトで左上に文字が出てくる事がありますけど。

書込番号:6466632

ナイスクチコミ!0


スレ主 raurusさん
クチコミ投稿数:418件

2007/06/24 12:25(1年以上前)

いえ、
トラックパッドを使用してのズーミングです。

どうも、ズームインで“+”ズームアウトで“−”という文字が表示されます。

どうですか?

書込番号:6467389

ナイスクチコミ!0


xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/06/24 18:26(1年以上前)

IMEを「ひらがな」にしてパットでズーミングしても文字は出ません。
やり方が違うんでしょうかね。。。

書込番号:6468414

ナイスクチコミ!0


スレ主 raurusさん
クチコミ投稿数:418件

2007/06/24 18:54(1年以上前)

トラックパットの設定ですが、プロパティで左側だけ以下のように設定を変更しております。
 

■機能→キーストローク
■設定【↑】→ キーストロークを登録で{CTRL}+{NUM +}
■設定【↓】→ キーストロークを登録で{CTRL}+{NUM -}


この設定は、Illustratorで同じようにトラックパッドでズームを使用するとズームアウトしかしないという現象に対する対応策としてWacomのホームページに紹介されていた内容です。
 
xj12さん

この設定で一度試してもらえませんか?

 


書込番号:6468511

ナイスクチコミ!0


xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/06/24 20:14(1年以上前)

その設定にしまして、+-のズームを繰り返してたら左上に+-のいずれか一つが出ました。
バックスペースで消せば良いですが面倒ですね。

書込番号:6468813

ナイスクチコミ!0


スレ主 raurusさん
クチコミ投稿数:418件

2007/06/24 23:13(1年以上前)

やっぱり出ましたか・・・
 
これは、トラックパッドだから出るのであって、全角入力モード時にキーボードからズームイン・アウトを行なっても文字は表示されません。
ということは、ドライバーの修正で改善される可能性があるということですよね。
 
しかし残念です。

ちなみに、何でも良いのですがPhotoShopのキャンパス上にて、右クリック→マスター直径の変更を行なうと、IMEは全角入力モードになりますか?

書込番号:6469697

ナイスクチコミ!0


xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/06/24 23:29(1年以上前)

ズームを繰り返してると+-がどんどん増えていきますね。

>ちなみに、何でも良いのですがPhotoShopのキャンパス上にて、右クリック→マスター直径の変更を行なうと、IMEは全角入力モードになりますか?

規則性はわかりませんけど、なるときとならない時がありますね。

書込番号:6469757

ナイスクチコミ!0


スレ主 raurusさん
クチコミ投稿数:418件

2007/06/25 01:38(1年以上前)

いろいろ試していただき有難うございました。

自分だけじゃない・・・と安心している場合ではなく、このままでは使いにくいので是非ともメーカーの対応を求むところです。
 
今も、ペンタブ使って画像の調整を行なっておりましたが、いちいち変換候補の文字をを消すのが手間に思えてきて、苛立ちさえ覚えております。
 
メーカーへ報告して、状況を見てみます。

書込番号:6470181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ペンタブレット > ワコム > intuos3 PTZ-630/G0 (クリスタルグレー)

スレ主 raurusさん
クチコミ投稿数:418件

こちらの方が盛り上がっているようですので、皆さんに質問があります。

この度、古くから使用しておりましたFAVOが壊れたのを機に、intuos3の631Wを購入しました。

事前にWACOMのホームページなどでいろいろと調べていく中で、複数のソフトとの相性が悪い?ような項目が目に付きました。
 
それらのソフトは運悪く私が所有しているものばかりでした。


以下の内容

http://club.wacom.co.jp/wacom/servlet/support.user.Swusr103Sv00?entry_id=1672


この問題が、一番厄介です。

とりあえず、ここに書いている通りの事を行なうのですが・・・

http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?224279+002

CTRL++(プラスキー)が押せないのです。
押すと、パラメーターが【CTRL++】と表示されるみたいなのですが、私の場合は何も変化が無く【CTRL+=】のままです。

これって、どうすれば良いのでしょうか??

ちなみに、VAIOに外付けのキーボードを接続しています。
 
直接、タブレットに関する質問ではありませんが、皆様先輩方のご教授よろしくお願いいたします。
 

書込番号:6429253

ナイスクチコミ!0


返信する
PcCanさん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:25件

2007/06/12 15:47(1年以上前)

http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc
.sv?224279+002
CTRL++(プラスキー)が押せないのです。
押すと、パラメーターが【CTRL++】と表示されるみたいなのですが、私の場合は何も変化が無く【CTRL+=】のままです。

CTRL++(プラスキー)が押せないのです。
まさかCTRLと+と+を押すと思ってない

CTRLと+キーじゃない
誰もCTRLと+と+なんかおせないよ〜

書込番号:6429282

ナイスクチコミ!0


スレ主 raurusさん
クチコミ投稿数:418件

2007/06/12 16:44(1年以上前)

CTRLキー

+キー

ですね。

それは分かっていました。

で、何を思ったのか、私はキーボードのLキーの右横の+キーを一生件名押していました・・・・

サポートでは『テンキーによる入力』と書いてあるのを見逃していました。
すいません・・・解決しました。

書込番号:6429412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

XP と 2003 のセットでできること

2007/05/21 18:37(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Bamboo MTE-450/K0

スレ主 Youngchiさん
クチコミ投稿数:4件

興味あるのですが、Bamboo は XP と 2003 のセットでできることって何があるのでしょうか?

PowerPoint への書き込み以外記述がないので、
もしなにか情報をお持ちであればお願いします。

たとえばワードとOneNoteへの書き込みなどができればいいなとおもってます。

書込番号:6357621

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2007/05/22 13:02(1年以上前)

今週号の週アスに少し載ってます。P38、39に…参考してみて下さい。

書込番号:6360137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/05/23 11:30(1年以上前)

私も同様のことが気になっていました。

アスキーの情報とワコムさんのサイト情報を見る限りでは、XPと2003ではパワーポイントへの書き込みぐらいししか主なメリットがないような気がするのですが…。合っていますか?

2007を買うと高いし、2003にもアップデートでデジタルインク機能をつけて欲しいですね。オフィスは高いソフトなのですから。

書込番号:6363054

ナイスクチコミ!1


Yone1110さん
クチコミ投稿数:4件

2007/05/30 23:15(1年以上前)

XPと2003のセットでできることを探すより、Vistaとできることを評価してあげるのが、この商品に良いような気がします。

書込番号:6388054

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ペンタブレット」のクチコミ掲示板に
ペンタブレットを新規書き込みペンタブレットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング