ペンタブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ペンタブレット のクチコミ掲示板

(3551件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタブレット」のクチコミ掲示板に
ペンタブレットを新規書き込みペンタブレットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました♪

2024/06/24 17:24(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Cintiq Pro 27 DTH271K0D [ブラック]

スレ主 REI_さん
クチコミ投稿数:91件 「洋」の日々是好日 

DTH271K0D@

DTH271K0DA

DTH271K0DB

DTH271K0DC

アウトレットセールで購入しましたが傷みは全く確認出来ませんでした。
純正スタンド用いて1人と妻手助けで簡単に1時間弱でセッティング完了。
良いお買物をしました。ありがとうございます!

書込番号:25785553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

投げ売り一歩手間ですね

2022/01/07 20:50(1年以上前)


ペンタブレット > ドスパラ > raytrektab 8インチモデル RT08WT Celeron N4000/8GBメモリ/SSD 128GB K/09718-10b

クチコミ投稿数:26件 raytrektab 8インチモデル RT08WT Celeron N4000/8GBメモリ/SSD 128GB K/09718-10bのオーナーraytrektab 8インチモデル RT08WT Celeron N4000/8GBメモリ/SSD 128GB K/09718-10bの満足度5

一気に五千円値下げしてます。
送料も無料です

書込番号:24532090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信1

お気に入りに追加

標準

ペンタブレット

クチコミ投稿数:450件

GD-0912-U Wacomペンタブレット初代Intuos が
Windows10で
https://tablet.wacom.co.jp/download/download_detail.html?drv_c=377 の
 タブレットドライバWindows V6.1.6-7Jwi(Win7) を入れたら
動いた!

書込番号:23843557

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:3件

2024/02/29 14:52(1年以上前)

私の場合は キノミヤさんのと違って、GD-0912-R というシリアル接続タブレットですが、Windows10 x64で無事動きました。
シリアルーUSB変換ケーブルをまず認識させ、変換ケーブルのドライバーの自動インストール、それからPCオフしてタブレットを変換ケーブルに繋げてPC再起動。
でタブレットドライバWindows V6.1.6-7Jwi(Win7) を「Windows2000」互換で入れて、またもPC再起動。
ペンが反応しましたとさ。 あとは二度目のインストールをやったら「ワコムタブレットのプロパティ」も出ました!!

あっと、シリアル接続タブレットはPC起動前に接続を済ましておく/PCオン中にUSBコネクタから外したりしないようにご注意。USB接続タイプのようには自由がききません!

書込番号:25641888

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

最強にして最高のペンタブ

2020/11/30 18:52(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Intuos Photo small CTH-490/K2 [ブラック]


ガチで絵画をかいたりはしません。現像程度です。
現在こちらは、現存するペンタブレットの中でも世界最強です。今は2020年ですがこのペンタブレットを上回る商品は全世界を探してもありません。macでもwindowsでも液タブでもタッチパッドでもこの商品にはかなわないでしょう

理由はいたって単純。ペンとタッチが両方使えるからです。ただそれだけ。

少し前までタッチが反応しなくなる時があり、intius proへの乗り換えを検討してましたが、最新ドライバで改善したようです。

利便性の高いコンパクトで適度な大きさとサイズで電池不要、タッチとペン両方しっかり反応し、値段も高くないとなると、本当にこれだけです。

macでもwindowsでもタッチパッドでタッチとペン両方使えると凄い便利なんですけど、どうしても性能がいいものは30センチとか40センチとかバカデカくなってしまいます。そんなもの机に置けませんというか、たとえスペースがあっても置きたくもありません。なぜか古い型番のこの商品だけがちょうどいいコンパクトサイズでタッチとペンが両方使えると言う不思議。まあ、大きさもデザインも気に入ってるんでいいですけど。今黒を持ってますがとても気に行ってるので今度色違いの白を買おうと思います。

書込番号:23821212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件

2020/12/16 08:31(1年以上前)

もとい、購入後一年以上後にこの機種よりもさらに古い型番cth 480があることを知りました。ペンとタッチ両方対応です。外形寸法もほぼ同じ。もしやと思いこちらを購入。レスポンス、パフォーマンスにおいて2020年時点で世界最高峰のペンタブはcth490よりも古い型番のcth 480でした。windowsノートはこれでもうMac bookに劣等感を抱くことはないでしょう!

書込番号:23851708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

液タブ入門には最適

2020/09/04 16:46(1年以上前)


ペンタブレット > XP-Pen > Artist 15.6 Pro [黒]

スレ主 hanamureさん
クチコミ投稿数:1件

最近はリモートワークになり、通勤時間が減った分自分のために取れる時間が増えた。またワコムの古いペンタブが上手く描けないで作業を投げ出したくなり、イラストをもっと描きやすく、完成までの時間も早くなったので、ワコムから Artist 15.6 Pro乗り換えです。
コスパがかなり高いし、メーカーサポートの手厚さに信頼感があったので、迷わずこちらの商品を購入しました。
日本にブランドに立ち上げられたというとも初めての海外メーカーで最初は不安でしたがとても満足しています。これからも期待しています。

書込番号:23641548

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ペンタブレット

クチコミ投稿数:1件

cintiq 22HD(型番 DTK-2200/K)の購入を考えております。実際に使用している方、相談にのっていただけると幸いです。今使用しているPCは↓です。
Lenovo C325シリーズ 3095-1BJ

https://www.amazon.co.jp/Lenovo-C325%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%...

現在はintuosのペンタブ
ソフトはクリスタを使いb4の漫画を描いていたのですが
特に不具合は感じませんでした。

下記質問です、答えられるものだけでもかまいません。

@cintiqをこのPCで使うには
・CPUの性能が悪い
・解像度が違う(?)→今のPCの解像度が低い
等と教えていただきました。
どのようなPCを買えばスムーズに機能するでしょうか?

A
その他cintiqを使うにあたり
注意点ありますでしょうか?
(こういうPCでは機能しない等、技術面ではなく接続などについて)


Bcintiqがスムーズに使え
今のPCよりも良いスペックで、なるべく低予算で買えるものってありますか?
ご紹介いただける場合は、お願い致します。

購入予定→https://pc-seven.jp/bto/5154.html
これで大丈夫でしょうか?

CCintiq Companion Hybrid
でもPCを買い換えた方がいいのは同じでしょうか?
(何が違うのかいまいちよく分かっておりません)

書込番号:20597978

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2017/01/24 15:00(1年以上前)

cintiq 22HDはたんなる液晶ペンタブレットですから、それ自体は、PCの性能はほとんど関係ないです。
ただし、解像度が上がる分、いまのPCではやや重くなるかも、という程度です。もっとも、今のPCには外部出力がありませんから、いずれにしても、使うことはできません。
お使いのPCは相当スペックは低いですから、それで不満がないのであれば、今どきのどんなPCでも十分使えますよ。

Cintiq Companion Hybridは、Windowsにつなげる分にはcintiq 22HDと同じです。
サイズが13インチですから、cintiq 22HDよりかなり小さく、置く場所に困りません。同時に、描ける絵の範囲は小さくなります。B4全体を一度に見渡すのは無理、ということですね。
さらに、Windowsにつなげなくても、単体のandroidタブレットとしても使えるのがメリットです。したがって、PCの前に座らなくても、いろんなところで絵が描けます。もっともタブレットとしては重いですし、細かい作業も無理のようです。過大な期待はしないほうが良いでしょう。

とにかく大画面で直接書きたい、というなら、cintiq 22HDですが、その分、場所はとりますよ。
むしろ13インチクラスのほうが、使い勝手が良い、という考え方もあります。
高い買い物ですし、実物を触って、どんな感じになるか、しっかり確かめたほうが良いです。
https://tablet.wacom.co.jp/shoplist/search.php?products=5

書込番号:20598313

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ペンタブレット」のクチコミ掲示板に
ペンタブレットを新規書き込みペンタブレットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング