ペンタブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ペンタブレット のクチコミ掲示板

(3552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタブレット」のクチコミ掲示板に
ペンタブレットを新規書き込みペンタブレットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

PDFへの手書きメモ入力

2011/02/12 23:53(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Bamboo CTH-460/K0

スレ主 SINRICEさん
クチコミ投稿数:34件

自分は、会社でプレゼンを聴く際、事前にメールで送られてきたスライドのPDFを印刷して、その紙面にメモ書きする事が多いです。でも、その書込んだ紙面を保管するのも、邪魔になってきました。
そこで、タブレットでPDFファイルに直接書き込めないかと考え、Bambooを購入しました。

一般的な用途ではないかもしれませんが、使ってみた結果をレポートしておきます。

結果は、以下でした。
OS:XPでAcrobat Ver.7の環境では、「鉛筆ツール」を使って、メモする速さで問題なくPDFに書込めました。
OS:VistaでAcrobat Ver.9の環境では、「鉛筆ツール」では、メモする速さに追いつけず、漢字だと半分くらい画が抜けました。とても、メモには使えません。

XPでAcrobat Ver.7の環境のみで、使うことにします。

書込番号:12647138

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 SINRICEさん
クチコミ投稿数:34件

2011/02/13 00:06(1年以上前)

上記報告で、誤解をする方も居そうなので。

上記のAcrobat Ver.9の結果は、Bambooの性能のためではなく、Acrobat Ver.9の「鉛筆ツール」がイマイチだからと、私は感じてます。

漢字だとまず1画目をペン入力すると、Acrobat Ver.9が一瞬止まったようになり、認識できないんです。 その後も、2画に1画はペン入力を認識しません。

Acrobat Ver.9が改善してくれたらと、思ってます。

書込番号:12647209

ナイスクチコミ!0


gatechさん
クチコミ投稿数:12件

2011/06/26 13:39(1年以上前)

windows7 で X Proでも使い物になりません。
パワポとかなら問題ないのですが。

書込番号:13180331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使いやすい

2011/06/22 10:20(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Bamboo Touch CTT-460/K0

クチコミ投稿数:1件

イラストブログを描くために購入しました。
最初は使いにくかったんですが、今はマウスよりもこっちのほうばかり使っています。
2台目も購入しようか検討中です。
イラスト書く方にはすっごいおすすめです。

書込番号:13162825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ペンタブレット > ワコム > Bamboo Comic CTH-661/S1

スレ主 KSSOMTさん
クチコミ投稿数:329件

Windows7ではフィンガータッチ(指2本のタッチ)が出来るようになりましたが、
  intuos4などの以前からの従来機種ではフィンガータッチは出来ませんので要注意です。
  (ペンを2本同時使用も不可能です。)
  ズーミング・回転などの新機能は、従来機種ではペンも指も不可能なのでご注意下さい。
あと、Windows7のOSの操作でも、従来機種ではカーソルの行かない領域(システム領域)が
  存在しますので、OSの全機能の操作が不可能など、最新のOSとは整合性に問題が発生しま
  すので要注意です。(Bambooシリーズは整合性に問題はなく、すべて解決済です。)
  以上の関連でパソコンの起動時には「タブレットの上に指やペンを置かない」ことが要求
  される訳です。
  タブレットに触れるのはパソコンの起動後となる点、ご注意下さい。
  (jkiriさんの「起動時タブレットの上に手やペンを絶対に乗せない!という人向き」
  です。)
一般にはBambooArtMasterを第1推薦とし、Bambooシリーズで最新のOSの全機能が快適に
  動きますので、お勧めする次第です。
  (intuos4などの従来機種は最新版のOSとの整合性に問題があり、お勧め出来ません。
    intuos以外でもWindows7発売前のタブレット製品は同様の問題があります。)
これからタブレットを購入される方はWindows7発売後のタブレット製品(Bambooシリーズ)が
  安心です。(タブレットのシステム領域もなくなって問題はクリアー出来ています。)

書込番号:12776887

ナイスクチコミ!0


返信する
Cafe_59さん
殿堂入り クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2011/03/13 09:38(1年以上前)

同じこと書かないでください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000080437/SortID=10995925/

書込番号:12777177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初めてのペンタブレット

2008/03/09 01:55(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Bamboo Fun CTE-650/S0 (シルバー)

クチコミ投稿数:35件 Bamboo Fun CTE-650/S0 (シルバー)のオーナーBamboo Fun CTE-650/S0 (シルバー)の満足度4

一週間前にamazonにて\14,923で購入しました。
OSはVista、モニタは液晶24インチを使用しています。

ペンタブレットは初めてで、苦闘しながら使っています。
文章を打つ時はキーボードの方が圧倒的に早いので、タブレットと併用しています。
A6版のCTE-450にするか、この650にするか迷ったのですが、メーカーさんのお勧めで大画面には大きめの方が1対1で使いやすいというアドバイスでしたのでこれにしました。
しかし使ってみて、大きいぶんやはりペンを移動させる距離が長いので、腕のひじから手首の動きが大きくなります。A6版で良かったのかも知れないなぁと思っています。
やはりお絵かき用の道具なのかもしれません。

office2007のデジタルインク機能はビジネスでも校閲作業にになかなかいいかと思います。


書込番号:7506083

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件

2010/08/20 23:55(1年以上前)

馬関子21thさん、初めまして。

もうすぐ買い替えますが
今は同じタブレットを使っています。
僕はMachintosh環境なので
もしかしたら違うかもしれませんが
入力範囲を設定出来るハズなので
それを一回りほど狭めるコトで
使い易くなるのではないでしょうか?

時間差の意見ですみません。



書込番号:11789973

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40354件Goodアンサー獲得:5683件

2010/08/21 00:12(1年以上前)

タブレットは、マウスの代わりに使うことはできますが。使えると言うだけで、操作性がよくなるわけではありません。
個人的経験では、製図ソフトにも使えるかは微妙です。
「ペンを使っての描画」をしないのであれば、必要はないでしょう。

ただ。「ペンを使っての描画」であるのなら、450より650の方を薦めます。このサイズが、「腕を動かさないといけない範囲」と「細かく描く場合の精度」の妥協点です。
実際の絵描きでも、腕を動かすのは必然ですから。これが難儀なら、普通の髪でのデッサン当たりから始めた方が良いかと思います。手首だけでは、どうしても表現に制限が出てしまいますので。

書込番号:11790072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

FAVOから乗り換えの感想

2008/03/10 15:32(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Bamboo Fun CTE-650/W0 (ホワイト)

使用していたFAVO-640のペンをうっかり落として壊してしまい、修理だすのも面倒で、ペンに3150円かけるくらいならと買ってみました。

 FAVOと同じような感じでアスベクト比が違うだけ位にしか思っていなかったのですが、
ペンの滑りの質感が格段に良く、実際に紙にサジペン当ててるような感覚で使い易いです。
 厚みも薄くなっていて使い易いですし、ケーブルを本体から外せるようになったので、
ケーブルを残して本体だけ片付けが出来たりと、細かい所で使い勝手がよくなっています。
 うっかりペンを落としてしまった原因になったペン立も、安定感が良くなっており、更に蓋を開けると中が空洞になっており、練り消しを入れて更に安定度がUPしました。
FAVOからの乗り換えでも十分に満足です。
あ、後、感動した点が一つ。なんと替え芯が3本も付いてます!


最後にワコム社員さんがこっそり覗いているでしょうから一言文句を!
専用ペン高すぎ!
落としただけで壊れるんでもう少し安くしてください!

書込番号:7513238

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6件

2008/03/11 09:54(1年以上前)

追記
bambooで画をなぞってみました。
描き心地が良いので書き易かったです。
よかったら塗り絵でもして下さい。

書込番号:7516990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/03/11 09:57(1年以上前)

失敗(><
画像貼れて無かったです

書込番号:7517000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/02/10 17:25(1年以上前)

ハルカですか、いいですよね^^

書込番号:10917833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

意外にゲーム(FPS)でも使える!

2009/10/09 19:17(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Bamboo CTH-460/K0

スレ主 kt-067さん
クチコミ投稿数:2件 Bamboo CTH-460/K0のオーナーBamboo CTH-460/K0の満足度4

windows vista、windows 7 RCの二つの環境でマルチタッチ機能を試してみました。
使い勝手はvistaよりも7での方が使いやすいので、7が発売してからはそっちに乗り換えたほうがよさそうです。
参考に....ならないかもしれませんが、使用環境です。

windows vista
cpu:e8400(定格)
VGA:オンボード
チップセット:G45
メモリ:4GB
HDD:WD5000AAKS

windows7 RC
cpu:celeron440
vga:radeon hd 4870 512MB
チップセット:P45
メモリ:1GB
HDD:WD5000AAKS

windows 7の方のPCにてFPSの「CRYSIS」というゲームでマウスの代わりにタッチパネルを使ってみたのですが、中央のボタン以外はマルチタッチとジェスチャーでマウスの左右のクリックと、スコープのズームイン、ズームアウトができました。

 ゲームの操作性から言うと、当然ながらマウスのほうが使いやすいのですが、移動や照準を合わせる程度ならタッチパネルでも十分でした。というのも、タッチする指の間隔が一定以内だと、二本目の指でのタッチが右クリックの「狙う」に、それより遠ければ左クリックの「撃つ」になるので、マウスの機能の大部分は補えていると思います。

唯一使えなかったのが、マウス中央ボタンでの「スーツチェンジ」ですが、こちらはキーボードの「V」で同じことができるので、不便ですがプレイできなくはない状態でした。


ゲームでの使用のレビューばっかりになってしまったので、ここからは通常使用のレポでいきます。(私の主観でのレポです)

 ブラウザ上でジェスチャーでのズームアウト、ズームインはvistaでは少し遅れた反応で、もっさり感がありました。また、7でもvistaほどではありませんが数コンマ遅れている感じがします。
 期待していたほどではありませんでしたが、7での動作になれてしまうとvistaでのズームに少しストレスを感じます。
 7が入ったPCは積んでるメモリが1GBにも関わらず、ジェスチャーのvista機に比べ動作が早かったので、やはりこのタッチパッドはOSの機能に依存するところが大きいようです。

 ただ、vistaにおいてもスクロールと戻る、進むは結構使えるので、慣れ次第ではマウスに取って代われるかもしれません。

書込番号:10282854

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ペンタブレット」のクチコミ掲示板に
ペンタブレットを新規書き込みペンタブレットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング