
このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2008年3月24日 10:35 |
![]() |
1 | 0 | 2008年1月29日 11:12 |
![]() |
0 | 0 | 2008年1月19日 21:52 |
![]() |
0 | 1 | 2008年1月17日 06:47 |
![]() |
0 | 0 | 2007年12月30日 20:50 |
![]() |
1 | 0 | 2007年12月28日 02:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ペンタブレット > ワコム > Bamboo Art Master CTE-650/S1 (シルバー)
FunにするかArtMasterかちょっと迷いましたが、ソフトが豊富で便利、と言うコメントをあちこちで見てArtにしました。
一応すべてのソフトをインストールして使用してみました。
主に画像のデータ加工を目的としていたためにPainterEssentiars 3 と PhotoshopElemennts 5 以外には使い物になりそうなものが・・・・でした。
実際には以前から使用しているPaintShop Proで作業しています。
これから購入される方で簡単なお絵かきなどではなくて、Photoshopやデザイナーあたりのソフトである程度高度な画像処理を目的とされるなら本体だけの問題なのでFunでもいいと思います。(コミックはあのちゃらちゃらしたデザイン(イラスト)が気になる・・)
使用感はとてもスムーズで反応もよく、ストレスを感じさせません。
付属のマウスもよそではあまりいい評価を見かけませんが、それなりに使えると思いました。それまでに使い慣れたマウスと比較してしまうために評価が良くないのではないかと思います。
1点



ペンタブレット > ワコム > Cintiq 21UX
偶然にも購入した21UXがC型でした。
C型とD型の詳しい差は分からないのですが、
ガラス天板はいいですね…。
ひじを置いても怖くないというのは嬉しいです。
ただ、ちょっとカーソルが本体の周囲に行くと震え始めます。
どうもこの症状は仕様のようですね…。
とりあえず使い倒して元を早く取ろうと思います(笑)
1点





ペンタブレット > ワコム > intuos3 PTZ-630/G0 (クリスタルグレー)
拝啓、ここを参考にして630をECカレントにて先日購入しました!
3年保障にしたんですが、後日書類とか送られて来るのでしょうか!
それと私はWindowsMEしか持っていなくて、
附属ドライバーはインストールできませんでした。
ワコム公式にME用のドライバーがあって事なきを得ましたよ!
が、しかし、附属ソフトが充実してるのがインティオス3だと思うんですが
MEの場合、コミックスタジオミニ以外はインストールさえ出来ませんでした^^
ですが、とりあえずはコミックスタジオは消しゴムとかにも対応していて
画像の反転とかも便利です。
絵師にとってありがたいソフトなので、
他のソフトはいらんかな〜って思っていますが
他の附属ソフトも動かすべきでしょうか?
ペインターなんちゃらや、アドビフォトなんちゃらを。
0点

ECカレント通販についてたソフト
コミックスタジオMINI 3.1.0
98/Meとか対応
Corel Painter Essentials 3.0.0.50 JP OEM
Platform:
Windows Vista (with latest Service Pack)
Windows 2000 (with latest Service Pack)
Windows XP (with latest Service Pack)
Adobe Photoshop Elements 5.0
Adobe Photoshop Elements 5.0.2
Adobe Reader 7.0
プラットフォーム不明(俺がMeだからわからん)
書込番号:7257175
0点



ペンタブレット > ワコム > Bamboo MTE-450/K0
九十九通販代引き。Vistaにタブレット機能が付いているのを知り購入。漆黒のDynabookにぴったり似合う。すぐに全機能を試した。ペン入力は、作業者の本来の国語能力が発揮できて嬉しい。漢字変換をしないから漢字忘れもしない。この入力はXPで作業しているから、旧来の漢字変換作業が必要だが、今後はVista機のペン入力に全面的に切替えて、大脳を活性化しよう。ねずみ年にマウスが駆逐されるのは可哀想だが止むを得ない。
0点



ペンタブレット > ワコム > Intuos3 PTZ-431W/G1
タブレットは本来、絵を描いたり緻密なデザインをするために開発されたもののようですが、
私は普通のマウス操作で知らず知らずに力が入っていて、ここ1年以上腱鞘炎症状に悩まされていました。
先日ふとペンタブレットの存在を思い出し、ひょっとしてと思い検討の結果この製品を購入し2週間使経ちましたが、
今ははるかにマウスより楽です。
最初は自分にとって最も都合の良い設定が見つからなく試行錯誤しましたが、すべての設定機能を自分用にカスタマイズ
出来たらもうマウスに戻れない程です。。
A5サイズは小さいように思っていましたが、普通のマウス操作だけならA5でも大きいくらいです。事実私は操作エリア設定で半分程度で使っています。
絵などを描かれる方にとってはどうか分かりませんが、マウスが原因での腱鞘炎気味の方、絶対オススメです。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ペンタブレット
(最近3年以内の発売・登録)





